夏の忘れ物
9月ももう終わりですね。
冷蔵庫を開けると…
忘れ物・2010夏。
氷みつのメロン味と抹茶味。
子供たちが小さい頃は、飛ぶように売れたかき氷。
今や需要は全くない。なので…
水を適当にたして
ゼラチンで抹茶ゼリーにしてみた。
しかし…
なので…
そして、メロン味の氷みつは…
両方とも簡単で、
ちょっとリッチな感じに仕上がります。
ぜひ、忘れ物がみつかった方はお試しください。
↓いつも応援クリックありがとうございます!
↓↓↓↓↓↓↓今日の「嫁日々」情報↓↓↓↓↓↓↓
「一人で生きたい。」と言うご主人。
「もう愛されていないということがはっきりしている」と
スケさんから嫁日々トーキングにお悩みメールが届きました。
スケさんと3人の子どもたちはどうすれば…
みなさんからのコメントお待ちしてます!
(お知らせ)
250ものコメントが寄せられた
「だしちゃんととってますか?」のしゃとるさんの一石。
さっそく嫁日々スタッフがコメント集計しました。
しゃとるさんからもお礼メールをいただきました。
あなたのお嫁さん度は多数派?少数派?
ぜひ、参考にしてください!
| 固定リンク | 5
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
美味しそうですね〜。
冷蔵庫の中にないので買いに走りそうです!
投稿: london | 2010年9月30日 (木) 14時37分
ワシも創ってみたいが
氷みつなんて洒落たモノは
冷蔵庫にありませぬがゃ( ̄▽ ̄〃)
投稿: ひのえうま | 2010年9月30日 (木) 14時38分
ファッジさんすごーい!!
投稿: zzmama | 2010年9月30日 (木) 14時41分
素敵ん!
うちのを覗いたら・・
ぶどうゼリーと ところてん
投稿: みつこ | 2010年9月30日 (木) 14時42分
うちもクリームソーダ作ります。
いちごとかは牛乳に混ぜてイチゴミルクジュースよ♪
子供会の夏祭りの残りを押しつけられ、いや、いただき、冷蔵庫に業務用のがあります(;;;´Д`)
投稿: shiho | 2010年9月30日 (木) 14時51分
素敵です♪
いつも使い道が思いつかなくて使う努力を放棄してしまった食材を思い出しもう少しがんばってみることにします!
でもこんなに素敵に返信できるかなー☆
投稿: MIIY | 2010年9月30日 (木) 14時58分
あるある~
あまりの暑さにかき氷作ろうとごくごく小さい瓶を買ったのに残ってるイチゴ&メロン!
来年に回すにはあんまりか(゚ー゚;
とりあえずフロート案からやってみよう!
ありがとファッジさん!
投稿: こちょこちょ | 2010年9月30日 (木) 15時01分
今まで、破棄してました。
なんでも無駄にしないファッジさん、偉いなぁ~。
投稿: 小波 | 2010年9月30日 (木) 15時04分
カルピス原液+牛乳+メロン氷密
中高生のみならず夫でさえもメロメロ~ン味です。
お試しを。
投稿: みか | 2010年9月30日 (木) 15時09分
ドロリッチ抹茶に感動!!!!!
その発想の転換がマーベラスです、ファッジさん
投稿: 梨 | 2010年9月30日 (木) 15時30分
ファッジさん素敵すぎ!
その応用能力というか適応能力というか、尊敬><
投稿: しー | 2010年9月30日 (木) 15時37分
おいしそう!ファッジさんすごい。発想が豊かですねー。
冷麦のアレンジもあれば、ぜひ教えていただきたいですチヂミくらいしか知らないんです。
投稿: あこ | 2010年9月30日 (木) 15時39分
2年前に残った時、普通にホット牛乳に入れて飲みましたが、美味しかったですよ
今年の我が家は「夏の忘れ物」では無いけど、「梅ジュース」がまだまだ残ってます。
でも、これはホットでも飲めるので、これからの季節も堪能出来ます
アッ、アイスコーヒーを凍らせたのが一つあったぁ カキ氷にして食べようと思っていたけど… 溶かしてホットで飲むしかないかぁ
投稿: aerobics | 2010年9月30日 (木) 15時40分
>>あこさん
手前みそですが、嫁日々企画「となりのお嫁さん」で私の姉が冷麦アレンジしてます。ぜひ。
過去記事で、冷麦のつけ汁にマヨネーズ入れるのやってます。勇気を持って、ぜひ(笑)
投稿: バニラファッジ | 2010年9月30日 (木) 15時42分
すごーい!物を無駄にしないで、さらに美味しくアレンジ出来るなんてなかなか出来ませんよ☆
機会があったら試してみます♪この~料理上手!(*^o^*)
投稿: やんち | 2010年9月30日 (木) 15時51分
抹茶ドロリッチ♪
おいしそう(^O^)
我が家の冷蔵庫‥
イチゴ・レモン・ブルーハワイ‥
抹茶見当たらず(泣)
イチゴドロリッチ&ブルーハワイソーダを作ってみまっす♪
キーホルダー当たった方々うらやめやましいです(泣)
また何か企画してくださぁぁい!
投稿: かずまま | 2010年9月30日 (木) 15時52分
抹茶ドロリッチが素敵です!
私も子供の頃、氷みつを水で割って、氷を浮かべてジュース代わりにしていました。
(しかも友達に出していた…)
アイスを浮かべるだけでもおしゃれですね。
投稿: 然 | 2010年9月30日 (木) 15時59分
今までロム専でしたが氷蜜のネタに感激しました!
抹茶ドロリッチ…おいしそーう!!
わざわざ買って試したくなりました。
でももうそんな季節はずれな物売ってないかな。
来年の夏やりたいことリストに入れておきます。
投稿: 理佳 | 2010年9月30日 (木) 16時08分
ファッジさん、すごい!!
ニッチ料理研究家で是非デビューを!
メロンソーダのイラスト2枚が
すごく素敵です。美しい…
キーホルダー届きました。
スタッフ様・ファッジ様ありがとうございました。
かわいすぎて開けるのすらもったいない^^
だって包装紙までかわいいんですもの。
大切にしますね!
投稿: ぽんきち | 2010年9月30日 (木) 16時13分
おいしそう!
うちも 余りがあるから何かして使わないとだめですね~
みぞれとイチゴ…何にしよ~
投稿: nikoniko | 2010年9月30日 (木) 16時13分
そのチャレンジ精神がスゴイし、
女子高生と男子中学生から大絶賛される所が又スゴイ!!
投稿: シェル | 2010年9月30日 (木) 16時35分
これはいいですね。
ウチでもイチゴ味が発見されました。
ドロリッチ大好き女子中学生に作って、「お母さんすご~い」と言わせます。
庭のピーマンが食べ切れず…忘れ物になる前になんとかしなくちゃ。
投稿: タウシュベツ | 2010年9月30日 (木) 17時13分
おーおーおー吠えてしまいました。
すばらしい。
うちは毎年なんとか使わないとと思いながら、一年後も冷蔵庫の奥のほうに居座ってます。
冷蔵庫を見れば・・・ギボさまの教えのとうりにきちんとされてるファッジさん、忙しいのさすがです。
投稿: IZI | 2010年9月30日 (木) 18時08分
いま、自分のコメント読み直してたら‥
『うらやめやましい』
なんだこりゃ?!
「うらやましい」
と間違えました‥
すみませんm(__)m
投稿: かずまま | 2010年9月30日 (木) 18時36分
ファッジさんすごーい!
家カフェですね〜。
早速、抹茶ゼリー作りました。
明日のドロリッチが楽しみです!
投稿: どん | 2010年9月30日 (木) 20時45分
確かに確かに。
どちらも美味しそうです
投稿: lily | 2010年9月30日 (木) 21時38分
こんばんは
パパが子供とお風呂に入っているスキに
応援しておきます。
投稿: 大阪の子育て主婦 トモの日記 | 2010年9月30日 (木) 22時28分
メロンソーダ又はクリームソーダは、前からやっていた定番だけど・・・
抹茶ドロリッチはすごい発見!何か、わざわざ氷みつを買いに行ってでも作ってみたい一品かもです(^^)
メロン味やイチゴ味のドロリッチも作れるって事になるし・・・
早速明日、氷みつ買いに行ってこよっ♪
投稿: ホタル | 2010年9月30日 (木) 22時29分
凄いアイデア!!
冷蔵庫を覗いたらイチゴとメロンがありました。
それも未開封で…。(汗)
アレンジ氷蜜で使います(笑い)
投稿: 凪 | 2010年9月30日 (木) 23時34分
ファッジさんも皆さんもアイデア満載ですね。
ついでに、梅シロップの利用法の良いアイデアありませんか?
青梅をいただいたので、梅シロップを手作りしたけど、それをどう利用したらいいのかさっぱりわかりましぇ~ん。
投稿: たくまま | 2010年10月 1日 (金) 01時02分
抹茶ドロリッチおいしそう~!!是非やってみたいです!
我が家ではシロップが余ると牛乳と混ぜて製氷機で固めます。簡単1口アイスなかなかイケます♪
投稿: 蘭 | 2010年10月 1日 (金) 07時54分
横ですが
>たくままさん
梅シロップを利用して…
・炭酸水で割る(これが一番おすすめ)
・寒天で寄せて寒天ゼリー
・梅の実を取り出して甘露煮
・梅の実を取り出し種を取ってつぶしジャムに
・お湯で割ってホットドリンク
あとはケーキや料理に入れたりも出来ますよ。
よかったら、試してください。
失礼しました。
by梅農家
投稿: メモル | 2010年10月 1日 (金) 09時06分
家にもありました。
ポーションタイプのミツ達が。
よしっ、使い切ろう!!
投稿: tomo | 2010年10月 1日 (金) 09時44分
アラフォーのおっさんでも
どっちも喰いつきます
投稿: ヒロピー | 2010年10月 1日 (金) 10時05分
ファッジさんに、こんな余裕があって良かった♪
投稿: あり | 2010年10月 1日 (金) 11時10分
ハラショー☆(≧∇≦)
ファッジさん素晴らスィ~♪
甘々ゼリーをドロリッチにだなんて!
その発想の転換がスゴいです!
余談)敢えての「女子高生」「男子中学生」表記に吹いちゃいました☆
マルガリータは?(笑)
投稿: まめしば | 2010年10月 1日 (金) 13時18分
すごいすごい!
クックパッドとかで投稿したらいけるんやないですか?
メーカーも喜びますよ!!
投稿: コミネ | 2010年10月 1日 (金) 13時29分
メモルさん、ありがとうございます
まずは、「炭酸水で割る」から初めてみます。
投稿: たくまま | 2010年10月 1日 (金) 23時59分
我が家は、かき氷を店で出しています。
田舎の駄菓子屋です。
ファッジさんの提案最高です!
店主である、義母ちゃまとさっそく作って
抹茶ドロリッチ飲みました~。
めちゃうまです!
吉野葛もあったので、水を減らして
抹茶みつと合わせて、これまた店で残った
金時用の小豆や、ミルクを合わせたら・・・
立派なデザートです。
感謝します。はまる味だわ~。
投稿: とら | 2010年10月 4日 (月) 10時21分