« 第一発見者 | トップページ | お母さん »

2011年7月10日 (日)

幕引き

 
 

フェアリーは、本音と建前が両方出てしまい

相手を混乱させることがよくある。


 
 

7101_2

7102

7103_3

7104

7105

7106

 

 

 

よし、今日はこれくらいで

勘弁してやろう。

 

 

 

お義母さんの好物は、日によってコロコロ変わる。

びっくりするほど食べる時もあれば

全然食べてくれない時もある。

 

 

 

ガチでフェアリーと戦うと

事態は悪化するが解決しない。

長引かせないよにささっと幕引きしましょう。

 

 

 

↓↓↓↓↓↓↓今日の介護猫↓↓↓↓↓↓↓

 

45

 

 

おばさんを車いすに乗せると

ささっと、下に潜り込むにゃる美。

このまま一緒に移動する。少し犬っぽい(笑)

 

 

 

応援クリック

711bana

↓携帯の方はこちらから応援お願いしま〜す♪

人気ブログランキングへ

| |

« 第一発見者 | トップページ | お母さん »

コメント

ファッジさん!えらい!感心してます。
マダムギボの症状に振り回されず明るく
ユーモラスに返しているファッジさん!
まさに嫁道師範!

投稿: 77baba | 2011年7月10日 (日) 07時56分

ファッジさんのブログ見てるとね
物事の捉え方が前向きで
いつも元気もらえるの。
きっとすごく大変だと思うんだけど
発散の仕方がとても前向き。
私もそんな表現で生きていきたいと思いました。

投稿: みぃーこ | 2011年7月10日 (日) 08時28分

うむ。

たまにこういう即発場面みると
なぜか、安心する。

童話に、カエルになった王子様を
お姫様が人間に戻す話があるが
それを思い出した。
お姫さまが「この図々しい馬鹿ガエル!!」とばかりに
カエルを壁に投げつけたら人に戻れたと。
…人間らしい生々しい感情がカエルを人に戻した、と。

「おい、今なんつった?」
「じゃあ今日は何月ですか?」
まろやかに回避するんじゃなくて
ヘアピンカーブ急ブレーキ。

ひぇーとハラハラしたけど、なんだか、
すごーく深いものを感じさせられました。。。

投稿: 雪ぽん | 2011年7月10日 (日) 08時38分

ファッジさん、すごい!なんか「中学生の姉と幼稚園児の弟」みたいな戦いに吹き出しましたW

投稿: すーさん | 2011年7月10日 (日) 08時58分

ウチのギボさまも私の作った食事をあまり食べてくれません。
マダムギボと同じように間食がハンパないので・・

でも絶対にそれのせいにしないところもソックリ。

私の作った食事が不味いのか、と一時は悩んだこともありましたが、もう85なんで、好きなものを納得いくまで食べてもらおう。
と最近は開き直り気味です。

糖尿があるので少しでもあっさりしたものを、と作っても結局そっちは残して子供たちに作った揚げ物ばっかり食べたがるので、もういいかって感じです。

ってわりには、なにが食べたいかって訊くと
「サッパリしたものがいいわね。」
という答えが帰ってくるんですけどね。

今回のファッジさんにはなんだか少しホッとするものを感じました。

投稿: よっしー | 2011年7月10日 (日) 09時03分

にゃる美ちゃん、大きくなりましたね~。
介護にゃんばってね!
ふっくりして、可愛がられているのが
良く解りますニャー。

投稿: おおつぶ | 2011年7月10日 (日) 09時09分

なかなか大変ですね~~~(。>0<。)

ほっぺが落ちるほどの美味しいものか~~
なにがいいのかしら~~

今から娘とババロアを作ります。
ギボさまはお嫌いかしら?

投稿: かずまま | 2011年7月10日 (日) 10時29分

少し、お義母様が可哀想になりました。理不尽な事を言うのも良くないけど、解らなくなった日付を聞くのは、ルール違反かな、と思います。

投稿: fan | 2011年7月10日 (日) 10時49分

にゃる美ちゃんっていいときに住み着いてくれましたよね。
神様からの贈り物のような気がします。

投稿: 傍観者 | 2011年7月10日 (日) 11時24分

ファッジさん自身が諭している通り「間食ばかりしているから」食べなかったのであって、ほっぺの落ちるぐらいもっとおいしければ食べたわよ!というのは、叱られたから負けず嫌いの義母様が言い返しただけで本心ではないような気がするのです・・・

フェアリーだから本音と建て前が両方出てしまうというより、ごく普通にあるケンカの場面のように見えました。

投稿: おへちゃ | 2011年7月10日 (日) 11時32分

いつもファッジさんの前向きさ、
ユーモラスなところに感心し、わが身の未熟さに気づかされます。


昨日、実父にアルツハイマーの正式な診断が下りました。
我が家にもフェアリー降臨!と言いたいところですが
ファッジさんご家族のような温かい気持ちで接せられるのかが不安です。


今は介護が必要な状態ではないので、
先を心配するより今できることだけして行こう、と思っています。
いつ終わるかわからない介護生活、ファッジさんのように接することが出来るように
頑張りますっ!

投稿: みどりむし | 2011年7月10日 (日) 11時35分

フェアリーは、病気だから仕方ない…
と頭では分かっていても、あれこれ言われると
ついこちらもムキなってしまうんですよね。
うちも、口が達者な祖母だったので、
ホント苦労してました

ファッジさんの、冷静な対応はさすが!
私もそれくらい機転がきいていればと…反省。

「おやつ」ですが、食事代わりになるようなものを
用意するとかは、いかがでしょうか?
介護でお忙しいなか、大変かもしれませんが…
例えば、ホットケーキミックスにゆで野菜、
または野菜ジュースなど混ぜて蒸しパンとか?
レンジでも簡単に作れますので。

うちも、普通の食事がむせてのどを通らず、
日に日に体重が落ちていくような状態だったとき、
何とか食べてもらえるようあれこれ工夫しました。

そのとき、訪問の看護師さんに言われたのは、
「もうお年なので、栄養のバランスよりも、
とにかく好きな物で食べやすいものを。
カステラでも何でもいいんですよ」とのこと。
その言葉で、ずいぶん楽になりました。

お義母さまの場合は、それだけお元気そうなら、
心配ないかもしれませんが(笑)


にゃる美ちゃん、ちょこんと収まっててカワイイ
いつも癒されてます~

投稿: mago | 2011年7月10日 (日) 11時44分

暑いですね
そおです、どこかで折り合いをつけないと
話は進みませんからね
今日はこのへんにしとこがいいですよ。
お母さん、食欲ものすごくある時と
ない時と極端なんでしょうね
かといって、お母さんの好きなものばかり
出してたら栄養が偏るしで、お嫁さんは
大変だと思います。
二人を看るなんて大変な事なので
旦那さんに、どんどん覚えてもらって
ファッジさんも外に出たほうがいい

投稿: 夏の香り | 2011年7月10日 (日) 12時53分

おやつw 好物の○ィダーインゼリーとか、おばさんにはあげないおせんべいばかり食べてるんでしょうね。それでもきちんと食事を用意してあげるファッジさんって優しいです。私ならキレて「勝手におやつだけ食ってろ」ですわ・・・

投稿: にゃん | 2011年7月10日 (日) 14時20分

ほんと、ファッジさんは難しい相手との折り合いを付ける天才ですね!
論理的には解決できないんだから、上手く相手にも自分にもストレスをほどよく分け合って幕引きというのが大事ですけど、さじ加減が難しいんですよね。。
いやいや、面白いだけでなく、本当に参考になります!

投稿: そらママ | 2011年7月10日 (日) 14時25分

ルール違反だとか言ってる方いましたが、私は ファッジさんちの、ファッジさんの ルールで いいと思います!ファッジさん、頑張ってて 感心しちゃいます!

投稿: ふりぷ | 2011年7月10日 (日) 15時30分

ファッジさんの明るさにはいつも感心しています!
2006年の記事を最近たまたま見ましたが、双子のお子さんの育児で奮闘していて
夜中ずっとあやしていたこともあったそうで・・・
いろいろ乗り越えて今があるのだなあと じんとしましたよ・・・

投稿: asagao | 2011年7月10日 (日) 18時42分

暑い日が続いてるので普通の人もボケそうです・・・^^:

最近日が長いせいもあって朝なんだか夜なんだかわからなくなってる我が家の義母。

すべてを暑さのせいにはしたくないけれどイライラMAXです!
ファッジさんのようにあしらえればいいんですけどね。。。
あたしはガッツリ勝負しちゃいます(笑)

投稿: ちぃ | 2011年7月10日 (日) 19時38分

私は、事態を悪化させるタイプです。
で、我が家の幕引きは、無言。会話がなくなりました。

本音と建前というより、自分の失策をいいわけで塗り固めているといった具合でしょうか。ぼろぼろはげ落ちるのですがね。

投稿: かな | 2011年7月11日 (月) 07時22分

クリームさんも「(ほっぺが)落ちる」では?とつぶやかれてましたが、
「ほっぺが飛ぶほど美味しいもの」って、私もぜひ食べてみた~いです

投稿: ふう | 2011年7月11日 (月) 10時33分

おっとぉ
いい感じですね

にゃる美かわいい

投稿: まよん | 2011年7月11日 (月) 11時50分

はじめまして。

コママンガ面白かったです。

猫ちゃんも可愛いですね♪

応援ポチッ☆キラリ

投稿: | 2011年7月11日 (月) 13時21分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 幕引き:

« 第一発見者 | トップページ | お母さん »