デイケア・デビュー(2)
| 固定リンク | 2
| コメント (16)
| トラックバック (0)
おばさんは耳が遠い。
家族もそれを知っていて大きな声で話しかけるが
その日の朝はまったく反応がなかったらしい。
急いで様子を見に行くと、
やはりおばさんは全く聞こえていなかった(汗)
すぐ病院へと思ったが
おばさんが天気が悪いから明日の方がいいとなった。
仕方なく家族みんな筆談するが…
いつもよりコミュニケーションがスムーズになった(笑)
昔は達筆でブイブイ言わせていたお義母さんも
老眼とともに全く字を書かなくなったが
今回ばかりはペンをとった。
久しぶりに見たお義母さんの字は相変わらず美しかった。
で、おばさんの耳は
なぜか昼前には突然いつものように聞こえるようになり
昨日も今日も大丈夫だ。
そして、姉妹げんかのゴングが鳴った(汗)
↓やればできるお義母さんにワンクリック♪
↓↓↓↓↓↓↓今日の嫁日々情報↓↓↓↓↓↓↓
怖い話なのに、なぜか「あるあるあるーっ!」の大合唱。
寒い春にぴったりな恐怖の厳選四話をご堪能ください。
| 固定リンク | 3
| コメント (20)
| トラックバック (0)
今日は片付けそびれていた電気ストーブや
冬物の衣類などを片付けることに半日費やし
今は五月人形を出そうかどうか迷っているところです。
我が家は母屋と離れで、敷地内2世帯住居で
過去記事にこんなこと描いてますが…
これは私の代表作だと自負してます(笑)
3年前と比べると今はずいぶん状況が変わっていて
おばさんはもちろんのことお義母さんも
ほとんど母屋に来ることはない。
おかげで、あの頃と思うと
ずいぶん部屋がだらしなくなってます(汗)
実は昨日の夜、ダンナとケンが大げんかをして
オロオロしてしまった私はお義母さんを助っ人に呼んだ。
お義母さんは急いで母屋に来てくれた。
しかしまずは、玄関にある靴を全部きれいに並び替えて
下駄箱の上に飾ってある花瓶の向きと花を手直しし
ちょっとゆがんでいる玄関マットをまっすぐにし
自分がぬいだ草履をよいしょっと揃えた。
そして、やっと部屋に入ってきてくれたが
自分が何しに来たのか忘れてしまった。
その様子がおかしくてみんなが笑った。
ダンナがあきれて笑った。ケンは照れくさそうに笑った。
さすが、お義母さん。
↓いつでもお呼びなさい。
| 固定リンク | 3
| コメント (55)
| トラックバック (0)
深夜のセルフガソリンスタンドで…
ガソリンダダ漏れ。
ガソリンが満タンになるとストッパーがかかる。
しかし男はそれに従うことはない。
レバーを巧みに操り
メーターのキリ番を踏みたい。
↓そんな男のロマンがダダ漏れのおやじにワンクリック♪
↓↓↓↓↓↓↓今日の嫁日々↓↓↓↓↓↓↓
「噂を信じちゃいけないよっ♪」と言われますが
嫁日々トーキングに、つい噂を小耳にはさんで
気に病むさるるさんからメールが届きました。
今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてま〜す!
↓↓↓↓↓↓↓嫁好みな嫁暦↓↓↓↓↓↓↓
引き続き「嫁好みな嫁暦β版」のご意見・ご感想
お待ちしています→掲示板
もちろん、メールからでも随時受け付けています!
| 固定リンク | 4
| コメント (148)
| トラックバック (0)
時間にして10分程度のことだ。
しかし、そこで垣間見る人間模様。
この動作を横で見ているお義母さんが
と、私に言う日は普通の日。
で、10日に1回くらい…
と言う日がある。
こういう日は姉妹仲良く過ごせたハッピーデイだ。
そこで問題です。
と、必要以上に恐縮して
私に頭をペコペコ下げるお義母さんの今日は
どんな1日だったでしょうか?
ちなみに横になった後のおばさんは
いつも…
と言う。
いやいや「一人でできる」もなにも
あとは寝るだけやんけ、と内心ツッコむが言わない。
おばさんにはおばさんのプライドがあるのだ。
で、さっきの答えは
姉妹大げんかした日のお義母さんだ。
私に謝ることで
おばさんにプレッシャーをかけるのだ。
まったく敵に回したくないフェアリーだぜ。
↓一晩寝ると忘れちゃう罪な人クリック♪
野菜高騰もなんのその、我が家の畑は絶好調!
キャベツとほうれん草♪
と言っても、実は畑の世話はお義母さんの
ボーイフレンドに頼んでやってもらっているので
人件費がかかっています。
でも、超おいしい。
| 固定リンク | 4
| コメント (27)
| トラックバック (0)
本当はお医者さんで取ってもらうのが
1番いいですよ。
↓痛みとオサラバしたダンナにワンクリック♪
↓↓↓↓↓↓↓今日の嫁日々情報↓↓↓↓↓↓↓
嫁川柳大賞(弐捨八)は、まめこっちさん特集パート2。
もうこの思いは誰にも止められない!
そしてまめこっちさんのお姑さんも止まらない(笑)
詠い続ける嫁まめこっちをとくとご堪能あれ!
↓↓↓↓↓↓↓業務連絡↓↓↓↓↓↓↓↓
あの剥がれにくかった
『おうちのこと』シールを作り直しました。
希望された方には本日、発送いたしましたので
数日後には到着の予定です。
なお、モニターさんのうち、
シールの剥がしチェックがまだだった方や、
やっぱり欲しいという方は、
お送りいたしますので、遠慮無くご連絡ください。
引き続き「嫁好みな嫁暦β版」のご意見・ご感想
気軽に書き込んでください→掲示板
もちろん、メールからでも随時受け付けています!
| 固定リンク | 4
| コメント (18)
| トラックバック (0)
昨日の記事にたくさんのコメントをいただいたので
お返事もかねて「そのあと」を今日は描きます。
市役所の高齢福祉課の職員さんは
1時間ほどおばさんの面接調査をし、帰った。
今日のところはこれくらいで勘弁してやろう。
↓そして鬼嫁降臨
てゆーか、ちょっと肩すかし。
これからも今まで通りです。たぶん(笑)
そして、なんと今日はお義母さんの88歳の誕生日。
ひと呼んで米寿
です。
親戚とか呼んでパーッとお祝いするといいのでしょうが
予定はないです(汗)
↑お祝いは花束とちらし寿司のいつもパターンです。
↑おこぼれの花で、
コップに差すキッチンフラワーってーのを
初めてやってみました。
いいね、五臓六腑に染み渡るって感じ(笑)
↓↓↓↓↓↓↓業務連絡↓↓↓↓↓↓↓↓
あの剥がれにくかった
『おうちのこと』シールを作り直しました。
希望された方には本日、発送いたしましたので
数日後には到着の予定です。
なお、モニターさんのうち、
シールの剥がしチェックがまだだった方や、
やっぱり欲しいという方は、
お送りいたしますので、遠慮無くご連絡ください。
引き続き「嫁好みな嫁暦β版」のご意見・ご感想
気軽に書き込んでください→掲示板
もちろん、メールからでも随時受け付けています!
| 固定リンク | 4
| コメント (35)
| トラックバック (0)
今日は市役所の高齢福祉課の方が
介護保険の更新の面接に来た。
…あれ?
面接はずっと和気あいあいと進んでいたが
おばさんの突然の発言で
市役所の方も嫁もフリーズした。
しかしどう考えても、らしからぬ発言だった。
本当におばさんがそう思っていても
本人(嫁)の前で口にするタイプの人じゃなかったので。
こ、これは、もしや…!
↓天国と地獄の始まりか?
↓↓↓↓↓↓↓今日の嫁日々↓↓↓↓↓↓↓
「必ず最後に愛は勝つ〜♪」という
ヒットソングがありましたがやはり現実は厳しい。
嫁日々トーキングに結婚を前に立ちはだかる
厚い壁に悩むパンダさんから
お悩みメールが寄せられました。
今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!
| 固定リンク | 4
| コメント (53)
| トラックバック (0)
冬の間、ずっとおばさんが着ていたチョッキに
突然いちゃもんがついた。
お義母さんにはお義母さんのチョッキがたくさんある。
私はそれをタンスから出してお義母さんに説明した。
その時は、納得してくれたが
私のいない所では…
明けても暮れても、この調子なので
頑なだったおばさんもついにギブアップ。
お義母さんに、チョッキを返した(?)
そして私は似たデザインのチョッキをあちこちで探し、
おばさんにこれで我慢してね、となった。
悲しいかな、最後のコマ↑のお義母さんは
フェアリーじゃないんですよ。
おばさんにはわからないみたいだけど。
↓そしてあのチョッキは行方不明になった…
↓↓↓↓↓↓↓今日の嫁日々情報↓↓↓↓↓↓↓
毎日のなにげない家族の様子を
微笑ましくも鋭く嫁が喰いつきます(笑)
↓↓↓↓↓↓↓業務連絡↓↓↓↓↓↓↓↓
「嫁好みな嫁暦β版」のモニターさん用に掲示板作りました。
気軽に書き込んでください→<ご意見・ご感想>
もちろん、メールからでも随時受け付けています!
| 固定リンク | 4
| コメント (19)
| トラックバック (0)
先日、メイが17歳になり…
どれくらいタイムトリップしたのかな?
大丈夫かな?
ダンナのマルガリータ記念日はこちら→イメチェン
(補足)
もちろん、我が家には昔からドライヤーはありましたが
先が取れてて変な音もするボロなんですよ(恥)
購入したのは巻き髪用のくるんってするやつですが
ボロはボロで現役続行です。
↓頭皮はお大事にワンクリック♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓今日の嫁日々情報↓↓↓↓↓↓↓↓
子を授かることへの不安をもつかおりさんから
嫁日々トーキングにお悩みメールが届きました。
いろいろ事情はありそうですが
みなさんの意見をぜひお聞かせください。
↓↓↓↓↓↓↓業務連絡↓↓↓↓↓↓↓↓
「嫁好みな嫁暦β版」のモニターさん用に掲示板作りました。
気軽に書き込んでください→<ご意見・ご感想>
もちろん、メールからでも随時受け付けています!
| 固定リンク | 4
| コメント (21)
| トラックバック (0)
チナツさんは、ダンナの2つ年上の幼馴染。
2人の娘を嫁がせ、もう3人の孫がいる。
そのチナツさんは、いつもエネルギッシュで
とてもおもしろい女性だ。
今日も舌好調(笑)
そして、孫の話は続く…
と、ここまで話したら、メイが割り込んできた。
これがバニラクリームクオリティ(笑)
↓でもかぶり物はよく似合うダンナにワンクリック♪
↓↓↓↓↓↓↓↓不具合シールについて↓↓↓↓↓↓↓
モニターのみなさんには大変、ご迷惑をおかけしてます。
「おうちのこと」シールの不具合に関しましては
只今、大至急で再刷しております。
嫁日々スタッフから、メールで順次
確認させていただいてますので
よろしくご協力ください。お願いします。
| 固定リンク | 4
| コメント (108)
| トラックバック (0)
お義母さんは、なぜか自分の部屋は掃除しないが
おばさんの部屋をよく掃除している。
だからお義母さんがいない時は、
おばさんの部屋にいることが多い。
お義母さんを探して、おばさんの部屋へ行くたびに
おばさんの布団の形が変わっている。
なぜかお義母さんは1日に何度も何度も
おばさんの布団をたたみ直しているようだ。
そして夜、おばさんが布団に入る時は…
朝の状態に戻っているので、
おばさんはその事実に気がつかない。
↓ベッドメイクはお任せ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓業務連絡↓↓↓↓↓↓↓
「嫁好みな嫁暦β版」がモニターさんに届き始めました。
さっそくsanekokoさんのブログ「まいにちたのしく」で
紹介していただきました。ありがとうございます!
メールでの報告も、続々いただいてます。
モニターのみなさん、よろしくお願いします!
で、さっそく不具合情報┐(´д`)┌ヤレヤレ
「不燃」はがしにくっ!
不燃に限らず、一部シールの型抜きが甘く
はがしにくいという不具合がバニラファッジ本人から
報告されてます。
それでは2011年版は「嫁好みな嫁暦コンプリート」で
みなさんにご紹介したいと思っています!
お楽しみに!
| 固定リンク | 4
| コメント (21)
| トラックバック (0)
先日の記事「延期」の追記系です。
残念ながら肋骨骨折で、
おばさんのデイケアデビューは延期になったが
担当の看護師さんが、「デイケア」について
説明をしてくれた。
説明を一緒に聞きながら私が最初に思ったのは
「おばさんに、デイケアデビューは無理かも。」
ということ。
1日の流れが、まるで幼稚園と同じだ。
以前にも描いたが、おばさんは定年まで
幼稚園教諭をやっていた。
幼児教育に関しての本も共著で出していて
まさにその道のスペシャリストだ。
園長の話も何度となくあったが断り続け
定年まで担任を受け持ち、
園庭を子どもたちと一緒に走りまわっていた人だ。
そのおばさんが、今度は園児側になることに
抵抗があるんじゃないかと思ったのだ。
長い沈黙の後、おばさんが口を開いた…
私が勝手に切なくなっていただけだった。
おばさんは次の生き方をちゃんと覚悟していた。
「年をとったら若い者には迷惑をかけたくない。」と
若い時は誰もが思うが
本当にその時がきたら、大丈夫だろうか?
その覚悟はちゃんとできているのだろうか?
迷惑をかけないよう全てを受け入れるのだろうか?
また、いろいろ考えさせられた40代後半の私。
↓人気の高いこのバナーに思わずワンクリック♪
| 固定リンク | 4
| コメント (74)
| トラックバック (0)
同じゴセ○ジャーファンのカヨちゃんには、
幼い弟がいる。
で、その弟の大事な本が部屋に置いてあって…
(`ε´)がっかり…
↓やっぱ変身前じゃないとね。同感クリック♪
↓↓↓↓↓↓↓↓今日の嫁日々↓↓↓↓↓↓↓↓
「嫁日々トーキング」に新たな相談が寄せられました。
10年前に蒸発した義弟が現れ、家族の間で不協和音が…!
その時、嫁は…!
みなさんのアドバイスお待ちしてます!
↓↓↓↓↓↓↓業務連絡↓↓↓↓↓↓↓
オリジナルカレンダー「嫁好みな嫁暦」ベータ版は、
本日、モニター当選した方にはメール便で配送いたしました。
到着には数日かかることもありますが、
待てども待てども届かない場合は、
http://vanillafudge.jp/wp/contact-message/
からご連絡ください。
また、当選した方でお返事がいただけない
ekoさん、OZさん、発送先をご連絡ください。
※お呼びかけは今回で最後とさせていただきますのでご了承ください。
| 固定リンク | 5
| コメント (18)
| トラックバック (0)
おばさんのデイケア・デビューに向けて
ケアマネージャーさんがやってきた。
あまりにおばさんがいつも通りなので
その事実に誰もが驚く。
驚かしては、戦前生まれの強さを説く。
しかし、骨がくっつくまで
デイケア・デビューはお預け〜。
↓驚かして喜んでいるおばさんにワンクリック♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓業務連絡↓↓↓↓↓↓↓↓↓
いそピン☆さん!
嫁日々に『私ですか?』と問い合わせ頂いた方、
当選しておりま〜す!しかし、コチラからのメールが
どうも届かないようですので、
下記のフォームに発送先をお送りください!
http://vanillafudge.jp/wp/contact-message/
「嫁好みな嫁暦」モニター当選者さんで、
まだお返事がいただけない方
ekoさん、バジルさん、OZさん。
こちらのメールエラーの可能性もありますが、
迷惑メールやゴミ箱等もどうかご確認ください。
↓メールが確認出来なかった方はこちらから!
| 固定リンク | 5
| コメント (12)
| トラックバック (0)
自分の感じた感動をどうやったら伝えられるのだろうかと
考えているうちに更新がこんな時間になってしまいました。
姪っ子のミサちゃん(あっちゃんの3つ下の妹)が
高校生活最後の吹奏楽部の定期演奏会に参加した。
いつもはパーカッション担当だが
今回の定期演奏会ではG.ガーシュインの
「ラプソディ・イン・ブルー」の
ピアノコンチェルトがあり、
ミサちゃんがピアノを担当した。
「のだめカンタービレ」のエンディングテーマとして
一般的に知られている曲ですが
もうね、一人で弾ける曲だとは信じられない。
通常はピアノ独奏と管弦楽のための作品ですが
今回は3年間一緒に活動してきた
吹奏楽部の仲間とのコラボレーションだった。
演奏時間は、なんと15分!
その迫力あるミサちゃんのピアノに終始圧倒。
でも演奏後、会場いっぱいの拍手のなか
はずかしそうにお辞儀をしたミサちゃんは
いつものミサちゃんだった。
そして横で姉が
「娘、スゲー。」と目頭を押さえていた(笑)
↓花束はいつもよりおとなっぽくアレンジ♡
↓↓↓↓↓↓↓↓今日の嫁日々↓↓↓↓↓↓↓↓
「嫁日々トーキング」に相談者さんの焦る気持ちが
直球で送られてきました。
きっとご主人にも直球でぶつかっているのでは、と
思われます。みなさん素敵アドバイスお願いします!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
スポンサードリンック
| 固定リンク | 5
| コメント (19)
| トラックバック (0)
今日のお話は
おばさんの診察が全て終わって、帰宅したのが3時半。
ご機嫌なお義母さんがお出迎え。
お義母さんの言う通り、部屋はきれいになっていて
洗濯物も片付けてあった。
休日のメイといえば…
こんな感じで手伝いを頼んでも、なかなか動き出さないが
お義母さんの話だと
この日のメイはあれこれテキパキやったそうだ。
ああ、私もテキパキ動くメイが見たかった〜。
しかし、今日の予定はこれだけじゃなく
4時半からは、お義母さんの病院の予約もしてある。
お義母さんに支度を促すも…
ツッコミどころ満載。
しかし病院嫌いのお義母さんは
ご機嫌が一気にななめになり、部屋に消えた。
私は、ドタバタと夕飯の支度をし
お義母さんの血圧と熱をはかり
1人で家を飛び出した。
いつもの認知症の薬や血圧の薬を受け取り、
その後、午前中取りに行けなかった
おばさんの薬も別の薬局へ受け取りに行き
クタクタで6時半に帰宅。
6時には、メイが仕切って食事の用意をしたらしい。
お義母さんのご機嫌はさらに急上昇。
心配したダンナも早く帰宅し
ワイワイと何やらアットホームな感じになってきた。
おばさんの骨折には本当に驚いたけど
家族の連携にひと役かってくれた
春休みの1日だった。
↓内疾患の心配はないお義母さんにワンクリック♪
| 固定リンク | 5
| コメント (27)
| トラックバック (0)
今日のお話は昨日のつづきです。
おばさんは総合病院で再検査となり
今度はCTスキャンを撮ってもらった。
おばさんの骨折の歴史は
私も共に歩んできたので知っていたが
あまりにも多いので
嫁の老人虐待とか疑われたらどうしよう、と
一瞬頭をよぎったぜ。
(たぶん、通報されてないと思うけど)
「リウマチの痛み止めの薬が
効いているかもしれませんね。」とのこと。
そういえば、痛くて有名な帯状疱疹の時も
おばさんはあまり痛がってなかったなぁ。
もう少し続きます。
↓ファッジさんはどこ行ったの?クリック
↓↓↓↓↓↓今日の嫁日々情報↓↓↓↓↓↓↓↓
はらはらと優雅に舞う桜の花びらのように
どんな痛手も軽やか詠いあげます。
絶好調です、嫁川柳ーーーーっ!
↓↓↓↓呼び出しは続くよどこまでも↓↓↓↓↓
「嫁好みな嫁暦」モニター当選者さんに
嫁日々スタッフから当選メールを送りましたが
まだ、お返事がいただけない方がみえます。
garekoさん、いそピン☆さん、
ekoさん、バジルさん、
OZさん、うーちゃんさん
こちらのメールエラーの可能性もありますが、
迷惑メールやゴミ箱等もどうかご確認ください。
↓メールが確認出来なかった方はこちらから!
| 固定リンク | 5
| コメント (23)
| トラックバック (0)
最近のコメント