帰省哀楽
*「嫁日々」情報追記あります!
ダンナをおいて、帰省してきました!
去年、長男の大学入学を期に
姉が市役所へ嘱託として勤め始めた。
家業の酒屋と家事全般を再び任せられた母は
少し不満そうだった。
そんなところは嫁でも娘でも変わりないのかも(笑)
たしかに今までは帰省すると
姉があれこれと私たちの世話をしてくれたが
もう、そういう訳にもいかない。
あらためて、みんな元気で感謝する帰省。
で、私も洗濯やら食器洗いやら
ささやかながらお手伝い。
77歳の父が食べるのなら、と
いつも姑シスターズに切るように
りんごを薄〜く切ったら褒められた。
こんなことでも喜ばれるから
出ている娘はやっぱりお得(笑)
1泊のうえ、帰省当日は
子どもたちを預けて飲み会だった私。
翌日にはバタバタと帰ってきたが
やっぱりエネルギーは満タン♪になるね。
↓↓↓↓↓↓↓新年のムコ殿↓↓↓↓↓↓↓
新顔はBMWだった。
バイク道楽も行くとこまでいったお義兄さん。
ガレージに並ぶBMWとハーレー。
ごちそうさまでした。
↓お土産は母の炊いた7人分の鶏ごぼうごはん♪
↓↓↓↓↓↓↓↓嫁日々情報↓↓↓↓↓↓↓↓
さっそく↓でも「帰省哀楽」詠っています(笑)
| 固定リンク | 6
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
りんごの切り方まで気配り出来るファッジさん、ステキすぎます!参考にさせて頂きます。
それにしてもおにいさんのBMWかっけ〜。
投稿: ぽん | 2010年1月 6日 (水) 07時48分
初の一番乗りかも!!
ファッジさん今年は帰省されないのかと
勝手に心配しておりました
ファッジさんの骨休めが出来たようで
一安心です
実家ってやっぱりいいですよね♪
我が家も姉は同居、私は遠方なので
出ているお得感をばかりを満喫しています
姉に感謝感謝です
投稿: u-san80 | 2010年1月 6日 (水) 07時50分
↑あぁ・・・遅かった・・・
投稿: u-san80 | 2010年1月 6日 (水) 07時50分
↑どんまいww
投稿: バニラファッジ | 2010年1月 6日 (水) 07時56分
私も1年に1度を目指して日本に帰るようにしてます。とりわけ両親が70代(母は2月で70歳)なので、いろいろ心配。。ですが、やっぱり母親の手料理は美味しいし実家に帰るとホッとしますよね。 私も掃除・洗濯・買い物を手伝ってますよ。母親と一緒に買い物に行くのが一番の楽しみなんです♪
BMWとハーレーですかぁ。すっげー。
投稿: でぶねこ | 2010年1月 6日 (水) 08時06分
ファッジさん、あけましておめでとうございます!
いつも楽しませていただき、また考えさせられ、
「うんうん」と頷きながら拝見してます♪
ご実家楽しまれたようでよかったです!
わたしも実家に帰っても、腰が悪くなった母は
なんにもできないので、宴会の支度など
自分がしなくてはいけなくなってきました。
それでも実家ではやっぱり気分的に
母に甘えてしまいます。
娘に戻れる瞬間ですよね!
いつも応援しています!!
そしてありがとうございます。
投稿: パステル子 | 2010年1月 6日 (水) 08時54分
おかえりなさいませ
我が家は子供二人が
インフルエンザに次々とやられ、
わたしもあえなく撃沈の為に母に来てもらいました
おかゆ一つでも、やっぱりホッとしますね
鶏ごぼうごはん、おいしそう♪
以前の記事のちらし寿司、挑戦してみした
自分ではうまくいったと思っているのですが…
またお料理記事、お願いします^^
投稿: miyako | 2010年1月 6日 (水) 08時57分
帰省出来たんですね。良かった~。
陰ながら、
「ファッジさんは帰省したのかな」
「お義兄様のバイクコレクションは??」
と気にかかっておりました。
あ~スッキリ。ありがとうございます。
投稿: タウシュベツ | 2010年1月 6日 (水) 10時29分
あけましておめでとうございます。
今年も ファッジさん一家にとって幸多い一年で
ありますように!!
お返事ありがとうございますm(_)m
ファッジさんが里帰りできてよかったです
(^^)
私も里帰りして、たくさん充電してきました!!
ゆってぃ教で、がんばります!!
投稿: AY | 2010年1月 6日 (水) 10時35分
いくつになっても母親ってありがたい・・・♡
一泊とは何とも短いような気もしますがリラックスされたようで何より♪
リンゴの切り方にも喜んでくれるお父さんにぐっと来ました。
ご自身の親孝行の時間ももうちょっと欲しい所ですね(笑)
投稿: 天国の海 | 2010年1月 6日 (水) 11時06分
ファッジさんが帰省できるのか心配していましたが、たとえ一泊でも骨休め出来て本当にヨカッタ!!
お義母さまはファッジさんが不在の間に、寝込まれませんでしたか?
投稿: バニー | 2010年1月 6日 (水) 11時10分
私も、ファッジさんが帰省できて、嬉しかったです。一泊というのは残念ですが、充電されたようで、よかったですね。(^o^)今年もお元気で、がんばってくださいね♪
投稿: けろっぴ | 2010年1月 6日 (水) 11時37分
あけましておめでとうございます。
今年も良い年になりますように。
お義兄様バイク情報で今夜は夫と盛り上がります!
今年もブログ楽しみに待ってます(^o^)丿
投稿: ななまる | 2010年1月 6日 (水) 11時40分
待ち焦がれたファッジさんからの年賀状。
昨日 届きましたぁぁ~
迷子ちゃんになったかもと
心配してましたがよかったぁぁ
ありがとうございました
投稿: さんくちゅあり | 2010年1月 6日 (水) 12時36分
あけましておめでとうございます。
ファッジさんが帰省できて、リフレッシュされて、自分のことのようにうれしく思います。
私は、今年は泊まることができませんでしたが、実家で姉妹水入らずで喋ってきました。大人になると,姉妹はとってもいいものです。きっとおばあちゃんになっても・・・。シスターズのようにね。
投稿: lola | 2010年1月 6日 (水) 13時13分
おめでとうございます!
鶏ゴボウ・・うれしいですね~。
やはり 娘を持つとはそういうことなのでしょうか。考えさせられました。
我が家は 三つ子三姉妹。
将来 娘たちに おかずを持って帰らせることができるような元気なおばあちゃんになりたい!と思いましたー。
投稿: みつこ | 2010年1月 6日 (水) 14時15分
実家なくなったから、今年はこの記事がしみるぜぇ。
毎年ピカピカのバイクの写真を見ると
『ファッジ(さん実家)家安泰!』と嬉しくなります。
投稿: shiho | 2010年1月 6日 (水) 14時44分
ファッジさん、帰省楽しそうですね。
ところで、ハーレーは右ですよね。
小ちゃくないですか?日本仕様?
それともBMWが大きいのか?
アメリカに住んでいます。
近くにハーレーのショップがあって、
前を通ると、海賊のような感じの
大きなおっちゃんが何人か集まって
ハーレーをバックにおしゃべりをしてます。バイク、ものすごく大きくみえたのですが・・・。
投稿: ハーレー | 2010年1月 6日 (水) 15時16分
遅まきながら、あけましておめでとうございます。
ファッジさん実家話とても好きです。
ほんわかと心あたたまります。
短い帰省でしたが、気分転換になりますよね。
私も家事、育児、仕事と頑張ります!
あ、義実家とのおつきあいも。。。
投稿: フィオナ | 2010年1月 6日 (水) 17時08分
>>ハーレーさんへ
BMWは確かにデカイです(笑)で、隣に並んでいるハーレーは去年の8月18日の夏休みの帰省の記事でクローズアップしています。
ヨーチェケ!してみてください。なかなか美人なハーレーです。
投稿: バニラファッジ | 2010年1月 6日 (水) 19時36分
帰省は親孝行のよい機会ですね。親が年をとってくると、ちょっとしたさりげない気遣いも喜ばれるものです。
バイクのことはさっぱりわからない私ですが、写真からお義兄様の思い入れが伝わってきます。
鶏ごぼうご飯、私も食べた-い。
投稿: サユリナママ | 2010年1月 6日 (水) 22時19分
あけましておめでとうございます!
いつも読ませていただいてますが、BMWに釣られてコメントします(笑)
そのカウルはR100RSでしょうか?
つい先日試乗したのですが、大きさの割に乗りやすく良いバイクですよね。
とても欲しかったのですが手がかかるのと予算の関係で諦めました…。
ムコ殿うらやましいですぞ!
ファッジさんも以前はバイクに乗られていたのですよね。
何に乗っていらしたのか、気になります。
投稿: ronko | 2010年1月 6日 (水) 23時22分
BMWの写真で、若干顔が見えるようになってます。
ファッジさんはあまりリアルな描写を投稿なさらないので、気になってコメントしてみました。
失礼しましたっ
P.S.年賀状1日に届きました!嬉しかったです(o・v・o)
投稿: 今市四郎 | 2010年1月 7日 (木) 00時14分
お母さんの心遣いがうれしいですね!!
鶏ごぼうごはん。美味しそう!!
実家で充電。わかります♪♪
投稿: Lennomam | 2010年1月 7日 (木) 15時30分
グレーのコートを着て、寒そうに肩をすぼめている姿が写りこんでいるのはメイちゃんでしょうか
かっけ~です。>すべてが
投稿: 梨 | 2010年1月 7日 (木) 22時24分
今日、帰省しましたが、勘当されました。義父母は他界しているので、このブログを読み家族の暖かさが身にしみます。がんばってくださいね。
投稿: らら | 2010年1月 8日 (金) 21時30分