見て見て。
「ねぇ、ファッジさん、見て。」
お義母さん、脱線。
応援クリック
↓携帯の方はこちらから応援お願いしま〜す♪
↓↓↓↓↓↓↓引き続きお待ちしてます!↓↓↓↓↓↓↓
妊娠を境に義母との関係が悪化。
入院中を最後に、出産後2か月間1度も孫の顔を見に
来る事も無い義母への対応に頭を痛める
2920さんからお悩みメールが届きました。
今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!
| 固定リンク | 9
コメント
義母さまの“かまってちゃん”攻撃炸裂!ですね。
ファッジさんの手で描かれると可愛さ100倍
私がそんなに高く足をあげたら、つってしまいます。
投稿: ふう | 2011年7月 7日 (木) 13時29分
上の子が下の子にママをとられて
かまって欲しいと言ってるのと同じですね
お母さん、お元気ですね
あんなに高く脚上がってるし
介護ご苦労様です
投稿: 夏の香り | 2011年7月 7日 (木) 13時38分
最後のコマに吹きましたw
投稿: くじゃく | 2011年7月 7日 (木) 14時18分
フェアリーが場を和ませることもある。
ウンウン。
ギボさまお元気でなによりです。
おばさまのことで大変なファッジさんですから、せめてギボさまだけでも心配ないようにしていただきたいものです。
投稿: よっしー | 2011年7月 7日 (木) 14時30分
そうきたか(笑)
ファッジさんの
「大丈夫」
の返事に、もっと痛い所アピールするかと思いきや更に足を上げちゃったよ、お義母様(笑)
でも…絵で可愛く描いてあるから笑えるけれど、実際はすごく大変な介護の現場なんでしょうね(>_<)
ファッジさん、本当にお疲れ様です
投稿: ホタル | 2011年7月 7日 (木) 14時54分
>脱線
ぶふっ
投稿: 雪ぽん | 2011年7月 7日 (木) 15時29分
うん、ダイジョブ。
これなら、ヘルニアの心配ないわ。
投稿: K | 2011年7月 7日 (木) 15時52分
お義母様 身体 柔らかっ たしかにうちの子供達も そんな感じ
投稿: なな | 2011年7月 7日 (木) 17時11分
すごい!バレリーナみた~い!
いつでも中心にいたい義母さま(笑)
かわいい♪
投稿: タウシュベツ | 2011年7月 7日 (木) 17時32分
ナ~~~~~~イス!!
たまりませんねえ。
是非一度お目にかかって握手していただいて、
サインいただきたいぐらいです。
投稿: チャールストン | 2011年7月 7日 (木) 21時24分
お義母さまって
シンクロナイズドスイミングやってましたぁ
投稿: ひのえうま゛ | 2011年7月 7日 (木) 21時49分
この場合は、はねは生えてはいないんでしょうか。。。(゚m゚*)
投稿: カタコリ | 2011年7月 7日 (木) 21時54分
あっはっは~
さすがギボさん
やってくれますねぇ
お元気で何よりです
投稿: エンタ | 2011年7月 7日 (木) 23時13分
直前のことを忘れる、アルツハイマーならではの言動ですよね。
痛いところを見てほしかったんだから、痛そうな顔してみようという思考を忘れてしまった・・・・
まともに付き合っていたら、怒鳴りつけてしまいそうです。
ファッジさんは、ほんとに上手に発散されてますね。
見習いたいです。
投稿: サクラチル | 2011年7月 8日 (金) 09時26分
こんなことを書くと大変失礼なんですが、
実家で犬を2匹飼っていた頃を思い出しました。
片方の具合が悪くてかかりっきりになると、
もう片方がおねしょをしたり、
ご飯を残したりするようになりました。
こっちまで具合が悪くなったのか、と心配になってかまいにいくと、
はしゃぎまわってしまうのも、最後のひとコマにちょっと通じる。
もういい加減にして!という気持ちと、
ういやつ。という気持ち、半々でした。
投稿: momo | 2011年7月 8日 (金) 09時28分
結局,人間ってかまってほしい生き物なんですね.
表現手段がいろいろで,上手か下手かってことが最大のポイント!
投稿: けるお | 2011年7月 8日 (金) 09時41分
ママ~
かまってかまって~
てな感じですかね
ファッジさんは、みんなのママなんですものね
お疲れ様です
投稿: かずまま | 2011年7月 8日 (金) 15時11分
ファッジさんって人の気持ちを汲み取る事が出来きてすごく敏感な人ですね。
いつも楽しく見させていただいてます
投稿: ごんべい | 2011年7月 8日 (金) 17時45分