« 続・お礼 | トップページ | 熱唱 »

2010年11月12日 (金)

時間つぶし

 
 
 

おばさんがデイケアで出かけていると

お義母さんが何回も何回も帰宅時間を聞いてくるので

時間つぶしにチラシで折り紙をすることにした。

 
 
 
 

11121

 
 
 
 

ご年配のカリスマ主婦の方に深く浸透している

チラシでつくるゴミ入れ。

野菜くずや茶ガラを捨てるのにちょうどいい。


 
 

11122

 

 

 

手先がとても器用なお義母さんなので

こんな簡単な折り紙は、笑われるかと思ったが

 

 

11123

 

 

 

折り方が覚えられなかった。

「じゃ、もう一回やりますよ。」

「はい。」

と、受講態度はとてもよく何度もチャレンジしたが

最後まで、一人で折ることができなかった。

 

 

 

11124

 

 

おばさんが帰宅して、折り紙終了。

 

 

 

作ることにはプロフェッショナルだったお義母さん。

ちょっと切ない時間つぶしだった。

 

 

↓作り過ぎにワンクリック♪

1112bana_2

↓携帯の方はこちらから応援お願いしま〜す♪

人気ブログランキングへ

 

 

↓↓↓↓↓↓↓今日の「嫁日々」情報↓↓↓↓↓↓↓

いろんな思惑が入り乱れ、最後は嫁のせいにされそうな

義母との別居問題。

「どうすればいいの?」悩めるヨピーさんに

今日もみなさんのアドバイスお願いしま〜す!

20101112_155530

| |

« 続・お礼 | トップページ | 熱唱 »

コメント

一番乗りかな?((o(^∇^)o))

切ないですね~~

投稿: sion | 2010年11月12日 (金) 16時02分

出来ないことが増えていくのは、すごくせつないですね(ノ_-。)・・・

「はい」という返事が余計に切ないです。

投稿: かずまま | 2010年11月12日 (金) 16時16分

私も良く折ります。
家でも、会社でも。

投稿: 男一匹ヒゲ大将 | 2010年11月12日 (金) 16時19分

お疲れ様でした。
わたしも同じようなことをやったなと、切なく思い出しました。
このひととき、今をがんばって下さい。

投稿: 羽夢 | 2010年11月12日 (金) 16時36分

初めてコメントします(^O^)

お義母様・おばさまの介護、育児、とても大変そうですが
それを楽しそうに書かれているので
読んでいていつもほのぼのさせられます。

そして、私自身、いろんな人への接し方を改めて考えさせられ
とても勉強させていただいてます(^^ゞ

余った折り箱、私にください(笑)

投稿: まっきー | 2010年11月12日 (金) 16時42分

ファッジさんあなたは本当に、
優しい人だ。

一コマごとに増えて行く箱の数・・・

何度読み返しても涙がぐすん・・・

投稿: 天国の海 | 2010年11月12日 (金) 16時56分

初めてコメントします。

いつも楽しみに拝見しています。
ファッジさんの優しさに本当に癒されます。
私の母もデイケアに通っていますが、そちらでもチラシで折った箱は毎日使うそうで、週一回は母が50枚必ず折って持って行っています。
スタッフさん達もお忙しいため、とても喜ばれています。

投稿: トマピー | 2010年11月12日 (金) 17時09分

切ないですね。。受講態度が良いところも、たくさんきれいに作れたところも。。

ところでこれは、ご年配カリスマ主婦に深く浸透していた物だったのですね。。ギクッ!

投稿: シェル | 2010年11月12日 (金) 17時10分

さっき5歳の息子が、折り紙の鶴が折れなくて
癇癪を起こし、大暴れしてたので
「練習したら出来るようになるよー!」と
言ってヨシヨシしてたのですが。。。

何回も何回も教えてあげられる
ファッジさんの愛情あふれる対応に
切ないけど、感動しました!

自分も今できること、頑張ろうと思いました。
今日もありがとうございました♪

ファッジさんファミリー大好きです!

投稿: ともきんぐ | 2010年11月12日 (金) 17時42分

裁縫は手慣れていたとしても、
折り紙とは言え
新しいことは 入ってこないんでしょうね。
切ない以上に 私も
何回も根気よく教えるファッジさんの方に
感動しました;;

投稿: nikoniko | 2010年11月12日 (金) 17時58分

では、なにか縫い物に近いようなことで、時間つぶしはできないかな〜〜??

あれ?でも縫い物そのものでも、良いのかな?

投稿: よし | 2010年11月12日 (金) 18時06分

ホント、ファッジさんって暖かい。。
(;ω;)

そして、本日ワタクシも同じ物を作ってマシタ。久々に(*´ェ`*)
カリスマではありませんが^^;

※先週ぐらいにポツリと書き込みましたが、
もしかしたらそれが“初”書き込みだったのかも知れません。。(;´д`)
宜しくお願いします<(_ _)>

投稿: ソラ子 | 2010年11月12日 (金) 18時14分

( ゚д゚)ポカーンお義母さん・・・w
ファッジⓢあなたは優しすぎる!
お義母さん・・・・ヤレヤレ ┐(´(エ)`)┌クマッタネ

投稿: (・ω・飴まみれ | 2010年11月12日 (金) 18時31分

一工程ずつ一緒に折ると良いですよ~

投稿: マルル | 2010年11月12日 (金) 18時50分

 なんかホントに切ないです。「はい」と素直にやろうとしているお義母様も、何回も折っているファッジさんも。鼻がツーンとしてきました。でも切ないけどとっても暖かい時間が流れている・・・

投稿: ひらりん | 2010年11月12日 (金) 18時56分

私の母は脳腫瘍で亡くなりましたが
やはり器用な人だったのに日に日に色々なことがわからなくなったり
出来なくなったりして、切ない思いをしたのを思い出しました。
赤ちゃんに帰っていくようだな、と思いました。

ところで久しぶりにマダム・ギボコレクションを見ましたが
背景にうっすら見えるのはお義母さまの写真でしょうか。
もしそうなら、本当に綺麗な方だったのですね~!

投稿: さち | 2010年11月12日 (金) 19時10分

たとえ何かを失ったとしても、
また新たに何かを得ているような気がします。

ファッジさんのマンガは、
今ある状況を嘆くのではなく、
前に進むしなやかさを感じます。

いつも前向きにさせていただいています。
ありがとうございます!

投稿: しょうちゃん | 2010年11月12日 (金) 20時59分

ファッジさん ご自身も お忙しいのに 嫌な顔 一つせず 優しく 折り紙・・ 暖かいな~ お義母様は お幸せな方ですね

投稿: なな | 2010年11月12日 (金) 21時14分

ファッジさん気が長いですね~。
私もこの箱折れません…折り紙苦手。
いい年なんだけど。
久々にギボコレ見て来ました。
ホントだ!背景に美女が!

投稿: タウシュベツ | 2010年11月12日 (金) 22時00分

気の長いファッジさんに関心すると同時に、やはり何かせつないものがこみ上げてくるお話です(;_;)

あと、最近多忙のためブログチェックを携帯でする事が多いので、携帯からワンクリできるようにしていただいたのは助かります

投稿: ホタル | 2010年11月12日 (金) 22時09分

優しいお嫁さんだ
最初から丁寧に何回も教えてあげたん
でしょうね
だから、途中でお母さんも逃げ出さないで
お嫁さんと一緒に折ったんですね
年を重ねるとはこういうことですよね
私も、お母さんの年の時は
教えて貰っても、同じように折れるか
自信ないですもの

きーってならないで、優しくその場を
いい雰囲気にしてしまうファッジさん
すごいです
見習いたいです

投稿: 夏の香り | 2010年11月12日 (金) 22時31分

ファッジさん優しいですね。
私なら、面倒くさくなって、またにしましょうかって言ってしまうと思います

投稿: ねこ | 2010年11月13日 (土) 16時20分

私も、ファッジさんみたいに優しくなりたいです。
私はまだまだ修行が足りません。
とても素敵なひまつぶし風景。
ジーンと来ました。

投稿: まめこっち | 2010年11月13日 (土) 17時38分

ブフフ!!

我が家にもてんこ盛りあります。

実家に帰った時に、お母さんにいただいた物が。。。がはは!!

投稿: ルルベ | 2010年11月13日 (土) 22時22分

我が家もゴミがとっ散らかっているので10個で50円ぐらいで譲って欲しいですねw

投稿: 脱毛器探しているんですがw | 2010年11月15日 (月) 13時11分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 時間つぶし:

« 続・お礼 | トップページ | 熱唱 »