« ないない | トップページ | 予防接種当日 »

2011年6月27日 (月)

出張カット

 
 
 
 

6271

 
 
 

近所の床屋さんに、

ヘアカットの出張をお願いした。

 
 
 

6272  
6273

6275_2
6274_3  

 
 
 

これが、かれこれ2ヶ月前のできごと。

 
 
 

6276_2

 
 
 

昨日気がついて、おばさんに内緒で支払ってきた(汗)

息子たちもカットしてもらっていて

道ですれ違っては何度もあいさつを交わしていたのに…

 
 
 
 

先方も請求するタイミングを失っていたのだろうと思うと

本当に申し訳なく、はずかしくて、血の気がひいた。

ああ、ご近所つきあい大事にしたい。

 

 

 

応援クリック

711bana

↓携帯の方はこちらから応援お願いしま〜す♪

人気ブログランキングへ

 

 

 

↓↓↓↓↓↓今日の「嫁日々」情報↓↓↓↓↓↓

もうすぐ引っ越してくるお隣さんに

我が家の4歳になる双子の子どもたちの障がいのことを

伝えようと思っているぶーみんさんから

お悩みメールが届きました。

お隣さんとはいい関係を作りたいですよね。

今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!

20110328_163834

 


 

| |

« ないない | トップページ | 予防接種当日 »

コメント

ファッジさん、どんまい!

投稿: あんず | 2011年6月27日 (月) 11時38分

久々の 恥ずか死 ネタに
今日も忘れずポチっとな

投稿: wagam | 2011年6月27日 (月) 11時39分

わわわ~~~っっ!

ファッジさん思い出してよかったね(汗)
ドンマイです。


・・・昨日のコンポート、クリームさんは嫌いなんですか?
せっかくファッジさんが作ってくれたのに。食べてあげて!

投稿: ちぃ | 2011年6月27日 (月) 13時05分

ありますあります~(;´▽`A``
そんなこと、しょっちゅうあります~!
思い出しただけ、ファッジさんはよしです~Σ(;・∀・)

投稿: カタコリ | 2011年6月27日 (月) 13時05分

こういうときって、請求されたらお客様としてはムッとするものなのでしょうかね?
やっぱり遠慮して、なかなか言い出さないとは思うのですが、サックリ言ってくれた方が、お互い楽だとか思うのって、私だけでもないでしょうし・・。
そのうちにって思っていて、そのままになってるのもたくさんあるんでしょうね。商売人たるもの、その程度は、必要経費と心得てらっしゃるのかなという気もしますが。

投稿: | 2011年6月27日 (月) 13時08分

出張美容室助かりますね
そして、支払いの事は相手も忘れていたかもしれませんよ
思い出してよかったですね
おばさん、すっきり綺麗になりましたね

投稿: 夏の香り | 2011年6月27日 (月) 13時09分

あるあるありますよねやっぱり、その場で払わないと忘れちゃいますよね
ご近所さんだと、かなり恥ずか死ですよね

投稿: かずまま | 2011年6月27日 (月) 13時16分

ウチは商売をしているので『支払い』についてはけっこう敏感です・・

2ヶ月3ヶ月と払ってもらえないときも、その人の人となりがわかっていれば
「なにか事情があるのかな、」と待つことができるんですけど、普段からだらしない人だと即請求!ですw

きっとその美容院さんはファッジさんのことを信じて待っていてくれたんだと思います。日頃からきちんとされているでしょうから。

投稿: よっしー | 2011年6月27日 (月) 13時25分

まさか、そんなオチだったとは…。
びっくりした後、大爆笑でした。

ファッジさんと一緒に「ひやぁッ」とした気分まで味わってしまいましたわ。

投稿: ふう | 2011年6月27日 (月) 13時28分

どんまい!!

毎日忙しくされてるので、しかたないですよ~~~!

後回しにしてくあさる事は、それに甘えましょう~~(^^)♪

投稿: ルルベ | 2011年6月27日 (月) 13時45分

私も「ひやぁッ」ってなりましたー!!w

よかったよかった、思い出してほんとによかったww

投稿: そよかぜ号 | 2011年6月27日 (月) 13時59分

メール欄が無かったので大変失礼かと思いましたが書き込ませて頂きました。
今回、妊娠 出産 育児やママ関連サイト専門のサーチエンジンをOPEN致しまして、是非登録して頂けないかと思いまして・・。STAFF一同、登録を心よりお待ちしております。
http://mama-navi.com

投稿: MamaNavi | 2011年6月27日 (月) 14時48分

MAMANAVIさま
メール欄、ありますよ。
右側の上のほう、プロフィールの下です。

投稿: kanon | 2011年6月27日 (月) 16時05分

すぐ嫁暦に書き書きしなくっちゃ( ̄ー ̄)ニヤリ

投稿: タウシュベツ | 2011年6月27日 (月) 17時31分

ありますよ〜(笑)
友達の美容院での着付け代、あとでいいって言われて半年忘れてました(汗)
友達に言いにくそうに、まだなんだけど…って言われて気がついた(滝汗)
それ以来あとでいいって言われてもすぐ払うようにしてます(^_^;)

投稿: みり | 2011年6月27日 (月) 19時16分

お店でも、友人知人でも、支払う側が悪気無く忘れてしまう事はあっても、支払われる側は、決して忘れたりしません。
かくいう私も、財布持たずに、「ツケでいい」と御店主に仰って頂き、汗だくになって往復して払った覚えが…(大汗)
ご近所だから、親しいからというのを、己の迂闊の口実にせず、誠意を持ってお詫びし、速攻支払うべきです。
世間から信用を得るのもなくすのも、そういう些末な物事の対応如何です。

投稿: 辛口お寅 | 2011年6月27日 (月) 19時37分

あぁ~…
「出張カット」
っていう題に
「省エネカットの出張バージョン?クリームさんが出張先でも髪を整えるのに困らないように?あれ?クリームさん、髪ないよな…」

なんて思ってしまったのって絶対に私だけですよね(>_<)

それはともかく、支払い思い出して良かったですね(-o-;)ここは皆さんと同様、ひやっとしました(笑)

私もファッジさん風な失敗をした事があるので、それからはお金の貸し借りや後払いが発生した時は、相手が友達ならですが
「私、忘れる事が多いから、顔見たら遠慮しないで「お金!」って言ってね、絶対だよ!」
と念を押します(^^;

ただ、あまり親しくないとちょっと言いにくい言葉ですけど(>_<)

投稿: ホタル | 2011年6月27日 (月) 22時07分

うちは商売をやってるから
金を払ってくれない人は
(金が無いのかな?忘れてるのかな?請求した方がいいのかな?)
と迷います

ただ、いつもすぐに払ってくれる人が
なかなかくれない時は
(これは忘れてるんだな)と解りますよ

スゴイのは「盆と正月前にならないと払わない人」が居ます
この人も商売をやってるんですけど(笑

投稿: エンタ | 2011年6月27日 (月) 23時39分

ファッジさんの、いい加減さの源(いい意味でですよ~)を見た思いです。
だから、義母さんとも明るくやっていけるのですね。

投稿: eri | 2011年6月27日 (月) 23時49分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 出張カット:

« ないない | トップページ | 予防接種当日 »