« 準備 | トップページ | 世間話 »

2010年12月 5日 (日)

みかんの季節

 
 
 
 

1251_20191225140001

1252_20191225140001

1253_20191225140001

1254

 

 

心配性のダンナとユルユルの私に娘からダメ出し。

実は夫婦げんかになりかけていたが、ピタリと止まった。

 

 

しかし、ダンナがみかん嫌いなことは

お義母さんもよ〜く知っているはずなんだけど

けなげな高齢者を装い

何回でもダンナにみかんをアピールしてくる。

 

 

 

↓実はメイも柑橘系がにがてでワンクリック♪

125bana

 

 

 

↓携帯の方はこちらから応援お願いしま〜す♪

人気ブログランキングへ

 

 

 

| |

« 準備 | トップページ | 世間話 »

コメント

メイちゃん なんて賢い・・・!

素晴らしい心遣いです。

きっとファッジさんに似て気働きのできるステキな女性に成長すること間違いなし!!

あたしが太鼓判押しとくからね♪
(知らないおばさんに押されても・・・)

投稿: 天国の海 | 2010年12月 5日 (日) 18時18分

メイちゃんすご〜い!見習います…

投稿: | 2010年12月 5日 (日) 18時19分

ホント、メイちゃん大人です・・
ウチのダンナにツメの垢を煎じて飲ませてやりたいです。
ダンナも義母の言うことをいっつも頭から激しく否定してしまい、義母がヘソを曲げるというパターンなので。
ひとつホメて、注意も忘れずに。
ですね。

投稿: よっしー | 2010年12月 5日 (日) 18時33分

メイちゃん、あっぱれ!
この若さでこんな気遣いが出来るなんて。
優しいですね~。
感動しました!

投稿: pudding | 2010年12月 5日 (日) 18時36分

こちら様にはたびたび号泣させられますが、
今日が一番の号泣でした。

メイちゃんのやさしさは、ファッジさんのやさしさをきちんと見ているからなのでしょうね。どうしたらそんな素敵な子育てができるのでしょうか。
ファッジさんを本当に尊敬します。
ファッジさん本当に素晴らしいです、大好きです。

ニャル美ちゃんも幸せでしょう。
でも外に出されっちゃったのはショックでした。おばぁちゃんにはちょっと気をつけてください。言葉が悪いですが万が一やってしまわないかとひやひやしてしまいます。
ごめんなさい。

投稿: ピノッチ | 2010年12月 5日 (日) 18時59分

メイちゃん、さすがなのですぅ。
お義母さま…子供であるクリームさんに 褒めて欲しいのですね。そういう風に 変わっていくものなんですね、勉強になります。

投稿: ふりぷ | 2010年12月 5日 (日) 19時07分

みかんが嫌いって珍しいですね。
どういう点が嫌いなんでしょう。
内容よりもそっちが気になってしまいました(笑)。

投稿: おへちゃ | 2010年12月 5日 (日) 19時09分

メイちゃん、こうやって育てられたのね。。(感動)

先日の記事の午前2時の介助の時と言い、今日と言い、クリームさんは、そうやって育てられたのですね。。。

投稿: シェル | 2010年12月 5日 (日) 19時22分

 半世紀 生きてきたあたしより 大人なメイちゃんに 感動しました

 ケン君・リュウ君といい・・・

この世の中 しっかり生きていけるお子さん達

 見習わなければ・・・

でも みかんは好きです
  何個でも 食べれます

投稿: | 2010年12月 5日 (日) 19時23分

メイちゃんすご…
さっすが嫁師範の娘、いいお嫁さんになるわぁ。
みかん、私は大好き。早くもりもり食べたいな。

投稿: タウシュベツ | 2010年12月 5日 (日) 19時56分

柑橘系はお風呂に入れると良いですよ

投稿: ぱ~ぷるマダムやん | 2010年12月 5日 (日) 20時10分

メイちゃん、あっぱれ!!!

どうしたらこんな子に育てられるのかなって思いました。

…母の背中ですよねえ。

ファッジさんも超あっぱれです。尊敬です。
あとお義母さんしたたかで素敵★(笑)

投稿: まめ7 | 2010年12月 5日 (日) 20時25分

メイちゃん凄い。10代にして既に嫁道八段の実力はあると見ました。

もし今、メイちゃんのお相手公募したらメールが殺到する事間違い無しでしょうね。日本中のおばちゃん達が「お世話したい」って手を挙げそうです。(海外の常連さんもいるから世界中?)

投稿: wagam | 2010年12月 5日 (日) 22時47分

メイちゃん あっぱれさすが ファッジさんの娘だけありますね。子育てにも 通じる言葉ですよね。 一つ叱って 九 褒める。でも ちっとも 上手くならない ダメ母です

投稿: なな | 2010年12月 5日 (日) 22時55分

クリームさんは、『ケガするのが心配』っていう気持ちが真っ先にあったんですよね。

ファッジさんは、お義母さんの心身共の健康のため、『体を動かした方が良い』と思ってあげられたんですよね。

そして、メイちゃんはおばあちゃんの気持ちを察して、それを進言できたことだし・・・

本当に優しいご家族ですね。

ファッジさんのブログを読むと、いつも気持ちが優しくなれるような気がします

投稿: まっきー | 2010年12月 6日 (月) 00時02分

私も祖母と同居で育ちました。かなりうるさ型の祖母で、家族間で緊張が走ることがよくありました。大体、父と私が祖母に対して怒って、母に文句をいうパターンでしたけど。でも、文句を言う私に母は、そういう年代の人・そういう教育を受けて育った人だからと言っていました。そんな母が、何もせずただ受け入れるだけのようで歯痒いおもいもしました。また、母は、これから、生きていく上で、いろんな考え方があることを知っておくことは損はないとも言ってました。みんな考え方が違って当たり前と。実際、私が社会にでて、会社で手前味噌ですが人間関係を上手くまわせているのは、この育った環境だったと思います。同僚で、考え方が違って当たり前ということが分からなくて、人とぶつかって、私からみたらしなくてよい衝突をしている人がいます。子供って親を見ているんですよね。私も、メイちゃんのような発言をしていたと思います。同じことでも家族それぞれ見え方・見方が違うんですよね。3世帯同居って本当に面倒だけど、核家族のほうが楽だけど、今は、そういう環境で、丁寧に育ててくれた家族(特に母)に感謝しています。

投稿: まなみん | 2010年12月 6日 (月) 01時24分

メイちゃんの優しさは潔癖な十代の心持ちで、クリームさんの優しさは老いた母への心配ゆえの心持ち…。

また、分かってて苦手な物を健気に差し出してくるだろうお義母さまのお心持ちは、嫁としても母としても理解できそうな気がする今日このごろ…。

投稿: usazou. | 2010年12月 6日 (月) 08時40分

メイ先生…今日から子供にはそのように対していきたいと思います。

投稿: 梨 | 2010年12月 6日 (月) 09時30分

今回のクリームさんの義母様へのダメ出しの仕方、前回の義母様のクリームさんのダメ出しの仕方にそっくり

親子って情ゆえに厳しくなるものですよね

それが一世代超えると優しくなれるから不思議なもんです。
メイちゃんが優しいのはもちろんファッジさん、クリームさんの愛あってこそでしょうが、義母様もメイちゃん、ケンくんリュウくんにはクリームさんへの"叱る愛"とは違った愛を注いでこられたのでしょうね

投稿: ねねちゃん | 2010年12月 6日 (月) 10時00分

おはようございます
メイちゃんすごいな
それもしかしたら、男性と女性の問題考え優先度の違いから生じた可能性もあると思います^^
「おふくろだからこそ、直接いわなきゃ」って気持ちは男子に強いんですよね

投稿: 新潟産直市場「お冨さん」-スタッフn | 2010年12月 6日 (月) 11時32分

まぁメイちゃんw
いいお母さんになりそうですね~★
3世代で育ったこどもって、幸せだなぁ◎

投稿: nikoniko | 2010年12月 6日 (月) 14時40分

いつも楽しく読ませてもらってます。

メイちゃんに「あっぱれ!」です。

クリームさんもファッジさんも優しいです。
メイちゃんもそれが分かってて言ったのだろうと
思います。

・・・でも分かってても感情的になるのが
親子かもしれませんね(笑)。
孫だから、冷静に見られるのかも。

投稿: はまゆう | 2010年12月 6日 (月) 14時58分

めいちゃんの言葉、私もすらっと出てくるように繰り返し読みました。

子供に夫に母に。心に響くように話せたらいいなと思います。
心配だから怒る。大好きだから怒る。でも伝わらないので苦しい。
言葉は魔法ですね♪
がんばろっと( ^ω^ )

投稿: キラピか | 2010年12月 6日 (月) 15時34分

う~ん ややこしや ややこしや (笑)

母・息子の関係って・・・
そんなに気にしなくて良いかも?

義母さまにしてみれば、蜜柑が好きか嫌いかなんて露ほども頭になく
話題なんて何でもいいのかも知れない

叱られようが酷いこと言われようが
(愛息が)一時でも自分の方、向いて
関心示してくれれば満足なんでは?

投稿: バル | 2010年12月 6日 (月) 15時43分

みかん!!
僕も好きなんですよ。
 
メイちゃんは優しいですね・・・
僕もメイちゃんみたいに優しい人間になりたいです

投稿: メロ | 2010年12月 6日 (月) 16時10分

“けなげな高齢者”、にかなり毒がありますねぇ。
いえいえけなしているのではありません。
だからこそ、このブログには深みがあります。
人間ファッジのそこが好きです。

投稿: eri | 2010年12月 6日 (月) 21時56分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: みかんの季節:

« 準備 | トップページ | 世間話 »