« 居心地は? | トップページ | サポーター »

2011年1月27日 (木)

真冬の夜の夢

 
 
 
 
 

1261

 

 

 

 

 

ファッジ…?

 

 

 

 

1262

 

 

 

おばさんがわざとベッドから転げ落ちる夢を見た。

 

 

 

よくテレビドラマなどで、

夢にうなされて飛び起きる場面があるが

本当にそんなことあるんだと

妙に感心した真冬の夜の夢。

 

 

 

 

で、翌朝。

 

 

 

 

1263

1264

1265

 

 

 

 

毎日一緒にいれば

おばさんのつらい状況は痛いほど分かる。

てか、私の想像以上なんだと思う。

 

 

 

 

でも、お義母さんのマネして叱ってみる。

 

 

 

 

↓あれ?最近出番がないお義母さんにワンクリック♪

126bana

↓携帯の方はこちらから応援お願いしま〜す♪

人気ブログランキングへ

 

 

 

↓↓↓↓↓↓↓引き続きご堪能ください↓↓↓↓↓↓↓↓

慣れない靴は痛かったね。そんな10年。

嫁日々賞持ってけーっ!

20110105_171655

 

 

 

Photo_2

ついに本日、色校正ができあがりました。

モニターのみなさんの声を反映して

できあがった嫁暦はなんと2種類!

o(゚д゚o≡o゚д゚)o どっちもええ出来映えです♪

 

| |

« 居心地は? | トップページ | サポーター »

コメント

あれ?お義母さん最近はにゃる美とばっかりつるんでるのかな?

投稿: りー | 2011年1月27日 (木) 13時29分

「絆」ですね。
人生の後半に関わる主な人がファッジさんで本当にお幸せな姉妹だなぁと思いました。そして、人を幸せな気持ちにできることがまた幸せなことですね。

投稿: ぐーぐー | 2011年1月27日 (木) 13時55分

いつも楽しく拝見させて頂いています。

大変な事、辛いことをもの凄くポジティブに考え行動出来るファッジさんが、とても素晴らしく感じます。

頑張って下さい。

投稿: ぷ~太郎 | 2011年1月27日 (木) 14時02分

おばさんのつらい思い…
何だか涙が出て来ました。

おばさん、お姉さん(お義母さん)ももそして家族みんながいるから大丈夫! みんなに笑顔を見せてあげましょうよ!!

ファッジさんが叱った言葉の中の優しさにも泣けました。 
こんないい子を育てたご実家のご両親の「爪のアカ」をいただきたいです^^;

投稿: すみっこママ | 2011年1月27日 (木) 14時02分

ずっと長い間患っていた母が先週亡くなりました
あんなに食いしん坊だったのに食べられなくなり
心配してた矢先でした
眠るように旅立った母
どんな様子でも生きていて欲しいと思ていましたが
本人は最期を自分でわかっていたようでした
おばさま お義母さまが楽しく長生きできることを
お祈りしております

投稿: マ | 2011年1月27日 (木) 14時09分

ファッジさんの優しさが痛いほど伝わります。
時々愛情を持って叱るのもアリだと思います。

投稿: くじゃく | 2011年1月27日 (木) 14時21分

おばさま、お辛そうですね。。
でも、本音でお話しあえるって、素晴らしいなと思いました。
おばさま、ファッジさん、頑張ってくださいね。

投稿: シェル | 2011年1月27日 (木) 14時22分

うん。
でもそれは、いいも。(;´Д`A ```

投稿: | 2011年1月27日 (木) 14時26分

おばさん・ファッジさんの両方の気持ち・・。

涙出ました。

投稿: ひなまま | 2011年1月27日 (木) 14時41分

私もおばさまと同じ病気なので、この時季はいつにも増して痛みなどが襲ってきます。おばさまの状態がわかるから、涙が出てきました。

でも、ファッジさんの優しさに包まれているおばさまは幸せだなって本当に思います。ぐーぐーさんのコメントに1票です。

投稿: manma | 2011年1月27日 (木) 14時57分

初めましてー。らくと申します。
ファッジさんと一緒に居られるご家族はお幸せですね!
前向きでやさしいファッジさんのお人柄がつたわってきて、ほっこりした気持ちになりました(o^-^o)
わたしも、田舎で一人暮らしの母に会いに行きたくなりました。

投稿: らく | 2011年1月27日 (木) 14時58分

いつも楽しいお話が多く、前向きなファっジさんの大ファン(中毒)になってしまった私。
今日のお話は、なんかグッときてしまいました・・(;ω;)
うまく言えませんが、家族の絆ってスゴイですよね。
頑張ってくださいね。これからも応援しています。

投稿: kan | 2011年1月27日 (木) 15時36分

なんだか涙でました
言葉にできません…

投稿: たむ | 2011年1月27日 (木) 16時00分

そんなことってあるんですねぇ。偶然かもしれませんが、ファッジさんは日々おばさまと接していらっしゃるので、本当に潜在意識が何か感じとったのかもしれませんね。

投稿: ぽん | 2011年1月27日 (木) 16時35分

泣き笑いしてしまいました。
よか嫁御じゃ!声に出して笑いながら泣けました。幸せなおばーちゃんたちです。ファッジさんありがとう!

投稿: 7 | 2011年1月27日 (木) 17時00分

現世ではファッジさんとおばさまの関係だけども、きっとどこかでもっと近しい関係だったとか…ですかね。
今日のブログをみて私も涙しました。皆さんの言うように絆や素敵なつながりを感じます。

投稿: どろしー | 2011年1月27日 (木) 17時06分

(ノ_-。)切ないですね。
私も涙してしまった一人です。
家族の絆、ステキですね。

投稿: みゃおにゃお | 2011年1月27日 (木) 17時09分

(;ω;)・・・・じわわわ~ん

本当に ファッジさんに
おばさんの不安が 飛んで行ったんでしょうね。
受け取るファッジさんが凄い!
そして 叱るファッジさん 偉い!w

投稿: nikoniko | 2011年1月27日 (木) 17時23分

おばさま…つらいですね。
でも優しい家族に囲まれて辛さも大分和らいでいることでしょう。

お義母さまの登場楽しみにしてま~す。

投稿: タウシュベツ | 2011年1月27日 (木) 19時05分

あったかい気持ちに なりました 本当 よか嫁御です ありがとうファッジさん

投稿: なな | 2011年1月27日 (木) 19時27分

私も母に逢えない時は、母が夢に出て来ます
それは決まって出て来ます
自分の心の中に強くその事がある時は
それが夢になるのでしょうね。
ファッジさんも、そおなのかなと思いました
おばさんの事をいつも案じてるからこそ
夢に出て来たのでしょう
おばさん幸せですね、生きてると辛い事の連続ですが
自分の事をこんなに優しく見守ってくれる。
美人なお嫁さんが側にいてくれて
おばさんも、お母さんも幸せだ

投稿: 夏の香り | 2011年1月27日 (木) 19時36分

ベッドから転げ落ちる夢

ありがち、ですね

投稿: ponsun | 2011年1月27日 (木) 20時11分

おばさんの足、床についていないようにみえますが・・・。ベットの高さをもう少し下げて、足の裏が床につくようにされると、座りが安定されるかもしれませんよ。
今夜は皆さまゆっくり眠れますように!

投稿: koma | 2011年1月27日 (木) 21時57分

「まったくもうっ」って・・・。
ファッジさんがその夢を見たのは、おばさんのせいじゃないかもしれないのに、
ファッジさんもおばさんもまったくもうっ。
家族の絆っていいな、ってこのブログを見てるといつも思う。

夜中にそんな事を考えるおばさんと、
それを心配するファッジさん。
なんだかなぁ・・・
せめて、昼間は健やかに
そして、夜もゆっくりお休みできますように。

投稿: 琥珀 | 2011年1月27日 (木) 23時19分

はじめまして。
いつもこっそりと拝見しています!
これからも、更新楽しみにしていますね♪

投稿: のぶのぶ | 2011年1月28日 (金) 00時50分

何度読んでも、読めば読むほど涙です。。。

投稿: さこ | 2011年1月29日 (土) 14時06分

リウマチではないけれど、私もどんどん身体がおかしくなっていって、今は介護さんが週に2回来てくれています。両親は介護がまったくできない人間のため、一人で暮らしています。
痛みで、あまり大きな声が出せず、医師の疎通がうまく行かない時、ヘルパーさんにきつくあたってしまいます。
原因が分からないので、色々な病院にいってみたりと迷走していて、周囲に迷惑を沢山かけて、自分なんか死ねばいいと思って準備をした事があります。
でも、今、生きてます。
おばさんの気持ち、よく分かります。
身体的にも精神的にもおばさんのサポートをしてあげられるファッジさんは素敵です。おばさんが羨ましい。
生きていていいよって、生きてほしいよって言ってくれる人が沢山いるおばさん。辛くても、苦しくても、好きな人たちのために頑張って生きてほしいなと思います。

投稿: ノゾミ | 2011年3月 8日 (火) 23時40分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 真冬の夜の夢:

« 居心地は? | トップページ | サポーター »