« ひとりでできるもん | トップページ | にゃる美の陰謀 »

2010年12月20日 (月)

以心伝心

 
 
 
 

12201

12202_2

12203

 

 

 

最近発見したフェアリー症状に

心の中が声になって出ちゃうがある(笑)

介護者は上手に聞き分けて

心の中は聞かなかったことにして

その思いだけを上手に汲み取ってあげましょう。

 

 

 

↓心を読み取るハタさんにワンクリック♪

1021ban

↓携帯の方はこちらから応援お願いしま〜す♪

人気ブログランキングへ

 

 

先着100名様年賀状カモン!に入った

HN ゆきゆきこんこんさん

メールエラーで整理番号が送信できません。

もう1度メールください。 byバニラファッジ

 

 

↓↓↓↓↓↓今日の「嫁日々」情報↓↓↓↓↓↓↓

「結婚したんだなぁ」とか「夫婦になったね」とか

感じる時って、どんな時?

新婚ホヤホヤのありんこさんは

「どーも実感がわかない」らしい(笑)

生活の変化でも、実務的なことでも、おのろけでも

どんどん教えてくださ〜い!

20101220_160742

 

↓↓↓↓↓↓「嫁日々」からもお呼出し↓↓↓↓↓↓↓

江戸長×嫁日々コラボ『和紙ファイル』の

当選者が決定しました!

当選発表はスタッフからの当選メールをもって

これに代えさせていただいていますが

当選者で返信メールをいただいていない方がみえます。
 

☆はるっぺさん

☆みちみちみちさん

☆kuma4755さん

☆洋子babaさん

☆hitominさん

☆きょん。さん

返信お待ちしてま〜す!

 

 

(お知らせ)

FirefoxのPersonas ギャラリー

『7人家族の真ん中で。』の着せ替えテンプレートを

用意しました。是非ご活用ください!

http://bit.ly/hQNuOb

 

| |

« ひとりでできるもん | トップページ | にゃる美の陰謀 »

コメント

通って、文章は面白くて、よいですよ。続いて頑張ってください

投稿: UGG | 2010年12月20日 (月) 15時48分

ファッジさんもハタさんも(仕事とは言え)優しい…;_;
ここを読むと自分ももっと優しい人になりたいといつも思います。

投稿: ななちん | 2010年12月20日 (月) 16時23分

ファッジさんもハタさんもほんと優しい。
そんな人になりたいな。
でも、むずかしーーー

投稿: maki | 2010年12月20日 (月) 17時08分

ハタさんすご!
ホントにいい方が来て下さって、よい年でしたね。
ファッジさんの同窓会はお正月でしたっけ?
クリームさん頑張って下さいね~。

投稿: タウシュベツ | 2010年12月20日 (月) 18時32分

ファッジさんの分析も優しいし、ハタさんも優しいですね。
可愛いにゃる美ちゃんも可愛い介護ネコだし、にぎやかになって良いですね。

投稿: シェル | 2010年12月20日 (月) 19時42分

そっかあ・・・
と、今日も目からウロコです。
ウチの義母も、「こんなこと言わなくていいのに。」ということが多々あって、非常に悶々としていましたが、心の中の声をしまっておくことを忘れちゃってるんですね・・。聞かなかったことにする、というそれこそできそうでできないことをさりげなくできるファッジさんとハタさんはやっぱり素晴らしい・・・

投稿: よっしー | 2010年12月20日 (月) 19時57分

鋭い観察力かも!
いろんなタイプがあると聞いたことがありますが
やはり 溜めてるものが外に出てくる・・
というのを聞いたことがあります。

おそらく これは 独断ですが
認知症って若いころからあるんだと思うんですね・・芽が。
我慢しすぎる・・蓋されたものは
あふれて出てくることも・・

何事もほどほどにってことなのかも??
でも 実際
バランス取るのって難しい証拠ですね。(^^);

投稿: みつこ | 2010年12月20日 (月) 20時53分

初コメです。あるときの帰省を思い出しました。

私「ついでに買い物してくるけど、夕食何が食べたい?」
母「しゃぶしゃぶかすき焼きがいいわ」
すき焼き用のお肉がおいしそうだったので、すき焼き一式を買い込んで帰宅。
私「今日のお夕食はすき焼きにするね」
母「あら、ちょうどすき焼き食べたいと思っていたのよ」

・・・。
このとき、母はまだ還暦くらいでした(フェアリーではなくて、単に口に出した自覚がなかっただけ)。
将来くじけそうになったら、ここの過去記事を熟読しに来ます。

投稿: LIE | 2010年12月20日 (月) 22時09分

今年はハタさんと出会った年でしたね
そして、いい人でよかったですね
他人の家に入って、仕事だとはいえ
難しいと思います
冷たいお茶より、コーヒーが飲みたかった
んですよね
ハタさんもナイスですね、ちゃんとお母さんに合わせてますものね。
ハタさんがいることで、クッションが
出来ていいと思います

おせちは作られるのでしょうか?

投稿: 夏の香り | 2010年12月20日 (月) 22時31分

ギボさん、「サトラレ」なわけですねー。

投稿: 流星 | 2010年12月20日 (月) 22時46分

>LIEさんの、すき焼きあるかも。

我が家の義母も、私が結婚した時から、思ったことは口に出ていた人でした(当時60歳代)。義妹も無意識なんでしょうが、オープンマインド。

投稿: kana | 2010年12月20日 (月) 23時37分

気は心ですかね

通じるのですね

投稿: ponsun | 2010年12月21日 (火) 08時08分

過去記事から読み始め、やっと現在まで辿り着きました(^。^;)
私も姑を抱えてます。
それも超元気で超わがままな(-_-;)
こちらのブログで元気と勇気を貰いました♪
そそ、私もファッジさんと同じ4月生まれの同じ年で中三の息子が居ます。
お互いに頑張りましょうね~(o^∇^o)ノ
では更新を楽しみにしてます。

投稿: カエル | 2010年12月21日 (火) 09時15分

脳内思考が口から漏れて出て来ちゃうんですか。なんかサトラレみたいですね。
元々上品なマダムギボだからいいのかもしれないけど、自分がそうなっちゃったら「この人やーな感じ」とか「うわ、美形!」とか邪念放出しまくりになりそうで想像するだに恐ろしい・・・。

投稿: wagam | 2010年12月21日 (火) 09時30分

すごい!ハタさん!!
ファッジさん、いい人見つけましたね
そういう人たくさんいるといいな
私も見習わなくちゃ!と思いながら… 難しいですよね

投稿: まよん | 2010年12月21日 (火) 12時50分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 以心伝心:

« ひとりでできるもん | トップページ | にゃる美の陰謀 »