« 因果応報 | トップページ | バスタイム »

2010年6月 3日 (木)

ポジション

 
 
 
 

631

633

 

 

 

ここ三日ほど、同じやり取りをしている。

 

 

 

お義母さんは髪を洗ってもらいたいが

私から先に

「お義母さん、髪を洗いましょうか?」と

声をかけてくれるのを待っている。

そうしないと、

 

ずっと私は髪を洗わせてもらえない。

 

今日こそ私から声をかけねば、と思いながら

つい忘れてしまって先を越される(エヘ)

 

 

 

 

とにかく、そんな間柄。

 

 

 

↓ああ、お義母さんに土下寝は似合わない。

63bana

| |

« 因果応報 | トップページ | バスタイム »

コメント

一番乗り・・・・かな?
ギボ様、素直じゃないんだから~
でもそんなギボ様が可愛いと思えます(笑)

投稿: つきぃ | 2010年6月 3日 (木) 16時48分

あくまでもこっちから申し出なければいけないなんて
メンドクサっ!と思ってしまうわたしは、嫁道まだまだ
というか嫁道を究めようと気持ちが欠けているわけで...。

ファッジさんはえらいなあ〜。

投稿: ひろりん | 2010年6月 3日 (木) 17時01分

あれ、「土下寝」であってるんですか?
土下座ではないのですか?

投稿: rika | 2010年6月 3日 (木) 17時07分

昨日からみなさんの土下寝が続きます(笑)タイミングよく洗髪させてもらえると良いですね。

ところで前に話題になったラー油ですが、
今日近所のスーパーでたくさん発見!
私は北海道の田舎ですが、ファッジさんの町ではいかがですか?

投稿: タウシュベツ | 2010年6月 3日 (木) 17時57分

ファッジさんが先に声をかけないと髪を洗わせてもらえないのは
お義母さんのプライドなんでしょうね。

子供のワガママに付き合う時期がやっと終わったら
今度は義親たちのプライドに付き合う時期に・・。
ファッジさんお疲れ様です。
忘れちゃうくらいでちょうどいいのでは(笑)

投稿: さるるる | 2010年6月 3日 (木) 17時58分

早く洗っちゃいたいですね(^-^;

先を越される前にアラームかけておきますか??
でも先を越されちゃうかな。

明日はスッキリしますように(*^^*)

投稿: キラピか | 2010年6月 3日 (木) 18時03分

フェアリーのプライドを傷つけないように
お世話するのって、やっぱりメンドクサイ。

と思う私は未熟者。

投稿: IZI | 2010年6月 3日 (木) 18時35分

ふふふ、頼むのは気が引けるけれど言われるのは大歓迎という老人心理ですね!
いっその事向こうから言われたついでに、

「アッ!今ちょうど頭を洗おうと(声をかけようと)思っていたんです~。では早速洗いましょうか」

なんて逆手に取ってみるのはいかがでしょう?名づけて、有無を言わさず〝洗髪していいですか〟作戦(笑)

投稿: 小望月 | 2010年6月 3日 (木) 19時11分

初コメです(o・ω・)ノ))
昨年から義両親と同居を始めて、
これから何十年と上手くやってくには
どんな構えでいたらいいのかなーと、
ファッジさんのブログで楽しみながら
いつも勉強させてもらってます(。・w・。 )

ギボさま…
このまま髪洗うの忘れ続ける…のはやっぱダメですよね(ウフ☆)

投稿: ずんずん | 2010年6月 3日 (木) 19時52分

フェアリーギボの土下寝バナーが
いい感じです~♪
もしこの体制でギボ様に頼みごとをされたら・・・
ファッジさん断り切れませんね~(笑)

投稿: あくあん | 2010年6月 3日 (木) 19時53分

めんどくさ~~~(笑)
でも洗うまで毎日言われるのもストレスですよね・・・

うちは最近フェアリーの時間が増えてきたようです。。。
ゆっくりですが進行してるのがわかります。薬だけは自分で管理するって言ってきかないのですが、そろそろ無理かも・・・

投稿: ちぃ | 2010年6月 3日 (木) 21時50分

rikaさん

過去記事見たらわかります( ´_ゝ`)

投稿: | 2010年6月 3日 (木) 22時12分

あーーー!
そう、そう、そうなんですよね。
こちらがうまーく乗せないと、なかなかやる気になれない乙女心。
ギボさま、明日こそシャンプー日和になりますように・・・・

投稿: まめこっち | 2010年6月 3日 (木) 22時47分

土下寝の過去記事が見つからず・・・。

投稿: るる | 2010年6月 4日 (金) 06時26分

ファッジさんすみませんが教えて下さい。
お義母さんの髪はどのように洗って差し上げてます?以前にブログに書かれていたらスミマセン。。。
おばさんをお風呂から引き上げる方法を紹介されていたのは覚えているのですが。。。
ワタシも義母に会いに行くと髪を染めて洗髪させてもらうのですが、首から上だけ風呂場に入るように床に仰向けに寝てもらってます。他に良い方法は無いものかといつも思案しています。

投稿: オモニ | 2010年6月 4日 (金) 09時16分

こんにちは
いつも楽しく読ませていただいてます。
我が家も同居の義母によく頼まれごとをされるのですが、じゃあ今からというと、今日は都合が悪い・・・また今度といわれます。(決して都合のよい日は言ってもらえず。)
私としては宿題が残っているようでもやもやします。
かといってこちらから言うのも・・・。
何だかとてもストレスです。

投稿: TOM | 2010年6月 4日 (金) 09時32分

るるさん、昨日の皆様のコメント欄をご覧になると分かると思いますよ(*^_^*)

私も小遣いをせびる息子に「どうせなら土下寝しろ!」と強権を発動してしまいました。
素直にするのがまた……。

投稿: 豆大福 | 2010年6月 4日 (金) 10時17分

ごめんなさい、しつこいのですが
土下寝ではなく、
五体投地ですよねこれ。。。?

投稿: Mimi | 2010年6月 4日 (金) 11時11分

こんにちは!
あくまでもこっちから申し出なければいけないなんて
メンドクサっ!と思ってしまうわたしは、嫁道まだまだ
というか嫁道を究めようと気持ちが欠けているわけで...。

投稿: 曲美 | 2010年6月 4日 (金) 11時26分

始めまして!我是中国人,看到你的博客觉得写得很真实。很让人感动。以后会多多支持
曲美:http://www.86and81.com/product/19.html

投稿: 威哥王 | 2010年6月 4日 (金) 11時28分

Mimiさん、
うん、しつこいです。空気読めない?
土下寝は造語って推測できませんか?
揚げ足とるのが好きなのね!

投稿: | 2010年6月 4日 (金) 17時40分

「五体投地」って言うんだ~。
初めて知りました。
公の場ではそっちにしようっと。

投稿: アニハハ | 2010年6月 4日 (金) 18時15分

ここでは土下寝でいいんですYO。
まぁカタいこといわないで・・・

投稿: アニハハ | 2010年6月 4日 (金) 18時17分

ちょっと、お借りして・・・。

豆大福さんへ

やっと分かりましたぁ~。
かなり猛烈に、過去記事を探してました。
(ρ_;)
ありがとうございましたぁ。

投稿: るる | 2010年6月 5日 (土) 16時27分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ポジション:

« 因果応報 | トップページ | バスタイム »