« ボーズ ユアセルフ | トップページ | 恋せよ乙女(2) »

2010年10月 6日 (水)

恋せよ乙女(1)

   

 
 

 

 

話は、おばさんが退院して間もない頃まで

さかのぼります。 

 

 
 

1061

1062

1063

 

 

詳しくは、こちらの記事で

「入院な日々(9)」

 

 

1064

1065

 

 

おばさんが患っているのは

どうやらリウマチだけでないようだ(汗) 

 

 

 

 (つづく)

 

 

 

↓あの日に戻りたいおばさんにワンクリック♪

106bana

 

 

↓↓↓↓↓↓↓今日の「嫁日々」情報↓↓↓↓↓↓↓

まだ会ったことがない婚約者の弟さんですが、

全力で拒否反応のカイルさんから嫁日々トーキングに

お悩みメールが届きました。一体その訳は…

今日もみなさんからのコメントお待ちしてます!

20101006_145815

 

 

 

         


| |

« ボーズ ユアセルフ | トップページ | 恋せよ乙女(2) »

コメント

お医者様でも草津の湯でも…ってやつですね。

投稿: るるる | 2010年10月 6日 (水) 15時21分

かつて歩行訓練を受けた身としては、おばさまのおっしゃる事が痛いほどわかります。

歩行をする上で必要になる筋肉や関節の状況を把握した上でピンポイントで支持介助してくれるだけでいいんです。それが一番動き易いんですよね。

腕力や筋力だけで無理矢理に支持しても全く無意味なんです。ちっとも身体を動かせなくなってしまいます。

その理学療法士の人、なかなか良い腕の人だったんですねえ。

投稿: あびる  | 2010年10月 6日 (水) 15時28分

おば様。。。
まるで10代の少女のようですねー
初々しい~(^◇^)
続きが気になります~~~!

投稿: あくあん | 2010年10月 6日 (水) 16時02分

恋の病か・・・ こればっかりは・・・ ( ̄ー ̄;

まいりましたなぁ~ 
廊下の奥と手前にマツジュンのポスターか嵐のカレンダーでも貼りますか?もちろん、伯母様の顔の位置にマツジュンの顔が来るように貼りましょう♪歩いてくれるといいですね。


 

投稿: 手負いの子ジカちゃん | 2010年10月 6日 (水) 16時15分

忘れちゃ駄目ですよね~乙女心(*^_^*)
おばさま かわいらしいです!

投稿: ふりぷ | 2010年10月 6日 (水) 16時18分

こ、これは恋患いですね!
次の受診ではアイバ先生には会えないのかな??
先生が誉めてくれるなら家でのリハビリも頑張れそうですが。

投稿: タウシュベツ | 2010年10月 6日 (水) 17時37分

おばさんの気持も分かりますねw
実際に恋の力は人を動かす原動力になるんですよね

投稿: いちみ | 2010年10月 6日 (水) 18時44分

アイバさんて、嵐の人ですよね?

先日、文部科学省から各学校へ、嵐の写真集のような本が2冊ずつ「無料」で配られたそうですよ。 
200ページもあり、装丁も相当に綺麗だそうです。

投稿: | 2010年10月 6日 (水) 19時10分

家族もリハビリ習わないとダメかな。

アイバさんは「仕事」なんですけどね。
家族もリハビリ介助を習って有料にしますか!格安で!

家に帰ってちやほやされるのを期待してらしたんだろうけど・・家族が一番厳しいですからね。

どちらの気持ちもお察しします。

投稿: とり | 2010年10月 6日 (水) 21時43分

やはり、恋わずらい?
 
これはもう、ワンクリックしかないでしょう!

投稿: キョウ | 2010年10月 6日 (水) 23時10分

おばさま~、頑張ってぇぇぇ!!

渡辺篤史、面白過ぎます!!!

投稿: シェル | 2010年10月 6日 (水) 23時13分

もしやメイちゃんの恋話?
そんな事、ブログで発信しちゃって、
ファッジさん、大丈夫~?
(でも、読みたい! ・ 笑)
と、先走っちゃいましたが・・

おばさん、かわいらし過ぎる~♪

投稿: | 2010年10月 6日 (水) 23時36分

クリームさんにイカリマークが・・
 アイバ先生は、それはお仕事ですからね~

無報酬の甥、甥嫁、甥孫。その手の優しさ力強さ。この支えの手にはお愛想はアイバ先生より少ないかもしれないけど、とても心強い、あることが稀な手ですよね。

ファッジさんを出湯にでもゆっくり浸からせてあげたいです。

投稿: あい | 2010年10月 7日 (木) 01時26分

わたなべあつしが・・・

投稿: | 2010年10月 7日 (木) 04時37分

祝バナー復活。
とりあえず少し状況が落ち着いたのかなあと一安心&日替わりバナーで楽しさ10倍 で 良かった良かった。

投稿: wagam(的には超嬉しいんです。ほんと。) | 2010年10月 7日 (木) 11時49分

心の病とは関係ないんですが…、
後ろから腰の辺を押してあげると簡単に進めさせることができるんですよ。きっと持ち上げるより簡単に補助できるかと思います。指一本で押すだけでも効果ありです。

少しでも歩けるのならば試してみてはいかがでしょう?

投稿: macoya | 2010年10月 7日 (木) 12時38分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 恋せよ乙女(1):

« ボーズ ユアセルフ | トップページ | 恋せよ乙女(2) »