特殊能力
すぐあちこちに物を移動させてしまうお義母さんを
注意したところで、
その時は、聞く耳を持たないフェアリー状態。
身体が自由に動かせないおばさんだが
フェアリーの動向をじっと観察しているうちに
特殊能力を身につけたようだ(笑)
私の心の内も手に取るように
読み取れるのかもしれない(あわわ…)
↓応援クリック
↓携帯の方はこちらから応援お願いしま〜す♪
↓↓↓↓↓↓↓↓ 広 告 ↓↓↓↓↓↓↓↓
子どもたちが幼かった頃
やたら早起きで、つらかった思い出があります。
その頃「ミルク●チャポン」(金曜あさ4時35分から)
があれば親子で楽しい時間が過ごせたかも〜、と
番宣です♪
いちいちかわいい「ミルク●チャポン」→公式ホームページ
あ、あれ?中部地区ではオンエアしてないのねΣ( ̄ロ ̄lll)
↓↓↓↓↓↓↓「嫁日々」からのお知らせ↓↓↓↓↓↓↓
「嫁好みな嫁暦」を買っていただいた方で
東北関東大震災によりカレンダーを紛失したり
破損してしまった被災地の方→東北関東大震災に向けて
「お嫁さんな日々」では、皆様にご購入いただいた
「嫁好みな嫁暦」の売上の一部を
東北関東大震災への義援金として、
日本赤十字社を通じて寄付させていただきます。
そしてかねてより企画していました
「嫁好みな嫁暦」のイラストシールダウンロードの
準備が整いました。
オリジナルシールをどんどんダウンロードして
我が家のカレンダーをオンリーワンに仕上げましょう!
詳しくはこちらから→嫁暦シールダウンロード
↓↓↓↓↓引き続きお待ちしてます↓↓↓↓↓
「本当にお姑さんのこと、大変ね。」とよく言われますが
となりのお嫁さんが、もっと大変そうに見えるのは
私の思い上がりでしょうか(゚m゚*)
今日のお悩みメールはしろやぎちゃんからです。
みなさん、アドバイスよろしくお願いしま〜す。
| 固定リンク | 5
コメント
おばさまが新しい進化を遂げている…!笑
引き続き、連携がすばらしい三角関係ですね。
今後の動向に目が話せません。
投稿: 白玉 | 2011年4月15日 (金) 11時53分
おばさん凄いですね~
私は自分で片付けた物すらどこに置いたのやら状態です(^^;;
動けなくなった分記憶力と推察力が上がったのかもしれませんね
投稿: ピノ | 2011年4月15日 (金) 12時41分
介護は大変かもしれませんが、おばさんの存在は、マダムギボを義母に持つファッジさんにはなくてはならない緩和剤のような存在なのでしょうね。
これ以上おばさんの具合が悪くならないように・・・
投稿: ポポ | 2011年4月15日 (金) 12時43分
私は、身長を伸ばす専門医のきりんクリニックで働いてます。
そのイラストすきです。
おばあさん、おもしろいですね。
よかったら、トラックバック(トラバ)出来るので宜しくお願いいます。
投稿: みく | 2011年4月15日 (金) 12時49分
すごい!おばさまの生きがいですわよ!じーっと観察してはるのですね!マダムギボもいちいち言われたら腹がたつけどファッジさんが彼女のプライドを傷つけなかったらご機嫌なのでしょうね!役に立っているという意識が叔母様を支えているよ。年寄りは猫なで声で親切にされるとうれしくないのよ!おばあちゃんという言葉は禁句です。○○さんと呼ぶか、あなたとかお客さんとか読んでもらえたらまたは代名詞省略がいいね!おばあちゃんと呼ばれるのは孫は良いのですが50代60代の人には言われたくない!
あんたのおばあちゃんじゃないと言いたいけど
実際はおおきにありがとうというてかわいく席を譲ってもらってます。論旨が外れてるかな?
投稿: 77baba | 2011年4月15日 (金) 12時49分
おばさんすごい!
投稿: MIIY | 2011年4月15日 (金) 13時33分
すごーい、体は動かなくても、頭は凄いはっきりしてるんですね!
投稿: ぽん | 2011年4月15日 (金) 14時21分
おばさま素晴らしいですね




お母さんの行動ちゃんと見てたんですね
そして、ファッジさんに教えてくれるん
ですね
特殊能力ですね、探し物名人かしら
ファッジさんが、優しくされてるから余計に協力おばさんもしたくなるのですよね。
明日は、嵐を見るのかしらおばさん
櫻井君、おばさんに逢いに来てあげて欲しいです
77BABAさんの言いたい事とてもわかります
やはりそおですよね、御自分のお孫さんに
言われるのは良いけど、他人からおばあちゃんは嫌なんでよね
私は、おばあちゃんと言わないように
名前で呼んでいます。
投稿: 夏の香り | 2011年4月15日 (金) 14時46分
おばさんスゴイ!
一時、フェアリー化をご自分で心配されていましたが、全然問題ないじゃないですか。
この能力に磨きをかけていってほしいです。
投稿: 梨 | 2011年4月15日 (金) 14時48分
おばさまはファッジさんに、感謝してる分、何かでお返しできないか、
一生懸命考えていらしたのでは?
それにしてもスゴイ才能。
投稿: IZI | 2011年4月15日 (金) 19時00分
我が家にも特殊能力を兼ね備えた人がいたらいいなぁ。。。(笑)
毎日物がなくなる我が家は「さわるな」とか「うごかすな」の張り紙が増えました。
動けなくてもファッジさんの役に立ってると思えばおばさんも嬉しいでしょうね^^
フェアリーの義母さんに動けないおばさん・・・絶対に大変なはずなのに、こんな風に優しいブログを書けるファッジさんをとってもとっても尊敬します!
投稿: ちぃ | 2011年4月15日 (金) 20時10分
おばさん、素晴らしい
感動した
こんなおばさんが「一家に一人」欲しいですね(笑
最近は「何を探してたか忘れる」という事が多くなって
例えば「はさみ・はさみ」と言いながら探す様にしてます
投稿: エンタ | 2011年4月15日 (金) 22時27分
私も家族の失せ物には同じ能力を発揮できますが・・・・自分の失せ物が探せません・・・・一時しのぎでポンとどこかに置いとくともう・・・忘れちゃって、冷や汗かいて探します・・・・・
家族はこの能力を持っていないので、聞いても無駄だし・・・・
投稿: | 2011年4月15日 (金) 23時38分
うちの義母もものをいつも動かします。
先日義母が旅行に出かけた日、置いた場所にかわらずそれがあることに違和感がありました。
そうか、うちの義母もフェアリー予備軍なのかもしれない。
いくらうまくいっていても、やっぱ心は読まれたらヤバい(笑)
投稿: muku | 2011年4月15日 (金) 23時44分
こんにちは。
おばさまの特殊能力は、ギボさまの行動にのみ発揮するようですね。
普段から、ギボさまの行動にふりまわされているので、パターンを読み取るようになってきてるのでしょうね。
たのもしいです。
投稿: kana | 2011年4月16日 (土) 07時01分
おばさまの嵐ネタ、期待してます。
うちは おばさんが、よく片付け場所を変えています。ゴミ袋とかメモ帳とか。
行くたび微妙に場所が変わっていて、聞きながらやっています。今度、お義母さんにも聞いてみよっと。
投稿: とし | 2011年4月16日 (土) 11時00分
うちにもオバサマが欲しい


投稿: かずまま | 2011年4月16日 (土) 15時57分
私も子どもや夫が何か探しているとなんとなくわかります。
でも、自分の探し物はなかなかみつからないのです。
おば様、ぜひ私の家に!
投稿: サユリナママ | 2011年4月16日 (土) 20時01分
なぜ、分かるのでしょうかね
「おばさまは魔女だったのです!」
なんてことに…(嬉笑)
ありがとうございます
投稿: ponsun | 2011年4月17日 (日) 10時04分
すげー。
フェアリーと魔女と同居しているファッジさん,すげー。
投稿: みっち | 2011年4月18日 (月) 10時18分