嫁の心
スポンサーリンク
*最後に追記あります。
嫁の心、義母知らず。
子どもたちやダンナは食事の支度が遅くなっても
待っていてくれるが
お義母さんは絶対に待ってくれない。
お菓子とか食べちゃう(泣)
嫁、アウトーーーーーッ!
↓いつも応援ありがとうございます!
↓↓↓↓↓↓今日の「嫁日々」情報↓↓↓↓↓↓
本日の「嫁日々トーキング」のお悩みメールは
ずばり、小姑。
ささ、遠慮なくみなさん語ってください!
スポンサーリンク
| 固定リンク | 4
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
読んでて涙が…(笑)
投稿: london | 2010年8月 2日 (月) 12時06分
最中が夕食がわりになる、義母様…。夏に最中食べると口の水分みんな取られちゃいますね!是非、牛乳でカルシウムも!
投稿: まなママ | 2010年8月 2日 (月) 12時15分
うー、せつない。
投稿: どん | 2010年8月 2日 (月) 12時18分
おいらも待てないから義母さんの気持ちがわかるなぁ
ファッジさんも、おこれないから大変ですね
がんがってください( iдi ) ハウー
投稿: ひつじ | 2010年8月 2日 (月) 12時18分
そういう時は市販のお惣菜やお弁当でいいのでは?
忙しすぎてファッジさんが倒れてしまっては、それこそお義母さん自身が困るのですから。
投稿: う~ん… | 2010年8月 2日 (月) 12時20分
ご飯いらないって言った後に
暫くしてから持っていってみては?
少ない量にしてお出しすれば
プレッシャーもないし
第一お夕飯に最中食べたこと
忘れているかもよ。
暑いので、混ぜご飯のおにぎりなんか
良いと思うけど。
我が家はそれでごまかして食べさせます。
投稿: マメ太郎 | 2010年8月 2日 (月) 12時33分
お疲れ様です(^-^;
いつも応援しています(◎´∀`)ノが、
がんばり過ぎないでください。
お義母さん、もう少し待ってくれたらねぇ(;;;´Д`)
投稿: まよん | 2010年8月 2日 (月) 12時35分
私も7人家族の真ん中ヨメですが、アウト~~!って事何度かあります。(苦笑)
子どもの習い事などの送迎や、役員関係で遅くなると、夕飯作りは、ピーク時の厨房と化します。
ホント、ヨメはつらいよ。(笑)
投稿: 大盛り母ちゃん | 2010年8月 2日 (月) 12時43分
わかる、わかる!
ホントに実感としてよくわかります。
あちらとしては、気を遣ってるつもりだろけど、こっちとしてはねぇ。
忙しいのに、余計にカッカしちゃう。
そんな私はまだまだ修行がたらんなぁ・・
(´;ω;`)ウウ・・・
投稿: しょうママ | 2010年8月 2日 (月) 13時00分
同居中何回これで泣かされたか・・・と懐かしく感じます(ごめんなさ~い)。。。
本人はなぁ~んにも感じないんですよね。
ふぁっじさんもあまり気にしないほうがいいと思います。いつも頑張っているんですから・・・
子供達もご主人も、責めないと思います。
いつも、食事に気を使って作っているのですから1週間に1度や2度!!3度4度(オニ嫁?)
笑い飛ばしちゃいましょう。
投稿: なるかっか | 2010年8月 2日 (月) 13時00分
確かに『アウトー!』なんですけど。
ギボさまがファッジさんに気を遣ってくれたわけでなく単におなかが空いたから最中を食べちゃっただけなんでしょうけども、それをわざわざ言いに来るというのは、やっぱり気を遣ってるのかな???と。
「忙しいんだから私の分はいいわよ。」的な?
私は不出来なヨメなので、もしそう言われたら正直、『助かった~~~』と思ってしまいます。
何事も前向きに考えましょう。
今日のお昼がまさにそんな状態。
ウチは自営なので、おまけに夏休みなので全員集合状態。その上午前中は銀行やらなんやらの仕事で出かけて、次男の塾の時間が迫り・・・・
私もアウトになり『店屋物』となりました。(゚ー゚;
投稿: よっしー | 2010年8月 2日 (月) 13時31分
私が高校生のときの母もそんな風に
忙しそうだったので、私が代わりに夕食を
作ってました。
今は夏休みなんだし、メイちゃんやケンくん、リュウくんは夕食作りの手伝いしてくれないんですかね~…
あ~、お義母さん的には孫が夕食を作ってたりしてたらその時点でアウトか…!(笑)
投稿: あるご | 2010年8月 2日 (月) 13時53分
アウトだなんて、
ファッジさんが健気すぎて涙が。
出来合いをですね、ちゃちゃっと盛り直して・・・ダメ?(笑)
投稿: ぐーぐー | 2010年8月 2日 (月) 14時58分
最中なら小豆で身体に悪いものではないので時々なら大丈夫ですよ:)
上でも書いてありましたけどしばらくしてから少なめのご飯を持って行ってはいかがでしょう。
おいしそうなご飯をみたらつい食べてしまうかも☆ですよ。
投稿: MIIY | 2010年8月 2日 (月) 15時05分
忙しくてもなんとかお義母さんにちゃんと食事をとらせようとする嫁心…頭が下がります。
お義母さんは決まった時間になると食べちゃうのかしら?
投稿: すぱむすび | 2010年8月 2日 (月) 15時09分
いつもより少量の夕食を作ってそっと置いておくと
きっとフェアリーちゃんが食べちゃうと思います。
投稿: えっちび | 2010年8月 2日 (月) 15時27分
笑う話じゃないことは重々承知なのですが
なんだかちょっとおもしろくって笑っちゃいました^m^
ファッジさんがんばって~~~♪
さすが義母さまですわ
投稿: u-san80 | 2010年8月 2日 (月) 15時28分
えらい嫁さんやぁ~(ρ_;)
ぐーぐーさんの「出来合いをちゃちゃっと盛り直し」に私も1票!
投稿: タウシュベツ | 2010年8月 2日 (月) 17時40分
うちの祖母も母が5分でも遅れると、
スーパーに行っちゃいます。
どこも同じですね・・
投稿: ボンバ | 2010年8月 2日 (月) 18時58分
年とると、我慢がきかなくなったりするようですよ。悪意もなさそうだし、気にしなくてもいいのでは?ま、自分的にはアウト気分でしょうけど~。
投稿: さんちゃん | 2010年8月 2日 (月) 20時42分
うちも早いですよ~~~~
5時ジャスト!!!
・・・ってことは私は4時半で一度キッチンへ。
私達が食べるのは7時過ぎなのでまたキッチンに立つことになりますけど。。。
義母は準備が遅れると近所の家に行って『お母さんがご飯を作ってくれない』といって、上がりこみご飯をいただく事も。
何があっても絶対に遅れる事は許されません(笑)
投稿: ちぃ | 2010年8月 2日 (月) 21時05分
ファッジさんお気持よーく解ります。
一生懸命 嫁は料理しますが義母が義父に夕食前にお菓子を食べさせてしまいます。
そうするとほとんど残しで、明日食べるから取っといてくれと言うので、すると新たに作った食事を残すんです。
人の気持ち知らずでイライラしてしまいます。
もう残したら勿体ないけど捨てちゃいます。
3度の食事は大変です。
たまに手抜きはお寿司にする事かな。高くついちゃいますがね。
投稿: できた嫁はつらいのよ。 | 2010年8月 2日 (月) 22時08分
うーん
なんと言ったらよいのやら・・・
うちの義母は、待てずにお菓子を食べてしまっても知らん顔して夕飯を食べます。
そして、体重が増え続けていて困っています。
食べるだけが楽しみの人なので・・・
なので、マダムが自分で食事を控えるのは、正直ちょっぴりうらやましい気もします。
ファッジさんも毎日大変だと思いますが、マダムもおばさんも、本当にいいお嫁さんでお幸せですよね。
お体ご自愛ください。
投稿: marumi | 2010年8月 2日 (月) 22時27分
食べたことを覚えている。
ありがたや。ありがたや。
投稿: あり | 2010年8月 2日 (月) 23時59分
食べたことを覚えてくださっている
祖母は2人前でも3人前でも食べてました。
食べちゃったでしょ?と聞いても、食べてないと主張してはお腹を壊しておりましたとさ。。。
ご飯キチンと作るファッジさんが素敵です。嫁、母の鏡というか、私にとっては最高峰というか。
私の母は作る気がしないときは、勝手に食べといて~♪な時もあり、でしたから。
投稿: arust | 2010年8月 3日 (火) 01時02分
あ~~一緒!一緒!
うちも待てずにお菓子をパクリです。
そして、食事が入らず「この頃 食欲がなくて・・」と・・
オイッってつっこみたい嫁です。
投稿: カン子 | 2010年8月 3日 (火) 14時05分
ご飯の前にポテチを食べる日常~
何かほんわか~
投稿: +natural | 2010年8月 5日 (木) 00時18分