« 耳鼻科へ(中) | トップページ | おばさん考 »

2010年5月25日 (火)

耳鼻科へ(後)

 
 
 
 

今日のお話は

耳鼻科へ(前) 耳鼻科へ(中) の後編です。

 

 

 

 

5251

 

 

 

 

5252

 

 

 

「取れましたよ。」

 

 

 

 

 

5253

 

 

 

と、いうわけで正解コメンテーターは

>>まきこさん、>>雅子さん、>>MIYさんでした。

…て、そういう趣旨の記事ではありませんが

本当にみなさん大変ご心配かけました(汗)

 

 

 

おばさんの耳垢はウェットタイプ。

補聴器を使う度に、奥へ奥へと詰め込んでしまい

完全に耳栓状態だったらしい。

 

 

 

もうとにかく、よかったよかった。

 

 

 

5254

 

 

 

なんか本当にこういう姉妹なんですよ。

本当に…┐(´д`)┌

 

 

 

 

↓おばさんの大好きなマネキンファイブにワンクリック♪

525bana_2

 

| |

« 耳鼻科へ(中) | トップページ | おばさん考 »

コメント

お~

何事もなく、よかったですね

ほんと、今回は、嵐グッジョブって、ことで

投稿: ぺゆみ | 2010年5月25日 (火) 13時32分

うちの父も耳が聞こえないというので病院へ連れて行ったら耳垢でした。

マネキンファイブ…おばさんのお気に入りは早く売れるのかしら?

投稿: Susie | 2010年5月25日 (火) 13時34分

とりあえずはおめでとうございます。
御無事で何よりでした。

難聴だったら手遅れになるとまずいなあと心配してたんですけど、まさかの耳あかとは。

投稿: wagam(きょうのマダムギボはいじわるばあさんを連想させますね) | 2010年5月25日 (火) 13時34分

聞こえるようになってホント良かったですね!
劇的に聞こえるようになるなんて、おばさんもびっくりでしたね
わたしもそんなことがあるのかとびっくり

投稿: らいち | 2010年5月25日 (火) 13時35分

図らずも当たってしまいました☆
そんなことよりおばさんの耳が聞こえるようになってよかったです

投稿: MIIY | 2010年5月25日 (火) 13時46分

耳垢も、溜まりすぎると病気になっちゃいそうだけど…

何事なく、良かったです

テレビっ子万歳

投稿: miyako | 2010年5月25日 (火) 13時47分

よかったです。


この記事見て、そういえばうちのお姑さんも似たようなことを・・・


今頃思い出しました(汗)


私の嫁道はまだまだでございます。

投稿: dankichi | 2010年5月25日 (火) 14時12分

よかったですね~。
おばさまは嵐の番組を楽しまれたでしょうか?

でも、夜の10時まで起きていられるとはすごくないですか?
私の母は8時には寝てしまいます。
嵐について、おばさまと語り合いたいです。

投稿: mama | 2010年5月25日 (火) 14時27分

そうか、耳垢がたまって聞こえないってこともあるんですね!
うちの義父も一度耳鼻科受診してもらおうかしら?
おばさま、さぞや嵐のメンバーの声が鮮明に聞こえたことでしょうね、良かったです!

投稿: キキ@ぷちはぴ | 2010年5月25日 (火) 14時38分

笑い話ですんで本当によかったです。嵐ちゃん、クリアな音で楽しまれましたか?

投稿: 金城ファン | 2010年5月25日 (火) 14時41分

ファッジさん、やっぱりバナーは拡大しないでありますか(笑)?!
よく見たいなあ~。
おばさまの耳が聞こえてなによりです。
よかったですね!

投稿: ちゃお | 2010年5月25日 (火) 14時41分

よかったあ~~
まさかの耳垢オチとは!
嵐ちゃん&ファッジさんGJ☆☆

そしてマダム・ギボは揺るぎないですね(笑)
もー、おばさんのデイケアで寂しがられてたのに…いえいえごほごほ。

投稿: まめ7 | 2010年5月25日 (火) 14時44分

なーんだw、大した事なくてほんとよかったね!

投稿: なし | 2010年5月25日 (火) 14時58分

口げんかするのも仲良い証拠ですよね❤

それにしても耳の穴の形で耳垢が取れるなんて
ビックリです。( Д) ゚ ゚

しっとり耳垢さんタイプはこういうことありそうですね。
うちのおばあちゃんもしっとり派なので
気をつけたいと思いますっ。w

投稿: ユキ豆-マンガ日記ブログ- | 2010年5月25日 (火) 15時10分

あー 良かった!耳垢栓で。
週一回こんなことになると書かれていましたが
予防的には日常手入れはどうしたらよいのでしょうか?
お掃除好きのシスターズが耳垢を放置していたとは思えないのですが
しっとりタイプの耳なら病院で定期的に掃除した方が良いのかしら?

投稿: ぱーぷるマダムやん | 2010年5月25日 (火) 15時23分

あーよかったよかった!そういやね
私のおおばあちゃんも 耳が聞こえなくなって 耳鼻科行ったら 三半気管状のうずまきの 耳垢が出てきて
聞こえるようになったとか・・^^;)
あるんですね~こういうの。(笑)
とにかく良かったです。

そして・・うちの次女9歳なのですが
もう マダム義母そっくりなんですよ~;
どうしましょう;;

投稿: みつこ | 2010年5月25日 (火) 15時27分

ウチの義父も耳鼻科行ったら原因が耳垢だと言われて帰ってきました。
んなアホなと思いましたが、ウェットタイプの人はなりやすいんですね!!
また最近遠いから行ってもらわないと…

投稿: pochi | 2010年5月25日 (火) 15時53分

おばさんの好きな、松潤は武ちゃんとともに売れ残ってましたね~(笑)
楽しくTV視聴できてなによりです♪

投稿: 梨 | 2010年5月25日 (火) 15時55分

ほんとよかったですね~
うちの場合、耳垢のことなんて思いもよらなくて(身の回りのことは自分でしていた為)ずっと耳が遠いと思ってました。
病気で入院したとき耳垢を取ってもらったようで、いつもの通りの音量でしゃべったら「うるさっ!」と怒られましたw

投稿: ぐーぐー | 2010年5月25日 (火) 15時57分

良かったです~!
絵を拝見すると相当大きいブツのような(笑)
あれじゃあ聞こえないのも無理はないですね。
ファッジさんもご家族の皆さんも安心された事でしょうね♪

投稿: 豆大福 | 2010年5月25日 (火) 16時01分

うちの姑も同じことありました・・・・
まさに介護の盲点なんですよね。
耳垢取りって、本当に“身内”でなければしたりされたりしないことなので・・・ええ、姑の耳垢取りなんかしたくないし、頼まれたこともないので・・・・
定期的に耳鼻科で取ってもらうのが一番かな。

投稿: ふつみ | 2010年5月25日 (火) 16時20分

耳垢でしたか!

うちの祖母の耳は耳毛でよく中が見えませんでした。耳鼻科でも上手な先生とそうでもない先生がいて、祖母の耳から血が出てきた時は祖母にバレないように皆でとぼけました。


先生をにらむ母の隣でドキドキしていました。

投稿: キラピか | 2010年5月25日 (火) 17時15分

おばさま 良かったですね 個人的に みつこ様の次女ちゃんが 気になるのですが どういう風に似てられるんですかね? まっまさか お掃除 チェックとか・・うちも娘 二人なんでチェックなんかされた日には 泣くだろな私

投稿: なな | 2010年5月25日 (火) 17時23分

そーいうことだったんですね・・・
ちょっと、てかだいぶ心配しました。
 
耳垢でよかった、よかった

投稿: メロ | 2010年5月25日 (火) 17時23分

心配でしたが、笑える結果でよかったです!

投稿: まろりん | 2010年5月25日 (火) 18時25分

私まですっきりしました~
うちの義父母は危ないと言って綿棒すら使わないんですが・・・いつかこんな日が来るかも!?

投稿: らいか | 2010年5月25日 (火) 18時45分

よかったーーーーーー!!!(涙)
いや、笑い話で終わって、本当に良かった!!
心配していましたよ。
私まで耳がすっきりした気持ち。

これを機に、聞こえにくくなったら耳掃除に耳鼻科へGO!ですね。

うちの義母もみみあかたまってるのかしらん・・・(笑)

お疲れ様でした!

投稿: まめこっち | 2010年5月25日 (火) 19時01分

大きい(^_^;)
笑える結果でよかったです。

投稿: しかく | 2010年5月25日 (火) 19時06分

あ~、よかった。わたしもすっきり。

耳が聞こえるようになった喜びが大きいから、お義母さまの言葉がきつくてもおば様はきっと平気でしょ?

ファッジさんもご苦労様でした。

これからも嵐ちゃんを活用して、おば様にもっと元気になってもらいましょう!

投稿: サユリナママ | 2010年5月25日 (火) 19時16分

やったー(^^)/
よかったですね。
おばさま、リウマチで辛い思いなさっているのだから、もうこれ以上・・
ファッジさんもお疲れ様でした。
ずっと心配なさってたことと思います。

ギボさまのキツイ一言がオチで良かった(笑)

投稿: IZI | 2010年5月25日 (火) 19時17分

よかったあああ!!
で、おばさんは無事に嵐ちゃんを楽しめたんですね!
めでたしめでたし(o^-^o)

病院で赤面してるファッジさんにワンクリックさせていただきました☆

投稿: かずえ | 2010年5月25日 (火) 20時06分

祝!開通!
そんなオチとは(驚)

マネキンファイブが良く聞こえて良かったですね。←私も大好き♪

投稿: タウシュベツ | 2010年5月25日 (火) 20時30分

面白いですね。いつも見てます

投稿: linkstation復旧 | 2010年5月25日 (火) 21時16分

うちの義母も同じ症状でした。
電話が壊れていると言って買い替え。
電話線がおかしくなったと言って調べてもらい。
最後に耳鼻科で治りました(;^ω^)
結構、みなさん同じ症状で悩まれてるんですね(;^ω^)

本当に良かったですo(*^▽^*)o

投稿: まぁ | 2010年5月25日 (火) 22時16分

おばさま、よかったですね~!!
私も大好きなマツジュンが残っていたマネキンファイブ、楽しまれましたか?かっこよかったですよね~?
そういえば、うちの父も寝たきりになって大分経ってから、他の方に言われて、耳垢に気付きました。
それにしても、ファッジさんは絵がお上手ですよね。嵐ちゃん、ソックリ!!

投稿: ゆりちー | 2010年5月25日 (火) 23時01分

ま、笑い話のようなオチですんで、良かったです。

投稿: キョウ | 2010年5月25日 (火) 23時21分

シュポって・・・

気持ちよかったでしょうね。

私も掃除機みたいので掃除してもらいたいけど、
特にトラブルが無いのに耳鼻科に行くのはだめなんだろうか?

投稿: tomatomama | 2010年5月26日 (水) 00時44分

よかった!
ババも時々耳鼻科に行っています。一年に一回でいいから耳鼻科に連れて行ってあげてください。一番いい結果が出てよかった!ファッジさんは嫁道師範または名人位を差し上げます。ギボさまもおばさまも幸せだな!!!   ババ

投稿: 77baba | 2010年5月26日 (水) 01時22分

でか。

地味に主張されてますが、相当な大きさですよね…。耳掃除大好きな私は羨ましくてたまりまてん。

投稿: usazou. | 2010年5月26日 (水) 08時37分

ファッジさん、こんにちは♪
久しぶりのコメントです。
おばさまの耳の不調が垢栓だったとは(笑)
でもそれだけで済んでほっとしました~。
耳もすっきりしたところで嵐ちゃん達をまた楽しめますね!
お義母さまとのケンカもまた活発になるかしら(汗)
ファッジさん、フォロー、が・頑張ってください。

バナーの5人、特徴掴んでて上手ですね!
思わず「わ~♪」って声が出てしまいました。

投稿: ペン | 2010年5月26日 (水) 09時18分

わたしのおばあちゃんも同じことがあったと母に聞きました!
わたしは小さかったので憶えていませんが。。

それにしても嵐ちゃん、いい仕事しますね。笑。

投稿: しー | 2010年5月26日 (水) 09時36分

ごめんなさい
みつこさん家の次女9才に
すごいうけた~~ww
ブログで読んでみたいです

投稿: ふう | 2010年5月26日 (水) 09時43分

うわぁ!おばさま、よかったですね♪耳垢だったとは…うちの義母も、だんだん耳が遠くなっていて、近いうちに補聴器を替えようかな…と言っているのですが…耳垢はよく自分で取っているんですけど、ちょっと心配になりました。(^^;
おばさま、存分に嵐を楽しんでくださいね。ファッジさんも、お疲れさまでした。(^o^)
マダム・ギボ健在ですね!ぷぷぷ。(^o^)

投稿: けろっぴ | 2010年5月26日 (水) 10時04分

あ~お義母さんの最後の一言、わたしも言ってしまうだろうな
ファッジさんの記事を読む度にお義母さんタイプと痛感しています

投稿: rui | 2010年5月26日 (水) 11時37分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 耳鼻科へ(後):

« 耳鼻科へ(中) | トップページ | おばさん考 »