寒い朝
朝、遅刻ギリギリで飛び出して行ったメイから…
走りながら壊れるって、どんだけーっ。
そろそろおばさんが起きる時間だったが
おばさんをハタさんに任せて、メイを拾いに行った。
メイの自転車は後輪に太い針金が刺さっていて
パンクしていた。
走っている途中でタイミング悪く刺さったようだ。
なんとかメイを遅刻せず送り届けたが
その頃、家では…
もう出勤したかな、と思っていたダンナから電話が入った。
帰宅すると、真っ青のハタさんがいた。
おばさんはベッドに横になっていたが
意識もはっきりしていて、その時の状況も話してくれた。
おばさんはおでこをひどくぶったので
レントゲンを撮ってもらったが異常なし。
ただ、おばさんは皮膚が弱く
ふとんで擦っただけでも出血することがある。
なので転んだ時、ベッドの枠で腕を擦ったのが
深い傷になり出血がひどかった。
おばさんもハタさんもすっかり元気がなくなってしまい
先週はちょっと静かな日々が続いた。
でも、着実に快方に向かっています。
ご安心ください。
↓鼻水も凍る自転車通学にワンクリック♪
↓携帯の方はこちらから応援お願いしま〜す♪
夫の叔父からの嫌がらせに、どこまで我慢すべきか。
できれば2度と会いたくなーい!
そんな親戚付き合いに悩むおやつ虫さんに
今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!
| 固定リンク | 7
コメント
おばさんをハタに任せて、メイを拾いに行った。
さんが抜けてますよ。
投稿: | 2011年1月15日 (土) 17時02分
↑直しました直しました(@Д@;
4番ファーストハタ。みたいになちゃった(汗)
投稿: バニラファッジ | 2011年1月15日 (土) 17時12分
メイちゃん、遅刻しないで、そして大けがしなくて良かった!
おばさまも、たいへんな事にまで至らなくて本当に良かった!!
ハタさんが居てくださって良かった!!!
毎日いろんな事が起こりますよね。ファッジさん、頑張って!!(頑張り過ぎないように、頑張って!!)
投稿: シェル | 2011年1月15日 (土) 17時15分
メイちゃんも事故なく、
おばさま異状なくてよかったですね。
ホッとされていらっしゃると思いますが、
3ヵ月後くらいにまた受診してあげてください。
うちの母は、家の中で転び、そのときは良かったのですが、少しボーっとしたり、尿漏れをしたりしたことがありました。おかしいなと思って病院で見てもらったら、打った場所の皮膚の下にゆっくりと血がたまり脳を圧迫したそうで、たまった血がそのまま吸収されれば良いですが、なくならなければ血を抜く手術をしなければいけないところでした。
症状はあとから現れるので、きっとバニラファッジさんもご存知だとは思いましたがお知らせさせていただきました。
投稿: chako | 2011年1月15日 (土) 17時38分
おばさんもハタさんもファッジさんも頑張れ!
投稿: ほうじ茶 | 2011年1月15日 (土) 17時49分
きっとおばさんと姪…じゃなくメイちゃんが厄を引き受けてくれたんですよ。ケンくんとリュウくんの受験はきっと上手くいきます。
投稿: Kさん | 2011年1月15日 (土) 17時51分
Kさんに1票です(゚ー゚)
クリームさんのツイッターを読んで、どうしたんだろうと心配してました。
大事に至らなくて、本当に良かったです。
お大事にしてくださいね。
投稿: かめ | 2011年1月15日 (土) 18時00分
私もツィッターを見て心配しておりました。
快方に向かっていて良かったです。
ハタさんも元気出して~。
投稿: タウシュベツ | 2011年1月15日 (土) 18時31分
私も皆様と同じく、クリームさんのTwitterを読んで心配でした。
おばさま、お元気そうでなによりです
メイちゃんも事故にならずヨカッタですね
朝の慌ただしいなか、ファッジさん、お疲れ様でした。
うちも義母がよくベッドから転げ落ちては、オデコに擦り傷を作ってました。やはり腕力などがなくなってきていて、自分を支えきれなかったみたいです。義母の場合、血液をサラサラにする薬を飲んでいたので、少しぶつけただけでもアザになってしまうので、傷を作ると思っている以上に出血してしまい、慌てることが多かったです
投稿: かずまま | 2011年1月15日 (土) 19時26分
色んなタイミングが重なってしまったんですね

おばさんお大事に、ハタさん元気出して!
ところで、メイちゃんは手袋・イヤーマフしてます?
最近イヤーマフなしは無理!!耳が千切れそうで・・・。
投稿: しーな | 2011年1月15日 (土) 19時43分
私もクリームさんのツイッター見ました。
予想外のことが重なって起こるということがあるんですね。
お疲れ様でした。
おでこをぶった、は打った、ということでしょうか。方言でしたら失礼しました。
寒い季節です。お大事になさって下さい。
投稿: まさこ | 2011年1月15日 (土) 21時26分
はじめまして、いつも更新楽しみにしています。
私の父は80を超えて、転んでちょっと頭を打ちました。
自分では大したことではないようでも、高齢ですので やはり体は弱くなっています。脳内で少しずつ出血し、1ヶ月ほどで歩けなくなりました。手術をして今は良くなっています。友達の母親にも同じようなことがあった方がいるので、様子を見てお医者様に相談されたらいかがでしょうか。
投稿: Yoshi | 2011年1月15日 (土) 22時08分
びっくりされたでしょう。
骨に異常がなかったのはよかったですね。
うちもそんなことがありました。
後、目を離したスキにういろうを喉につまらせたり。
ほんとおつかれさまです。
投稿: ぐーぐー | 2011年1月15日 (土) 22時11分
大変でしたね・・・
おばさま、快方に向かわれているとのことで、本当に良かったです。
メイちゃんも、ケガとか無くて良かったですね。
ファッジさんが、なにかと一番忙しくて気苦労も多いようですが、くれぐれも体調崩されないよう、お気をつけてくださいね
投稿: まっきー | 2011年1月15日 (土) 22時49分
メイちゃんも、おば様も、大事なくてよかった。
そして、そんな状態でもファッジさんも事故んなくてよかった~。
投稿: キョウ | 2011年1月15日 (土) 23時04分
大変でしたね。
私も皮膚弱いです。シートベルトをするときに服の上からこすっただけで、皮下出血します。なぜ?
投稿: クララ | 2011年1月16日 (日) 00時04分
鼻水も凍る自転車通学
まさに、ですね
寒さ一入、ですね
投稿: ponsun | 2011年1月16日 (日) 06時04分
ファッジさん、お疲れ様でした。
他の方もおっしゃっていたように、
頭の打撲は怖いです。
レントゲンだけでなく、MRIやCTなどの撮影はされましたか?
私は職業柄、レーシングライダーと仕事をしていますが、ライダーの転倒時は頭部に損傷がないように見えても、病院では必ず頭部の検査をしていただいています。
それほどひどく額を打たれたのであれば、
経過観察や検査を是非ともおススメします。
はあ~。。。なんだか身内の事のように心配です。。。
投稿: ジャーマネ | 2011年1月16日 (日) 13時02分
ふとんの摩擦で出血してしまうほど皮膚が弱いんですか><、
シルクのふとんカバーとかないんですかね?シルクは摩擦が少なそうですし・・・
ぶつけたオデコからは出血がなかったようで?一安心です。
投稿: 柳いずる | 2011年1月17日 (月) 09時08分
おばさんも大事に至らなくてよかったですけど,メイちゃんも自転車に釘で転倒ということにならなくてよかったです。本当に,皆無事でよかった…
投稿: みっち | 2011年1月17日 (月) 09時14分
ファッジさんがいないとこの家は…(汗)
でも…
自分にはこんないっぺんに色々背負えない、と思ってしまうけど、考えたら核家族で自分達のことだけ考えていればいい生活より、ファッジさんの様にたくさんの人から必要とされる毎日がほんとは一番充実して幸せなんですよね。
私もたくさんの人から必要とされる人間になれるように努力しなきゃ~!
でもファッジさんは無理しないでください。
投稿: ぴよ | 2011年1月17日 (月) 10時40分
走りながら自転車が壊れるとは…。
たしかに、どんだけ。
投稿: 麻雀Ryu | 2011年1月17日 (月) 13時10分
ハタさんもびっくりしたでしょうね、しかし確実に

おばさんとお母さんと距離が近くなってますね
ファッジさんがいない時は、ハタさんになりますものね。
治ってきているみたいでよかったですね
お嫁さんは、休む間がないですね
休憩して下さいね、そおじゃないと倒れちゃう
投稿: 夏の香り | 2011年1月19日 (水) 19時29分