プライド
季節の変わり目に必ずするこの会話。
年を重ねるごとに
変な格好になっていくお義母さん。
かつての、マダム・ギボはどこに。
そうして、ほとんど外出もしなくなった
お義母さんだが
今朝、畑のみかんを取りに外に出たら
つい近所のおばちゃんに会っちゃった。
そこは、さすがマダム・ギボ。
つっこまれる前に
今日のファッションの説明をした。
中途半端に流行の服を着るぐらいなら
自分の意思とは関係なく
お下がりのボロを着ている方がいいというわけだ。
こういう機転は、さっときくんだけど
話しかけてきた近所のおばちゃんが
誰だったかわからないのが、玉にきず。
↓武士はくわねど高楊枝クリック♪
↓↓↓↓↓↓↓↓今日の「嫁日々」↓↓↓↓↓↓↓↓↓
もう十五回目を迎えました「嫁日々」川柳句会。
嫁の携帯が気のなる姑から、確信のあの前頭部まで
嫁が好き勝手に歌い上げますwww
| 固定リンク | 5
« ある翁のつぶやき | トップページ | お知らせ »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
月刊エレクトーン絶対見ます。
すっごい楽しみ!
息子がエレクトーン習ってるんです。!!
ステージアもあります。
なんか一人で興奮しちゃった(ノ∀`)
投稿: ドラゴン | 2009年11月19日 (木) 16時18分
ボーヴォワールのくだりといい、
叱られるけど着ちゃってる嫁のお下がりといい、
ここんちの嫁姑はまったく・・・。
やさしゅうございますのう。
やっぱり普段の思いやりですかのう。
投稿: すみさん | 2009年11月19日 (木) 16時41分
本屋へダッシュ!うちにもステージアあります!月刊エレクトーン見るのが楽しみです☆
投稿: まみ | 2009年11月19日 (木) 16時43分
畑にみかんまで植えてるんですかっ?!
抹茶農園すごいですね!(みかん甘いのかしら?)
地産地消がんばってください
ヘンな所にツボってしまいました
そういえば、今年も柿はやっぱり…?
お義母様、次は外へ出るとき
ちゃんとした服を来てくれるといいのですが。
投稿: ぽんきち | 2009年11月19日 (木) 16時47分
今回の嫁日々賞、真ん中の行は
じじ ちち おとうと
と読むのだと思いますよ
そらうみママさん、違いますか?
投稿: おやじ母ちゃん | 2009年11月19日 (木) 17時51分
ボロは着てても~心は錦~
古い歌を思い出してしまいました。
へんな格好してると嫁が色々言われるのですよ、お義母さまぁ。
投稿: タウシュベツ | 2009年11月19日 (木) 18時24分
やった!私の大好きなお義母さんだ!
どんな格好してどうしようとかまわないんだけど、
格好一つで、気持ちが楽しくなったり、暗くなったりするから、それだけが気になってしまいます。
身なりをちゃんとすれば、生きる力も少し出るはずですもんね!
さすが!!のばーちゃんで居て欲しい!!
投稿: 京 | 2009年11月19日 (木) 18時35分
そうそうそうそうそう!!!!
そうなんですよーーーーー。うちの義母も。
なぜかファスナーが壊れたスカートをパンチラ(死語)ではきこなしてみたり、みぞおちに食い込みまくりのペーズリー柄のパンタロンをヒッピー風に着こなしてみたり。
たんすに入っている素敵な服をどんどん着ればよいのにね、マダムもうちの義母も。
あとは、ブラジャーつけて欲しいです。
巨乳が見えて、こちらが気恥ずかしい。
年をとると、余計にきれいにして欲しいですねー。
投稿: まめこっち | 2009年11月19日 (木) 20時45分
お古をあげなければ いいんじゃないんですか?
変な格好してほしくないなら どうしてお古を渡すのかなぁ?~って思います^^;
投稿: yoshi | 2009年11月19日 (木) 21時24分
私の母も私が衣替えなどで着なくなった服をゴミ袋にまとめて資源ゴミの日まで置いておくと、いつの間にかそこから出して着ています(>_<)
新しい服を買ってあげても一回着ただけで、あとは飾り…(・∀・)
破けていたり、染みだらけの服を着るより、お古でも本人がいいならと黙っています。でも、娘としては複雑…(>_<)
母にはいつまでも綺麗にしていてほしいものですからね。
投稿: mama | 2009年11月19日 (木) 22時13分
こうしたらどうでしょう
ファッジさんが買ってきた上げたものを、一度もらって、お古として抹茶さんに上げたら・・・
ファッジ→抹茶→ファッジ→抹茶
完全にお古ですよ
こんな複雑な経緯覚えてないでしょうから、「地味だから捨てようと思って」とか付け加えたら、完璧!?
投稿: tate | 2009年11月19日 (木) 23時35分
ついに、雑誌でファッジさんのイラストが見られるんですね!
けど、「月刊エレクトーン」て!!(゜∀゜;ノ)ノ
なんつーか・・・、ふいを突かれた感じです。
姉妹誌には「月刊トロンボーン」とかも、あるのでしょうか?
投稿: あずき | 2009年11月19日 (木) 23時37分
他の家族の洋服は着ていないのですよね?
ファッジさんの!だからだと思います。
きっと新しい洋服よりも、
ファッジさんの着古した洋服の方が
落ち着くのだと思いますよ(^○^)
投稿: 凪 | 2009年11月20日 (金) 00時16分
嫁日々大賞、タウシュベツさんもおっしゃっていましたが、私も
『じじ・ちち・おとうと』だと思います。
随分前に亡くなった祖母も汚い格好をしていたなぁ・・・。
使い古した、私の中学時代のジャージとか。古いもののほうが、体になじむんでしょうね??
投稿: まるこ | 2009年11月20日 (金) 07時00分
ほんとに着ないんですよね、新しく買ったもの。というか、新しいものを欲しがらない・・・着慣れたものを順繰り順繰りで、いつもなんだか同じ感じです、我が家の義母も。
やたらと赤いものが好きだったり・・・
投稿: とんぼ | 2009年11月20日 (金) 10時14分
おーお義母さんの機転がかっこいい!
「武士は食わねど高楊枝」まさにぴったりですね。
新しい服は欲しくないのは
なるべくお孫さん達にお金を残してあげたい
という祖母心だとわかっていても、
ユニクロくらいはお召しいただけないものでしょうかマダム(笑)
投稿: まめ7 | 2009年11月20日 (金) 13時36分
はじめまして。
人生、かっこつけちゃいけないが
かっこよく見えなきゃだめ。
ふぁっじさん かっこいいです。
投稿: ぽろ | 2009年11月20日 (金) 17時56分