« 嫁の位置 | トップページ | 修理 »
スポンサーリンク
おばさんの入院しているフロアは
高齢者のリハビリ患者の方が中心だ。
学校帰りのメイを連れてお見舞いに行った。
若者効果というかセーラー服効果というか
メイの登場で、フロア全体の空気がふわっと変わった。
おばさんも、他の患者さんから
「かわいいお孫さんねぇ。」
と言われ、嬉しそうだった。
↓いつも応援ありがとうございます!
↓↓↓↓↓↓さらにおばさんピックアップ!↓↓↓↓↓↓
2010年8月 4日 (水) おばさん | 固定リンク | 7 Tweet
若者パワーに勝るものなし! いいですね~。 メイちゃんの「ばあちゃ~ん」に 同じフロアの皆さんが癒されたんでしょうね。(*´∇`*) メイちゃんナイス! 若者万歳!(笑) おばさまもさぞかし鼻が高かったでしょうね!(^◇^) これでおばさまのリハビリがガッツリ進んでくれるとよいですね~。
投稿: あくあん | 2010年8月 4日 (水) 14時40分
おばさま、頑張ってらっしゃるんですね。 メイちゃん、カワイイ 女子高生はその場をぱーっと華やかにしますね~~
投稿: よっしー | 2010年8月 4日 (水) 14時40分
お見舞いに かわいい孫付きは、何より元気が出るでしょう (^_^)
メイちゃん、ナイス おばさん、頑張って
投稿: miyako | 2010年8月 4日 (水) 14時49分
ファッジさんのブログは、 読んでいていつも、ひとりでに顔がふわ~っとほころんでいます。
本当にステキなブログです。
投稿: かめ | 2010年8月 4日 (水) 14時53分
孫の力って欠かせませんね! メイちゃんみたいに元気でかわいい女子高生パワーに、みんな力をもらうでしょうね
我が家も子どもたちにがんばってもらっています。義母も、モチベーションがあがるみたいです。
ふと、同居している高齢者ってやっぱり幸せよね、と思ってしまいます。 最近の所在不明のお年寄りのニュースを聞くと、本当に。
投稿: marumi | 2010年8月 4日 (水) 14時59分
わかります。 私も少々疲れていても、行事で娘の高校に行くと元気になるんです。 女子高生は目にみえないエネルギーを持っていておすそ分けをいただいているようです。 面識のない子でも挨拶されたりにっこりされると なんだかとても幸せな気分になります。 メイちゃんのお見舞いできっと他の方もきっとそんな気分になられたのでは 人を無意識のうちに幸せな気持ちにできるってすごいですよね。
投稿: かおちゃん | 2010年8月 4日 (水) 15時02分
おばさま、リハビリ頑張っていらっしゃるんでしょうね。鬼軍曹との相性はどうでしょうか?
メイちゃん、ちゃんとお見舞いに行ってあげるんですね。おばさまのうれしそうな笑顔が浮かぶようです。
孫はかわいいとか大事とかそういう次元を超えた存在らしいので、メイちゃんも暑い中大変でしょうけど、リハビリをしている方々に素敵な笑顔を振りまいてあげてください。
それにしても優しい娘さんですね。
投稿: mama | 2010年8月 4日 (水) 15時13分
メイちゃん、アイドル的存在ですね
おばぁちゃんって、孫が来るととても嬉しいみたいです
投稿: みん | 2010年8月 4日 (水) 15時19分
フロアが ふわっと明るくなった光景が 目に浮かびます^^* 私も おもわず 顔がほころびましたもん☆ セーラー服メイちゃん 萌え! みんな元気出たでしょうね^^*
投稿: nikoniko | 2010年8月 4日 (水) 15時35分
メイちゃん ナイス女子高生パワーで華やかになったでしょうね。家族が来ない患者さんも いる中 おばさん幸せだ~
投稿: なな | 2010年8月 4日 (水) 16時01分
あれ?目から汗が・・(ノω・、)
今日のお話も大好き!(*゚ー゚*)
未来をいっぱい持ってる若者って、存在そのものがお年寄りにパワーを与えるんだと思います!
セーラー服にポニーテールにシュシュ。 メイちゃん最強ヽ(´▽`)/
そして・・ここにお集まりのみなさんも含め、酷暑お見舞い申し上げます! ホント危険なほどの暑さが続いてます。
体調崩されることがありません様に!
投稿: こちょこちょ | 2010年8月 4日 (水) 16時26分
こんにちは。 私の祖母がお世話になっている介護施設に、娘(小2)を連れていくと、同じような状態になります。
普段、平均年齢80歳オーバーですからね・・。
褒められて、こっちもうれしくなるんですよね。
投稿: ひなまま | 2010年8月 4日 (水) 17時39分
リハビリを頑張られてる高齢者の方々も、ご自分のお子さんやお孫さんなど思い出されたのかもしれませんね。 メンちゃんのいつも通りな感じと、注目されての少しの赤面、きらきらした女子高生の今に、ほんとに癒されたのでしょうね、皆さん。 ファッジさんがうまく表現されていて、私もその一場面を想像し、ほっくりさせて頂きました。 おばさんも、皆さんとの会話もこれから弾むかもしれないし、嬉しかったでしょうね! ほんとメイちゃんかわいいですね♪ ファッジさんも暑いですが、体調気を付けて下さい。
投稿: nana | 2010年8月 4日 (水) 18時34分
おばさんリハビリお疲れ様です^^メイちゃんの効果、大きいですね(*´ω`*)♪
理学療法士ですが、リハビリは痛いばかりではないですよ>< というか痛いリハビリは少ないと思います。。。痛くて辛いイメージがあるみたいですが・・・;;
投稿: ミーナ | 2010年8月 4日 (水) 19時53分
メイちゃん、本当に可愛いですね♪ティーンのパワー、最強ですね♪♪
おじいちゃん、おばあちゃん達だけでなく、先生方まで、きっとみんなが笑顔になった事でしょう。。 おばさまには、何よりのエネルギーになった事でしょうね。。。
おばさま、リハビリ頑張って!
ファッジさん、体調に気をつけてくださいね。
投稿: シェル | 2010年8月 4日 (水) 20時12分
こういう温かさが、いつの間にかこの国、無くなってしまったのですよね。 本当はみんな、そうして欲しいのに、そうしたいのに。
投稿: eri | 2010年8月 4日 (水) 20時32分
私も(おそらくここに訪問されている皆さんも)ファッジさんの記事アップのたびに心がふわっと軽くなっていますよ。 いつもお忙しいなか、更新ありがとうございます。
投稿: 金城ファン | 2010年8月 4日 (水) 20時45分
メイちゃん、グッジョブ
投稿: しょうママ | 2010年8月 4日 (水) 21時08分
さわやかな女子高生メイちゃんがリハビリに一番効果的かも。
たくさんお見舞いに行って、皆さんに元気パワーを与えてあげてください。
おばさま、うれしかったでしょうね。
投稿: サユリナママ | 2010年8月 4日 (水) 21時43分
メイちゃん! あなたはステキですヽ(^∇^)丿
そしてメイちゃんを育てたファッジさん、あなたもステキです(O゚-^)b
投稿: みさと | 2010年8月 4日 (水) 21時48分
メイちゃんありがとう!! おばさん、どんなに嬉しかったことか…
亡くなった祖父も、子どもを連れていくととたんに顔がパーッと明るくなったなぁ。
投稿: タウシュベツ | 2010年8月 4日 (水) 21時55分
若いって素晴らしい! (赤ちゃん・子供含め)
投稿: kaori | 2010年8月 4日 (水) 22時27分
いつにもまして 素敵です。 メイちゃんも ファッジさんも♪
投稿: あんじぃ* | 2010年8月 4日 (水) 22時28分
メイちゃん、いいなぁ。 おば様、だけでなく、リハビリ中の皆さんが元気になると、いいですね。
投稿: キョウ | 2010年8月 4日 (水) 22時30分
我が家も娘と息子を夫の祖母(娘らにとってはひいおばあちゃん)の施設に連れて行ったら注目の的になっちゃいます。
そして必ず「お孫さん?」と。 孫はそこの40代のおじさんです(笑)
メイちゃんの高校はポニーテールOKなのですね~。 娘の高校は校則が厳しく、そんな可愛い髪形をしたら親呼び出しなので羨ましいです!
投稿: さるるる | 2010年8月 4日 (水) 22時59分
なんかいいなぁ。。
ファッジさんの描写力がすばらしいからでしょうね。 空気まで目に浮かぶようです。
ほんわか。
投稿: jun | 2010年8月 4日 (水) 23時36分
わぁ~ 久し振りのメイちゃん ポニーテールに セーラー服 病院が 華やぎましたね。 おばさんも 嬉しそう・・・
私も昨日は おばあちゃんのお見舞いに 小学生の孫2人連れていきました。 おばあちゃんのお顔が パッと明るくなりましたよ。
投稿: ベル | 2010年8月 5日 (木) 00時01分
こんにちわ。
母に進められてきてみました。
まあ、内容はおいといて/(・ョ)/ミ■
絵日記だけ見て楽しんでいきたいと思います。
投稿: +natural | 2010年8月 5日 (木) 00時06分
メイちゃんのはじける若さで空気一変ですね。
私も大昔にセーラー服でお習字に行くと女の先生がメロメロになりました。
「やっぱりいいわね~。私が高等女学校のときにも・・・」と青春話を沢山していただきましたもの。気持ちが華やぐそうですよ。
投稿: あい | 2010年8月 5日 (木) 00時30分
メイたん効果ぱねえっす^^ いいねー つらいときでも、いるだけで癒される存在ってのがあるんですね!
てかファッジさん、いつもご自分の娘さん、息子さんに萌えてて笑えるwwかわいー
投稿: saty | 2010年8月 5日 (木) 08時33分
メイちゃん,素敵! 確かに「ばぁちゃん」だけだと皆自分のことか?とドキドキしちゃいますよね。 そして一気に皆元気はつらつになってしまう。わかります。いいとこ見せたい気持ち。 若者効果もですが,特に年配の方にはセーラー服=女学生的=青春時代な刷り込みがあるのか,ハツラツになる度が高いような気がします。
投稿: みっち | 2010年8月 5日 (木) 09時32分
ジーンとして なんだか、泣けます(ノω・、)。
投稿: ソルト | 2010年8月 5日 (木) 11時25分
メイちゃん素敵です♪
リハビリ職を目指す者ですが、 メイちゃんが来る前患者さんたちが浮かない表情なのがなんだか悲しかったです…(;_;)
目標を持ち、患者様がはやく日常に戻ること、 完全に戻れないにしろ少しずつ、少しでも近付くことを願った 前向きで明るい仕事だと思っていたし、 患者様もそんな気持ちであると信じ込んでいたので、 今日の絵日記は、別の意味で衝撃的でした…
投稿: ぴの | 2010年8月 6日 (金) 01時02分
いつも楽しく拝見させていただいています。 私は理学療法士の仕事をしています。 リハビリは確かに高齢者の方にはしんどいことだと思います。早く家に帰りたくてつらい気持ちもあるでしょう。 だからこそ私達は、少しでも前向きに楽しく、明るくリハビリが毎日出来るよう努力しています。 確かにお孫さん、ご家族の方から得るパワーは偉大です。そのパワーから、発揮される能力は、リハビリよりも効果があることもあります。しかしながら、今回の記事のようにみんながつらい、しんどい顔をしてするものがリハビリだと思って欲しくないのです。今回の記事は大変、ショックでした。 私達も日々、前向きな明るいリハビリを行えるよう努力してますし、昔からの痛い、きついリハビリのイメージを払拭しようとしています。それをご家族の方にもみなさんにもご理解いただければ何よりです。
投稿: たま | 2010年8月 9日 (月) 11時21分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 入院な日々(5):
コメント
若者パワーに勝るものなし!
いいですね~。
メイちゃんの「ばあちゃ~ん」に
同じフロアの皆さんが癒されたんでしょうね。(*´∇`*)
メイちゃんナイス!
若者万歳!(笑)
おばさまもさぞかし鼻が高かったでしょうね!(^◇^)
これでおばさまのリハビリがガッツリ進んでくれるとよいですね~。
投稿: あくあん | 2010年8月 4日 (水) 14時40分
おばさま、頑張ってらっしゃるんですね。
メイちゃん、カワイイ
女子高生はその場をぱーっと華やかにしますね~~
投稿: よっしー | 2010年8月 4日 (水) 14時40分
お見舞いに
かわいい孫付きは、何より元気が出るでしょう (^_^)
メイちゃん、ナイス
おばさん、頑張って
投稿: miyako | 2010年8月 4日 (水) 14時49分
ファッジさんのブログは、
読んでいていつも、ひとりでに顔がふわ~っとほころんでいます。
本当にステキなブログです。
投稿: かめ | 2010年8月 4日 (水) 14時53分
孫の力って欠かせませんね!
メイちゃんみたいに元気でかわいい女子高生パワーに、みんな力をもらうでしょうね
我が家も子どもたちにがんばってもらっています。義母も、モチベーションがあがるみたいです。
ふと、同居している高齢者ってやっぱり幸せよね、と思ってしまいます。
最近の所在不明のお年寄りのニュースを聞くと、本当に。
投稿: marumi | 2010年8月 4日 (水) 14時59分
わかります。
私も少々疲れていても、行事で娘の高校に行くと元気になるんです。
女子高生は目にみえないエネルギーを持っていておすそ分けをいただいているようです。
面識のない子でも挨拶されたりにっこりされると
なんだかとても幸せな気分になります。
メイちゃんのお見舞いできっと他の方もきっとそんな気分になられたのでは
人を無意識のうちに幸せな気持ちにできるってすごいですよね。
投稿: かおちゃん | 2010年8月 4日 (水) 15時02分
おばさま、リハビリ頑張っていらっしゃるんでしょうね。鬼軍曹との相性はどうでしょうか?
メイちゃん、ちゃんとお見舞いに行ってあげるんですね。おばさまのうれしそうな笑顔が浮かぶようです。
孫はかわいいとか大事とかそういう次元を超えた存在らしいので、メイちゃんも暑い中大変でしょうけど、リハビリをしている方々に素敵な笑顔を振りまいてあげてください。
それにしても優しい娘さんですね。
投稿: mama | 2010年8月 4日 (水) 15時13分
メイちゃん、アイドル的存在ですね
おばぁちゃんって、孫が来るととても嬉しいみたいです
投稿: みん | 2010年8月 4日 (水) 15時19分
フロアが ふわっと明るくなった光景が
目に浮かびます^^*
私も おもわず 顔がほころびましたもん☆
セーラー服メイちゃん 萌え!
みんな元気出たでしょうね^^*
投稿: nikoniko | 2010年8月 4日 (水) 15時35分
メイちゃん ナイス
女子高生パワーで華やかになったでしょうね。家族が来ない患者さんも いる中 おばさん幸せだ~
投稿: なな | 2010年8月 4日 (水) 16時01分
あれ?目から汗が・・(ノω・、)
今日のお話も大好き!(*゚ー゚*)
未来をいっぱい持ってる若者って、存在そのものがお年寄りにパワーを与えるんだと思います!
セーラー服にポニーテールにシュシュ。
メイちゃん最強ヽ(´▽`)/
そして・・ここにお集まりのみなさんも含め、酷暑お見舞い申し上げます!
ホント危険なほどの暑さが続いてます。
体調崩されることがありません様に!
投稿: こちょこちょ | 2010年8月 4日 (水) 16時26分
こんにちは。
私の祖母がお世話になっている介護施設に、娘(小2)を連れていくと、同じような状態になります。
普段、平均年齢80歳オーバーですからね・・。
褒められて、こっちもうれしくなるんですよね。
投稿: ひなまま | 2010年8月 4日 (水) 17時39分
リハビリを頑張られてる高齢者の方々も、ご自分のお子さんやお孫さんなど思い出されたのかもしれませんね。
メンちゃんのいつも通りな感じと、注目されての少しの赤面、きらきらした女子高生の今に、ほんとに癒されたのでしょうね、皆さん。
ファッジさんがうまく表現されていて、私もその一場面を想像し、ほっくりさせて頂きました。
おばさんも、皆さんとの会話もこれから弾むかもしれないし、嬉しかったでしょうね!
ほんとメイちゃんかわいいですね♪
ファッジさんも暑いですが、体調気を付けて下さい。
投稿: nana | 2010年8月 4日 (水) 18時34分
おばさんリハビリお疲れ様です^^メイちゃんの効果、大きいですね(*´ω`*)♪
理学療法士ですが、リハビリは痛いばかりではないですよ><
というか痛いリハビリは少ないと思います。。。痛くて辛いイメージがあるみたいですが・・・;;
投稿: ミーナ | 2010年8月 4日 (水) 19時53分
メイちゃん、本当に可愛いですね♪ティーンのパワー、最強ですね♪♪
おじいちゃん、おばあちゃん達だけでなく、先生方まで、きっとみんなが笑顔になった事でしょう。。
おばさまには、何よりのエネルギーになった事でしょうね。。。
おばさま、リハビリ頑張って!
ファッジさん、体調に気をつけてくださいね。
投稿: シェル | 2010年8月 4日 (水) 20時12分
こういう温かさが、いつの間にかこの国、無くなってしまったのですよね。
本当はみんな、そうして欲しいのに、そうしたいのに。
投稿: eri | 2010年8月 4日 (水) 20時32分
私も(おそらくここに訪問されている皆さんも)ファッジさんの記事アップのたびに心がふわっと軽くなっていますよ。
いつもお忙しいなか、更新ありがとうございます。
投稿: 金城ファン | 2010年8月 4日 (水) 20時45分
メイちゃん、グッジョブ
投稿: しょうママ | 2010年8月 4日 (水) 21時08分
さわやかな女子高生メイちゃんがリハビリに一番効果的かも。
たくさんお見舞いに行って、皆さんに元気パワーを与えてあげてください。
おばさま、うれしかったでしょうね。
投稿: サユリナママ | 2010年8月 4日 (水) 21時43分
メイちゃん! あなたはステキですヽ(^∇^)丿
そしてメイちゃんを育てたファッジさん、あなたもステキです(O゚-^)b
投稿: みさと | 2010年8月 4日 (水) 21時48分
メイちゃんありがとう!!
おばさん、どんなに嬉しかったことか…
亡くなった祖父も、子どもを連れていくととたんに顔がパーッと明るくなったなぁ。
投稿: タウシュベツ | 2010年8月 4日 (水) 21時55分
若いって素晴らしい!
(赤ちゃん・子供含め)
投稿: kaori | 2010年8月 4日 (水) 22時27分
いつにもまして 素敵です。
メイちゃんも ファッジさんも♪
投稿: あんじぃ* | 2010年8月 4日 (水) 22時28分
メイちゃん、いいなぁ。
おば様、だけでなく、リハビリ中の皆さんが元気になると、いいですね。
投稿: キョウ | 2010年8月 4日 (水) 22時30分
我が家も娘と息子を夫の祖母(娘らにとってはひいおばあちゃん)の施設に連れて行ったら注目の的になっちゃいます。
そして必ず「お孫さん?」と。
孫はそこの40代のおじさんです(笑)
メイちゃんの高校はポニーテールOKなのですね~。
娘の高校は校則が厳しく、そんな可愛い髪形をしたら親呼び出しなので羨ましいです!
投稿: さるるる | 2010年8月 4日 (水) 22時59分
なんかいいなぁ。。
ファッジさんの描写力がすばらしいからでしょうね。
空気まで目に浮かぶようです。
ほんわか。
投稿: jun | 2010年8月 4日 (水) 23時36分
わぁ~ 久し振りのメイちゃん
ポニーテールに セーラー服
病院が 華やぎましたね。
おばさんも 嬉しそう・・・
私も昨日は おばあちゃんのお見舞いに
小学生の孫2人連れていきました。
おばあちゃんのお顔が パッと明るくなりましたよ。
投稿: ベル | 2010年8月 5日 (木) 00時01分
こんにちわ。
母に進められてきてみました。
まあ、内容はおいといて/(・ョ)/ミ■
絵日記だけ見て楽しんでいきたいと思います。
投稿: +natural | 2010年8月 5日 (木) 00時06分
メイちゃんのはじける若さで空気一変ですね。
私も大昔にセーラー服でお習字に行くと女の先生がメロメロになりました。
「やっぱりいいわね~。私が高等女学校のときにも・・・」と青春話を沢山していただきましたもの。気持ちが華やぐ
そうですよ。
投稿: あい | 2010年8月 5日 (木) 00時30分
メイたん効果ぱねえっす^^
いいねー
つらいときでも、いるだけで癒される存在ってのがあるんですね!
てかファッジさん、いつもご自分の娘さん、息子さんに萌えてて笑えるwwかわいー
投稿: saty | 2010年8月 5日 (木) 08時33分
メイちゃん,素敵!
確かに「ばぁちゃん」だけだと皆自分のことか?とドキドキしちゃいますよね。
そして一気に皆元気はつらつになってしまう。わかります。いいとこ見せたい気持ち。
若者効果もですが,特に年配の方にはセーラー服=女学生的=青春時代な刷り込みがあるのか,ハツラツになる度が高いような気がします。
投稿: みっち | 2010年8月 5日 (木) 09時32分
ジーンとして なんだか、泣けます(ノω・、)。
投稿: ソルト | 2010年8月 5日 (木) 11時25分
メイちゃん素敵です♪
リハビリ職を目指す者ですが、
メイちゃんが来る前患者さんたちが浮かない表情なのがなんだか悲しかったです…(;_;)
目標を持ち、患者様がはやく日常に戻ること、
完全に戻れないにしろ少しずつ、少しでも近付くことを願った
前向きで明るい仕事だと思っていたし、
患者様もそんな気持ちであると信じ込んでいたので、
今日の絵日記は、別の意味で衝撃的でした…
投稿: ぴの | 2010年8月 6日 (金) 01時02分
いつも楽しく拝見させていただいています。
私は理学療法士の仕事をしています。
リハビリは確かに高齢者の方にはしんどいことだと思います。早く家に帰りたくてつらい気持ちもあるでしょう。
だからこそ私達は、少しでも前向きに楽しく、明るくリハビリが毎日出来るよう努力しています。
確かにお孫さん、ご家族の方から得るパワーは偉大です。そのパワーから、発揮される能力は、リハビリよりも効果があることもあります。しかしながら、今回の記事のようにみんながつらい、しんどい顔をしてするものがリハビリだと思って欲しくないのです。今回の記事は大変、ショックでした。
私達も日々、前向きな明るいリハビリを行えるよう努力してますし、昔からの痛い、きついリハビリのイメージを払拭しようとしています。それをご家族の方にもみなさんにもご理解いただければ何よりです。
投稿: たま | 2010年8月 9日 (月) 11時21分