« 嘘 | トップページ | デイケア報告 »

2010年5月12日 (水)

確執

*「嫁日々」情報追記あります。 

 
 

毎週水曜日はデイケアの日(注*うちだけ)

 
 
 
 

5121

5122

 

 

 

デイケアの日の早朝、

おばさんが支えバーを片手に一生懸命掃除してた。

 

 

 

前回のデイケアの日に嫁がした→アレ

特別おばさんからねぎらいの言葉とかはなく

本人も初めてのデイケアで、それどころじゃなかったと

思っていたが…

 

 

 

5123

 

 

 

やはり留守中に掃除されるのは

古今東西老若男女おいやか。

おばさんに頼まれて掃除をする(別名させられる)

ことはよくあるが

頼んでいないのに勝手にされるのは、おいやか。

 

 

 

しかし…

 

 

 

5124

 

 

 

追い打ちをかけるように、今日も掃除する嫁。

 

 

 

↓やっぱりおばさんは晴れ女

512bana

 

 

 

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓今日の「嫁日々」情報↓↓↓↓↓↓↓↓

好きで夫婦になったものの、朝から寝るまで

夫婦一緒の自営業。

お嫁さんのみなみさんから嫁日々トーキング

相談メールが寄せられました。

みなさんナイスアドバイスお願いします!

| |

« 嘘 | トップページ | デイケア報告 »

コメント

体痛いのに気を使って掃除してるんですね。
さらに掃除したら、余計に気を使うんじゃないですか?
おばさんが可哀そう

投稿: もこ | 2010年5月12日 (水) 13時27分

バナーは
ぉ蔵ですかぃ
ご立派でないの〜

投稿: ひのえうま | 2010年5月12日 (水) 13時29分

↑お蔵じゃないし。ここに住んでるし。

投稿: バニラファッジ | 2010年5月12日 (水) 13時39分

白い壁に青い空
サントリーニみたいではないですかっ!^^

投稿: えあり | 2010年5月12日 (水) 13時49分

ふふふ♪ファッジさんおもしろい。
「かわいそう」ということは無いですよね。
もう長年の付き合いでお互いの間合いもわかっている上でのファッジさんの行動ですもんね。
私も同居して2年弱。まだまだ変に気を使いっぱなし・・・でファッジさんのおうちみたいないい間合いが取れません・・・。
今のファッジさんとお姑さんの関係は羨ましいです。でもこの域にたどり着くには相当苦労されたのでしょうね・・・。

投稿: はれれ | 2010年5月12日 (水) 14時09分

ウフフ 床を拭くファッジさんの顔がみたい・・・

投稿: カン子 | 2010年5月12日 (水) 14時09分

最後そう来るとは予想外で笑ってしまいました。
やる側は頼まれてやるよりこうして自主的に留守にやる方が楽しいんですよね~。

投稿: みか | 2010年5月12日 (水) 14時17分

おばさまもギボさまと一緒、負けず嫌い(笑)
可愛いー
もしかしてファッジさんも?

投稿: IZI | 2010年5月12日 (水) 14時25分

なんか分かる~~~~!
私が旦那(義母から見たら息子)の好きなお菓子とか買ってきたら、
次から姑が自分で買ってきてさりげなく食卓に置いて行く(爆)
姑からしたら気の利かない嫁より、気の利く嫁の方が強敵なんですよね。

投稿: ひろ | 2010年5月12日 (水) 14時44分

やっちまっただょ
から見ると蔵屋敷みたいだったんだYO


スミマセン白状します
老眼キテル━━(@∀@)━━?!なんですyo

投稿: ひのえうま゜ | 2010年5月12日 (水) 14時59分

楽しくブルグ見させていただいてます。
ファジさんって睡眠時間何時間ですか?

私も介護をしていますが(実の両親)、寝ても寝ても眠いです!
ちなみに私は10時~7時まで爆睡です。

投稿: うっしっし | 2010年5月12日 (水) 15時00分

これまた、いい刺激になってくれたらと思いますが、おばさんが気疲れしないようにほどほどに…って、ファッジさんなら大丈夫ですよね

プププ
でもおもしろい

投稿: miyako | 2010年5月12日 (水) 15時10分

ガンバレという言葉より
効果絶大、ということか?
理由はどうであれ、
おばさまのモチベーションがあがれば
結果オーライ(笑)

投稿: のこのこ | 2010年5月12日 (水) 15時19分

「まだまだ」と冗談言いながらも おばさまに対するファッジさんの 思いやりや温かさが 伝わってきます
私もこんなお嫁さんが欲しいなぁ~~
(私も嫁ですが 自分はなれそうにも無いので) 

投稿: ささかま | 2010年5月12日 (水) 15時35分

笑ってもた

投稿: | 2010年5月12日 (水) 16時18分

おばさんとファッジさんの勝負・・・
みたいな?
 
おばさんも気にするんですね。

投稿: メロ | 2010年5月12日 (水) 16時33分

うふふ♪ファッジさんナイスです(b^ー°)

これからも姑シスターズとは仲良くケンカしてくださいね。

投稿: やんち | 2010年5月12日 (水) 17時18分

立派なお屋敷だぁ!!
私も留守中に掃除されるのはいや~。

投稿: タウシュベツ | 2010年5月12日 (水) 17時22分

ギャハハハ爆笑〜〜〜!!!
ファッジさんたらお強い。
天晴れでございますわよ。

>>古今東西老若男女・・・
ついでに舅姑嫁小姑、と続けたくなってしまったわよ♪

投稿: 天国の海 | 2010年5月12日 (水) 17時24分

そ・・・そうですか。
やっぱり、掃除してもらって嬉しいのは、
ぜんぜん身体も動くのに、
モノグサで片付け苦手なワタクシのようなダメ女なのですね!

綺麗好きな方は、やっぱり、
こだわりがそこにおありだから、
そこをつつかれちゃうと、
思うところもあるのでしょうね、、、

ワタシは、やってもらって、ラッキーというタイプなので、
どうか、ファッジさんのようなお嫁さんが将来きてくれますように!!!

投稿: tonaco | 2010年5月12日 (水) 18時13分

( ̄ー ̄)クククvvv

投稿: さおたん | 2010年5月12日 (水) 21時00分

ほお~ファッジさん、そうきましたか!

なんだか本当の親子みたい!
一線を越えたファッジさん&おばさんだからこそですねぇ。

お部屋ぴかぴかでお義母さんも御機嫌ですか?

投稿: CHIKA | 2010年5月12日 (水) 22時45分

おばさま今日も晴れてよかったですねヾ(´∨`)ノ

いや~吹き出しました。あちゃーおいやでしたかと思ったところに追い打ち床拭き( ゜з゜):*';**';さすがです♪♪

投稿: まりこ | 2010年5月12日 (水) 23時19分

今日も晴れて良かったですねー!

おばさま、その負けん気が大事ですよ。
すべてお任せになったら、人間、弱ってしまいますから、その意気、その意気!
日常生活こそが一番のリハビリだそうですよ。

ファッジさん、お疲れ様です!
床がぴかぴかだと気持ちよいです。

投稿: まめこっち | 2010年5月12日 (水) 23時41分

おばさん、やはり掃除してましたか。
自分のテリトリーを荒らされるのは嫌よね。

投稿: かな | 2010年5月12日 (水) 23時46分

あはは~。

ということは、ファッジさんの留守中、ギボ様と一緒にがさ入れしていたおばさまは、確信犯だった??
それとも、自分自身が同じことされてみてようやく判ったのかしら。。??

投稿: そらまま | 2010年5月13日 (木) 06時20分

あ~いつか同じことが義母様にもおきますように・・・???
しかしおばさま、片手掃除機は危ないかも。転ばないようさりげなく見張ってさしあげてください・・・と、余計なお世話でした。
私掃除機かけると直ぐ息切れしてしまう。

投稿: しかく | 2010年5月13日 (木) 07時01分

わはは、さらにたたみかけますか師匠(大笑)

自分のテリトリーに入ってほしくなのは
古今東西老若男女の理なのですねえ…

私事ですが、今ちょうどうちのギボとの距離感で
いろいろ迷ってたので、
もう1度アーカイブ読み返そうかな。
こちらは知恵の宝庫ですね☆

投稿: まめ7 | 2010年5月13日 (木) 09時02分

おばさん、留守中に掃除されて嫌っていうよりも、ファッジさんの手を煩わせたら申し訳ないとかいう優しさとか思いやり故の行動かとも思われ・・

投稿: エフ | 2010年5月13日 (木) 09時13分

ファッジさん、勝手に解釈したのですが、無理にしなくてもいいよって優しさですよね~。
おばさまも、ファッジさんの手を煩わさないように気遣いですし。
暖かい関係が築けてますよね。羨ましいです♪

これからも応援しています^^

投稿: ぷりんまま | 2010年5月13日 (木) 12時41分

おばさま、お掃除しといて良いですか?って、私なら聞いてからにするけど
ファッジさんと、おばさまなら、どっちが良いのかなぁ~

うちの母も、負けずぐらいというか、人に迷惑かけたくないって
いつも気を張ってましたから、おばさまの意思を感じてしまいました。
おばさまの、その強さが好きです。
デイケアー、楽しいと良いですね♪

投稿: sakura | 2010年5月13日 (木) 16時00分

ダメ嫁のふうには理解の範囲を超えた
カ・ク・シ・ツ

皆様のコメを読んでも今ひとつむつかしい・・・
めんどいことはやってくれる人がいたら全部やってもらう・・・じゃ駄目なのね~

投稿: ふう | 2010年5月13日 (木) 16時04分

もこさんのコメントを見て思ったんですが、
他人が軽々しく使う「可哀想」って言葉が
少しでも世の中から減るといいなって思います。

投稿: フリスくん | 2010年5月13日 (木) 19時14分

いやー、いいですね!
ほくそえみながら、掃除・・・w
すごく愛を感じます。
おばさまも、気を遣って掃除しているのだろうし、お互い思いやりなんですよね。
ステキです。

投稿: 流星 | 2010年5月13日 (木) 22時59分

やる方の気持ち、やられる方の気持ち、わかりますよ~w
私はファッジさんと同じ同居嫁の立場ですが
おばさんの立場でもファッジさんの立場でもそうするでしょうね。

思いやり?やさしさ?
ちょっと違うような気がするのはウチの場合だけかな(汗

結果的におばさんの動く原動力になっているのはいい方向ですかね~。
転倒には気をつけてくらはい。

投稿: ふに子 | 2010年5月14日 (金) 03時02分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 確執:

« 嘘 | トップページ | デイケア報告 »