« 父vs彼 | トップページ | おめでとう! »

2011年7月14日 (木)

ファッションリーダー

←もうすぐ60,000,000円だといいのにw


 
 

7141

7142

7143

7144

 

 

 

88歳を相手に、ファッションリーダーを気取ったね。

なんかスイッチがはいっちゃって

トクトクと誤情報をタレ流したアラフィフ。

 

 

 

貝になりたい(涙)

 

 

 

応援クリック

711bana

↓携帯の方はこちらから応援お願いしま〜す♪

人気ブログランキングへ

 

 

↓↓↓↓↓↓↓引き続きお待ちしてます!↓↓↓↓↓↓

32歳独身、身長170cmのmomoさんから

お悩みメールが届きました。

長かった海外生活のこと、

しっくりこない日本での生活のこと、

いつも応援してくれた両親のこと…

今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!

20110328_163834

 

 

 

| |

« 父vs彼 | トップページ | おめでとう! »

コメント

カーゴでもカーペンターでも
いいですよね
ファッジさんも、カーゴ履いてて
おされですね
お母さんからしたら、何で何でと思う事
服に関して多いんですね。
ヘルパーさん来てくれると助かりますね
話し相手になってくれるから

投稿: 夏の香り | 2011年7月14日 (木) 12時02分

ファッジさん可愛い
貝になることないですよ~

投稿: 豆 | 2011年7月14日 (木) 12時43分

カーゴ、流行ってますよね!
かわいいw

投稿: くじゃく | 2011年7月14日 (木) 12時47分

にやはははは^^
ドンマイ!

うちの旦那もはいてます。
彼は「作業着パンツ」って呼んでますけど・・・なにか?(笑)

『円』だったらいいのに。。。にも(笑)

投稿: ちぃ | 2011年7月14日 (木) 13時15分

ファッジさん、ドンマイ!

「貝になりたい」だなんて、かわいいわ〜。カーゴパンツよりカーペンターパンツの方がわかりやすいですよね!

え〜と6000万ヒットまであと110万ヒットぐらい。どれぐらいかかるかな?

投稿: Corvallis | 2011年7月14日 (木) 13時29分

ギャハハハ
やっちまいましたね

私はレギンスをスパッツと言って笑われてますけどね

投稿: かずまま | 2011年7月14日 (木) 13時29分

ファッジさんはホント
かわゆす~

投稿: 通りすがり | 2011年7月14日 (木) 13時38分

カーゴはファッジさんの絵のようなポケットがついたものでカーペンターパンツはベルト通しのようなものやふたのついていないポケット(口が斜めで細長ポケットが多いと思います)がカーゴパンツのポケットの部分についているものです。

ベルト通しのようなものはかなづちをしまっておくのに便利だから、細長ポケットもドライバー等をしまうのに便利だから大工さん向けです。


ちなみにカーゴの由来は知りません☆
これも作業着でしょうね☆

投稿: MIIY | 2011年7月14日 (木) 13時48分

ファッション用語はめまぐるしいですね。コメさんに思わずReです:私の頃は「スパッツ」履いているだけで、革新的だったんです!!アラフィフじゃなくてジャストフィフ(ノд・。)

投稿: Noriko | 2011年7月14日 (木) 14時40分

わしゃ「ウォン」でもエエでぇ〜

まもなく六千万すかぁ狙い撃ちしたろ

投稿: ひのえうま゛ | 2011年7月14日 (木) 15時17分

「円」だったら・・・。
ひょっとして、私はお米代ぐらい貢献しているかもしれない。

投稿: みぎのまえあし | 2011年7月14日 (木) 16時24分

私は『とっくり』とか『ジーパン』とか
気をつけてないと、うっかり口にしちゃいますw

投稿: kinu | 2011年7月14日 (木) 16時51分

「とっくり」はさすがに言わないようにしてますが、「ジーパン」、日常語にしていました。まずいですね!

投稿: Aloha | 2011年7月14日 (木) 17時00分

え!!ジーパンってもう、死語なんですか!?普通に使っていたアラフィフです。カーペンターパンツって、そういや、そんな名前ありましたね。忘れていただけで、覚えていたら、使っていそうな私です。ええ、とっくりセーターだって言いますよ~。パンツって言い方もも慣れない私です。(ズボン、かトラウザーと言ってしまう。)友人とは死語しゃべりを繰り広げています。

投稿: Maki | 2011年7月14日 (木) 18時18分

カーペンターと全然関係なくてごめんなさい。
今ニュースを見て思わずコメです。
池井戸さん、『下町ロケット』で直木賞受賞ですね。
すごーい!
私はまだ読んでないのですが、いつかきっと読みます。
ファッジさんの同級生なんてホントに才能溢れる方がたくさんいた学校なんですねー

投稿: よっしー | 2011年7月14日 (木) 20時29分

〉〉よっしーさん
ありがとうございます!おらが村は大騒ぎです~♪

投稿: バニラファッジ | 2011年7月14日 (木) 21時13分

へぇ~「カーゴパンツ」というんですねぇ
知らなかった~

実は、甥から貰ったズボン(パンツ?)についてました
便利ですよね

投稿: エンタ | 2011年7月14日 (木) 23時52分

作業ズボンと呼んでます。

投稿: K | 2011年7月15日 (金) 02時30分

私もニュース見ていて「あ、ファッジさんの…」って思いました(笑)
すごいなー、すごいなー。

投稿: 梨 | 2011年7月15日 (金) 08時41分

私も池井戸さんのニュース見て「ファッジさんの同級生なんだよ!」と娘に叫んでました。お会いしたことないけど(^-^;
おめでとうございます~!

このブログで池井戸さんを知って初めて読んだのが「空飛ぶタイヤ」。良かったなあ。泣きました。

「下町ロケット」早速読んでみようと思います!

投稿: こちょこちょ | 2011年7月15日 (金) 08時53分

ありますあります。
レギンス→スパッツ
ちょっき→ベスト→ジレ?
ジーパン→デニム
とかですよね…年齢踏み絵だと思うと,日頃から気をつけて入るんですが…
つい…つい(笑)

投稿: みっち | 2011年7月15日 (金) 09時48分

カーペンターパンツ、聞き覚えがありますよ。
時代の変遷かと思ったらコメント欄に解説があってなるほどと思いました!
レギンスは古い小説の中でレギンスと書かれているのを読んだことがあるので、歴史的には(?)レギンス→スパッツ→レギンス、と繰り返しているのかもです~

それと私も今朝、直木賞のニュースを見て「あ、ファッジさんの同級生の方だ♪」となぜかうれしくなりました(笑)

投稿: いりこ | 2011年7月15日 (金) 10時48分

わかるわかる。

マツケン→ 松平健ではなく松山ケンイチ
みたいな?

投稿: 花 | 2011年7月15日 (金) 10時49分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ファッションリーダー:

« 父vs彼 | トップページ | おめでとう! »