« 企業展へ | トップページ | 声かけ »

2010年11月30日 (火)

12月用トップ画像

 
 
 
 
 

トップ画像更新しました。

変わっていない方は、ご利用のブラウザの

更新ボタンをクリックしてください。

 
 
 
 

ケンがぴんで初登場(笑)

 
 
 

さて、にゃる美の受け入れ態勢ですが…

 
 

11301

 
 

おばさんは、とてもウエルカムだった。

なので、昼間はおばさんの部屋にいるにゃる美。

 
 

11302

 
 

メイは猫に限らず動物全般がにがて。

遠くから見るのはいいけど触るのはダメ。

でも、にゃる美を病院に連れて行く時は同伴してくれた。

アレルギー症状としては、

近くにいるとみるみる鼻づまりになる。

にゃる美のいない時に、水を変えたりしてくれる。

 
 
 

で、最後の難関は…

 
 

11303


 
 

ダンナににゃる美を渡され、なでなでしながら猛反対。

うん、大丈夫そうだ(笑)

 

 

 

↓ハタさんも大丈夫でひと安心クリック♪

1130bana

↓携帯の方はこちらから応援お願いしま〜す♪

人気ブログランキングへ

 

 

↓今日の「嫁日々」情報

↓持ち上げて落とされた嫁の叫び(笑)

20101110_143142

| |

« 企業展へ | トップページ | 声かけ »

コメント

撫でながら「嫌い」発言いいですねw
猫ちゃんがいると何故だか和みますよね

投稿: クロ介 | 2010年11月30日 (火) 16時37分

トップ画いやされました。。(´ω`)
義母氏もなでなでしてくれてよかった!
ねこ大好き!
わたしも猫アレルギーですが10年ぐらいおうちにねこがいます。
メイちゃんも慣れますよ☆

投稿: しー | 2010年11月30日 (火) 16時40分

ケンちゃんでしたか~~
何だかすっごく大人っぽくなって、よそのお子さんは大きくなるのが早いなあ~とおばちゃんになってじーんとしてしまいました。
にゃる美、大歓迎のようですね。
姑シスターズの癒しになってくれたらいいですねー。

投稿: よっしー | 2010年11月30日 (火) 16時59分

にゃる美が幸運を運んできてくれそう~☆

あまのじゃくな義母さまww

投稿: くじゃく | 2010年11月30日 (火) 17時02分

うん うん
よかったよかった・・・

にゃる美幸せに暮らせて 安心した。

投稿: えぐ | 2010年11月30日 (火) 17時17分

トップ画像いい!!
師走はいい事有りそうですね。

投稿: Noriko | 2010年11月30日 (火) 17時26分

うわ~嬉しい!
なぜか私まで嬉しいwww

投稿: コミネ | 2010年11月30日 (火) 17時26分

おばさまのポジティブな考え方。
とても素敵だなと思いました。

投稿: mama | 2010年11月30日 (火) 17時30分

お義母さまって、今世紀最大のツンデレ娘だと思います(笑)

投稿: きょとん | 2010年11月30日 (火) 17時31分

無事、みんなに受け入れられたようで良かったです!
私も猫アレルギーあるけど、飼ってますよ。
猫に触ると、その手で自分の目鼻触ったりして
鼻炎になるので、手では触らず足でナデナデしたりしてます。
特に抜け毛の季節は。
ひざの上に抱いていても、触らなければ大丈夫です、私の場合。

投稿: いのちゃん | 2010年11月30日 (火) 17時32分

おお、ケン君とにゃる美ちゃん絵になるわぁ。
おば様は猫ラブなんですね、良かった~!
おば様の辛い気持ちが少しでも癒されますように。

投稿: タウシュベツ | 2010年11月30日 (火) 17時35分

苦手でもお世話するメイちゃんが素敵♪

投稿: miyako | 2010年11月30日 (火) 17時46分

(おそらく)皆さんが知りたかったにゃる美VS7人家族!

世代が違えば考えも違うのに、
みんなに優しく迎えられてにゃる美は幸せ者ですねっ!
きっと良いまねき猫になるはず。

投稿: ぽんきち | 2010年11月30日 (火) 17時58分

にゃる美癒し効果、大きいですね。
よかった。よかった。

投稿: IZI | 2010年11月30日 (火) 18時14分

にゃる美さんとお婆様の今後が楽しみです(。・w・。 )

投稿: NAS復旧 | 2010年11月30日 (火) 18時19分

携帯で読んでいたので、急いでPC開いて、トップ画像見ましたぁ


いやぁん
癒されます〜
心がホッコリしますぅ


にゃる美ちゃんスゴイ
ツインズだけでなく、メイちゃん、シスターズも虜にしちゃったんですね


動物がいると癒し空間が出来るし、おばさまが言うようにきっといいことありますよ

投稿: かずまま | 2010年11月30日 (火) 19時23分

ネコ・・みんなが癒されそうですね♪
幸せ者だなぁ にゃる美(^^)

投稿: みつこ | 2010年11月30日 (火) 19時36分

お義母さん、にゃんこはキライ。
でも渡されると腕に抱き取って撫でてるんですね。

それぞれの距離でにゃる美ちゃんの受け入れ態勢が整っていってるみたい。
よかったね~にゃる美ちゃん。
8番目のポジションゲット。おめでとう

投稿: あい | 2010年11月30日 (火) 19時47分

上にある、きょとんさんのコメントに1票追加しておいて下さい(笑)

同じこと思いました(笑)
 

投稿: 手負いの子ジカちゃん | 2010年11月30日 (火) 19時50分


ソトハサムイニャ♪.....(((((ヾ( o=^・ェ・)o
ヘ(=^・ω・^= )ノオウチガキマッテウレシイニャン♪

投稿: 通りすがり子。 | 2010年11月30日 (火) 19時57分

トップ画像のケン君、映画のワンシーンみたい♪
(先月のトップ画像では)あんなに可愛かったのに、すっかりお兄ちゃんになっちゃって~。。。
って、思いました。♪
にゃる美ちゃん、みんなに受け入れられて。。やはり来るべくしてやってきた子なのですね♪

投稿: シェル | 2010年11月30日 (火) 20時05分

受け入れ態勢万全でほっと一安心ですね。
にゃる美ちゃん、疲れたときの癒しになってくれそうだし
皆の仲をとりもってくれそう~。

それにしても義母さんは相変わらずツンデレですね(笑)。

投稿: ゆずぽん | 2010年11月30日 (火) 20時13分

あーーん。カワユイ みなさん協力的で素敵なご一家ですね。
私もネコ・イヌ大好きだったんですが、動物のアレルギーで、血液検査で重度で、体調が悪い日にはびっくりするような症状が出てしまいます。
慣れますよ・・・というアドバイスを否定してる訳ではないのですが(気を悪くされたらすみません)、アレルギーは人それぞれ差が大きいですので、今後もしひどくなるようでしたら検査をしてお医者様に対処法などを聞いておくのも良いと思います

投稿: | 2010年11月30日 (火) 20時20分

私も長年自分が猫アレルギーだと思っていたのですが。
触っても、症状が出る猫と出ない猫がいて。
なんでだろう?おかしいなぁ…と思っていたら、
猫アレルギーでなくて蚤アレルギーでした。

メイちゃんも、せっかくですから
「にゃる美だけは大丈夫!」
になると良いですね。

投稿: 白い鰐 | 2010年11月30日 (火) 20時32分

おばさまの言葉がステキです

家族のみなさんに受け入れられ、にゃる美ちゃんも幸せですね

可愛がる存在ができると、おばさまやお義母さまにとっても、今からの楽しみ(新たな生きがい)が出来て、とても良いんじゃないでしょうか

投稿: まっきー | 2010年11月30日 (火) 20時53分

こんばんわ。
私も、ぜんそく持ちで猫アレルギーです。
近くにいるときは、マスクすると大丈夫です。
お試しください^^

投稿: ぎん | 2010年11月30日 (火) 21時11分

行ってる事とやってる事が大違いのお義母さん、いいわー

トップ画像もステキですo(*^▽^*)o

投稿: lano | 2010年11月30日 (火) 21時11分

ある日突然現れて、なぜか見捨てられないような気持ちになってしまった犬や猫は前世から何らかの縁がある子なんですよ。
必ずその家に幸せを運んでくれます。

既に家族の絆と和みに一役、そしておばさまの癒しに一役かっているようですし、更に認知症の進行防止にも絶対に一役かうはずです。

私もある種(下毛がフワフワ風に舞うタイプ)の猫にはすぐ鼻水ジュルジュルになりますが、月に1度のシャンプー&毎日のブラッシング(要マスク)でなんとか乗り切ってます。でもアレルギーは恐いのでメイちゃんはくれぐれも気をつけて少しずつ体を慣らしてみて下さいね!

投稿: KIKI | 2010年11月30日 (火) 22時04分

義母さまはきっと猫嫌いに違いない…と、なんの根拠もなく思ってました。なので今日の記事を見て「やっぱり」と思いつつ「そうきたか!」って感じです。
何はともあれ、にゃる美ちゃん、良かったね。

投稿: るるる | 2010年11月30日 (火) 22時10分

なでなでしながら猛反対・・・って、かなり歓迎しているということではないですか。
にゃる美ちゃん、よかったよかった。
ペットでも人間でも、家族の一員が増えるということはきっと何か運を運んできてくれていると思います。
メイちゃんのアレルギーがちょっとかわいそうだけど、よい対処法があるといいですね。ちゃんとお世話してあげるなんてメイちゃんはやさしいなあ。

投稿: サユリナママ | 2010年11月30日 (火) 23時07分

トップ画像、ス・テ・キ

ケンちゃんに限らずですが、お子様の成長
感じますねぇ~~o(*^▽^*)o 


にゃる美ちゃんも一緒って・・・いいわぁ~

投稿: ikupon | 2010年11月30日 (火) 23時25分

動物の好き嫌いって、どこで分かれてしまうだろう…と、ファッジさんの同じ県にお住まいのくるねこ大和さんが以前おっしゃってましたねぇ。
アレルギーはどうしようもないし、好きだけど触れないジレンマを抱えるよりはいいのかも。

シスターズが受け入れてくれてひと安心ですね。猫にまみれて育った者としては、今後のにゃる美ちゃん話がとても楽しみです!

投稿: まさこ | 2010年11月30日 (火) 23時49分

あぁ・・・

にゃる美ちゃん、可愛い、可愛すぎる!

でも、うちの「リリ」ちゃんもなかなかの美猫ですよん(こんな所で親バカぶり発揮

遠くから見つめるメイちゃんも負けず劣らず可愛いです(笑)
何はともあれ、にゃる美ちゃん。8人目の家族決定おめでとうございます!

投稿: ホタル | 2010年11月30日 (火) 23時57分

にゃ、にゃる美~~!
かわいすぎるぞ!

投稿: | 2010年12月 1日 (水) 00時06分

双子ちゃんが6年生の頃に1度カキコした事のあるユカ☆です。
ご無沙汰です…m(__)m

ウチの子は中2で、年齢の近い彼らの成長等を楽しく読み逃げさせていただいていました(笑)

今回、にゃる美ちゃんの参入で益々目が離せません!

TOP画像…にゃる美ちゃん出るでしょう…と予測していましたが、まさかのツーショット!
ケン君…良いなぁ(笑)

娘の同級生にも双子の男子が居ますが、一人はクールな優等生(S)で、もう一人はちょっとやんちゃな人懐っこい子♪(R)

小学校まではいつも似たようなイロチの洋服を着たり、区別がつかなかったんだけど、中学で部活が離れた途端に区別がつくようになった。

Sは私が声をかけないと喋らない子(シャイ)だけど、Rはいつも私を見つけると話しかけてくる。

同じ顔して違う態度を取るから凄く面白いです。

投稿: ユカ☆ | 2010年12月 1日 (水) 00時35分

お義母さんの「ニャンコ」「ワン公」に
萌え・・・

投稿: 林檎花 | 2010年12月 1日 (水) 01時16分

義母さま、それはきっと…“弱点”を探られないように「キライ」なんて言ってるんじゃ?!
もう態度に表れてますよ~♪

※イミわからんコメントかもですが、過去記事“戦闘態勢”の義母さまが頭をよぎったので^^;

投稿: ソラ子 | 2010年12月 1日 (水) 01時48分

にゃる美ちゃんへのみんなの対応が自然、それぞれの性格でてて、すっごい楽しいし素敵ですね!トップ画像にもリュウ君と登場してくれて、幸せな気分になりました。12月、よく過ごせそう!

投稿: tsubasa | 2010年12月 1日 (水) 02時56分

どうなったんだろと気になってました!!
よかった~、ALLウエルカムで♪
にゃる美とケンくんのトップも素敵です。
昨日の写真で見ると、にゃる美は柄が水玉みたいで可愛いですね~

投稿: しーな | 2010年12月 1日 (水) 03時44分

にゃるみたん,家族として受け入れてもらえてよかったです~
猫が来るのは吉兆ですか。
となると,是非宝くじを購入することをお勧めします。よく当たると言う噂の売り場@地方って,
看板猫がいるとか,売り場を作る時のコンクリートに猫の足跡が残ってしまい購入者が
くじでその足跡を撫でたら大当たり!とか。結構ありますよね。
しかも,宝くじ売り場には招き猫があったりするし!
そんな猫が自発的に来た=カモがネギを(ryってもんです。是非トライ!

投稿: みっち | 2010年12月 1日 (水) 09時21分

いつも楽しく拝見しています。
私は猫アレルギーです。
正確には猫のフケ(目に見えない大きさで必ずどんな猫にもある)です。
最近は猫アレルギー対応の空気清浄機が結構出てますのでオススメです。
冬は乾燥のせいか症状が出やすくなるので、買い替えの機会にはぜひ!
あと、風邪を引いたときなどは注意してください、かなり重篤な症状になる場合もあるそうです。
仲良く過ごしていけるといいですね

投稿: のぞみ | 2010年12月 1日 (水) 12時25分


義母さま…………キュン 

投稿: あくま | 2010年12月 1日 (水) 15時06分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 12月用トップ画像:

« 企業展へ | トップページ | 声かけ »