« 中間報告 | トップページ | ウエルカム »

2010年10月24日 (日)

挨拶

スポンサーリンク

 
 
 
 

10241

 
 
 

ハタさんの勤務時間は

平日の朝8時から12時までなので

子どもたちがハタさんに会うことはまずない。

 
 
 

10242

 

 

 

名ゼリフ…?

 

 

 

10243_5

 

 

 

10243

 

 

 

↓かわいいハタさんにワンクリック♪

1024bana

 

 

 

↓↓↓↓↓↓引き続きお待ちしてます↓↓↓↓↓↓↓

 

大殺界の結婚てどーよ。いやいやそんなの迷信。
揺れ動く両家。今日もみなさんからのご意見お待ちしてます!

20101020_165252

スポンサーリンク

| |

« 中間報告 | トップページ | ウエルカム »

コメント

はたさん、カワイイ♪

投稿: yoshi | 2010年10月24日 (日) 16時10分

でも、お帰りなさいませ、では??

投稿: yo | 2010年10月24日 (日) 16時11分

はたさん「い」

投稿: | 2010年10月24日 (日) 16時12分

お手伝いさんで、秋葉系を想像するとは、やはり若いですねぇ。

私は、「家政婦は見た・・・
の方が頭に浮かびましたです。

サスペンス好き

投稿: tomato | 2010年10月24日 (日) 16時17分

>>yoさん
私も「お帰りなさい」に1票(笑)
ほかミスタイプ直しました。ありがとうございます!

投稿: バニラファッジ | 2010年10月24日 (日) 16時36分

めがねでメイド服のハタさん、完璧なアキバ仕様ですね。近頃のアキバはメイドさんが多過ぎて普通にメイド服だと風景の中に埋没しちゃってます。目立つ為には工夫が必要な感じになってきてるので、年輩のメイドさんとかこれからはやるかもしれませんよ。

投稿: wagam(そうすると「お帰りなさいませ、おぼっちゃま」ですか?) | 2010年10月24日 (日) 16時46分

あれれ、「ませ」が無いと、かなりフランクな感じのメイドさんですね。

投稿: wagam | 2010年10月24日 (日) 16時49分

>>yoさん、>>wagamさん

詰めが甘かった。見切り発車ですみません。「ませ。」は必須ですね。
お直ししました。これでよろしかったでしょうか?ご主人様。

投稿: バニラファッジ | 2010年10月24日 (日) 16時55分

「おかえりなさいませ。」いい響きですね。リュウくんケンくんには「ごきげんよう、ハタさん」とご挨拶して頂きたい感じです(^_^)v

投稿: ふりぷ | 2010年10月24日 (日) 18時34分

ハタさん、可愛い♪
リュウくん、ケンくんも、可愛い♪♪
最後のファッジさんもとっても可愛い♪♪♪

投稿: シェル | 2010年10月24日 (日) 19時23分

アラ。直して頂いてすみません。。
行ったことのない御二方が、イメージだけでおっしゃっていたが為にそうなっちゃったのかと(^_^;)
私も行ったことありませんが。。(^_^;)

これは是非、はたさんに実際台詞を言って頂いて、お二方の反応を見てみたいですね( ̄ー ̄)

ちなみに3つめのツッコミは別の御方です♪

投稿: yoshi | 2010年10月24日 (日) 19時24分

子供たちの存在にすっごくすくわれますよねー。
良い息子さんにワンクリック。

投稿: シバ | 2010年10月24日 (日) 20時16分

自分のウチにお手伝いさんがいるってスゴ~イ。
ハタさんかわいい。

投稿: タウシュベツ | 2010年10月24日 (日) 21時09分

すみません、声に出して笑ってしまいました・・・。

リュウくんケンくん、どう返事するんでしょう?(笑)。

投稿: はまゆう | 2010年10月25日 (月) 12時52分

どうしよう 私31歳ですけど
私も「家政婦は見た」しか 思い浮かばなかった・・・・w
なるほど~ メイドさんかあ~

投稿: nikoniko | 2010年10月25日 (月) 14時07分

男の子専用ですが、

お帰りなさいませ、おぼっちゃま

って言い方もありますねー。

投稿: 名無し | 2010年10月25日 (月) 16時45分

 若者の感覚ってすごいー!!パチパチパチ♪
 私なんて及びもしなかった発想です。
 

投稿: こめっこ | 2010年10月26日 (火) 09時34分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 挨拶:

« 中間報告 | トップページ | ウエルカム »