« おばさんの頼み事(5) | トップページ | おばさんの頼み事(7) »

2011年3月28日 (月)

おばさんの頼み事(6)

 

 

 

 

 

今日のお話は

「おばさんの頼み事(1)」

「おばさんの頼み事(2)」

「おばさんの頼み事(3)」

「おばさんの頼み事(4)」

「おばさんの頼み事(5)」

の続きです。

 

 

 

3281

 

 

 

縁起を担いだわけじゃないが

遺言書を急ぐと、本当におばさんが

その通りになってしまうようで断った。

 

 

 

私とダンナで月1回のペースで

3回ほど農協へ打ち合わせに行った。

打ち合わせに本人が参加できない場合

代理人は複数で参加しなければいけないらしい。

そして、ついに遺言書の下書きが完成した。

 

 

 

3282

 

 

そしていよいよ、おばさんが遺言書の内容を

確認する日が来た。

来訪してくれることを喜んでいたおばさんだが

当日になると、朝から緊張して

いつもより体調が悪くなってしまった。

 

 

しかし…

 

 

 

3283_2

 

 

 

コンサルタントの方のこのひと言で

おばさんはとてもリラックスした。

にゃる美のおかげで(笑)

その後の確認作業も順調にすすみ

後は公証役場におばさんともども出かけて行き

公正証書として完成させるだけになった。

 

 

 

36

 

 

いつでも呼んで。毛繕いしたら行くにゃ。

 

 

 

(つづく)

 

 

 

↓応援クリック

711bana

↓携帯の方はこちらから応援お願いしま〜す♪

人気ブログランキングへ

 

 

↓今日の「嫁日々」情報↓

お義母さんの初孫への過干渉にうんざりのヤマコさんから

お悩みメールが届きました。

ただでさえ育児の大変なこの時期なので

肉体的にも精神的にも大変です。

今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます。

20110328_163834

 

 

 

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

スポンサーリンク 

| |

« おばさんの頼み事(5) | トップページ | おばさんの頼み事(7) »

コメント

にゃる美ちゃん、さすがっ!!
空気を読むにゃんこですね * 笑"

おばさまの緊張がほぐれて、よかった。
アクシデントは ミラクルですね*

投稿: 白玉 | 2011年3月28日 (月) 16時31分

にゃる美ちゃん、グッジョブ
無事、手続きも済みそうで、一応FIXできそうですね。

投稿: 梨 | 2011年3月28日 (月) 16時39分

にゃるちゃん、いつもい~仕事してくれる!

無事に証書が完成して良かったですね。
おばさんも気がかりが減って、穏やかに過ごせるのではないでしょうか。

投稿: タウシュベツ | 2011年3月28日 (月) 17時39分

今回の話は暗くなりがちだけどファッジさんカラーでほっとしますね。遺言大事です。私の姑も去年交通事故で突然の他界でした。うちは旦那もお姉さんも仲良くもめる事もなく本当に良かったと思ってます。この話を読んでたくさんの方が遺言書に興味持ってもらえるといいです。

投稿: Q | 2011年3月28日 (月) 17時47分

こんばんは。

おばさまの生き方と、おば様の意思を尊重していらっしゃるファッジさんの姿勢に切なくなったり、感心させられたりと、私は心動かされながら読んでいます。

大事なお話を記事にしてくださって、ありがとうございます。

それにしても素敵、
にゃる美ちゃん…

投稿: arust | 2011年3月28日 (月) 19時04分

動物の力、存在感って 凄いものがありますよね(*^_^*) 私も日々 実感してます!
おばさまの遺言書…続き たのしみにしてます!

投稿: ふりぷ | 2011年3月28日 (月) 20時21分

先日、コメントしました。
遺留分のコメントは不勉強が恥ずかしいです(;;;´Д`)
でもコメント欄を初めてじっくり読んでみました
こっちでもまたもうひとつ物語になっていて、読む楽しみが増えました( ̄▽ ̄)

投稿: syoutaroo | 2011年3月28日 (月) 22時13分

にゃる美ちゃん、いい仕事してますね~♪
遺言や、まして葬儀の話など、縁起でもない!
と思いがちですが、実際には本人の意思を最大限にいかせる
素晴らしいものです。実際に経験してみて、断言できます。
でも、なんとなくタブーな雰囲気ですよね。
ファッジさんと、おばさまの絆が感じられて
読んでいてほのぼのします。

投稿: skydon | 2011年3月28日 (月) 23時31分

GJにゃるみさん

投稿: kero | 2011年3月29日 (火) 08時54分

にゃる美ちゃん、皆の人気者ですね
おばさんも安心しましたね、遺言書

ファッジさんも、お疲れ様でした遺言書作成

投稿: 夏の香り | 2011年3月29日 (火) 12時50分

準備を急ぐとそうなりそうで・・・ とのことですが
ウチの周りでは、親類の結婚式などのついでに遺影写真の準備をしたり、
亡くなってしまうかもしれない入院の時に そっと白装束を荷物の底に忍ばせたり・・・
そうすることで 逆にその方の 命が延びると言われています。
後で無事に日々を過ごす中で 笑い話になるんですよ。
私のお祖母ちゃんは、遺影写真5回くらい撮りましたから(笑)
最期は 「一番若いのがいい」と・・・

投稿: コリコリ | 2011年3月29日 (火) 13時04分

にゃる美ちゃん、大活躍!

にゃる美ちゃんがファッジさんち仲間入りする時、
お庭でご飯もないのに一週間も動かずにいたというのは、本当に何かの縁なのでしょうね(≧∇≦)


ちょっと、お話が逸れて恐縮なのですが・・
嫁暦用シールのダウンロード、めっちゃ可愛いですね(o^-^o)何か、使う予定のないシールまでダウンロードしちゃうかもです(笑)

それと、実は、あんな便利なシール用の用紙が売っている事を初めて知りました

「組 名前」とかの字と共にファッジさんの可愛いイラスト入りのオリジナル名前シールを作って頂きたい!と思ってしまいました(^^)

投稿: ホタル | 2011年3月29日 (火) 15時03分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おばさんの頼み事(6):

« おばさんの頼み事(5) | トップページ | おばさんの頼み事(7) »