« 差し入れ | トップページ | 愛の言葉 »

2010年2月14日 (日)

進化

スポンサーリンク


 

 

 
 
 
 

2141

2142

 

 

お義母さんは歯槽膿漏で若い頃から歯は弱点だった。

私が嫁いだ頃には、すでに総入れ歯だった。

 

 

でも、入れ歯をするのは外出する時だけで

家では全く使っていなかった。

なぜ使わないかというと…

 

 

2143

 

 

 

2144

 

 

 

2145

 

 

 

重いからと、使わないうちに

形も合わなくなってきて

ついに宝の持ち腐れとなってしまった。

しかし、お義母さんはこの話が好きで

私は何度となく、聞かされたものだった。

 

 

 

しかし、20年前は入れ歯をしていないと

滑舌も悪く、食事もやわらかいものしか

食べられないお義母さんだったが

自らの進化を続け今や、滑舌はよくなり

ついに飴をも噛み砕く強靭な歯茎を作り上げたのだ。

 

 

 

人間ってすごい。

 

 

 

 

↓活躍の場のなかった入れ歯にワンクリック♪

214bana

スポンサーリンク

 

 

| |

« 差し入れ | トップページ | 愛の言葉 »

コメント

マダムギボにも意外な弱点が・・・。歯も丈夫そうなイメージなのに。
ホント、宝の持ち腐れですね。売れそうです

投稿: さっちゃんママ | 2010年2月14日 (日) 23時55分

すっすごい…。
歯が弱いという事は、歯茎も弱かったんだと思うんですが、年齢がいってからでも鍛えられるんですねぇ。
あ?義母様だけですか!?

投稿: お気楽主婦 | 2010年2月14日 (日) 23時58分

素敵なティアラ。
ファッジさんのセンスに脱帽です。

投稿: あい | 2010年2月15日 (月) 00時01分

マダム義母様、凄いんだかトホホなんだかわからない事が結構ありますよね(汗)。
それでもつきあっていけるファッジさんて懐が広すぎマス。

投稿: サマー | 2010年2月15日 (月) 00時11分

入れ歯なティアラ眩しぃっす (@_@)
にしても弐百萬圓とは流石マダム義母ぉ
いっそのコト地金に再生して…おっと
今さらヘソクリは不要ですかな( ̄ー ̄)

おばさんの3の指♪ご立派

投稿: ひのえうま | 2010年2月15日 (月) 00時17分

すごすぎです!歯がないのに噛み砕くなんて!次はどんな進化をするのでしょうね・・・・・・(・・;)

投稿: まぁ | 2010年2月15日 (月) 00時34分

大爆笑でした( ´艸`)プププ
人間の可能性は無限ですね!!

投稿: a2c | 2010年2月15日 (月) 00時45分

おおう!入れ歯ティアラ!

投稿: はな | 2010年2月15日 (月) 01時03分

はじめまして。
いつも楽しく拝見させていただいております。
以前、介護施設に勤めていたときに、同じような進化を遂げられていたおばぁさまがいらっしゃいました。なんとマダム義母さままで!!
懐かしさとびっくりで、思わず初カキコしてしまいました。


投稿: さな | 2010年2月15日 (月) 01時32分

実は口の中、血だらけとかそんなこと無いですよね(;;;´Д`)

投稿: | 2010年2月15日 (月) 02時06分

聞いたことあります。100歳くらいの 方が 歯は ないけど煎餅でも食べちゃうとか ちなみにうちの次女も まだ歯が 生えてないのに 何でも 食べたがり 林檎くらいなら 歯茎で 食べてます

投稿: なな | 2010年2月15日 (月) 05時50分

うふふふ・・・

最後のバーナーいいですね(笑)

投稿: ちぃ | 2010年2月15日 (月) 06時37分

すごい!
すごいすごい!
コメント欄を読んだら他にもそういう進化(?)を遂げた方がいらっしゃるんですねえ。
人間ってすごいなー。

なんだか希望の持てるお話でした。(笑)

投稿: すみさん | 2010年2月15日 (月) 07時55分

思わず~
「すげぇ~」 と言っちゃいました!
自由なマダムです!
キット ご長寿 間違いなし!

投稿: ひらりん | 2010年2月15日 (月) 08時54分

皆さん反応が一緒だわ。

何に感心したかって、
入れ歯をティアラにしたバナーです。

投稿者の”あい”さんのティアラの絵文字はどうゆう風に添付したのでしょうか?

教えて下さい。

投稿: てげてげ | 2010年2月15日 (月) 08時59分

バナーのティアラに誇らしげなお義母さの顔が最高!!
叔母さんの3の指もかわいいー

それにしても さすがポジティブなマダム!
出来ない事を嘆いているだけじゃダメよね。それを補うべく我も別の部分を進化させつづけるぞ!はい。今日もある意味人生の教訓をいただきました(笑)

投稿: エフ | 2010年2月15日 (月) 09時33分

こ義母さまの進化、加齢することに自信がもらえました。
ファッジさん、ありがとう

投稿: もうすぐ60 | 2010年2月15日 (月) 09時51分

以前、歯科医に15年程勤務経験がありますが…

白金を使った義歯は
見た事がありません!
(歯の部分に金を入れた方はいましたが…)


リアル大爆笑な記事でした!

歯茎も鍛えると強くなるのね~(^_^;)

いろんな発見♪
ありがとうございました!

投稿: あかねババ | 2010年2月15日 (月) 10時27分

うちの亡義父も 前歯一本しか無かったのに 唐揚げなんかも どんどん 食べてましたね。
食べたい物なら なんとしても・・・という 明治男の情熱には 家族一同 感心したものです。
ただ 「腹八分目」を越えないひとだったので 100才の天寿を全うしました。

見習わなくっちゃ。
1051は バイキングなんか誘われちゃうとふらふらと・・・
「腹二十分目」はいけちゃう自分が怖いです。

投稿: 1051 | 2010年2月15日 (月) 10時31分

ええーっ。
人体ってそんな短期間で進化できるんだ。
進化って何百年、何千年単位だと思っていました。
私の退化した胸と尻も何とかできないものだろうか…。

投稿: shiho | 2010年2月15日 (月) 11時07分

うわぁ!さすがマダムギボですね(^o^)なんだか感動しました。そういえば、実家の父も、野菜は固いからと残すのに、大好きなお煎餅はバリバリ食べているなぁ。(^^;ティアラ最高ですね

投稿: けろっぴ | 2010年2月15日 (月) 11時16分

!!(゚ロ゚屮)屮 すっすごすぎる!!
そんな進化するもんなんですね~~~
さすがマダムギボ・・・
むかうところ敵なし・・・( ´,_ゝ`)

投稿: niko | 2010年2月15日 (月) 12時50分

さすがですね。マダムギボ☆
介護施設に勤めてるときに
たくわんやせんべいを
入れ歯なしでバリバリ食べる
おばあちゃん達、結構おられました。
本人曰く
『鍛えたら痛くなくなる』そうで
入れ歯なしで結構堅いものって
噛めるんだなあ
と、当時感心した覚えがあります。

まあ、歯科受診で皆さん入れ歯装着勧められてましたけどね(^^;

しかし白金の入れ歯ですか~
重たそう・・・・

投稿: かりん | 2010年2月15日 (月) 14時04分

進化って!!
大爆笑してしまいました。

うちの亡くなった祖母も、私が物心ついたときには総入歯でした。
歯を取り出して洗っている姿に、幼い私は
「ばぁちゃんの歯いいねぇ、便利やねぇ」と言ったらしいです。

投稿: hachi | 2010年2月15日 (月) 14時10分

す!すごい!!
なんか勇気もらいました!
ありがとうございますっ☆☆☆

o(`▽´)o

投稿: ルビー | 2010年2月15日 (月) 15時48分

す・・すごいっすね。
鍛えられた??歯茎。
飴をも噛み砕いてしまうとは・・・
 
200万の入れ歯。
ファッジさんが、お年になったときぐらいに、なんでも鑑定団にお任せすれば・・・
むりっすよねww

投稿: メロ | 2010年2月15日 (月) 15時54分

うぉーすっごい!!!!
ホント人間ってスゴイ(≧▽≦)♪
なんか元気出てきました♪

投稿: ななみ | 2010年2月15日 (月) 17時40分

それはつまり…
「歯槽膿漏も克服した」
って事でしょうか?

マダム、スゲー。

投稿: キョウ | 2010年2月15日 (月) 18時00分

お義母さまの自虐ネタ…
自分でぷぷぷと笑う所が
お可愛いらしいですー

投稿: ぽんきち | 2010年2月15日 (月) 19時52分

お義母様すごすぎです・・

私、まだ全部自分の歯ですが、飴は小さくならないと噛めません(゚ー゚;

顎関節症なので、無理して固いものは噛みたくないし、噛めないし・・

投稿: ホタル | 2010年2月16日 (火) 01時31分

ひゃー
義母さますごいですね・・・
私も歯が弱いので(というより甘いものが好きでw)虫歯が多く、歳をとったら総入れ歯かも・・・なんて悩んでましたが、
そっかぁ歯茎を鍛えて噛めばいいんだ!(笑)

投稿: 韮子 | 2014年7月 3日 (木) 12時36分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 進化:

« 差し入れ | トップページ | 愛の言葉 »