客人
おばさんの夏風邪が長引いて
心配した私の姉がお見舞いに来てくれた。
これが伝説の…→「お約束」
客人がいても容赦ない(笑)
↓↓↓↓↓↓↓グリーンカーテン↓↓↓↓↓↓↓
東海地方、なにやら涼しいのですが
我が家のグリーンカーテンはすくすく
しかし、まだま窓に達していない(汗)
ゴーヤも大きくなってきました。
もう少しで食べごろ。
↓いつも応援ありがとうございます!
↓携帯の方はこちらから応援お願いしま〜す♪
↓↓↓↓↓↓↓今日の「嫁日々」情報↓↓↓↓↓↓↓
↓<イベント1>の締め切りは明日よーっ!
↓自己中極まり、これはあかーん!
| 固定リンク | 8
コメント
まだ、おば様の体調、戻ってなかったんですね。
確かに、夏風邪は、元気な子どもでも長引きガチですものね…
(;д;)
どうぞ、お大事になさってください。
それにしても、おば様お気に入りの芸人さんが誰だったのか、気になる…。
投稿: ふう | 2011年7月27日 (水) 11時43分
楽しんご?
おばさま ご新規開拓?
いつも楽しく拝見しております。
大変なのに~
ファッジさん えらいっ
投稿: やすこ | 2011年7月27日 (水) 12時06分
さすがギボさま、タイミング外しませんね。
投稿: IZI | 2011年7月27日 (水) 12時35分
もうすぐ…
って油断してると、あっという間にオレンジ色に熟して爆発しますよ~。
エキサイティングな繁殖にご用心を~。
投稿: | 2011年7月27日 (水) 12時43分
私もおばさまの好きな芸人さんが非常に気になります・・・

お元気になってなによりですが、ギボさまの調子は相変わらずなのですね・・
ゴーヤはどんどん実がなりますが、私はゴーヤチャンプルーしかレパートリーがなく、そのうちみんなに飽きられてずうううっとひとりでそれを食べて去年の夏はすごしました。
そのおかげで(?)健康に過ごせました
投稿: よっしー | 2011年7月27日 (水) 13時22分
もうおばさまお加減は良くなったでしょうか?お大事にしてくださいね~。
ところで・・・うちもゴーヤ育ててますが、収穫時がわかりません(汗)
どれくらいが食べごろなんでしょう・・・。
待ちきれなくて20cmくらいで2個収穫しました^^;
うちの食し方は、ゴーヤジュースです。
毎朝、高コレステな主人に飲ませてますよ。
投稿: みり | 2011年7月27日 (水) 13時34分
ゴーヤーをおろし金ですりおろして
製氷器で凍らせたものを氷代わりにして、
マンゴージュースとかオレンジジュースで
割って飲むのが最近の父の朝健康法です。
溶けたゴーヤーがシャリシャリで美味です!
投稿: みを | 2011年7月27日 (水) 13時44分
お姉さんが来てくれたんですね

日頃の愚痴を聞いてもらって下さいね
おばさんも、お見舞い喜ばれましたね
嵐が好きな事も、お姉さん詳しいですね。
そして、お母さんのお客さんが来てても
気を遣わないいつもの風景がナイスですね
ゴーヤ、私も今夜か明日にでも食べようと

買って来ましたよ
私は宮崎産ですが、ファッジさんの家のは
ファッジ産ですね
九州の味付けで食べたいと思います。
投稿: 夏の香り | 2011年7月27日 (水) 14時42分
最後の2コマ、すっごくウケました。
何度見ても、面白い~。
投稿: ぷりん | 2011年7月27日 (水) 14時54分
有吉?
おばさんの好きな芸人知りたーい( ^ω^ )
投稿: ともとも | 2011年7月27日 (水) 14時57分
6コマ目、(・∀・)?って思ってたら
7コマ目で爆笑しました。
そういうわけか!!(* ´艸`*)
うちもゴーヤ育ててますっ!
3苗植えたら、すくすく育って今はエンドレスゴーヤ料理です。笑
ゴーヤチャンプルーか、ゴーヤキムチ炒めが我が家の定番ですが
つめたく冷やしたゴーヤのおひたしが、主婦としては
一番楽な料理法でよく作ってますww。(つ∀`*)
投稿: ユキ豆-マンガ日記ブログ- | 2011年7月27日 (水) 15時21分
オレンジに熟したゴーヤの中身、赤くなった種のまわりが甘くて美味しいらしいのですが(種は食べないで種の周りをこそげる)自宅で育てていないので食べる機会がありません。食べる機会があれば是非どんな味か教えてほしいです。
投稿: | 2011年7月27日 (水) 17時32分
おばさん色々あってご自愛していただきたいです ファッジさんも24時間体制でお疲れ様です。
ゴーヤ、葉はきれいな緑色で見ていると癒されますよね 端にはフウセンカズラが植えてあるようですが 我家もミックスして植え楽しんでいます 提灯のようなフウセンカズラの実はかわいいし涼しげ!
青の朝顔が一輪今日咲きました。
投稿: まめ | 2011年7月27日 (水) 19時51分
わあ、大好きなお姉さまに会えたんですね、
毎日お忙しいファッジさん、良かった!!
う~ん、誰だろ… ヒーハー??
投稿: タウシュベツ | 2011年7月27日 (水) 21時21分
恥ずかしぃ・・
「お約束」記事を読むまで、てっきりお義母様を芸人さん呼ばわりされたのかと勘違いしてました (^_^;)
投稿: Lisa | 2011年7月28日 (木) 08時29分
おお!おいしそうなゴーヤーではないですか!
炒め物にする場合は、中の白い綿のようなところをきれいにスプーンでくり抜いて(ここが苦いらしいです)、スライスした後、塩もみして、しばらくして絞って調理してます
あと、軽く片栗粉をまぶして揚げると、ゴーヤーチップ!塩味で食べます。ビールのおつまみに
たくさん収穫できたらお試しください。
沖縄からでした!
投稿: masa | 2011年7月28日 (木) 13時18分
さすがはお義母さま、ナイスなタイミングで(笑)
おば様の風邪が早くよくなりますように。
投稿: くじゃく | 2011年7月28日 (木) 13時32分
ごーやはたまねぎと一緒にかき揚にすると、苦味も減っておいしいですよ。
投稿: ぱらぱら | 2011年7月29日 (金) 11時47分