
おばさんが入院してから発生したこの問題。
何度も呼び出しブザーを説明し、練習したが
すぐ忘れてしまうお義母さん。
てゆーか、覚える気がない。
毎回、
「呼んでも呼んでも、無視される」と機嫌が悪くなり
挙句の果て、なんの用事で私を呼んだかも忘れてしまう悪循環。
ところが、昨日…
根気よく説明したかいあって
ついに、お義母さんが呼び出しブザーをマスターした!
(ま、押すだけなんですが…)
で、その後は大方の予想通り
日に何回も何回も呼び出されるはめになる嫁だった。
↓みんな!これも押すだけ。マスターしてる?

コメント
ブザーを押してくれて良かったですね!
そういえばうちのじいちゃんも頑なに押してくれません…どうしてですかね?
1回でも押してくれたら、めっちゃ褒めてみますね(≧∇≦)
投稿: zzmama | 2010年8月19日 (木) 11時28分
ギボさま、かわいらしいです♪
ファッジさんの粘り勝ちですね!
でも、日に何回も呼び出しされる結末は
はたして勝ちなのか??
いえいえ、勝ちですね!
ちなみに、ポチッとは完全マスター済みですよ(^^)v
投稿: ジャーマネ | 2010年8月19日 (木) 11時29分
私だったら、すっげー( ゚皿゚)キーッ!!、ってしてしまいそうなのに、ファッジさんえらすぎます…。
でも、ギボさまの「てへ。」が、なんとも可愛らしい。役得(?)でしょうか(笑)
投稿: rulala | 2010年8月19日 (木) 11時35分
ずいぶん以前に一度書いたことがあったような気がしますが、ほとんど初めましてです。こんにちは。
遠く離れた田舎に89歳の父とその世話をする84歳の母がおります。更に入院している義母が・・・。
ここでいつも笑顔と勇気を頂いてます。
ファッジさんは素晴らしいです。
ありがとう。
投稿: あがさん | 2010年8月19日 (木) 11時42分
ギボさまの、
テへ
にヤラれました。
かわいすぎです。
うちは今年5月に、90歳の寝たきりおばあちゃんの介護が、終わりました(涙
もっともっと
いろいろしてあげたかった!!
介護できるファッジさんが羨ましくもあり(笑)。
心から応援しています
投稿: りえ | 2010年8月19日 (木) 11時42分
ううぅぅぅ・・・・
ファッジさんの根気 スゴイです。
やっぱお手本嫁さんですね。
私はこの根気がない!
投稿: カン子 | 2010年8月19日 (木) 11時51分
ファっジーさん、すばらしい!!!
お母さまも、マスターできてすばらしい!!!
いいダイエット方法も見つかってすばらしい・・・!?????
投稿: | 2010年8月19日 (木) 11時57分
(A;´・ω・)アセアセ↑名無しでした・・・すみません・・・
投稿: ルルベ | 2010年8月19日 (木) 11時59分
こんにちは。
介護福祉士をしています。
私は老人ホームで働いていますが、
ここを見ているとやっぱり家で生活できることは
幸せなのだなと思います。
言葉で言えばかんたんですが色々大変だと思いますが
介護保険のサービスなどもうまく使って
在宅介護を継続していけるよう応援しています。
投稿: kozue | 2010年8月19日 (木) 12時13分
投稿: まよん | 2010年8月19日 (木) 12時34分
お義母さま、ついにマスターされたのですね!?
素晴らしい!!
最後に押すのは、、
はい、マスターしましたよん♪
投稿: シェル | 2010年8月19日 (木) 13時00分
「ボタンを押すだけ」なのに・・・
と、思ってしまいますが
お年寄はそれが難しい!
ウチのギボさまは電話機を新しくしたら、もうダメでした。
そんなに難しくないのに・・・
その代わり昔から使っている機械はぜんぜん大丈夫なんですよね。
もう「記憶」のスペースが少なくなってきているんだなぁ・・・と、しみじみ。
ファッジさんのご苦労をお察しします・・
投稿: よっしー | 2010年8月19日 (木) 13時15分
「てへ。」が可愛すぎて・・・
既にマスター済みの「ぽちっ」のほうは、一日一回しか有効でないのが残念です。
投稿: マコ | 2010年8月19日 (木) 13時16分
初めまして。私もファッジさんのようになれるよう、日々努力します(*゚ー゚*)
投稿: ほたる | 2010年8月19日 (木) 13時38分
毎日欠かさず「ぽちっ」とな。
(^_-)-☆
投稿: シバ | 2010年8月19日 (木) 13時59分
義母ちゃまやったね♪テヘ♪
そしてファッジさんもがんばった!
進歩が嬉しいね
ファッジさん偉いなぁ~~
さっきまで悩んでグチグチしてた自分を恥じます。やっぱファッジさん最高!
いろいろありがとう元気また貰ったわ♪
投稿: elle | 2010年8月19日 (木) 13時59分
あははは、押すだけ押してから
しっかりマスターしていることに
気がつきました(◎´∀`)ノ
投稿: かめ | 2010年8月19日 (木) 14時12分
うちも似たカンジでウザったかったのに、
今は全部が懐かしい思い出です。
介護はヘロヘロになってどんなに精一杯やっても後に少し後悔してしまうと思いました。
バナーポチッは完全マスターしております。てか、いつも読んだら押さずにいられない記事ですっ。
投稿: ぐーぐー | 2010年8月19日 (木) 14時14分
ファッジさん 本当に尊敬です~
覚えてくれたのはいいけど
なんども出動命令くだっちゃあ
家事も何も 進みませんよねw
う~ん おばさん 早く かむほーむ!
投稿: nikoniko | 2010年8月19日 (木) 14時44分
「できるようになるまで待てる」これって愛情ですよね♪
ファッジさん優しい!(*^-^*)
お子様達もいい子に育っていきますよ~
伯母さんが入院中で更にお忙しいと思いますが、ご自身の体調もお気をつけ下さいね♪
投稿: 手負いの子ジカちゃん | 2010年8月19日 (木) 15時30分
スゴイです、ファッジさん。
褒めてのばす、これですね。
私も押してますよ、褒めてぇ〜
投稿: NORI | 2010年8月19日 (木) 16時19分
てへ…って
てへ…って
てへって~~!!!(萌笑)
投稿: ふりぷ | 2010年8月19日 (木) 16時21分
子育てにも 使えますよね? 分かるまで何十回でも 伝える、出来たら 目一杯 褒める、間違っても 「用がないのに呼ばないで」 などと 言わない(笑) 素敵です ファッジさん
投稿: なな | 2010年8月19日 (木) 16時35分
ぽちっ。
っとしておきましたよ~!
これでもう、ギボ様も、ファッジさんを呼び出した用件を忘れない??
投稿: キョウ | 2010年8月19日 (木) 16時49分
褒められると伸びるタイプ??
か~わいい~。
投稿: タウシュベツ | 2010年8月19日 (木) 17時20分
バナーのポチッとをマスターしてるかを聞かれて嬉しかったです。
「ファッジさ~ん、ポチッ!」
投稿: すずママ | 2010年8月19日 (木) 17時26分
お義母さん、ファッジさんが心強い支えというか、安心なんでしょうね。ファッジさんすごいと思います。
いろいろとお忙しい中大変ですが、おばさんが退院されたら、ベルの回数が減りますよう祈ってます!
p.s お義母さんの褒められた時のお顔がかわいいです!
投稿: nana | 2010年8月19日 (木) 19時03分
や~ん☆「てへ」って、お義母さん可愛い~♪
そしてそしてファッジさん、ホントに嫁の鑑!
てか、人として素晴らしいです☆
いつも学ばせてもらってます。ありがとうございます!
投稿: まめしば | 2010年8月19日 (木) 19時37分
ギボ様の「てへっ」に、やられました。(^o^)(メロメロ)
何度も呼ばれるファッジさん、本当にお疲れさまです。ギボ様は、本当にお幸せですね♪
投稿: けろっぴ | 2010年8月19日 (木) 19時51分
ファッジさんすごい!
昇華の仕方教えて欲しい位です o(_ _)o
投稿: ふぅ | 2010年8月19日 (木) 21時08分
お義母さんは本当に子供と同じですね~
誉められて嬉しかったんですね^^
・・・にしても日に何回もは勘弁して欲しいかな^^;
うちのお義母さんはついに洗濯機の使い方を忘れてしまいました。。。
全自動でスイッチとスタートを押すだけなのに。。。
ゆっくりだけど進行してるんですね・・・
投稿: ちぃ | 2010年8月19日 (木) 21時43分
何回も呼び出されるファッジさんは大変そうですが、
お義母さまのことをポジティブにとらえることのできる心がステキだなあといつも思います。
お義母さまの「てへ」、とってもかわいい。
投稿: サユリナママ | 2010年8月19日 (木) 22時49分
「てへっ・・・」って顔のお母さん、すごくかわいい!
ファッジさんの愛情を感じました。
投稿: sully | 2010年8月19日 (木) 23時07分
お義母さんの「てへっ」か〜わいい〜!
投稿: Corvallis | 2010年8月19日 (木) 23時36分
ファッジさんがキレたら総崩れですね・・・。
右から左に受け流して!
み~ぃんなが分かってますからね。
投稿: あり | 2010年8月19日 (木) 23時51分
義母さまスマイルにやられましたww
ファッジさんの苦労は増えてしまいましたね
早くおばさまが退院なさるといのにな
もうすぐですね♪
私はもちろんぽちっとマスター済みですわよ
投稿: u-san80 | 2010年8月20日 (金) 00時49分
何時も楽しませて頂いております。
それにしても、ファッジさん。
どうしてそんなに大らかな気持ちでいられるのでしょう。実際は色々想われているのかも知れないですが。私には無理。
イライラしてしまったりが殆どです。
持って生まれた性格の違いなのか。もう。ファッジさんの毎回の対応に頭が下がりっぱなしです。
投稿: 愛子 | 2010年8月20日 (金) 08時45分
ふふ。
うちのお義父さんも、PCは諸悪の根源と言ってたなぁ~。
投稿: kmel | 2010年8月20日 (金) 10時01分
ギボは武器をゲットした!
1Pアップした!
いえいえ、新しい事を受け入れられなくなったら
アレですもんね。根気よく説明し続けたバニラさんの
勝利です。
投稿: そにん | 2010年8月20日 (金) 12時04分
褒められて喜ぶお義母さん。
褒め上手なファッジさん。
一朝一夕には築けない関係ですね。
投稿: あい | 2010年8月20日 (金) 15時34分