« お知らせ | トップページ | 占い »

2010年7月14日 (水)

入院生活

スポンサーリンク

*最後に追記あります!

  
 
 

入院当初はまともに話もできないおばさんだったが

容態が安定してからは

はっきりと話もできるようになってきた。

 
 
 
 

で、まず最初におばさんが看護師さんに

伝えたことは…

 
 
 
 

7141

7142

 

 

 

 

違うし。

 

 

 

 

 

↓いつも応援ありがとうございます!

711bana

 

 

 

↓↓↓↓↓↓↓*追記「嫁日々」情報↓↓↓↓↓↓↓↓

 

更新だけじゃ物足りないあなたにプレゼンツ!

過去記事アーカイブから

おばさんネタ↓代表3作品ピックアップしました!

20100714_165406

 

あ・ん・ど〜

 

参院選と同じくらい与野党(?)が拮抗した

「フキンと下着一緒に洗う?」問題。

嫁日々スタッフが132のコメントに感謝して集計しました。

ぜひ、ご高覧ください!

 

スポンサーリンク

| |

« お知らせ | トップページ | 占い »

コメント

あははは~!
笑ってしまいました。

おばさん、微妙に違いますヨ☆
でも内容は家族のきずなかもしれないですね。

投稿: hachi | 2010年7月14日 (水) 14時29分

おばさん、ファッジさんのこと
ほんとに大好きなんですね^^

どうかお大事に。。
ファッジさんもご自愛ください

投稿: ぽんきち | 2010年7月14日 (水) 14時29分

おばさまにとっては、家族のきずなを確認できる、「7人家族の真ん中で。」だったということなんでしょうね。
今日も、ほろっときてしまいました。

投稿: マコ | 2010年7月14日 (水) 14時31分

連カキコすみません>< 一番だったことに驚いちゃって・・

社交的なおばさんがお話できるまで回復されて本当によかったです♪

雨は大丈夫でしょうか?
こちら京都はけっこうひどい降り方しております。

投稿: hachi | 2010年7月14日 (水) 14時32分

ああうれし~

おばさん節復活♪

ゆっくり養生してください(o^-^o)

投稿: こちょこちょ | 2010年7月14日 (水) 14時33分

最初に話した内容は、てっきり「嵐ネタ」かと思いました。
そんな私は真面目にニノファンです!(笑)

おばさま、話せるように回復して何よりです。
そしてファッジさん、本当にお疲れ様です。本気の半分くらいの力で、無理されないようにしてくださいね。

投稿: テンコ | 2010年7月14日 (水) 14時33分

もう第二作目のタイトル決定ですね!!ファッジさん忙しいけどがんばって!!!
更新ありがとうございました。快方に向かわれている様子にほっといたしました。(*^-^)

投稿: Roo | 2010年7月14日 (水) 14時36分

おばさま…よかった~

投稿: oku | 2010年7月14日 (水) 14時36分

おばさまはそう理解して読んでいたのですね。今回もまたすっごく良い話ですね!
でもなぜか、笑ってしまう。
さすがです、ファッジクオリティ、拍手!

投稿: ちゃお | 2010年7月14日 (水) 14時41分

家族のきずな!
確かに“家族のきずな”がテーマ(?)のような本なので
まるっきり間違いではないのにクスッと笑ってしまいました。

おば様の容態は安定しているようで安心しました。
ファッジさんも体調を崩されませんように♪

投稿: 香織 | 2010年7月14日 (水) 14時44分

おばさま、順調に回復中ですね。(^◇^)

それにしても、看護士さんにまず話したことが、嫁自慢とは、、、感動です!(T0T)
でもそれだけにファッジさんのことが
大好きで、ご家族みんなが大好きなんでしょうね~(*´∇`*)

このまま、順調に全快することを祈っておきます!
ファッジさんも体調にお気をつけください~。

投稿: あくあん | 2010年7月14日 (水) 14時46分

おばさまぁ~(笑)

叔母様は本当にファッジさんがじまんなんですねぇ。
よかった よかった。

投稿: ちぃすけ | 2010年7月14日 (水) 14時47分

更新ありがとうございます。
回復されてるようで何よりです。
それにしても、おばさんにとってファッジさんは自慢のお嫁さんなんですね。
もっと早くカミングアウトしていたら、おばさんが本を手売りしてくれて、ベストセラーになっていたかも?

投稿: スコシ | 2010年7月14日 (水) 14時49分

本の内容をしっかり把握なさってるんですね。
出版した甲斐がありましたね

投稿: shiho | 2010年7月14日 (水) 14時49分

おばさま、お話しできるくらい回復なさって少し安心いたしました。
今日も応援クリックして帰りま~す。

投稿: 金城ファン | 2010年7月14日 (水) 14時51分

おばさん、よかったー!

投稿: おだんご | 2010年7月14日 (水) 14時57分

おもわず ほろっと
しちゃいましたよ!
おばさま ほんとにファッジさん
おもいの 優しいお方ですね♪
ここまで 回復できて ほんとに良かった
ですね。ファッジさんおつかれさまです。

でも なぜか爆笑してしまいました(~o~)

投稿: ままっぴ | 2010年7月14日 (水) 15時01分

おばさま、ファッジさんのこと「うちの嫁」っていうんですね(^^)。
しかも嫁自慢。
まだまだお元気で安心しました。

投稿: usazou. | 2010年7月14日 (水) 15時04分

なんだか優しい気持ちになり、微笑んでしまいました。
おばさまにとって、あの本はとてもうれしい宝物になっていたんですね。
ファッジさん、カミングアウトして良かったですよね。

入院当初はお話も出来なかったご様子にファッジさんの心細かった気持ちがいまさらながら伝わってきました。

これから暑さの本番です。
お体にくれぐれもご注意ください。

それにしても・・・皆様のコメントは温かいですね。

投稿: mama | 2010年7月14日 (水) 15時06分

快復の方向に向かっているようで、よかったです
本のタイトル
合ってるっちゃぁ、合ってますよね(^_^)

投稿: miyako | 2010年7月14日 (水) 15時14分

「家族のきずな」

出版を楽しみにしてます!!

(笑

投稿: polly | 2010年7月14日 (水) 15時27分

おばさま、順調に回復なさっててよかったです
ファッジさんの本もお気に入りのようでよかったです

更新ありがとうございます。
でも、休めるときは休んで下さいね

投稿: ぱんだ | 2010年7月14日 (水) 15時46分

本を読んだ印象しか覚えてなかったんですね。
老人はそういうものですけど。
本のことを喜んでもらえてて良かったですね♪

投稿: あり | 2010年7月14日 (水) 15時53分

おばさまがおしゃべりできるようになられて良かったですね。
嬉しくなってほほえみながらも、心がきゅ~んとしました。涙が出そうでした。
もうすぐ梅雨があけますね。
暑くなりますが、どうぞ皆様ご自愛ください。
いつもパワーをどうもありがとうございます!

投稿: amina | 2010年7月14日 (水) 15時57分

おばさま 順調に回復なさってるようで安心しました~ 本当に自慢のお嫁さんなんですね。 早く退院して 嵐ちゃんが見れますように

投稿: なな | 2010年7月14日 (水) 16時00分

気持ちがいいになるよ ごゆっくり やすみしてね

投稿: アバクロ アウトレット | 2010年7月14日 (水) 16時09分

私も嵐ネタだと思ってました。
ニノだって十分「顔で選んだ」って思われちゃうと思うんですけど
おばさんカワユス♪

投稿: 梨 | 2010年7月14日 (水) 16時15分

違うし…と ファッジさん同様ツッコませて頂きました。でも おばさま…ナイスタイトル!(笑)売切れなのも把握ずみですか~。これは 書籍第二弾を…という事なのかな?でも また ファッジさんの仕事が増えちゃうから お願いしたいけど出来ない…歯がゆい

投稿: ふりぷ | 2010年7月14日 (水) 16時26分

おばさま回復の兆しで、おめでとうございます(少し早い?)

本のタイトルは笑っちゃいました(笑)
でも、思い出せない時に出るタイトルはその本の内容への素直な感想が多いので、本を読まれたおばさまはそのように感じたのかもしれませんね。

このブログを見ていた場合は、察しのいい看護婦さんなら、今日ブログをみて納得しているかも(笑)

本当に多忙なファッジさん、更新速度をもっと落とされてもよろしいのではないですか?ご自愛くださいませ。

投稿: ポーラベア | 2010年7月14日 (水) 16時26分

おばさまにとっては「家族のきずな」という本だったのですね。
そういう風にとってくれたのか、と なんだか
感動してしまいますね。

投稿: さち | 2010年7月14日 (水) 16時29分

おばさまはみなさんにファッジさんの本を自慢したいのですね。
それがすごく微笑ましい。
タイトル違いはご愛敬です( ^ω^ )

投稿: よっしー | 2010年7月14日 (水) 16時39分

あ~~、よかったぁ♪
おばさまにとっては「きずな」なんですよ^^
ちょっと感動した☆

投稿: くじゃく | 2010年7月14日 (水) 16時41分

素敵なタイトルですね♪
おばさまにとっては、家族のきずなを感じさせる本だったのですねえ(涙)
おばさま、がんばっておばさま節をどんどん炸裂おねがいしまーす!!

ファッジさん、お忙しい中更新ありがとうございます。
お体にお気をつけくださいね。

投稿: まめこっち | 2010年7月14日 (水) 16時53分

ファッジさん、お疲れ様です
おばさん、お話ができるようになって一安心ですね

話した内容に『くすっ』といただきましたけど
きっとおばさんから見たら、家族のきずなの真ん中もファッジさんなんですね~

くれぐれも疲れをためすぎないようにしてください

投稿: marumi | 2010年7月14日 (水) 16時58分

おばさまにとっては本も出版している自慢の嫁なんですね ♪

おばさまのあまりにもレトロで自己流なタイトルにも
自信をもって言い切るところにも爆笑しました!

投稿: 天国の海 | 2010年7月14日 (水) 17時02分

お疲れ様です。
更新ありがとう。
おばさまお大事に。

投稿: | 2010年7月14日 (水) 17時03分

容態が安定されたとの事、良かったですね。本当に嬉しいです。

『うちの嫁』も『家族の絆』も素敵♪
家族の要のファッジさん、お身体ご自愛くださいね。

投稿: シェル | 2010年7月14日 (水) 17時09分

おばさま、回復に向かっておられるようでうれしいです。

それにしても初めの言葉が「うちの嫁は本を出している」てのがカワイイ♪

すごくファッジさんが自慢なんですねー!

投稿: きよこ | 2010年7月14日 (水) 17時26分

おばさん、はやく良くなりますように。
ご家族もがんばってください。
応援しか出来ませんが・・・
いつも読ませていただいて、大好きです。

おばさんのお話だと「マイアミ」が好きです。
あれは・・・吹き出しました。

投稿: ap | 2010年7月14日 (水) 18時06分

おばさまネタのアーカイブ楽しんできました。お茶目だわ~。

「家族のきずな」いい言葉!!
おばさまは本を読んでそのように受け取ってくれたのですね。

投稿: タウシュベツ | 2010年7月14日 (水) 18時25分

おばさん流に要約したら「家族のきずな」ってことなんですね、きっと^^ 
回復されてきたようで良かったです。
看護師さんへの一言目がそれっておばさんかわいいです。
アーカイブ、もっとおばさんの素敵な話あったような気がするので第2弾も密かに期待してます。

どうぞ大事にされてください。

投稿: nekii | 2010年7月14日 (水) 18時46分

嵐の話より先にファッジさんの話をされたのは
おばさまなりのファッジさんへの感謝の表れって
思いました。
おばさま、お元気になられて本当に良かった。

投稿: IZI | 2010年7月14日 (水) 19時16分

おば様の心の中では
ファッジさんの出した本の題名は
ずぅ~っと 「家族のきずな
なんでしょうね。
強い結びつきを 感じます
今日も 感動させて頂きました

投稿: ベル | 2010年7月14日 (水) 19時30分

こんにちわ。
叔母様の様態が良い方向に向かわれ
とてもよかったですね。
叔母様もファッジさんがそばにいてくださ
ってとっても心強かったことでしょう。

家族の絆 もう最高の題名ですね。

ファッジさん 私 涙がこみあげてきました。
ご主人も もう たまらなく嬉しいでしょうね。


これからも これからも 笑顔がたくさん
ありますように。

ところで 義母様 お寂しくされていま
せんでしょうか。
ちょっぴり心配です。

それでは 皆様方 いい夢をみてください。

投稿: シロクマ | 2010年7月14日 (水) 19時59分

快復に向かっている様子に安心しました。
本の事もおばさまに言っておいてよかったですね。本を見て「家族のきずな」を再確認されたんだなあと今回おお話でしみじみ感じました。そしてそれが今回入院になったおばさまの心をも癒しているんだろうなと思いました。題名は忘れても本質は見失っていないおばさま、ステキです。

投稿: エフ | 2010年7月14日 (水) 20時09分

「かぞくのきずな」「7人家族の真ん中で。」同じ意味に聞こえます。
おばさん、正しいです。
ほろっと泣けました。

投稿: みほこ | 2010年7月14日 (水) 20時31分

アハハ、おばさん間違ってますって。
「7人家族の上から2番目で。」ですよw。

投稿: たっちゃん(^o^)y-~ | 2010年7月14日 (水) 21時22分

おばさま、回復されて本当によかったです!!
ファッジさん、これからも頑張ってくださいね。応援しています!!!

投稿: youko | 2010年7月14日 (水) 21時58分

おばさまの真意が見えるような間違い方ですね。羽も生えてないみたいですし、よかったよかった。
とはいえまだまだ付き添いが大変な中更新ありがとうございます。
ガンバレオバサンをクリックしてしまい、
ドンドン読み進めて
家事の手が止まってしまった私です。ワタシモガンバレ(笑)

投稿: ぐーぐー | 2010年7月14日 (水) 22時34分

おばさま、少し落ち着かれたんですね。
良かった~~~♪

おばさま、ファッジさんの事が大好きなんですね。
その気持ち 分かるわ~

投稿: ディズニーファン | 2010年7月14日 (水) 23時21分

おばさま、このまま、どんどん回復していってくださいね。

嫁自慢するおばさまにファッジさんに対する強い信頼と愛情を感じました。

次に出版する時はサブタイトルで「家族のきずな」も入れてあげてください。

投稿: サユリナママ | 2010年7月14日 (水) 23時29分

もういっそそのタイトルで♪

おばさまが本を読まれて感じたことが
そのまま本のタイトルとして記憶されたのでしょうね。

おばさまの気持ちそのものなんだと思います。

ファッジさんお疲れ様です。
なるべく休養をとってお体大切にしてくださいね。
お子さんにとってファッジさんはかけがえの無い「お母さん」ですから。

投稿: さるるる | 2010年7月14日 (水) 23時41分

おばさま、元気そうで何よりです(^^)

今、コメントはPCから書いてますが、更新された記事は携帯から見させて頂きました。

ので

2コマずつ読み込んでいく方式で読んだのですが・・・

3コマめ、4コマめが読み込まれたと同時に吹き出してしまいました(^^;

でも、よく考えたらおばさまにしたらあの本は家族の絆を記した本に思えたんだろうなって思ったら、何だかとっても微笑ましい気分になりました。

おばさま、これからも順調に回復される事を願います!

投稿: ホタル | 2010年7月14日 (水) 23時45分

おば様、順調そうですね。
よかったです。
 
家族のきずな。
うん、まさにそのとーりですね。

投稿: キョウ | 2010年7月14日 (水) 23時47分

おばさまの容体が安定しはったようで、本当に良かったです。

それにしても、自慢の嫁なんですね★
素敵です。

投稿: すみれ | 2010年7月15日 (木) 00時35分

おばさまの間違えた答えに、少し涙がでちゃいました。
いい話だなあ。

投稿: | 2010年7月15日 (木) 01時14分

家族のきずな!
確かに内容としては合ってますよね♪
おばさま、順調に回復してる様で良かったです。
ずっとブログを拝見してるから気分はすっかり8人目の家族です。(えっ。あつかましい??)
何と言いますか、ここに来ると本当に心が温まります。
ファッジさん、ありがとうございます。

投稿: ペン | 2010年7月15日 (木) 02時18分

おばさま,順調に回復なさってることに安心しました。よかったですね~
ただ,ちょっとタイトルは惜しい!
ていうか,最初に看護婦さんに伝えることがそれか!!それなのか??
おばさま,本当にファッジさんのこと自慢の嫁(いや正確にはおばさんから見て嫁ではないが)って思ってるんですね…じ~んときました。

投稿: みっち | 2010年7月15日 (木) 09時36分

病状が良くなったようで何よりです。

もうブログ復活で大丈夫ですか?
そんなに急いで復帰しなくても、嫁日々とか過去記事だけでもあと10年は戦える・・・かも。

投稿: wagam(「鬼嫁日記」とか言われなくて良かったですね) | 2010年7月15日 (木) 10時00分

あぁうれしい~おばさん、復活だ!

投稿: yuri* | 2010年7月15日 (木) 10時00分

嵐のことよりもだれよりも、ファッジさんのことが大好きなおばさん。
家族のきずなってタイトルも素敵です。
笑っちゃうっていうよりもジーンときました。
ファッジさん毎日お疲れでしょうが、みんながあなたのファンで応援しています!

投稿: とがりん | 2010年7月15日 (木) 10時43分

快方に向かわれて良かったですね、思わずウフッ、としてしまいました。
でも もう一度読み返して、当初はまともに話しもできなかった、と・・・。
やっぱり、処置が早くてよかったですね。
ファッジさんの本は、おばさんにとっては家族のきずな を感じる本だったのですね。他人の私でさえ感じるのですから、当のご本人は当たり前ですね。

投稿: NORI | 2010年7月15日 (木) 11時26分

ファッジさんこそ 体調 崩してないですか? ファッジさんファンみんな おばさまの回復を 願ってること お伝えくださいね~

投稿: なな | 2010年7月15日 (木) 13時28分

おば様快方にむかっているようでよかったです。
「家族のきずな」タイトルは違えどその通りですね!!

投稿: emi | 2010年7月15日 (木) 13時32分

いのいちにお嫁さん自慢なんて、面白いなあ^^;

お話できるようになって、良かったです。

お部屋でひとり、マダム義母がどうされてるか、気になりますが…なんて書くと更新を急かすみたいですね。。
気長に待ってます。負けるなファッジさん!

投稿: そよかぜ号 | 2010年7月15日 (木) 13時48分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 入院生活:

« お知らせ | トップページ | 占い »