情報交換
日曜日は地域環境美化活動の日だった。
「介護と草刈りとどちらがいい?」と聞いたら
ダンナが介護をとったので、私が草刈り。
去年までは…
ママ友との情報交換の場でもあったが
昨日は…
ババ友との情報交換の場になった。
あいさつ程度だった近所のおばさんとも
介護情報で、とてもフレンドリーに話がはずんだ。
演劇や歌謡ショーとか誘われても困るけど(笑)
応援クリック
↓携帯の方はこちらから応援お願いしま〜す♪
↓↓↓↓↓↓今日の「嫁日々」情報↓↓↓↓↓↓
同居に疲れたしろやぎちゃんがこんな妄想を…
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
自分最優先の夫に、子どもを望むのは無理かもしれないと
感じ始めているぽぽんさんからお悩みメールが届きました。
今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!
| 固定リンク | 5
コメント
ババ友(笑)
ナイス(*^ー゚)b
歌謡ショー・・結構楽しいらしいですよ(笑)
投稿: かずまま | 2011年6月20日 (月) 11時15分
年齢が幅広く会話ができるファッジさんはすごいです!
投稿: くじゃく | 2011年6月20日 (月) 11時24分
ママ友から、年輩友まで幅広い交友関係の
ファッジさんさすがです。
年輩友は、介護の話が中心なんですね
家で介護されてる人多いんですね。
歌謡ショー、興味あります
どんな感じなんでしょうね。
投稿: 夏の香り | 2011年6月20日 (月) 11時46分
ばば友・・・ブハッ!!いやいや、失礼!!
でも、大切にしなければいけないですよね!!
投稿: | 2011年6月20日 (月) 12時00分
私も、どちらかと言えば今どきの若いお母さん達と話すより、バァちゃん世代と話す方が楽かもしれない^^;
確実に歳とってますね!お互いに・・・(笑)
投稿: ちぃ | 2011年6月20日 (月) 14時28分
私も近所の人と介護の情報交換をします。
けっこうタメになるので、こういうときご近所さんはありがたい、と思います。
クリームさんよりファッジさんが『草刈り』のが収穫はありそうですね
投稿: よっしー | 2011年6月20日 (月) 16時00分
メイちゃんかと思ったらファッジさんやった(魚っ)
稲刈りかとおもたら草刈りやった(魚々っ)
↑そないなワケないすよねぇ(~_~;)
投稿: ひのえうま | 2011年6月20日 (月) 17時10分
ババ友とはっ!!
さすがファッジさん♪
介護の世界も口コミが大切で~すね
投稿: タウシュベツ | 2011年6月20日 (月) 17時31分
しろやぎさんw
すばらしいww
投稿: しー | 2011年6月20日 (月) 17時57分
しろやぎさん,ぜひ創刊してください。
投稿: はやピーママ@高木 | 2011年6月20日 (月) 19時35分
草刈りでババ友!いいとも!です♪
介護を通じて、広がる友達の輪も
ありますよね。話してみると
みなさん色々な悩みを抱えていることが
わかって、ちょっと安心したり
励まされたり。今度、時間があったら
歌謡ショーにも挑戦してください。
投稿: skydon | 2011年6月20日 (月) 19時46分
ババ友かあ、いろんな年齢層と話ができるのは近所づきあいがちゃんとできてるってことですよね。
ファッジさんならどんな人とでもなかよくおつきあいできそう。
演劇や歌謡ショー、いつかチャレンジする日がくるかもしれなせんね。
投稿: サユリナママ | 2011年6月20日 (月) 22時26分
しろやぎさん
才能ありすぎです
もう我慢できないので
ぜったい創刊してください!!
投稿: ふう | 2011年6月22日 (水) 09時30分