« 業務連絡 | トップページ | キターー(゚∀゚)ーーー! »

2011年3月 2日 (水)

洗濯日和

 
 
 

321



お義母さんとおばさんの洗濯物は

全部ハタさんにお願いしてる。

今日は久しぶりの青空で、

つい私の口も軽くなった。

 
 
 

322

323

 

 

 

いつも穏やかなハタさんをドン引きさせてしまった(笑)

 

 

 

私とハタさんが2人きりになることは少なくて

こんな話しをしたのは初めてだった。

昔のお義母さんの潔癖武勇伝はたくさんあるが

今のお義母さんは、ただの片付け魔になっていて、

昔の勢いは、もうない。

 

 

 

潔癖武勇伝の過去記事リンクをと思ったけど

時間がないので、今日はここまで。

あ〜残念(つд⊂)エーン

 

 

 

↓拭いたよね〜♪

32bana

↓携帯の方はこちらから応援お願いしま〜す♪

人気ブログランキングへ

 

 

 

↓↓↓↓↓↓今日の「嫁日々」情報↓↓↓↓↓↓

トラブルメーカーを親戚にもち、

彼らを避ける自分は、非常識なのかと思い悩む

ぷちまるさんから相談メールが届きました。

今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!

20110214_155823

 

 

 

 

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

4月から新生活が始まるあの子にあの人に
エールの代わりに4月始まりのカレンダーはいかがですか?
消せるボールペンもセットで、
プレゼントにぴったりですヽ(´▽`)/

絶 賛 発 売 中 !

↓アマゾン嫁日々ショップへGO!GO!

Com_rt_bnr_yomegoyomi2011

 

「嫁好みな嫁暦」はアマゾン以外からもご購入できます!

↓詳しくはこちらから

20110214_160316_2

↑で、こちらから申し込んでいただいた方には

もれなく返信メールをしていますが、

その後、音信不通になっている方が

数名いらっしゃいます。

キャンセルならいいのですが、

嫁日々からのメールが迷惑メール等に入っていないか

もう1度、ご確認くださいm(_ _)m 

 

 

読者の方から、ブログで

「嫁好みな嫁暦」を取り上げていいですか?と

連絡いただきます。

もちろん!大歓迎!大喜びです!

そして、ぜひURLも教えてください。

すっ飛んで行きます⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーーーン

 

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

 

| |

« 業務連絡 | トップページ | キターー(゚∀゚)ーーー! »

コメント

こちら(関東)は今日も雨でした
さっぱり洗濯物が乾きませ


ハタさんと二人だけでホノボノとした会話が出来る時間…
いいですねぇ

内容はスゴすぎてドン引きされちゃってますが(笑)


こちらの地域でも特養の待機者は300人以上のところがほとんどです。

やはり、申し込みだけは早めにされたほうが良いのかもしれませんね。

費用の問題もありますが…

投稿: かずまま | 2011年3月 2日 (水) 18時40分

ギボ様武勇伝
メイちゃんを公園に連れて行ったときに、遊具をすべて拭いていたのを思い出しました。

投稿: mimi | 2011年3月 2日 (水) 18時42分

うちの舅も食卓に食器を置こうとすると、
「拭いたんかっ!?(怒)」
と怒鳴ります。

一日に何回も拭いてるんですけど(笑)、
面倒くさいので、舅に見えるようにこれ見よがしに拭いてます。

投稿: すずめ | 2011年3月 2日 (水) 19時02分

お義母さまの武勇伝、過去記事から探してみます~☆

投稿: ふりぷ | 2011年3月 2日 (水) 19時07分

潔癖武勇伝 洗濯編
「ばば登場!」はこちらですよ
https://carmine-appice.cocolog-nifty.com/blog/2006/02/post_2d60.html

投稿: k | 2011年3月 2日 (水) 19時35分

♪武勇伝武勇伝♪(古ッ!)たっくさんありますよねぇ~!
私が心底驚いたのは、トースター事件?です。
ハタさんにはナイショの方向で。

投稿: タウシュベツ | 2011年3月 2日 (水) 19時47分

ほんとファッジさんすごすぎますw
こんなところに嫁げないし、
(ま、クリームさんも嫁にしないでしょうけどw)
お嫁にいって こんなギボがいたら
泣いて出ていくよなぁ・・・と思いますもん。

ハタさんも そら引きますてw
色々話して どんどんどん引きさせてくださいw

投稿: nikoniko | 2011年3月 2日 (水) 20時16分

私も一番に思い出したのが
メイちゃん公園遊具拭き姉妹の話でした
バケツ思って出かけるお二人が懐かしい
おばさまもお元気でしたよね

投稿: tate | 2011年3月 2日 (水) 20時51分

汚れたら嫌だから使わない編(お風呂も確か最初そうだったような気が。。)は、特にいつも驚いております。
でも湿布でお掃除、、は、真似させて頂いてます。
片づけ魔編でお役立ち情報ありましたら、是非教えてください。

投稿: シェル | 2011年3月 2日 (水) 20時54分

私がドン引きした洗濯武勇伝は「濯いだら、今度は裏返してまた濯ぐ」というもの。

ファッジさんの(めんどくせー)という心のつぶやきに心底同情しました。

本当によくこんなお姑さんと暮らしてこれましたね・・・・いや、今もまだですね・・・・御苦労様です・・・・

投稿: ふつみ | 2011年3月 2日 (水) 21時01分

私も思い出すのはメイちゃんを公園に連れて行って遊具を姉妹で全部拭いてきれいにしたという話・・・。
ファッジさん、よくがんばってこられましたね。昔に比べれば、今はとっても心が楽になってるのかしら?ファッジさん以外にお義母さまのことを理解できる人はいないと思います。

投稿: サユリナママ | 2011年3月 2日 (水) 21時33分

お母さん、潔癖症だったんですね
それは、大変でしたね今まで。
全部相手に言われたままやってると、こっちの身が
もちませんからね

ハタさんと二人になる場面少ないんですね
ハタさん良い人ですね
ファッジさんとハタさん良い関係で
二人のツーショットは安心します
天気のいい一日でしたね、洗濯物たくさん乾いて
嬉しいです

投稿: 夏の香り | 2011年3月 2日 (水) 21時51分

おばさまを特養に入れてもマダムギボがおられます。おばさまがおられることである意味でバランスが保たれているということもあります。
マダムギボは自分はヘルプしていると思っていますから(ババの推理)ある意味で生きがいを感じておられると思う。けんかしながらでも、
クリームさんを育て、一体感があってお互い
つっかい棒になってると思います。長い間一緒に暮らしてられるのですもの。
ファッジさんとクリームさんとの負担を減らせる方向でたとえばハタサンの勤務時間を長くするとか(無理かも)夕方にもう一度訪問介護
を頼むとか何かいい方法ないかな?どなたかが
言っておられたショートステイを週3日づつ
毎週お願いするとかもいいかもしれません。
おばさまが入院された時のマダムギボの混乱ぶりがありますから。何の解決にもならない意見でごめんなさい!でも幸せなお二人さんですね!

投稿: 77baba | 2011年3月 2日 (水) 22時04分

初めまして

私も公園の遊具の記事とワイシャツの干し方の記事を思い出しました
メイちゃんそっちのけで遊具を拭いているお2人
懐かしいですよね

ps.
嫁暦到着しました
うれしくて早速書き込みしてます
4月からが楽しみです

投稿: santa | 2011年3月 2日 (水) 23時52分

ファッジさんがけなげすぎて私は読んでるだで何にも厳しいことをされていないのに泣きそう。

投稿: ぐーぐー | 2011年3月 3日 (木) 03時47分

メイちゃんのための遊具拭きの話を読んだ時の衝撃は半端なかった・・・

あと確か天井板を替える前日にシスターズが全部きれいに拭いちゃって、張り替えに必要な番号が消えちゃった話も思い出しました( ´艸`)プププ

投稿: こちょこちょ | 2011年3月 3日 (木) 08時51分

ハタさんがドン引きしたのはいつにないファッジさんの毒舌&ちょっぴり黒い部分かな、と思ってしまいました

読み間違いだったみたいです。

湿布でポテトチップスを取ったり空のシャンプーボトルを庭に捨てたり工事で使う板を徹夜で拭いたりと色々とありましたよね~。

ちなみに私も温泉とか鍋とか苦手です。

投稿: MIIY | 2011年3月 3日 (木) 10時53分

私もドン引き。
ほんとに日が暮れる。

投稿: クララ | 2011年3月 3日 (木) 11時01分

いろいろな伝説を見る度に、クリームさんが、よく普通に育ったなぁと感心してします。冬彦さんになっても、全然おかしくない環境。

投稿: めじろ | 2011年3月 3日 (木) 12時12分

うちのお義母さんも 洗濯バサミもハンガーも竿2度拭きもごくごく普通で。
ウッドデッキを毎日雑巾がけしてましたから。。。( ̄▽ ̄;)

今は 体を壊して思うように家事ができなくなった といっていますが
其の辺の標準レベルよりはるか上にいます。(もちろん私はいまだ 足元にも及びません)

同居なんてしたら私が即死間違いなしなので 1年に1,2度会いにいくくらいです。ファッジさんはほんとに素晴らしいお嫁さんです。尊敬。

投稿: こでまりん | 2011年3月 3日 (木) 12時36分

あのお義母さんの洗濯物の干し方、印象に残ってる投稿のひとつです。
ぜひリンク貼ってください。また見たいです
(*^ω^*)

投稿: はらたいこ | 2011年3月 3日 (木) 21時30分

はっはっは~

ドン引きですね


ありがとうございます

投稿: ponsun | 2011年3月 4日 (金) 05時11分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 洗濯日和:

« 業務連絡 | トップページ | キターー(゚∀゚)ーーー! »