ももひきコレクション
また変なこと言ってるから、という感じで
おばさんが私に目くばせをした。
とにかくお義母さんと一緒に
ももひきを探しに行く。
本当にたくさんあるけど、ない(汗)
もちろん新しく買ってくると
「もったいない。」と仕舞ってしまい
ももひきコレクションは増える一方。
↓今日も寒いももひきコレクターにワンクリック♪
↓↓↓↓↓↓↓↓今日の嫁日々情報↓↓↓↓↓↓↓↓
嫁日々トーキングは、金使いの荒い夫に
頭を痛める奥さんからの相談です。
夫を信じたいが、信じられない。
夫婦間での秘密はどこまでか?
みなさんのご意見聞かせてください!
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
2009年度好きな記事、印象に残った記事の
エントリーを募集しています。
どんどん応募してください。
| 固定リンク | 3
コメント
めくるめく♪ももしき
ファッションショー
ぶらぼー)^o^(
投稿: ひのえうま | 2010年2月 1日 (月) 16時12分
ほんとだ・・あるようでないんですね(^-^;
逆にレギンスをおしゃれ心で買ってはみたものの、
この時期寒いからジャージの下にはいちゃってる私は女子失格でしょうか・・・
エントリーしたくて過去記事読んでいる途中ですが、締め切りなどはあるのでしょうか?
投稿: こちょこちょ | 2010年2月 1日 (月) 16時16分
ここはファッジさんのお古を上げるしかありませんね
え、サイズが違うって!
「私、サイズ間違えて買ってきました」って、ゴムの入っていないタイプを買って来て、2,3回洗って渡せば、お召しになるのでは。
投稿: tate | 2010年2月 1日 (月) 16時19分
ファッジさん こんにちわ
もう Σ(;・∀・ そうですその通り…
うちの母の事かと思いました
義母話で うんうん 頷く事多いですが今日の話もホント一緒です
箪笥のこやしとはまさにこれだな。。。といつも感じてます
うちはね~~
シャツです シ・ャ・ツ
投稿: さなえ | 2010年2月 1日 (月) 16時34分
うんうんわかる~、
お年寄りってそうですよね!
お義母さま、ユ〇クロのヒートテックスパッツは暖かいですよ~。
投稿: タウシュベツ | 2010年2月 1日 (月) 17時00分
しかし、高齢者の基本は綿100ぱー。
投稿: バニラファッジ | 2010年2月 1日 (月) 17時23分
ゴム入りの股引の、ゴムを抜く、というのはダメなんでしょうか?
投稿: りる | 2010年2月 1日 (月) 17時43分
ヘルパーのそばです!
ももひき自体が苦手なのでは?
違うかな?
私が行っている利用者さんで
やっぱり冷える冷えるっていって
ズボン下を履かない方がいて
(縫い目もきになるらしい)
その方もおしゃれさんなのですが
パジャマの上からズボンを履いたりしていたのですが・・
弟さんのビニールジャージ?やっけ?
あぁ上手く説明できませんが
スポーツタイプの外側がビニール?みたいな風を通さないので中が起毛みたいなのありますよね?
よくスポーツ選手とかがアップ前にはいているみたいな?
意外とあれを今ご愛用ですよ!
あっつ マダムの趣味にあわないか^^;
あったかいものが見つかりますように♪
投稿: そば | 2010年2月 1日 (月) 19時01分
たくさんあるけど、ない
・・・ですね。
その意味が分かりましたw
で、ももひきってなんですか?
投稿: メロ | 2010年2月 1日 (月) 20時45分
クリームさんに穿き古してもらって…
息子のだったらと喜んでお古を穿いてくれると思います~
って、もうお試し済みかな。
投稿: たまにゃん | 2010年2月 1日 (月) 20時51分
さすがお義母さん^^;
こだわりがあるんですね。。。
新しいの買ってもきっと履かないから、クリームさんに数日使用してもらってからお下がり(?)お上がり(?)にしてもらったらどうでしょう?
うちの義母はタンスの中身がもったいないと自分の部屋に暖房を付けないんです。。。
暖房をつけると着物にカビがつく・・・って聞かないんですよ。
風邪ひかれたら困るのでこっそり私がスイッチ入れるんですけど羽が生えてない時は怒られてます(笑)
まぁ文句言うくらい元気がある証拠ですけど^^;
投稿: ちぃ | 2010年2月 1日 (月) 21時05分
ゴム入りのゴムを抜いてしまう。
入院用のは入院したら新しいのを買う(お義母さん、入院とは無縁みたいです)
この二つは直ぐにでも穿けそうですよ
後、裏起毛のズボンなんてどうですか?
もう寒さには耐えられないし、耐える気も無い
私は裏起毛のGパンを穿いてます
投稿: aerobics | 2010年2月 1日 (月) 22時26分
ちょいと?かなり方向が違うのですが、
今季はももひき...流行ってますね!
ユニクロのヒートテックのせいでしょうか?
我が家の2人の息子(高校・大学)がヒートテックのロングパンツを『エガちゃんパンツ』と称し毎日、愛用(笑)
投稿: かっぱちゃん | 2010年2月 1日 (月) 22時32分
ももひきいっぱいあるのに、普段着用がないなんて・・・。
わたしのブラジル人のお義母さん(60歳)も新しい下着や服などをいっぱいもってるのに、ふだんは畑仕事をするのでぼろいのばっかり着ています。やっぱり本人が着ていて気持ちがいいものがいいですよね。
お義母さまのお気に召すような普段用のももひきがみつかりますように・・・。
投稿: サユリナママ | 2010年2月 2日 (火) 00時26分
新しいモモヒキを買って、伸ばしたり引っ張ったりして何度か洗って、ちょっとくたびれさせてから、「古いのが出てきましたよ。」って渡すしかないですね。
投稿: バニー | 2010年2月 2日 (火) 00時38分
たくさんのコメントありがとうございます!
>>ここはファッジさんのお古を上げるしかありませんね
>>ゴム入りの股引の、ゴムを抜く
>>あっつ マダムの趣味にあわないか^^;
>>クリームさんに穿き古してもらって…
>>クリームさんに数日使用してもらってからお下がり(?)お上がり(?)に
>>ゴム入りのゴムを抜いてしまう。
>>新しいモモヒキを買って、伸ばしたり引っ張ったりして何度か洗って
このブログのヘビーユーザーの方々が全部語ってくださいました。もう、私の出る幕はないです(笑)
その通りです。みんな正解。それしか解決方法はないです。ありがとうございました。嫁道5級認定!(ちょ、5級って…何?)
>>こちょこちょさんへ
そろそろです。(ちょ、そろそろって…何?)
投稿: | 2010年2月 2日 (火) 10時10分
↑名前入れ忘れました。私です。
投稿: バニラファッジ | 2010年2月 2日 (火) 10時12分
いつも楽しかったり、ほろっと切なかったりしながら拝見しています。
今更ながら、ものはおありやのに、物惜しみなさるってなぜですかね…
入院したら、病室は暖かくてモモヒキは要らないと思います。
その勝負モモヒキを、普段用にされては如何でしょう?
投稿: まさ吉 | 2010年2月 2日 (火) 10時39分
膝から下だけの何て言ったかな、昔女学生が履いていた。かかとから下はないので。
それをこしらえてメイちゃんにはかせてマダム・ギボに見せておばーちゃんこれあったかいよというセリフを可愛く言ってみてください。効果あると思うけど?
セーターやトレパンのお古でこしらえて。
これならはきはると思うけど。
メイちゃん効果に期待します。
投稿: 77 | 2010年2月 2日 (火) 14時21分
レッグウォーマーでした!
思い出すのに、ひまがかかりました
メイちゃんにはかせたらギボ様もおば様も
真似したがると思うけど!
それにしてもファッジさんは嫁の鏡です。
孫もみんなよい子。クリームさんはお目が
高いです。一家に幸あれ!
投稿: 77 | 2010年2月 2日 (火) 17時35分