2010年12月30日 (木)

年々、お世話になった人が増えて
年賀状の宛名書きをメイに手伝ってもらった。
さすが現役学生は、字を書くのが早くてきれい。
プリンターのない我が家の大事な人材(笑)
書き終えたのが夜中の1時。
真夜中に全力疾走する受験生。
ケンは進学先を担任と何度ももめて話し合い、
最後は自分の意思を貫いた。
(と言っても、まだ変更可能だけど)
ま、夜中に走りたくもなるか…(汗)
↓↓↓↓↓↓↓おまけのにゃる美↓↓↓↓↓↓↓
お義母さんの大事なミシンの上で伸びをするにゃる美。
ひょいと飛び降りて、復活です。
たくさんのお見舞いコメントありがとうございました!
にゃる美の不思議ドット柄と丸しっぽ。
いろいろかけ合わさってて、クィーンオブ野良の風格。
↓2分19秒だったケンにワンクリック♪
↓携帯の方はこちらから応援お願いしま〜す♪
人気ブログランキングへ
↓↓↓↓↓↓↓今日の「嫁日々」情報↓↓↓↓↓↓↓↓
聞きたいけど、なかなか聞けないシリーズ!
今回はパジャマの洗濯頻度です。
年末の気分転換に遊びに来てくださ〜い!
| 固定リンク | 7
|
| トラックバック (0)
2010年12月28日 (火)
にゃる美の避妊手術が無事終了。
朝の9時に入院して、その日の午後に退院。
スポンサーの言うことは、絶対(笑)
にゃる美は、お昼にソフトタイプの餌を少し食べ
場所を移動しながら、一日中ウトウトしている。
早くいつもの鳴き声が聞きたいな。
↓ゆっくりと復活します♪
↓携帯の方はこちらから応援お願いしま〜す♪
人気ブログランキングへ
↓↓↓↓↓↓↓今日の「嫁日々」情報↓↓↓↓↓↓↓↓
いずれアヤメかカキツバタな姑二人。
白無垢の私は?ねえねえ私はどうよ。
小さい頃からかわいがってくれた叔母。
その叔母が認知症になり入院したとたん
家族の態度が変わった。
これから先を疑心暗鬼になるまるまるさんから
お悩みメールが届きました。
みなさんからのご意見、お待ちしてます!
| 固定リンク | 7
|
| トラックバック (0)
2010年12月27日 (月)
今日はにゃる美の避妊手術の日です。
4時に迎えに行きますが、どうも落ち着かず
ブログどころではありません(笑)
↑トースターの前で寝るにゃる美。
にゃる美よりトースターの美しさがひときわ目立ちますが
これこそが伝説のあのトースターです→パンが焼けない
現在、箱こそありませんが
パンを焼くと汚れるので焼きません。
だからにゃる美は邪魔じゃない(笑)
さて耐震対策でリフォームした
母屋の仏間二間がほぼ完成しました。
↑これは縁側の部分。
壁をつけたので、縁側と言うよりは廊下。
この廊下の幅は1間あるのでと〜ても広い。
ダンナがキャットタワーでも置いて
にゃる美スペースにしようか、と言ってる。
…マジっすか。
あーもー、落ち着かない。
少し早いけど、にゃる美を迎えに行こうかなぁ。
↓行ってきま〜す!
↓携帯の方はこちらから応援お願いしま〜す♪
人気ブログランキングへ
↓↓↓↓↓↓↓今日の「嫁日々」情報↓↓↓↓↓↓↓↓
娘夫婦や孫が集まるお正月。
どんなおもてなし料理が喜んでもらえるのか
今年も悩める時期がきたおれんじぺこさんに
みなさんからのナイスアドバイスおまちしてます!
| 固定リンク | 7
|
| トラックバック (0)
2010年12月26日 (日)
1日遅れの記事ですみません♪
クリスマスは、おばさんの訪問入浴の日だった。
訪問入浴のスタッフはこちらの人々→ハロウィン
おばさんの入浴が終わると、
今日もいつものプチサプライズタイム。

おばさんが一人ではずかしそうだったので
ハタさんが、奥の部屋へお義母さんを呼びに行った。
さすがリーダーヽ(´▽`)/
ついさっきまで風呂桶を手際よく解体して
運び出していたリーダーが
まさかのクリスマスツリーになって再登場!
場が一気に盛り上がる(笑)
楽しいひとときをありがとうございました。
↓次の訪問先に向かう3人にワンクリック♪
↓携帯の方はこちらから応援お願いしま〜す♪
人気ブログランキングへ
スポンサーリンク
↓↓↓↓↓引き続きお待ちしてます!↓↓↓↓↓↓
「不妊治療」という言葉もすっかり定着しましたが
実際に治療を開始するには、やはり勇気がいります。
「大丈夫」と「心配」を繰り返すプレプレママさんから
お悩みメールが届きました。
今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!
スポンサーリンク
| 固定リンク | 8
|
| トラックバック (0)
2010年12月24日 (金)

ちょっと入れてみたい気もしたけど(笑)
そうなると、昨日の記事で描いた
コーヒーにおばさんの好きな生姜湯を入れたのは
フェアリーじゃなくガチなのかも。
↓修行がまだまだ足りないシェフにワンクリック♪

↓携帯の方はこちらから応援お願いしま〜す♪
人気ブログランキングへ
↓↓↓↓↓今日の「嫁日々」情報↓↓↓↓↓↓
「不妊治療」という言葉もすっかり定着しましたが
実際に治療を開始するには、やはり勇気がいります。
「大丈夫」と「心配」を繰り返すプレプレママさんから
お悩みメールが届きました。
今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!
| 固定リンク | 7
|
| トラックバック (0)
2010年12月22日 (水)
穏やかな午後…

嫁の現場検証と事情聴取によると
お義母さんは砂糖の代わりに生姜湯の素を
コーヒーに入れた可能性が高い。
何を飲まされたか、むちゃくちゃ不安だったおばさんも
これにてひと安心(笑)
「そんなもの入れるわけない。」は本人の弁。
↓我が家の三ツ星シェフにワンクリック♪
↓携帯の方はこちらから応援お願いしま〜す♪
人気ブログランキングへ
↓↓↓↓↓今日の「嫁日々」情報↓↓↓↓↓↓
弟があまりにも不甲斐ない(泣)
帰省のたびに心配が募るお姉ちゃんから
お悩みメールが届きました。
今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!
| 固定リンク | 7
|
| トラックバック (0)
2010年12月21日 (火)
夜、おばさんが先に寝ると
離れの居間はお義母さんとにゃる美だけになる。


ダンナがお義母さんを寝室まで連れて行き
布団の入るのを確認して、離れの戸締まりする。
しかし…

にゃる美はお義母さんが不用意に
戸を開けるのを知っている。
ダンナが追いかけてくるのがうれしくて
振り返り振り返り逃げて行くにゃる美。
結局、中庭で捕獲されるが
ダンナはお義母さんにもにゃる美にもご立腹(汗)。
昼間も虎視眈々とチャンスを狙うにゃる美。
↓鈴の音と光る目が手がかり♪
↓携帯の方はこちらから応援お願いしま〜す♪
人気ブログランキングへ
↓↓↓↓↓今日の「嫁日々」情報↓↓↓↓↓↓
↓リアクションの問題なのかっ!?(笑)

↓↓↓↓引き続きおまちしてます!↓↓↓↓
「結婚したんだなぁ」とか「夫婦になったね」とか
感じる時って、どんな時?
新婚ホヤホヤのありんこさんは
「どーも実感がわかない」らしい(笑)
生活の変化でも、実務的なことでも、おのろけでも
どんどん教えてくださ〜い!
↓↓↓↓↓↓↓今日のお呼出し↓↓↓↓↓↓↓
和紙ファイル当選者
きょん。さん
先着100名様年賀状カモン!49番
ゆきゆきこんこんさん
連絡お待ちしてます!
| 固定リンク | 7
|
| トラックバック (0)
2010年12月20日 (月)

最近発見したフェアリー症状に
心の中が声になって出ちゃうがある(笑)
介護者は上手に聞き分けて
心の中は聞かなかったことにして
その思いだけを上手に汲み取ってあげましょう。
↓心を読み取るハタさんにワンクリック♪
↓携帯の方はこちらから応援お願いしま〜す♪
人気ブログランキングへ
先着100名様年賀状カモン!に入った
HN ゆきゆきこんこんさん
メールエラーで整理番号が送信できません。
もう1度メールください。 byバニラファッジ
↓↓↓↓↓↓今日の「嫁日々」情報↓↓↓↓↓↓↓
「結婚したんだなぁ」とか「夫婦になったね」とか
感じる時って、どんな時?
新婚ホヤホヤのありんこさんは
「どーも実感がわかない」らしい(笑)
生活の変化でも、実務的なことでも、おのろけでも
どんどん教えてくださ〜い!
↓↓↓↓↓↓「嫁日々」からもお呼出し↓↓↓↓↓↓↓
江戸長×嫁日々コラボ『和紙ファイル』の
当選者が決定しました!
当選発表はスタッフからの当選メールをもって
これに代えさせていただいていますが
当選者で返信メールをいただいていない方がみえます。
☆はるっぺさん
☆みちみちみちさん
☆kuma4755さん
☆洋子babaさん
☆hitominさん
☆きょん。さん
返信お待ちしてま〜す!
(お知らせ)
FirefoxのPersonas ギャラリーに
『7人家族の真ん中で。』の着せ替えテンプレートを
用意しました。是非ご活用ください!
http://bit.ly/hQNuOb
| 固定リンク | 6
|
| トラックバック (0)
2010年12月19日 (日)

おばさんは、車いすを自分で操るには手指の力がない。
リハビリで足を使ってこぐことを教えてもらい
さっそく実行。
移動したのは1メートルほどだったが
おばさんの自由を表現するボキャブラリーに笑った。
↑今日のどや顔。
と、記事が終わったように見せかけてもう少し…
テレビっ子のおばさんが指を指す
最近注目しているタレントは…
(以前は有吉弘行、嵐は別格。)
なんと…
Σ(・ω・ノ)ノ!お、お目が高い(笑)
83歳で楽しんごファンは、なかなか、どうして。
↓リハビリはラブドッキュン!にワンクリック♪
↓携帯の方はこちらから応援お願いしま〜す♪
人気ブログランキングへ
↓↓↓↓↓↓↓今日の「嫁日々」情報↓↓↓↓↓↓↓↓
結婚の決まった彼の実家に遊びに行きます。
義両親へのお土産は何がいいかな〜って
これもまた悩みのひとつ(笑)
引き続きみなさんからのアドバイスお待ちしてま〜す!
(業務連絡)
年賀状先着100名様に整理番号を送りましたが、
まだ返信いただけない方が1名いらっしゃいます。
49番 ゆきゆきこんこんさん
72番 まさをさん
よろしく〜!
| 固定リンク | 7
|
| トラックバック (0)
2010年12月17日 (金)
メイは時々、発言がおかしい。

フルーツのにがてなメイは、デザート類全般がにがて。
でも見るのは好きだと言う不思議。
にゃる美に遭遇するたびに
ぎゃーぎゃーと大騒ぎするが
にゃる美には、うちにいてほしいと言う不思議。
↓だから彼ができにゃいんじゃにゃい?
↓携帯の方はこちらから応援お願いしま〜す♪
人気ブログランキングへ
↓↓↓↓↓↓↓今日の「嫁日々」情報↓↓↓↓↓↓↓↓
あっ!しろやぎさんが年賀状30枚持ってった〜(笑)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
結婚の決まった彼の実家に遊びに行きます。
義両親へのお土産は何がいいかな〜って
これもまた悩みのひとつ(笑)
今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてま〜す!
(業務連絡)
年賀状先着100名様に整理番号を送りましたが、
まだ返信されてない方が2名いらっしゃいます。
18番 みぃさん
29番 よこりなさん
49番 ゆきゆきこんこんさん
72番 まさをさん
98番 りんこさん
メールが確認できないようでしたら
応募時と同じメアドからご連絡ください。
整理番号を再送しま〜す!
| 固定リンク | 7
|
| トラックバック (0)
2010年12月16日 (木)
年賀状の整理番号を送りましたが、
まだ返信されてない方が5名いらっしゃいます。
18番 みぃさん
29番 よこりなさん
33番 よっちさん
41番 あんぴぃさん
49番 ゆきゆきこんこんさん
69番 るるぅさん
70番 はとぽっぽさん
72番 まさをさん
98番 りんこさん
メールが確認できないようでしたら
応募時と同じメアドからご連絡ください。
整理番号を再送しま〜す!
↓今日もバタコさんです♪
↓携帯の方はこちらから応援お願いしま〜す♪
人気ブログランキングへ
↓↓↓↓↓↓↓今日の「嫁日々」情報↓↓↓↓↓↓↓↓
私に直球!ストライク川柳。あ、いや、ダンナに直球だ(笑)
↓↓↓↓「お嫁さんな井戸端会議」リニューアル!↓↓↓↓
毎回、怒濤の盛り上がりを見せる「井戸端会議」が
リニューアルしました!
お悩みに応えるコメントを書き込むことはもちろん、
コメントにコメントもできる縦横無尽なコメント網。
ますます充実した「お嫁さんな井戸端会議」に
あなたもぜひご参加くださ〜い!
では、リニューアル第1弾のお悩みは
同棲6年半、彼の転勤で訪れた結婚か別れるかの決断。
でも本当は、彼について行きたい>>れもんさんから
お悩みメールが届きました。
今日もみなさんからのコメントお待ちしてます!
| 固定リンク | 6
|
| トラックバック (0)
2010年12月15日 (水)
真夜中のおばさんからのコールに
にゃる美がついてきてくれた。
いつもは
「こんな時間に悪いねぇ…」と恐縮するおばさんが
「あ、にゃるちゃんも来てくれたの?ありがとう。」と
表情が明るくなった。
私も一人で、夜中の中庭を走って行くより
にゃる美と一緒の方がずっとワクワクした。
しかし、そんな介護ネコにゃる美も
日中はドアのすき間から中庭へ逃げ出すこともたびたびで
誰かが追いかけてくると、
ささささっと木の登って
どや顔(笑)
追いかけるのをあきらめて、部屋に入ろうとすると
一緒に入ってくるあまのじゃく(笑)
↓お疲れさまのにゃる美にワンクリック♪
↓携帯の方はこちらから応援お願いしま〜す♪
人気ブログランキングへ
↓↓↓↓↓↓↓今日の「嫁日々」情報↓↓↓↓↓↓↓↓
私に直球!ストライク川柳。あ、いや、ダンナに直球だ(笑)
↓↓↓↓「お嫁さんな井戸端会議」リニューアル!↓↓↓↓
毎回、怒濤の盛り上がりを見せる「井戸端会議」が
リニューアルしました!
お悩みに応えるコメントを書き込むことはもちろん、
コメントにコメントもできる縦横無尽なコメント網。
ますます充実した「お嫁さんな井戸端会議」に
あなたもぜひご参加くださ〜い!
では、リニューアル第1弾のお悩みは
同棲6年半、彼の転勤で訪れた結婚か別れるかの決断。
でも本当は、彼について行きたい>>れもんさんから
お悩みメールが届きました。
今日もみなさんからのコメントお待ちしてます!
| 固定リンク | 7
|
| トラックバック (0)
2010年12月14日 (火)
(言い訳)
薄手のナイロン素材のジャケットなので
着心地は別段変わりなくてよ。
フードもご丁寧に裏返っていて
これでショッピングセンター中歩き回った自分。
さらに翌日…

駐車場の入り口にある遮断バーは高性能。
↓何事もなかったように歩き出す2人にワンクリック♪
↓携帯の方はこちらから応援お願いしま〜す♪
人気ブログランキングへ
↓↓↓↓「お嫁さんな井戸端会議」リニューアル!↓↓↓↓
毎回、怒濤の盛り上がりを見せる「井戸端会議」が
リニューアルしました!
お悩みに応えるコメントを書き込むことはもちろん、
コメントにコメントもできる縦横無尽なコメント網。
ますます充実した「お嫁さんな井戸端会議」に
あなたもぜひご参加くださ〜い!
では、リニューアル第1弾のお悩みは
同棲6年半、彼の転勤で訪れた結婚か別れるかの決断。
でも本当は、彼について行きたい>>れもんさんから
お悩みメールが届きました。
今日もみなさんからのコメントお待ちしてます!
↓↓↓↓応募締め切りは15日午前9時です!↓↓↓↓
長井紙業株式会社×嫁日々コラボで
素敵な和紙ファイルができました!

7人家族のメンバーも勢揃いした
かわいい和紙ファイルを20名様にプレゼント!
どしどしご応募くださ〜い!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
Google Adsens
| 固定リンク | 7
|
| トラックバック (0)
2010年12月12日 (日)

ダンナと私とお義母さんの3人で
インフルエンザの予防接種を予約した。
しかし、病院嫌いのお義母さんは
行く当日になって完全拒否。
しかし、そこは1対2なので…
完全勝利(笑)
しかし、ご機嫌ナナメのお義母さんは
私の用意した服には断固着替えず、
着の身着のままで病院へ。
少し前のお義母さんなら
外出するのに着替えないなどありえなかった。
やはりこれもフェアリーのいたずらか。
病院では予防接種に加えて
介護保険を利用するための健康診断もしてもらったが
帰宅後、お義母さんが記憶していたのは
病院の待合室で小学校の同級生に会ったことと
待合室に置いてあったお手玉を
華麗に披露してくれたことだけで
予防接種と健康診断の記憶は消えていた。
でも3人で病院に行ったことは覚えていてくれて
「ありがとう」と言ってくれた(笑)
↓お留守番のおばさんにワンクリック♪
↓携帯の方はこちらから応援お願いしま〜す♪
人気ブログランキングへ
↓↓↓↓↓↓↓引き続き「嫁日々」情報↓↓↓↓↓↓↓
長井紙業株式会社×嫁日々コラボで
素敵な和紙ファイルができました!

7人家族のメンバーも勢揃いしたかわいい和紙ファイル!
どしどしご応募くださ〜い!
(お詫びと訂正)
「年賀状カモン!」に応募していただいた先着100名様に
年賀状の整理番号メールを送りましたが
整理番号1〜58の方のメールで
「整理番号」を「生理番号」とミスタイプしました。
まったくもって大変失礼しました。
さらに、整理番号1〜100の方(全員かいっ!)のメールで
「2012年元旦に着くようがんばります。」と書きましたが
「2011年元旦」の間違いです。間違いです。間違いです。
本当に重ね重ね、申し訳ありませんでした。
| 固定リンク | 7
|
| トラックバック (0)
2010年12月11日 (土)
年の瀬恒例、
ゲリラ的先着100名さま「年賀状カモン!」の応募は
締切りました。
先着100名のみな様には、確認のメールを随時送付します。
もうしばらくお待ちください。
おばあちゃんの大事な物に囲まれておすましにゃる美。
た、頼むから、早く降りてくれ…(@Д@;
↓↓↓↓↓↓こちらはまだ間に合います↓↓↓↓↓↓
長井紙業株式会社×嫁日々コラボで完成しました!
7人家族のメンバーも勢揃いしたかわいい和紙ファイル!
どしどしご応募くださ〜い!→応募フォームへ
| 固定リンク | 7
|
| トラックバック (0)
2010年12月10日 (金)
*追記あります。チェケ!

ミクちゃんはこの子→「理系っ娘」

たしか去年のメイのクリスマスは…→「残念な人々」
↓女子高生も楽じゃない♪
↓携帯の方はこちらから応援お願いしま〜す♪
人気ブログランキングへ
↓↓↓↓↓↓↓引き続き「嫁日々」情報↓↓↓↓↓↓↓
「突撃!となりのお嫁さん」第2弾が完成しましたっ!
今回のお嫁さんは、長井紙業株式会社総務の花梨さんです。
長井紙業株式会社×嫁日々コラボで
素敵なプレゼントも完成しました!

7人家族のメンバーも勢揃いしたかわいい和紙ファイル!
どしどしご応募くださ〜い!
(あけおめ募集)
今年も年賀状を先着100名様にご用意しました。
ハンドルネームと「年賀状カモン!」と書いて
右サイドバーの上にあるメールを送信からご応募ください♪
ご応募ありがとうございました。
定員御礼。締め切りました。
| 固定リンク | 7
|
| トラックバック (0)
2010年12月 9日 (木)




キレた(笑)
やんわりと注意したらお義母さんキレた。
でもにゃる美はお行儀がいいと、
今ではすっかりお義母さんからも太鼓判。

さすがにゃる美。
↓そんな訳で、今日もお義母さんにワンクリック♪

↓携帯の方はこちらから応援お願いしま〜す♪
人気ブログランキングへ
| 固定リンク | 7
|
| トラックバック (0)
2010年12月 8日 (水)
夜中の3時におばさんからコールがあったが
寝ぼけてて、気づくのが遅かった。

お義母さんの質問が止まらなくなってしまった。
よほど不安になったんだろう。
しかし、無事おばさんの小用がすむと…
今度はおばさんに
なぜ我慢できないかを何度でも聞く。
夜中のトイレ介助は大変だが
介護されるおばさんも
とてもつらくて、申し訳なさそうだ。
でもこうやって、お義母さんがヒール役をしてくれると
お互いをかばって、私とおばさんは仲良くなる(笑)
介護が1対1だと本当に大変なんだろうな、とこんな時思う。
相手がおばさん1人でもお義母さんが1人でも。
↓そんな訳で、今日もお義母さんにワンクリック♪
↓携帯の方はこちらから応援お願いしま〜す♪
人気ブログランキングへ
↓↓↓↓↓↓↓今日の「嫁日々」情報↓↓↓↓↓↓↓
おまたせしました!
「突撃!となりのお嫁さん」第2弾が完成しましたっ!
今回のお嫁さんは、長井紙業株式会社総務の花梨さんです。
長井紙業株式会社×嫁日々コラボで
素敵なプレゼントも完成しました!
| 固定リンク | 7
|
| トラックバック (0)
2010年12月 6日 (月)

会話の内容に深い意味はなかったけど
お義母さんのリアクションに
しばらく笑いが止まらなかった。
お義母さん、まだまだイケるぜ(笑)
↓はい、お義母さんにワンクリック♪
↓携帯の方はこちらから応援お願いしま〜す♪
人気ブログランキングへ
↓↓↓↓↓↓↓今日の「嫁日々」情報↓↓↓↓↓↓↓
いい天気が続くけど、こちらは寒いよ〜…
| 固定リンク | 6
|
| トラックバック (0)
2010年12月 5日 (日)




心配性のダンナとユルユルの私に娘からダメ出し。
実は夫婦げんかになりかけていたが、ピタリと止まった。
しかし、ダンナがみかん嫌いなことは
お義母さんもよ〜く知っているはずなんだけど
けなげな高齢者を装い
何回でもダンナにみかんをアピールしてくる。
↓実はメイも柑橘系がにがてでワンクリック♪

↓携帯の方はこちらから応援お願いしま〜す♪
人気ブログランキングへ
| 固定リンク | 8
|
| トラックバック (0)
2010年12月 3日 (金)
本日ジタバタDay。1コマです。

おばさんが自分の遺影の写真を選ぶのに
選考委員として徴集された。
ここ20年間の写真は
私も嫁いできていたので、思い出が重なる。
不謹慎だが、私の脳内BGMは山口百恵の「コスモス」。
なぜか私が母親でおばさんが娘(笑)
さらに認知症がでると、遺言は残せないと聞き
おばさんがその準備を始めた。
両方とも自分の死後の準備だが、実に明るい。
私も自分の時は自分で準備できたら幸せかな、と思う。
それを横で聞いているにゃる美。

ありがとうございま〜す!
しろやぎさんプレゼンツ、ごほうびシール当選者の
チャオさんがブログでシールレポートしてくれました。
ありがとうございます!→ciao's favorite
↓いつも応援クリックありがとうございます!

↓携帯の方はこちらから応援お願いしま〜す♪
人気ブログランキングへ
↓↓↓↓↓今日の「嫁日々」情報↓↓↓↓↓↓
↓私を中心に世界は回る。あら、レッスンの時間だわ♪

| 固定リンク | 8
|
| トラックバック (0)
2010年12月 2日 (木)
おばさんがにゃる美をかわいがると反比例に
お義母さんはどんどん不機嫌になっていく。
なので、昨日も…

急いで探しに行ったら…
中庭の松の木のてっぺん近くまで登っていた。
呼んだらすぐ降りてきて、ひと安心。
(呼ぶ前に写真を撮るのはブロガーの性ww)
そして、寝た。

なかなか難しいにゃ。
↓↓↓↓↓↓↓おまけ↓↓↓↓↓↓↓
卓球のラケットより
重いものを持ったことがないケンの手。
↓復習、こっちがリュウでワンクリック♪
↓携帯の方はこちらから応援お願いしま〜す♪
人気ブログランキングへ
↓↓↓↓↓↓↓今日の「嫁日々」情報↓↓↓↓↓↓↓
1番好きなのがママなんだから、ムダムダムダーーッ!
| 固定リンク | 7
|
| トラックバック (0)
2010年12月 1日 (水)
ちょっと風邪気味かなぁ、と思っていたが
夕方になって
大量の鼻血が出て、びっくり。
いつも9時に寝るおばさんを
8時に寝かしつけ(笑)、私もダウン。
で、夜中の2時頃おばさんのトイレタイム。
ダンナがおばさんのトイレ介助をしてくれた。
本当は半分不安なダンナだったが
お義母さんの
相手を完全に否定することで
本来持っている力を発揮させる
というツンデレ子育て方が大成功。
みなさんもぜひ、お試しください(笑)
↓↓↓↓↓↓↓↓おまけ↓↓↓↓↓↓↓↓
先日のにゃる美の写真に写っていた手は
誰の手かというお問い合わせが殺到(←うそ)
持ち主は、この人

シャーペンより重いものを持ったことがない
文化系男子リュウでした。
↓どん引きしないでワンクリック♪
↓携帯の方はこちらから応援お願いしま〜す♪
人気ブログランキングへ
| 固定リンク | 8
|
| トラックバック (0)
最近のコメント