« バスタイム | トップページ | 新語? »
毎週土曜の夜にやる
青春ドラマ「タンブリング」にメイは夢中。
一緒に観ていて、つい私も昨日はもらい泣き。
そして、水をさすダンナ。
ノッてる時に水をさすダンナ(その2)
ちなみにおばさんは、デイケアの当日の朝に
めまいがしてドタキャン。
でもボーイフレンドからの電話で回復しました(笑)
↓乙女心にワンクリック♪
2010年6月 6日 (日) ダンナ | 固定リンク | 5 Tweet
わ~か~る~、この雰囲気。 我が家もドラマの最中に夫が「これは誰?」「どういう関係?」とかって水をさすので、母子の冷たい視線が…
おばさま、嬉しそう♪
投稿: タウシュベツ | 2010年6月 6日 (日) 13時37分
そうそう、うちの主人(やっぱりクリームさんと同年代)を見てるようです。 くうきヨメネーのなんのって(笑)
投稿: IZI | 2010年6月 6日 (日) 13時59分
わかるなあ、この感じ。 うちの夫も 言って欲しいときには何も言わないくせに 言って欲しくない時に限ってあれこれ言うので、
「チッ」(心の中での舌打ち)で「シッ」なのです。
クリームさん、その言い方は 身もふたもありませんよw 「ちょっと黙っててくれる?」 おばさんの気持ちわかるなあ。
投稿: アラカン | 2010年6月 6日 (日) 14時08分
超久々のコメント失礼します。 タンブリング、昨夜たまたま見てました。 エッ!?と思って公式HPを確認すると やっぱり吹き替え無しで実際に出演者が 「タンブリング」してるんですよね。 若いとはいえ、すごい!
「チョンマゲ」がJリーグのコーチになる事は ちょっと待ってて…もらっていいのだろうか、と 疑問には思いましたけど。
投稿: ぐっち | 2010年6月 6日 (日) 14時42分
初めて見させて頂きました。確立した世界観、確立したおもしろさ、笑いがありますね。じつに素晴らしいです。自分もブログで日記など書いてます。良ければ、ご訪問ください。http://blog.livedoor.jp/shortcake11/ よろしければ、相互リンクして頂けませんでしょうか。どうぞよろしくお願いします。
投稿: shortcake11 | 2010年6月 6日 (日) 14時59分
うわあい メイちゃんもおばさんも青春!!
タンブリングいいよね~ 視聴率が絶不調なのが悲しーっ ファッジさんのブログのおかげで少し 回復してくれんかなあ
あっ昨日あのヴァニラファッジですかって 質問された方、そうですよね~ クリームさんとともにあの反体制(笑) の象徴が日本一のお嫁様ってどうなってんだ~?
昨日逮捕されたウーアールカイシ君 あ~見たくなかったイケメン闘士の20年後 でした(苦労されたのにごめんね)
投稿: ふう | 2010年6月 6日 (日) 15時02分
「大野くん」 って呼んでるおばさん、可愛い
投稿: ずんずん | 2010年6月 6日 (日) 20時00分
見るとこ違うと言われそうですが、クリームさんがおばさんにデイケアを休んだことをちゃんと注意してくれて、少し安心しました。
その調子でもっとおばさんやお義母さんにいろいろ言ってもらえるといいですね。 デイケアのお風呂が嫌とか、シャンプーができないとか、それはファッジさんへの甘えだと思います。
もっと致命的なことならともかく、床が濡れるくらいで嫌だと言って断れるなら、いつもファッジさんがしていることなんて、全部断れちゃいますよね。 ファッジさんはその何十倍、何百倍も大変なことをしてくれているのだから、そのくらいは何が何でもがまんして欲しいと思います。
お義母さんも、手足が不自由なわけではないのだから、シャンプーくらい自分でできるでしょう。手先の運動は認知症の改善にも繋がると言われているし。 自分でできることは自分でしてもらうというルールを作るのはどうでしょうか。 お互いに協力し合いたいですよね。今はどう見ても全負担がファッジさん一人の肩にかかっているように見えます。 今からここまで甘えられたら、これから先、ファッジさんの負担がどんどん増えてきて本当に大変です。何よりからだが心配です。
あの性格で(失礼!)毎日これだけ優しく面倒を見てくれる人がいるだけでも、お二人はものすごく恵まれているのですから。 普通のお嫁さんなら、もうとっくにギブアップしていると思います。 ファッジさん、本当にからだを大切に、無理はしないでくださいね。
投稿: あんみつ | 2010年6月 6日 (日) 22時26分
なんかコメ欄が偉いことになってますが。 「タンブリング」こんな人気ブログさんで取り上げて貰って嬉しいです。 主人が元男子新体操選手であのドラマには 後輩も出演しているので欠かさず見てます。 マイナー競技なのでメイちゃんみたいな 現役JKに好きになって貰えると 大変嬉しい!って自分はなんの関係も ないんですけどw
投稿: も〜 | 2010年6月 7日 (月) 08時26分
>>も〜さん 土曜日からスパムコメントがどどどーっと押し寄せてきます(泣) がんばって退治してますが、なかなか追いつきません。読みづらくて申し訳ありません。でもまた遊びに来て下さいね。
投稿: バニラファッジ | 2010年6月 7日 (月) 09時43分
あは~分かるなぁ(^w^)
クリームさんも然り、男の人って現実的なのかな?浸れないというか(笑)
これぞ「女子感」ですよね~。
投稿: やんち | 2010年6月 7日 (月) 11時02分
わ!実家の母と同じ反応ですw ディの男性スタッフに女子中学生のような反応しますww そんな母を微笑ましいと思える年にこっちもなりました。 おば様のときめきに乾杯
投稿: まり♪ | 2010年6月 7日 (月) 11時15分
いつも行くコンビニでかっこいい男子がやめちゃってたりするとがっかりしている自分がいます。
イケメン施設あったら絶対行くと思う。
「病は気から」ってホントですね! おばさま体調整えて毎週BFに会いにいってね!
投稿: とり | 2010年6月 7日 (月) 11時36分
子どもの頃に流行の時代劇をみていたら (勧善懲悪もののストーリーは分かりやすいので) その先はあの人が死んで・・・、と 姉に先読みされて言われるのが嫌でしたw (しかも大抵そのとおりになる)
はまりこんでテレビをみているときや 話ののってる時に水をさすのは・・・ まさに「シッ」って感じですね(笑)
投稿: ぴよぴよ | 2010年6月 7日 (月) 19時14分
年は取りたくないね! 英語はさっぱりわからん。 どなたか訳してくださらんか! 新語はわかるで!ぽっこをほっとけないメイちゃん。えらい!バーバはメイちゃんのファンです。 ババとみたら愚かな奴とおもとったらあかん。ババは辛口でっせ! でも赤信号をわたって」おまわりさんに注意された時は愚かなババ に変身!すんませーんとよたよたと歩くのです。
投稿: 77baba | 2010年6月 8日 (火) 00時42分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 「シッ」2連発:
コメント
わ~か~る~、この雰囲気。
我が家もドラマの最中に夫が「これは誰?」「どういう関係?」とかって水をさすので、母子の冷たい視線が…
おばさま、嬉しそう♪
投稿: タウシュベツ | 2010年6月 6日 (日) 13時37分
そうそう、うちの主人(やっぱりクリームさんと同年代)を見てるようです。
くうきヨメネーのなんのって(笑)
投稿: IZI | 2010年6月 6日 (日) 13時59分
わかるなあ、この感じ。
うちの夫も
言って欲しいときには何も言わないくせに
言って欲しくない時に限ってあれこれ言うので、
「チッ」(心の中での舌打ち)で「シッ」なのです。
クリームさん、その言い方は
身もふたもありませんよw
「ちょっと黙っててくれる?」
おばさんの気持ちわかるなあ。
投稿: アラカン | 2010年6月 6日 (日) 14時08分
超久々のコメント失礼します。
タンブリング、昨夜たまたま見てました。
エッ!?と思って公式HPを確認すると
やっぱり吹き替え無しで実際に出演者が
「タンブリング」してるんですよね。
若いとはいえ、すごい!
「チョンマゲ」がJリーグのコーチになる事は
ちょっと待ってて…もらっていいのだろうか、と
疑問には思いましたけど。
投稿: ぐっち | 2010年6月 6日 (日) 14時42分
初めて見させて頂きました。確立した世界観、確立したおもしろさ、笑いがありますね。じつに素晴らしいです。自分もブログで日記など書いてます。良ければ、ご訪問ください。http://blog.livedoor.jp/shortcake11/ よろしければ、相互リンクして頂けませんでしょうか。どうぞよろしくお願いします。
投稿: shortcake11 | 2010年6月 6日 (日) 14時59分
うわあい
メイちゃんもおばさんも青春!!
タンブリングいいよね~
視聴率が絶不調なのが悲しーっ
ファッジさんのブログのおかげで少し
回復してくれんかなあ
あっ昨日あのヴァニラファッジですかって
質問された方、そうですよね~
クリームさんとともにあの反体制(笑)
の象徴が日本一のお嫁様ってどうなってんだ~?
昨日逮捕されたウーアールカイシ君
あ~見たくなかったイケメン闘士の20年後
でした(苦労されたのにごめんね)
投稿: ふう | 2010年6月 6日 (日) 15時02分
「大野くん」
って呼んでるおばさん、可愛い
投稿: ずんずん | 2010年6月 6日 (日) 20時00分
見るとこ違うと言われそうですが、クリームさんがおばさんにデイケアを休んだことをちゃんと注意してくれて、少し安心しました。
その調子でもっとおばさんやお義母さんにいろいろ言ってもらえるといいですね。
デイケアのお風呂が嫌とか、シャンプーができないとか、それはファッジさんへの甘えだと思います。
もっと致命的なことならともかく、床が濡れるくらいで嫌だと言って断れるなら、いつもファッジさんがしていることなんて、全部断れちゃいますよね。
ファッジさんはその何十倍、何百倍も大変なことをしてくれているのだから、そのくらいは何が何でもがまんして欲しいと思います。
お義母さんも、手足が不自由なわけではないのだから、シャンプーくらい自分でできるでしょう。手先の運動は認知症の改善にも繋がると言われているし。
自分でできることは自分でしてもらうというルールを作るのはどうでしょうか。
お互いに協力し合いたいですよね。今はどう見ても全負担がファッジさん一人の肩にかかっているように見えます。
今からここまで甘えられたら、これから先、ファッジさんの負担がどんどん増えてきて本当に大変です。何よりからだが心配です。
あの性格で(失礼!)毎日これだけ優しく面倒を見てくれる人がいるだけでも、お二人はものすごく恵まれているのですから。
普通のお嫁さんなら、もうとっくにギブアップしていると思います。
ファッジさん、本当にからだを大切に、無理はしないでくださいね。
投稿: あんみつ | 2010年6月 6日 (日) 22時26分
なんかコメ欄が偉いことになってますが。
「タンブリング」こんな人気ブログさんで取り上げて貰って嬉しいです。
主人が元男子新体操選手であのドラマには
後輩も出演しているので欠かさず見てます。
マイナー競技なのでメイちゃんみたいな
現役JKに好きになって貰えると
大変嬉しい!って自分はなんの関係も
ないんですけどw
投稿: も〜 | 2010年6月 7日 (月) 08時26分
>>も〜さん
土曜日からスパムコメントがどどどーっと押し寄せてきます(泣)
がんばって退治してますが、なかなか追いつきません。読みづらくて申し訳ありません。でもまた遊びに来て下さいね。
投稿: バニラファッジ | 2010年6月 7日 (月) 09時43分
あは~分かるなぁ(^w^)
クリームさんも然り、男の人って現実的なのかな?浸れないというか(笑)
これぞ「女子感」ですよね~。
投稿: やんち | 2010年6月 7日 (月) 11時02分
わ!実家の母と同じ反応ですw
。
ディの男性スタッフに女子中学生のような反応しますww
そんな母を微笑ましいと思える年にこっちもなりました
おば様のときめきに乾杯
投稿: まり♪ | 2010年6月 7日 (月) 11時15分
いつも行くコンビニでかっこいい男子がやめちゃってたりするとがっかりしている自分がいます。
イケメン施設あったら絶対行くと思う。
「病は気から」ってホントですね!
おばさま体調整えて毎週BFに会いにいってね!
投稿: とり | 2010年6月 7日 (月) 11時36分
子どもの頃に流行の時代劇をみていたら
(勧善懲悪もののストーリーは分かりやすいので)
その先はあの人が死んで・・・、と
姉に先読みされて言われるのが嫌でしたw
(しかも大抵そのとおりになる)
はまりこんでテレビをみているときや
話ののってる時に水をさすのは・・・
まさに「シッ」って感じですね(笑)
投稿: ぴよぴよ | 2010年6月 7日 (月) 19時14分
年は取りたくないね!
英語はさっぱりわからん。
どなたか訳してくださらんか!
新語はわかるで!ぽっこをほっとけないメイちゃん。えらい!バーバはメイちゃんのファンです。
ババとみたら愚かな奴とおもとったらあかん。ババは辛口でっせ!
でも赤信号をわたって」おまわりさんに注意された時は愚かなババ
に変身!すんませーんとよたよたと歩くのです。
投稿: 77baba | 2010年6月 8日 (火) 00時42分