« 入院な日々(3) | トップページ | 点呼 »

2010年7月27日 (火)

入院な日々(4)

スポンサーリンク

 
 
 
  
 

おばさんの転院先は、リハビリ専門病院。

 
 
 
 
 

7271

 

 

 

と、言われてもショートパンツなど

おばさんは持ってない。

 

 

 

急いで買いに行くが…

 

 

 

 

7272

 

 

 

化繊の嫌いなおばさんには、

綿の膝丈パンツを探すがなかなか見つからない。

仕方ないので…

 

 

 

 

7273

 

 

 

3本ほど縫い上げて準備した。

そして転院初日…

 

 

 

7274_2

 

 

 

↓いつも応援ありがとうございます!

711bana

 

 

 

↓↓↓↓↓↓↓今日の「嫁日々」情報↓↓↓↓↓↓

酒好き家族に嫁いだ下戸のお嫁さんから

「嫁日々トーキング」にお悩みメールが届きました。

お酒という高いハードルが超えられなくて

心労が重なります。

みなさんからのナイスアドバイスお待ちしてます!

スポンサーリンク

| |

« 入院な日々(3) | トップページ | 点呼 »

コメント

あ~あ(ノ_-。)

投稿: ドラゴン | 2010年7月27日 (火) 13時12分

ファッジさん 私たちはわかってますからね ファイトです!

投稿: NORI | 2010年7月27日 (火) 13時17分

ミシンの無い家が増えてるのにファッジさん凄い! えらい!

投稿: ピンクッション | 2010年7月27日 (火) 13時22分

ホントに頭が下がります。

ただ・・・他の方たち、これからの方たちも
きっと購入したり、作ったりすると思うんですよね。
二度手間を考えると、その資料を書き直してもらってた方がいいように思います。

投稿: フモフモ | 2010年7月27日 (火) 13時35分

ファッジさん ファイト

投稿: みやみや | 2010年7月27日 (火) 13時37分

だって、膝上って書いて・・・o(TヘTo) くぅ

投稿: みん | 2010年7月27日 (火) 13時42分

あらら・・・そうならそうとパンフレットに記載してほしいわぁと、口に出して言わないところが、ファッジさんの良い所ですね。

投稿: たくまま | 2010年7月27日 (火) 13時42分

それは「えーー?」ですよねー。

投稿: 舞方雅人 | 2010年7月27日 (火) 13時44分

最後のコマで笑ってしまいました^^;
いつか必ず報われます!
ファッジさんがんばれ~

投稿: みなこ | 2010年7月27日 (火) 13時52分

わーかーるーー

私も絶対その場ではファッジさんと同じ事言うと思う!(でもあとで悶々したりするけど・・(゚ー゚;)

で、そのパンツ、再利用できます?
義母様にとか・・・

投稿: こちょこちょ | 2010年7月27日 (火) 14時02分

ファッジさん!!

ナイスファイト!!!です

投稿: バンブ | 2010年7月27日 (火) 14時03分

(ノ_-。)

わたしもそういうのよくあります。
がんばって言うとおりにしたのにぃぃぃぃ
みたいな…

応援してます!!

投稿: maiko | 2010年7月27日 (火) 14時24分

お・・・お疲れ様です~~(^^;;

私も経験あります。
義母入院時に、パンフレットに『寝巻きを!』と書いてるから探しに探して持っていったら「前ボタンのパジャマをお願いします」と言われたり、義父の施設入所では『紙パンツではなくオムツを』と言われたので買って行ったら「病院指定のもの限定」だったり・・・汗

先に言えよ~~!!と思いながら顔をピクピクさせた笑顔で「わかりました~~」(笑)

これ以降 曖昧なことは全てスタッフさんに聞いてからにしてます。


おば様のリハビリがうまくいきますようにw

投稿: みり | 2010年7月27日 (火) 14時28分

嫁心、叔母知らず・・・。
新しい所での、本と、嵐と、戦争の話、待ってます♪ファッジさんは、休んで下さい~!

投稿: アリ | 2010年7月27日 (火) 14時30分

ファッジさん、ドンマイです^^;
もうちょい、詳しい説明があったらよかったですね・・・

投稿: メロ | 2010年7月27日 (火) 14時39分

ファッジさんお疲れ様です。。。
でもそりゃないですよね~。
私ならチクッと嫌みを言っちゃうかも。
その辺はオトナですね。頭が下がります。

暑い中のリハビリも大変でしょうね。
おばさんもファイト!!

投稿: kooh | 2010年7月27日 (火) 14時44分

目が×になってるファッジさんは初めて見たかも(笑)

「おまえ、それはないだろ〜」って言いたくなりますよね〜。

ファッジさん、ファイト!

投稿: Corvallis | 2010年7月27日 (火) 15時01分

がんばれ~~~ヾ(;´Д`A

ファッジさんの目がバツなのも珍しい・・

思わず

「て・・おい!!」

とツッコミたくなります。

嫁の努力は報われず・・

投稿: よっしー | 2010年7月27日 (火) 15時06分

あらま。

膝上って書いてあるのにー(><)

投稿: いやーん | 2010年7月27日 (火) 15時13分

だったら最初から膝上って書いちゃだめ!
って私なら言っちゃいます。。たぶん!

投稿: しー | 2010年7月27日 (火) 15時20分

はじめてのコメです。
最近からこちらのブログを読み始めて、もう止まらない止まらない、、
何度も最新記事を読みたいという欲望にかられなかがら我慢して姑シスターズがお元気でいらっしゃることを願いながら古いのから一気に読みました。

そして今日追いついた!

おばさん本当にすごい回復力ですね。
本当に元気になってほしいです。

おばさんの様子がおかしくて救急車を呼ぶ時、ファッジさんがどんなに心配だったか。
涙が出ました。

これからも寄らせてもらいます。
ファッジさんも無理しないでね。
ってそれが無理なのかもしれないけど。

投稿: ぼっち | 2010年7月27日 (火) 15時22分

やっちまったな!←クールポコ風
ファイト~ファッジさん

投稿: ともとも | 2010年7月27日 (火) 15時52分

え~、そんなに苦労したのに一言言わないなんて…人間が出来てる~!!
でも私も、後に続くお嫁さんのためにスタッフさんに伝えた方が良いと思いまーす。
ギボさまのニューファッションにいかが?

投稿: タウシュベツ | 2010年7月27日 (火) 18時09分

やっぱりファッジさんは 偉いな~ 私なら絶対 文句 言っちゃうな・・

投稿: なな | 2010年7月27日 (火) 18時13分

ふえ~ん ひどい!
私も絶対 文句言っちゃいます!
誰も文句言わないなんて、
優しい患者さんの家族が多い病院ですねw

投稿: nikoniko | 2010年7月27日 (火) 18時27分

お…お疲れ様です…
乙…

投稿: キョウ | 2010年7月27日 (火) 20時15分

あ~あ

でも「ひざ上って書いてある」とひとこと言ってもよかったと思いますよ。

投稿: まろ | 2010年7月27日 (火) 20時31分

 入院時の持ち物、って結構クセモノですよね~☆

 そーゆー時は私なら言っちゃうと思います、「ここに”運動しやすい膝上のズボン”って書いてありますけど…???」って。

 あ、もちろん”私が勘違いしちゃったんですかねぇ、あれれ??”って明るい顔で♪

 先々家族がお世話になるんですものね、角は立てないよーに主張、で(^-^)b

投稿: えびちび | 2010年7月27日 (火) 20時39分

「えー!探したけど七分丈しか売ってないから切って縫ったのにい!」

サラッと言いましょうサラッと。

嫌味や苦情っぽくなく、怒ってないけど風に。
あなたのせいじゃないのよ風に。
「あら残念!」風に。

言ってる当の私は、ひきつっちゃうかも^^


普通に怒ってもいい状況だとは思います(笑)

投稿: ゆみぼう | 2010年7月27日 (火) 20時43分

半ズボンは義母さんにリサイクルしましょう^^

毎日暑いですね・・・
ファッジさんがんばって~~~!

投稿: ちぃ | 2010年7月27日 (火) 21時08分

こんばんわ
切った部分をつなぐってのはどうでしょう?
折角だから元通りではなく、色違いで組み合わせてみたら?
可愛くなると思います

私も認知症の姑がいます。
ファッジさんのように明るく楽しくいられたら・・・と思います。
適度にがんばってくださいね~。

投稿: あず | 2010年7月27日 (火) 21時09分

ファッジさんの努力はブログのファンのみんなが知っています!めげないで!

もう一回縫ってつなげて七分丈にしちゃいましょう。

投稿: サユリナママ | 2010年7月27日 (火) 21時36分

その半ズボンは何かの時に役立ちます!

ファッジさんのおばさんへの愛

ちゃんと通じてます。

投稿: みん | 2010年7月27日 (火) 21時40分

う~ん、残念!
ではファッジさんの部屋着って事で、う~んどうでしょう?

投稿: りんこ | 2010年7月27日 (火) 21時41分

あああ、ぜひ、言っちゃってください~。
そのほうが、病院のためでもあると思いま~す。

・・・と、ワタシが病院経営者だったら思うのですが、
患者さん側の立場って、色々言いにくいものなのかな~。
まぁ、ファッジさんのお人柄ならではのことなのかな。エライ。

投稿: tonaco | 2010年7月27日 (火) 21時56分

ど…どんま~い!

投稿: usazou. | 2010年7月27日 (火) 22時22分

ファッジさん、ドンマイ(^-^; です。
全然関係ないですが、最後のコマでファッジさんが持っている赤白ストライプのバッグが夏らしくて可愛いな~♪って思いました。
せっかく縫い直した半ズボン、後に何かに役立ちますように♪

投稿: ペン | 2010年7月27日 (火) 22時24分

泣ける。


でも病院の説明書って案外ちゃんと読んでいる人は少なくて、結局看護士さんからの指示で準備している人が多いんですよね。
だから多分「パンフと違います」ということもあまり通じてないんじゃないかしらん。
で現状に合わせて指示が変化していてもお互いにわかんない、みたいな。

不意に長い期間過ごすことになるところでもありますし、そういったときにパンフをちゃんと読んでいると意外と役に立つんですよね。
看護士のみなさんにも時々読みなおして欲しいですう。

投稿: すみさん | 2010年7月27日 (火) 22時38分

書いてあっても持って無い物って結構ありますよね。
「○○ではダメですか?」と聞いてみると、OKの場合が有りますよ。
無いと直ぐ買っちゃって、結局使わない、って事、私も有りました

投稿: aerobics | 2010年7月27日 (火) 23時07分

あぁ~ せっかく半ズボン縫って 用意したのにぃ~
ファッジさん えらいです
おば様がこれから お世話になる病院。
反抗しなかったのですね。
すごいです

でも病院側も 心配りするべきでしたよ
こういう事って 多いんですよね

投稿: ベル | 2010年7月27日 (火) 23時19分

ほ、、ほんと、、、(ノд・。)泣けます
何も言わず引き下がったファッジさんの気持ち、痛いほど分かります。。
私でも たぶんそう(´;ω;`)小市民・・・ウウウ・・・

でも、あとの人のことを考えても、ズボンが見つからなかった時点で「膝上がないんですけど、七分丈でもいいですか~?」って問い合わせてみても良かったかも・・・

初めての書き込みですが、いつも本当に応援しています!!
あんまり無理せずに、適当に力を抜いて頑張ってくださいね(^^)/

投稿: | 2010年7月27日 (火) 23時26分

モゥ〜病院が細かすぎると思うのは私だけ?
もちろんリハビリに支障のある服装はだめでしょうけど、
暑いとか寒いって個人差があると思いますし、、、
そんな制服感覚、勘弁して〜思います〜

でも、まあこれから長いおつきあいになる訳ですし、ここは波風たてずにというのが、ファッジさんの偉いところなのよね、、、

投稿: tintin | 2010年7月27日 (火) 23時41分

私だったら猛抗議しっちゃうかも〜!
ファッジさんみたいにポジティブな人に
なりたいです!!!
ほんと見習います☆
でも野外のお散歩だと暑いし、活躍するかも!?
んでもって、寒ければハイソックスという手もあるかも!?
 
無駄にしたくない小市民です。笑

投稿: ぶーにゃん | 2010年7月28日 (水) 00時07分

あちゃ~~~

これからも、まだ他に何か似た事に遭遇するかもしれませんね。
私なら、準備するモノがある時には、事前に現場調査に行ってしまいたくなりそうです。。。

投稿: まるーしゃ | 2010年7月28日 (水) 00時19分

ファッジさんが訂正されないと、似たような事件が今後ずっと起こると思います・・・。

あと、カーディガンを羽織るとかで対応できないのかしら?

クーラーが効きすぎていても、おばさまは
寒いと感じないかもしれないし、
様子を見られてはどうでしょう。

投稿: 294 | 2010年7月28日 (水) 01時19分

後の方のためにも言ってあげた方がいいかと思います。
気の利いた人だと「『膝上』とありますが、冷房が効いているので七分丈でお願いします」って資料を渡しながら言ってくれるんですけどね。そういう方ばかりに説明を受けてきた私はきっと運が良かったんでしょうね。

半ズボンはお義母さんにちょうどよくないですか?

投稿: とり | 2010年7月28日 (水) 09時21分

そんな~!
ファッジさん,戦わなくちゃ!病院と!
とか言ってみる…。でもこれ,本当にひざ上って書いてあるから自作したんですよ~紛らわしいから最初から七分って書いてって伝えないと,今後も被害者(?)続出ではないかしらと思います。
たぶん,プリントこさえた人と現場の意思疎通が怪しいのではと思いますが,ともかく一言プリントに書いてあると伝えてあげたほうがいいかも…

投稿: みっち | 2010年7月28日 (水) 09時39分

うあぁ~~~
頑張ったのに・・・・・www

でも、ファッジさんファイトです(*^ω^*)ノ彡
おばさんにも頑張ってほしいですw

投稿: LAY | 2010年7月28日 (水) 11時45分

うーん…。
これはスタッフさんにひとこと言っておいた方がいいかと。
文句、というより今後の患者さんの身内の方のためです。

さらっと流せる心の広さは私も習わなくては☆

投稿: MIIY | 2010年7月28日 (水) 16時08分

こんばんは。

冷房が無くなったら、半ズボンは活躍するはず。

もしくはおば様が頑張って体温上がって、半ズボンでないと暑い!とか言い始めるかも

ファッジさんのまめまめしさが素敵です

投稿: arust | 2010年7月28日 (水) 23時02分

ちなみに私だったら、膝上って書いてるから、せっかく作ったんですよーって泣きつくな

投稿: arust | 2010年7月28日 (水) 23時04分

一日経ってふと思いつき、思わず戻ってきました。

寒かったら、冷房の設定温度を上げるのが良いのでは。。。

夏は冷房ききすぎで、長袖が必要。
冬は暖房が効きすぎて、ノースリーブが必要。

ん~む、さすがニッポン。(意味不明)

投稿: まるーしゃ | 2010年7月29日 (木) 02時36分

そうならそうと最初っから言えアホンダラーー!!

ファッジさんの代わりに私がキレておきましたからねっ!!ww

投稿: そよかぜ号 | 2010年7月29日 (木) 09時38分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 入院な日々(4):

« 入院な日々(3) | トップページ | 点呼 »