« 夏の忘れ物 | トップページ | 業務連絡 »
メイが反応した。
ケンとリュウも反応したので…
ひと通り話をしたら…
ケンが途中でどっか行っちゃった(゜д゜=゜д゜)
非核三原則は
「核兵器をもたず、つくらず、もちこませず。」
避難訓練は
「押さない、走らない、しゃべらない、戻らない」
↓いつも応援クリックありがとうございます!
↓↓↓↓↓↓↓今日の「嫁日々」情報↓↓↓↓↓↓↓
新しい転居先で、近所付き合いの悩みはよく聞きますが
杏さんからの相談は、また少し難しい問題を含んでいます。
上手な付き合い方をアドバイスお願いしま〜す!
2010年10月 1日 (金) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | 5 Tweet
久しぶりに大爆笑。
ところで・・・、応援クリックありません。
投稿: mama | 2010年10月 1日 (金) 16時34分
キョトン顔って新鮮かも♪ 茹でダコ顔カワユスo(><)o
投稿: ひのえうま | 2010年10月 1日 (金) 16時35分
えっと!私も取り急ぎ突っ込みたいのは目がテンの3人!
初めて見た気がする~ヽ(´▽`)/
投稿: こちょこちょ | 2010年10月 1日 (金) 16時48分
おはしも、なつかしいwww 避難訓練の時に先生に徹底的に叩き込まれましたからねぇwww
投稿: たま | 2010年10月 1日 (金) 16時49分
私が小学校で習ったのは、
「押さない・駆けない・しゃべらない」でした~。 時代の変化でしょうか??
家で社会問題について話しできるのっていいですね~(^_^)
投稿: きゅう。 | 2010年10月 1日 (金) 16時53分
非核三原則より、避難訓練の「お・は・し・も」の方が、知りませんでした・・・
投稿: ぺゆみ | 2010年10月 1日 (金) 16時55分
ニュースの話題で みんなで話し合えるなんて、 みんな大人になりましたねぇ~(* ̄ー ̄*)
わたしも「おはしも」知りませんでした~
なるほどお。
投稿: nikoniko | 2010年10月 1日 (金) 16時57分
目がテン…カワユス
ウチの子どもは「いかのおすし」なんてのも習ってきましたよ。不審者への対応だったかな~??
投稿: タウシュベツ | 2010年10月 1日 (金) 17時22分
私が学生のときの避難訓練の合言葉?は 「お・か・し」でしたよ~♪ 押さない・かけない・しゃべらない!
地域によって違うんですかね!Σ(●゚д゚●)
ちなみに神奈川県の22歳です♪
投稿: まふゆ | 2010年10月 1日 (金) 17時49分
買い物に出かけたときなど、外では日本語を話すのを控えてます@チャイナ。血の気の多い人に絡まれてトラブったり、ニュースの4人のように訳分かんない名目で逮捕されたくないので、仕方ないです。
イミグレーションでも、普段は日本人パスポートはどこの国の人たちよりチェックが緩やかだったのですが、最近はジロジロ念入りにと厳しくなりました。 日本の弱腰外交にイライラしつつも周囲をはばかって口には出せないので、フラストレーション溜まりまくりです。早く解決して欲しいもんです。
投稿: プー | 2010年10月 1日 (金) 17時54分
お子様たちと時事問題について語れるのが羨ましいです! ケンくん、いいです♪ 中3男子らしい! これだから男の子の子育ては楽しくてしょうがない! ウチにもそんなんが2名おりますが。
投稿: よっしー | 2010年10月 1日 (金) 18時05分
お・は・し・も
全くの初耳です。というか、中学校以来、訓練自体をしたことがないことに気がつきました・・。 職場でお客様を誘導する職員としての訓練はいたしましたけが。
投稿: めじろ | 2010年10月 1日 (金) 18時24分
「見ざる 聴かざる 云わざる」かと思ってしまいました。 避難訓練の合い言葉って、あったんですね。 もうひとつ、「笑わず」というのも必要かもしれません。 私、ついニヤニヤしてしまうんですよ。 子供さんたちと時事問題を語り合うとは、まことに羨ましいです。 私なんて、「池上さんの番組を見よ」くらいしか云えませんわ。 毎度、ソーダッタノカと声をあげているもんで。
投稿: カラス | 2010年10月 1日 (金) 18時47分
タイトル見て、お箸ネタかとおもったら、社会派でしたね。 「戻らない」は、初めて知りました。
投稿: キョウ | 2010年10月 1日 (金) 19時17分
家族で政治談議・・スゴイ! いいですね~~ ワタクシの家ではバラエティ番組談議くらいしかできませぬ・・
投稿: kuni∞shun | 2010年10月 1日 (金) 19時55分
家族で時事問題について議論するなんて 素敵な家族だな。
きちんと説明できるファッジさんも 素晴らしい。
へー。今は 「お・は・し・も」って習うんですね~ 私の時代は 「お・は・し」でした。 ちなみに昭和57年生まれです。
ケンくん、かわいいvv
投稿: さおたん | 2010年10月 1日 (金) 20時16分
・(核発射のスイッチを)押さない ・(核兵器が必要だという結論に)走らない ・(無くす努力もせずに理想だけを)喋らない/語らない ・(核を落とされてしまうような惨憺たる時代に)戻らない
…ということでどうでしょうか。
投稿: 109 | 2010年10月 1日 (金) 20時56分
お、は、し、もって初めて知りました。 戻らない、ってぴんとこないんですが、災害現場に戻らないってことですか?
お笑いのネタみたいないい間違いですねー
投稿: ひろぽん | 2010年10月 1日 (金) 21時14分
うちの娘14才の小学校も 『お・か・し・も』でした(笑) ちなみに千葉県です。
投稿: コビトカバ | 2010年10月 1日 (金) 21時19分
兄弟、姉、お母さんと時事問題について話し合う。 楽しそう♪♪♪
投稿: シェル | 2010年10月 1日 (金) 22時44分
へぇ~!最近の避難訓練は 「お・は・し・も」 なんですね!
私の時代は 「お・は・し」 で、最後の 「戻らない」 はなかったです。 私は静岡県の54年生まれです(^^;
にしても、きょとん顔、可愛い&ウケました!
投稿: ホタル | 2010年10月 1日 (金) 23時24分
他の神奈川の人もありましたが うちはずっと おさない、かけない、しゃべらないの「おかし」でした ちなみに中学校教員してますが、自分が防災担当の時にも 「お・か・し」でやってましたよ~ 地域柄っていうのがあるんでしょうか
投稿: そらまめママ | 2010年10月 1日 (金) 23時29分
タイトルの「お・は・し・も」ってそういう意味だったんですね。私も「お箸ネタ」かと思いました。私はS40年代東京出身ですが、そういうのは聞いたことがありません。どうして「戻らない」でウケてるのもわかりませんでした。
「知らない人についていかない」の流れで「イカのおすし」というのは子供の保育園(大阪です)で聞いたことがあります。
それにしても、目が点のみなさん、かわい〜。初めて見ました。
投稿: Corvallis | 2010年10月 2日 (土) 01時40分
中国の新聞社は、日本の船が中国船に突っ込んでいる写真を載せていて、中国の方はそれを信じているというニュースを家族で見ました。 6歳のむすめでさえ、唖然としていました。国がすることと個人は別だよ、中国の人がみんな悪いわけじゃないんだよ、ということを6歳児に説明するのは難しかった…。
投稿: わがやも | 2010年10月 2日 (土) 03時52分
そういう話が家族でできるなんていいですね~
投稿: | 2010年10月 2日 (土) 04時48分
うわ~ん 母(79才)と15年ぶりに上海旅行を計画してたのにキャンセルしました(泣)
でもプーさんの米読んでキャンセル正解だったのかも・・・ もっと気軽にあちこち行ける世の中になってほしいです
投稿: ふう | 2010年10月 2日 (土) 09時32分
東京・24才ですが、 おはしもでした!
投稿: momo | 2010年10月 2日 (土) 09時45分
話の内容がどんどん大人になるんですね、 中学、高校、立派に大人ですね・・・・ 自分の子供と私はちゃんとこういう話できるんだろうか・・ 心配になってきましたよ!!www
投稿: コミネ | 2010年10月 2日 (土) 10時35分
大爆笑大爆笑!!! ケン君リュウ君とも社会問題を話し合う年になったのだなぁ…と言う感慨も吹っ飛んでしまいました(笑)
投稿: | 2010年10月 2日 (土) 10時38分
わたしの学校(いや、たぶん市)では、
おさない かけない しゃべらない もどらない
の 「お か し も」を今でも指導しています。
不審者対策で 「い か の お す し」も指導します。 いか…ついていかない の…車にのらない お…おおごえを出す す…すぐ逃げる し…しらせる
です。
非核三原則も覚えやすくするといいのかな。
本校のわかーい社会の先生、「非核三原則、知ってるよ」と大きな声で言ってから 「みざる きかざる いわざる」って言いました。 将来が心配されます・・・。
投稿: ちゃびまま | 2010年10月 2日 (土) 13時01分
こんにちは
ゆったりお気に入りのブログを 読み歩いて幸せです☆
また来ますね。
投稿: りのぽんのつぶやこっかな☆ | 2010年10月 3日 (日) 12時44分
ファッジさん、お久しぶりです。
けんちゃん、ちゃんと「社会科で習った」と言った割りにはかわいい答え(^^)
私は避難訓練に行った時は「おはしも」ですが、「おかしも」(駆けない)で教えている人もいます。
トンチンカンな答えですが、消防士の私としては嬉しい答えでした。
投稿: 偲 | 2010年10月 3日 (日) 22時09分
おお~懐かしい。避難訓練ですね~。 私が子供の頃は『おかし』でした。 押さない 駆けない 喋らない です。 小学校の椅子に防災ずきんがセット(背もたれに背当ての様につけたり,クッションのように敷いたり)してあり,机の下に潜ったら(地震)それをかぶって校庭に避難しました。 今も防災ずきんってあるんですかね?
投稿: みっち | 2010年10月 4日 (月) 09時22分
年齢がかなり上です・・・(冷汗) 避難訓練の『お・は・し・も』等全く知りませんでした。ただ「地震」は、 地震だ 火を消せ でした(笑い) 校庭で実技演習したの憶えてます、ホントです。 地方差、年台によって違うんですね。
投稿: Noriko | 2010年10月 4日 (月) 17時11分
すいません、初めましてです
ウチの次男の小学校では、 「押すな、落ち着け、口きくな」です(笑) ストレート過ぎ…(笑)
投稿: ひなた | 2011年2月 2日 (水) 22時17分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: お・は・し・も:
コメント
久しぶりに大爆笑。
ところで・・・、応援クリックありません。
投稿: mama | 2010年10月 1日 (金) 16時34分
キョトン顔って新鮮かも♪
茹でダコ顔カワユスo(><)o
投稿: ひのえうま | 2010年10月 1日 (金) 16時35分
えっと!私も取り急ぎ突っ込みたいのは目がテンの3人!
初めて見た気がする~ヽ(´▽`)/
投稿: こちょこちょ | 2010年10月 1日 (金) 16時48分
おはしも、なつかしいwww
避難訓練の時に先生に徹底的に叩き込まれましたからねぇwww
投稿: たま | 2010年10月 1日 (金) 16時49分
私が小学校で習ったのは、
「押さない・駆けない・しゃべらない」でした~。
時代の変化でしょうか??
家で社会問題について話しできるのっていいですね~(^_^)
投稿: きゅう。 | 2010年10月 1日 (金) 16時53分
非核三原則より、避難訓練の「お・は・し・も」の方が、知りませんでした・・・
投稿: ぺゆみ | 2010年10月 1日 (金) 16時55分
ニュースの話題で みんなで話し合えるなんて、
みんな大人になりましたねぇ~(* ̄ー ̄*)
わたしも「おはしも」知りませんでした~
なるほどお。
投稿: nikoniko | 2010年10月 1日 (金) 16時57分
目がテン…カワユス
ウチの子どもは「いかのおすし」なんてのも習ってきましたよ。不審者への対応だったかな~??
投稿: タウシュベツ | 2010年10月 1日 (金) 17時22分
私が学生のときの避難訓練の合言葉?は
「お・か・し」でしたよ~♪
押さない・かけない・しゃべらない!
地域によって違うんですかね!Σ(●゚д゚●)
ちなみに神奈川県の22歳です♪
投稿: まふゆ | 2010年10月 1日 (金) 17時49分
買い物に出かけたときなど、外では日本語を話すのを控えてます@チャイナ。血の気の多い人に絡まれてトラブったり、ニュースの4人のように訳分かんない名目で逮捕されたくないので、仕方ないです。
イミグレーションでも、普段は日本人パスポートはどこの国の人たちよりチェックが緩やかだったのですが、最近はジロジロ念入りにと厳しくなりました。
日本の弱腰外交にイライラしつつも周囲をはばかって口には出せないので、フラストレーション溜まりまくりです。早く解決して欲しいもんです。
投稿: プー | 2010年10月 1日 (金) 17時54分
お子様たちと時事問題について語れるのが羨ましいです!
ケンくん、いいです♪
中3男子らしい!
これだから男の子の子育ては楽しくてしょうがない!
ウチにもそんなんが2名おりますが。
投稿: よっしー | 2010年10月 1日 (金) 18時05分
お・は・し・も
全くの初耳です。というか、中学校以来、訓練自体をしたことがないことに気がつきました・・。
職場でお客様を誘導する職員としての訓練はいたしましたけが。
投稿: めじろ | 2010年10月 1日 (金) 18時24分
「見ざる 聴かざる 云わざる」かと思ってしまいました。
避難訓練の合い言葉って、あったんですね。
もうひとつ、「笑わず」というのも必要かもしれません。
私、ついニヤニヤしてしまうんですよ。
子供さんたちと時事問題を語り合うとは、まことに羨ましいです。
私なんて、「池上さんの番組を見よ」くらいしか云えませんわ。
毎度、ソーダッタノカと声をあげているもんで。
投稿: カラス | 2010年10月 1日 (金) 18時47分
タイトル見て、お箸ネタかとおもったら、社会派でしたね。
「戻らない」は、初めて知りました。
投稿: キョウ | 2010年10月 1日 (金) 19時17分
家族で政治談議・・スゴイ!
いいですね~~
ワタクシの家ではバラエティ番組談議くらいしかできませぬ・・
投稿: kuni∞shun | 2010年10月 1日 (金) 19時55分
家族で時事問題について議論するなんて
素敵な家族だな。
きちんと説明できるファッジさんも
素晴らしい。
へー。今は
「お・は・し・も」って習うんですね~
私の時代は
「お・は・し」でした。
ちなみに昭和57年生まれです。
ケンくん、かわいいvv
投稿: さおたん | 2010年10月 1日 (金) 20時16分
・(核発射のスイッチを)押さない
・(核兵器が必要だという結論に)走らない
・(無くす努力もせずに理想だけを)喋らない/語らない
・(核を落とされてしまうような惨憺たる時代に)戻らない
…ということでどうでしょうか。
投稿: 109 | 2010年10月 1日 (金) 20時56分
お、は、し、もって初めて知りました。
戻らない、ってぴんとこないんですが、災害現場に戻らないってことですか?
お笑いのネタみたいないい間違いですねー
投稿: ひろぽん | 2010年10月 1日 (金) 21時14分
うちの娘14才の小学校も
『お・か・し・も』でした(笑)
ちなみに千葉県です。
投稿: コビトカバ | 2010年10月 1日 (金) 21時19分
兄弟、姉、お母さんと時事問題について話し合う。
楽しそう♪♪♪
投稿: シェル | 2010年10月 1日 (金) 22時44分
へぇ~!最近の避難訓練は
「お・は・し・も」
なんですね!
私の時代は
「お・は・し」
で、最後の
「戻らない」
はなかったです。
私は静岡県の54年生まれです(^^;
にしても、きょとん顔、可愛い&ウケました!
投稿: ホタル | 2010年10月 1日 (金) 23時24分
他の神奈川の人もありましたが
うちはずっと
おさない、かけない、しゃべらないの「おかし」でした
ちなみに中学校教員してますが、自分が防災担当の時にも
「お・か・し」でやってましたよ~
地域柄っていうのがあるんでしょうか
投稿: そらまめママ | 2010年10月 1日 (金) 23時29分
タイトルの「お・は・し・も」ってそういう意味だったんですね。私も「お箸ネタ」かと思いました。私はS40年代東京出身ですが、そういうのは聞いたことがありません。どうして「戻らない」でウケてるのもわかりませんでした。
「知らない人についていかない」の流れで「イカのおすし」というのは子供の保育園(大阪です)で聞いたことがあります。
それにしても、目が点のみなさん、かわい〜。初めて見ました。
投稿: Corvallis | 2010年10月 2日 (土) 01時40分
中国の新聞社は、日本の船が中国船に突っ込んでいる写真を載せていて、中国の方はそれを信じているというニュースを家族で見ました。
6歳のむすめでさえ、唖然としていました。国がすることと個人は別だよ、中国の人がみんな悪いわけじゃないんだよ、ということを6歳児に説明するのは難しかった…。
投稿: わがやも | 2010年10月 2日 (土) 03時52分
そういう話が家族でできるなんていいですね~
投稿: | 2010年10月 2日 (土) 04時48分
うわ~ん
母(79才)と15年ぶりに上海旅行を計画してたのにキャンセルしました(泣)
でもプーさんの米読んでキャンセル正解だったのかも・・・
もっと気軽にあちこち行ける世の中になってほしいです
投稿: ふう | 2010年10月 2日 (土) 09時32分
東京・24才ですが、
おはしもでした!
投稿: momo | 2010年10月 2日 (土) 09時45分
話の内容がどんどん大人になるんですね、
中学、高校、立派に大人ですね・・・・
自分の子供と私はちゃんとこういう話できるんだろうか・・
心配になってきましたよ!!www
投稿: コミネ | 2010年10月 2日 (土) 10時35分
大爆笑大爆笑!!!
ケン君リュウ君とも社会問題を話し合う年になったのだなぁ…と言う感慨も吹っ飛んでしまいました(笑)
投稿: | 2010年10月 2日 (土) 10時38分
わたしの学校(いや、たぶん市)では、
おさない
かけない
しゃべらない
もどらない
の 「お か し も」を今でも指導しています。
不審者対策で
「い か の お す し」も指導します。
いか…ついていかない
の…車にのらない
お…おおごえを出す
す…すぐ逃げる
し…しらせる
です。
非核三原則も覚えやすくするといいのかな。
本校のわかーい社会の先生、「非核三原則、知ってるよ」と大きな声で言ってから
「みざる きかざる いわざる」って言いました。
将来が心配されます・・・。
投稿: ちゃびまま | 2010年10月 2日 (土) 13時01分
こんにちは
ゆったりお気に入りのブログを
読み歩いて幸せです☆
また来ますね。
投稿: りのぽんのつぶやこっかな☆ | 2010年10月 3日 (日) 12時44分
ファッジさん、お久しぶりです。
けんちゃん、ちゃんと「社会科で習った」と言った割りにはかわいい答え(^^)
私は避難訓練に行った時は「おはしも」ですが、「おかしも」(駆けない)で教えている人もいます。
トンチンカンな答えですが、消防士の私としては嬉しい答えでした。
投稿: 偲 | 2010年10月 3日 (日) 22時09分
おお~懐かしい。避難訓練ですね~。
私が子供の頃は『おかし』でした。
押さない
駆けない
喋らない
です。
小学校の椅子に防災ずきんがセット(背もたれに背当ての様につけたり,クッションのように敷いたり)してあり,机の下に潜ったら(地震)それをかぶって校庭に避難しました。
今も防災ずきんってあるんですかね?
投稿: みっち | 2010年10月 4日 (月) 09時22分
年齢がかなり上です・・・(冷汗)
避難訓練の『お・は・し・も』等全く知りませんでした。ただ「地震」は、
地震だ
火を消せ
でした(笑い)
校庭で実技演習したの憶えてます、ホントです。
地方差、年台によって違うんですね。
投稿: Noriko | 2010年10月 4日 (月) 17時11分
すいません、初めましてです
ウチの次男の小学校では、
「押すな、落ち着け、口きくな」です(笑)
ストレート過ぎ…(笑)
投稿: ひなた | 2011年2月 2日 (水) 22時17分