通院
今日は退院後、初めての通院。
うふ、うふふ。30代に見えたかしら。
おばさんに噛みつかれて、全身に毒がまわりそうだったが
先生のリップサービスで奇跡の生還(笑)
おばさんは時々、
お義母さん以上の毒をはくときがある。
ま、せいぜいはくがいい。
↓いつも応援ありがとうございます!
↓↓↓↓↓↓↓今日の嫁日々情報↓↓↓↓↓↓↓
ご主人のやさしさで、幸せいっぱいの再婚でしたが
その気性の乱高下に、時々不安がよぎるスナフキンさんから
「嫁日々トーキング」にお悩みメールが届きました。
みなさんからのアドバイス、今日もお待ちしてます!
| 固定リンク | 7
コメント
たまに毒吐くおばさんカワイイ
投稿: のんのん | 2010年9月14日 (火) 16時08分
入退院後、わがまま度アップしちゃったみたいですねえ。
ファッジさんお疲れさまです。
「心のなかで上目線」でしのいでくださいね。
投稿: ひろりん | 2010年9月14日 (火) 16時14分
せいぜいはくがよいって
余裕のファッジさんがかっこいい!!
投稿: yuri | 2010年9月14日 (火) 16時15分
あらら・・・
おばさまはちょっと甘えたがり症候群なのでしょうか。。。(^^;)
しかしそれに動じないファッジさんもさすが!
「せいぜいはくがよい!」にしびれました!
かっこええ~♪
投稿: | 2010年9月14日 (火) 16時25分
余裕のファッジさん かっこよすぎます
惚れてしまいそうです♪
投稿: 香織 | 2010年9月14日 (火) 16時33分
もう~おばさんたら~
その場を想像しただけでも変な脇汗かいちゃうよ!
ドクターのナイスコメントでファッジさんに毒がまわんなくてよかったよ・・・
ファッジさん!
ファイッッ!!
投稿: こちょこちょ | 2010年9月14日 (火) 16時35分
「早く死にたい」
と言われると泣きたくなりますよね・・
逆に考えれば、おばさまは今非常に落ち着いていて、ゆえに不満が膨らんだり、周囲の人に甘えたりするんでしょうね。
わがままを言える人がいる、という幸せをもちょっと考えてほしいもんですが・・
フェアリーでない人の毒はダイレクトに効きます・・・
でも、先生のその一言でテンションを上げられるファッジさんがすてき。
投稿: よっしー | 2010年9月14日 (火) 16時36分
ほんとにねーいっしょうけんめいやっているこっちのきもしらないでねー(笑)
今回だけは、さすがのファッジさんも、かなりトサカに来たようですわね(死語)
私なら、「冗談じゃない!世話してる人間にその態度はどうかと思いますが?」とかぶちきれちゃいます・・・
先生、グッジョブ!そしてファッジさんのユーモアセンス、脱帽です。ありがとう(泣)
投稿: かめ | 2010年9月14日 (火) 16時38分
お、おばさん。。。
体がつらいのは理解できるけど、お願いだからファッジさんに当たらないで~
体の具合が悪い人には言い返せないんだよ~
そんな気まずい雰囲気を吹き飛ばす先生グッジョブ!
投稿: fiona | 2010年9月14日 (火) 16時41分
ファッジさん、またまた器が大きくなりましたね。
嫁の星です。
投稿: ☆わか☆ | 2010年9月14日 (火) 16時46分
そうです。間違いなく30代に。
いえいえ、きっと20代に見えたに違いない。>お孫さん
投稿: シェル | 2010年9月14日 (火) 16時47分
おおお~お若いのですね。
退院パーリーはおばさんも喜んでたハズなのに~(泣)
痛みがやつあたりさせるのかな??
ファッジさん器が大きいわあ。
投稿: タウシュベツ | 2010年9月14日 (火) 17時02分
( ̄Д ̄;;うををを おばさんキッツイ!
痛かったり辛かったりするから、
前向きにとらえられないのかなぁ~~~
お義母さんに布団掛けられまくって
二人暮らしの老老介護だったら
熱中症で死んでたかもしれないのに!
助けてくれたのはファッジさんなのにな~~~。
ってか そんなことは おばさんも分かってるんでしょうけどね。
感謝は してるんでしょうけどね。
お医者さんに 甘えたかったのかな^^;
お医者様、ナイスコメントですねw
ファッジさんが本当に孫に見えたのか、
リップサービスか わかんないけど
ぐっじょぶ!!!!!
後者だとしたら スキル高すぎるw
投稿: nikoniko | 2010年9月14日 (火) 18時07分
>ま、せいぜいはくがいい。
デビル・ファッジ降誕(笑)
角が生えてきそうなところで、先生のグッジョブが入って良かったですな~ |_ ̄))ソォーッ
しかし、このまま動かないとどんどん筋肉落ちますよね・・・・ 何か良い方法ないかなぁ~
投稿: 手負いの子ジカちゃん | 2010年9月14日 (火) 18時22分
ギボさまの天邪鬼行動は、素直に嫁に感謝できないおばさまへの戒めかも?
なんせギボさまは神?の領域に達してらっしゃるから(笑)
投稿: IZI | 2010年9月14日 (火) 18時32分
入院後のわがまま病・・・困ったチャンになっちゃいましたね~
ファッジさんはその分、ダンナさまに吐いちゃいましょうよ!
投稿: バニー | 2010年9月14日 (火) 18時32分
トサカみてお茶吹いた
投稿: かめさんに | 2010年9月14日 (火) 19時06分
おばさんにとって
「嫁」と「息子」
なのですね~。
甘えてるんですね。みんなに。
お医者さんもおそらく、
何気な~く内情を
理解されている気がしますよ。
「お孫さん」発言は、
ファッジさんが
20~30代のお嬢さんに
見えたのだと思います。
いつも笑顔なのがよいんでしょうね♪
お医者様が、おばさんにも、
リハビリがんばれるような
素敵な言葉をくれていたらよいなあ。
投稿: まったりハロ | 2010年9月14日 (火) 20時18分
おばさんは入院中に少し甘えん坊になってしまったのかもしれませんね。でもお医者さん、ぐっじょぶ! ファッジさんの発想の転換のすばやさも素晴らしいです!
投稿: | 2010年9月14日 (火) 20時19分
今更ながら、ファッジさんには頭が下がります。
私なら、もう世話なんかしてあげない!
って本気で思うと思います。
おばさんは、お義母さんよりましなのかな、と思っていましたが、やっぱり姉妹ですもんね・・・・同じですね・・・
ほんとに大変ですよね・・・
昨日の話といい、どうしていいかわかりません。
ファッジさんの心の中を見てみたいです。
ファッジさんが頑張ってくださいと言ってはいけない状態になりませんように・・・
投稿: | 2010年9月14日 (火) 20時22分
思うように動かないわ、痛いわで
イライラが溜まるんでしょうねー。
ファッジさん、かっこいいですよ!!
投稿: | 2010年9月14日 (火) 20時35分
おばさんの毒をユーモアで跳ね返すファッジさんに脱帽です。なにもかも投げ出してしまうぐらいのストレスを感じていてもおかしくないかと。
マリア様、菩薩様、ファッジ様の域ですよ。
孫ってことはメイちゃんのお姉さんって言うことになりますね。
投稿: あい | 2010年9月14日 (火) 21時03分
トラブル抱えた高齢のお2人ですよね?
義母さまもおばさまも基本的には
「ご自分のことしか考えられない!!」
と思ってらした方が賢明ですよ
よほど出来た高齢者ならともかく、
一般的に、介護者の愛情も忍耐も努力も
評価されない場合の方が多いのです
義母、実母にまんまと乗せられ
そのことに気づいた、経験者は語る(笑)
投稿: ルル | 2010年9月14日 (火) 21時27分
毒を吐いてしまう被介護者の、つらい気持ちも分かりますが・・おばさん、こにくたらしーぃ。
こんなにくたらしぃこと言っちゃう人は、うっちゃって家に帰っちゃえ 笑
実生活では、さぞかし手に余るほどのトシヨリふたりを、こんなにもかわいらしく、さらりと漫画にされているあたり、ファッジさんは本当にすごいです。もちろん、おふたりへの愛情があるからできることなのでしょうけれど、ただただ、尊敬します。
どうぞ、がんばらないでくださいね。
投稿: apiaz | 2010年9月14日 (火) 21時36分
まさかのデビル再び!?
お孫さんに見られるなんて羨ましいですw
投稿: ぴよぴよ | 2010年9月14日 (火) 21時53分
こちらのブログを拝見する度、ファッジさんは大丈夫なのかしら??っと心配しちゃいます
義母さまと義叔母さまとを足して割ったような我が義母
このお方のせいで、30代後半から更年期障害・二回の十二指腸潰瘍etc…
健康体ってどんなんだったっけ?と
私、忘れかけてますもん(汗笑)
ファッジさんは御身大切に(*^0゚)v
投稿: あき | 2010年9月14日 (火) 21時55分
ファッジさん(T_T)
がんばれ~(≧ε≦)
投稿: ひなまま | 2010年9月14日 (火) 22時15分
とことん恩知らずなおばさん。同じ女性として恥ずかしいし、代わりにファッジさんに謝りたいくらいです。
ひどいことは言うだけ言って感謝なんてまるでなくて、それでいていつも頼ってくるのは虫がよすぎますよね。
ファッジさんのしてくれることがあたりまえだと思って傲慢になっているのですね。
ここまでしてくれる人、世界中探してもファッジさんくらいしかいないのに。
お嫁さんが他の人だったら、とっくに愛想を尽かされて放り出されていると思います。
どうしてそんなこともわからないんだろう。
ファッジさん、本当に立派。でもストレス溜まりませんか?
ファッジさんのからだは、おばさん、お義母さんのものではないですよ。
自分のため、クリームさん、メイちゃん、リュウ君、ケン君のために、こんなストレスがもとで病気になったりしないように気をつけてくださいね。
投稿: | 2010年9月14日 (火) 22時37分
精一杯尽くしているのに、情けなくなりますよね・・分かっているんだけど。
お気持ち察します・・
ここで毒吐いてバランス保って下さい。
全国の同居嫁が応援しています!
投稿: めら | 2010年9月14日 (火) 22時40分
普通なら「イラッ」として帰りの車は無言ですよ・・・
ファッジさんは大人だなぁ。。。
私はついつい顔に出てしまいます。。。
まだまだ師匠のような器にはなれそうもないです^^;
投稿: ちぃ | 2010年9月14日 (火) 22時43分
惚れてまうやろ~
投稿: lily | 2010年9月14日 (火) 23時01分
先生、グッジョブ☆!私からも先生に「ありがとうございます」。(なんのこっちゃ)
そして、ファッジさん素敵♪かっこ良すぎて、もう私どうしよ~~。
ファッジさん、きっと本当に若く見えるんだと思いますよ。
投稿: まるーしゃ | 2010年9月15日 (水) 00時21分
ファッジさんお疲れです。
ブログランキンのポチっとが
一日一回しか押せないのがもどかしいです。
拍手するみたい応援ポチしたいですわ~!
投稿: かちゃ | 2010年9月15日 (水) 02時08分
ファッジさんすごいですね(>_<)!!!
私にはとてもできません…!!
姑だけでも大変なのに姑の妹までなんて…(゚Д゚;)
全く他人ですよね…。
独身批判するわけじゃないですが、おばさんが一生結婚しなくて子孫もいないのもおばさん自身の責任ですよね。自分の子供がいても面倒見てもらえない人もたくさんいる中、甥の奥さんに面倒見てもらえるなんて、おばさんは自分の境遇にもっと感謝すべきですよ(=`〜´=)
普通なら介護士さんにお金払って介護してもらうべきなのに。
それを好意でやってくれているファッジさんのことをそんな風に言うなんて…(-_-#)
すいません。なんか私がイラってしちゃいました…f^_^;
ファッジさん、ストレスためずに頑張って下さい☆★
投稿: こはる | 2010年9月15日 (水) 02時23分
おはようございます。
子供が起きる前に
応援だけ!
また来ますね。
投稿: 大阪の子育て主婦 トモの日記 | 2010年9月15日 (水) 06時54分
おばさんはさり気なく自慢している、または見栄を張っているのでは?
だって本当は「姉の嫁」なのにまるで自分の嫁みたいに言ってるし。
その嫁に「退院のお祝い」だからと「次々と人を呼ぶ」ほど愛されていて、しかもその他の人も次々と祝いにきちゃうほど私って人気者なのよ、って。
しかもその「嫁」を前にこんなにズケズケと言えるってことは、私たち実の親子みたいに仲がいいんですよ~、って。
深読みのしすぎ?
でも私のおばも人前だとお嫁さんの前でわざと悪く言ったりしますよ。
お嫁さんにはもちろん「悪意」に聞こえると思いますが、私から見ると自慢としか思えない。
そんでもって人に「そんなことないわよ。あの子はいいお嫁さんじゃない。あなたは幸せ者よ。」と言ってもらって大満足してます。
あ、長文になってしまってごめんなさいっ
ファッジさん、いつも尊敬&応援してます!
投稿: KIKI | 2010年9月15日 (水) 07時42分
こんにちは、ファッジさん。
2週間ほどかけて過去記事から順番に読んでいました。
読み終わっちゃう!追いついちゃう!と思いながらも、昨年秋ごろからの分を1日で一気読みしました。なんか、ファッジさんファミリーの中で過ごしているかのような、あったかい感じが心地よくて(すみません、タイヘンなのに!)追いつくのが勿体無い気がしてました。
直近数ヶ月分はほとんど泣きながら読んでました。ファッジさんががんばりやさんで、お子さんがたやクリームさんとあたたかいご家庭で、おばさま&お義母さんとの日々がなんだか泣けて泣けて…。
私の両親も夫の親もたぶん近い将来にこうなっていくんだろうな、って忍び寄る未来にビビっていましたが、ファッジさんの日々を追っているうちに、家族への尊敬、1人の人としての尊重が足りない自分に気がつきました。ほんとうは大好きなのに、ヒドイ(と私が感じているだけで相手に悪気はないかもしれない)言葉を言われたりされたりの積み重ねで、いつのまにか会いたくないって思ってました。私って、小さすぎる…!
ファッジさんのおかげで気づくことができました、ありがとうございます。
またヒドイなー!って感じても、こんどは「まーた私に甘えちゃって。もう、しょうがないなー」って思えそうです。家族を大好きな自分に気づけたから、きっと大丈夫。
ファッジさんほんとうにありがとう!
自分にもやさしくしつつ、がんばってくださいね。更新楽しみに、そしていつも応援してます!
投稿: ティム | 2010年9月15日 (水) 07時52分
うふふ、ちょっとしたことでうれしくなりますよね。
ところで、おばさんの名誉のために、リハビリ施設とはいえ、一日のほとんどをベットで過ごしていた病人にとって、家に帰って椅子にかけているだけでも、かなりの負担になったのではと思います。(と一応フォローしておいて)
ただし、退院の時の疲れ(?)も取れてきたはずですし、先生も悪化はしてないはずと言ってるので、筋肉が衰えないよう、そろそろ、家庭内リハビリを始めましょう。(私にもデビルがうつったかも)
投稿: かな | 2010年9月15日 (水) 08時52分
友達に暴言をはかれ(専業主婦は~系)お
ちこんでいたのですが、ファッジさん
の”ま、せいぜいはくがいい”で復活!座
右の銘だわ~
投稿: ふくわらい | 2010年9月15日 (水) 08時57分
すごーーい!
育ち盛りのお子さんに、お姑さん2人のお世話。老け込んでも仕方が無い状況でしょうに、先生にはお孫さんに見えたんですね(*´∇`*)
実際ファッジさんがお若いのかもしれないけれど、それ以上にきっと、ファッジさんを心身ともに支えてくれる、クリームさんの存在が素晴らしいんでしょうね!
やっと退院して帰ってこれたおばさまの気持ちも分からなくはないけれど、お元気でいて頂く為にも頑張って欲しいですねp(´∇`)q
投稿: sion | 2010年9月15日 (水) 10時13分
ファッジさんの最後のセリフで、お茶を噴き出してしまいました(笑)
義母がおとといからうつ気味で攻撃的&自我丸出しモードに入っており私も気分的に参っておりましたが、なんだかとてもすっきりした~!
ありがとう、ファッジさん。
長い長い読み逃げ専門歴、今日でピリオドです。
投稿: ぺえ | 2010年9月15日 (水) 10時20分
先生も、まさか嫁の前で嫁の悪口言う訳はないと思ったのでしょうね。
それにしても、お孫さん?は嬉しいですね♪
投稿: yuka | 2010年9月15日 (水) 10時31分
世話をしても世話をしても、高齢者には"足りない"んでしょうね。
なんせ自分じゃない体を駆使して元気な時と同じように動こうとするのですから。実家の母も 自分の体の不自由さを嘆くあまりに、周囲に感謝の二文字を忘れてしまったかのように憎まれ口を叩きます(笑)
これが幼児なら納得できるんですが、なかなか 大人である高齢者に対しては 素直に"対応の改善"ができません(@_@)
普通に 『気に入らないなら自分ですれば』と思ってしまいますよ(心の中で♪)
ファッジさん 挫けないで!!
投稿: まり♪ | 2010年9月15日 (水) 12時04分
も、も、も、もしかして!!!
おかあさんがおばさんの頼むことを逆にしてしまうのは、
おばさんのリハビリのためだったり!!!
投稿: sa | 2010年9月15日 (水) 13時10分
どうしてこんな毒におおらかでいられるんですか?私なら即切れです。心狭いです。わたし。
投稿: ほっとここあ | 2010年9月15日 (水) 13時15分
>どうしてこんな毒におおらかでいられるんですか?
たぶんおばさんの事を愛しておられるからだと思います。
投稿: サマー | 2010年9月15日 (水) 13時38分
分かります 分かります(*^-^)
私も義父と一緒の時、孫に間違われました。
その日はとってもいい気分で、今日はわがままでも何でも言ってねって感じでしたねヽ(´▽`)/
投稿: AY | 2010年9月15日 (水) 14時09分
私もYUKAさん同様、
嫁の前で嫁と息子(甥の嫁と甥だけど)の悪口言うなんて、先生思いませんよ
と言う感想です
だから、迷って…孫?
ひねくれられても困るけど
コンだけ言われると
「全身に毒がまわりそうだった」はわかる気がします
がんばれ!ファッジさん!!
投稿: tate | 2010年9月15日 (水) 15時52分
ワタシも~ワタシも~YUKAさん&TAKEさん同様、
「まさか、その嫁が、隣の貴女ではないでしょうね?
いくらなんでも、嫁の前では言わないですよね?
もし、そうなら、大変ですね~」
(゚ー゚;
の心の中の確認だったような気がいたします~~~。
投稿: tonaco | 2010年9月15日 (水) 16時41分
嵐のコンサートとか何か目標になるのがあったら、リハビリがんばるのかな?
ところで、うちの義祖母が入院している外科も、イケメンのリハビリ先生が多くて、
」て
先生が「リハビリ行きましょう。」と誘いに来ると、「あら、そお
おばあちゃんたち嬉しそうです。
投稿: tomato | 2010年9月15日 (水) 17時48分