« 介護姉妹 | トップページ | 15年前の自分に »

2011年8月28日 (日)

昭和か。

 
 

初めて行ったスーパーで冷凍食品を買ったら

ドライアイスのサービスがあった。 

 
 

8271

 
 
 

冷凍食品の入った袋をセットすると

ドサドサとドライアイスが投入された。

氷サービスはよく利用するが、これは初めて。

 
 

大興奮。

 
 
 

帰宅後さっそく…

 
 
 

8272

8273

 
 
 

小さい頃なら大喜びだったのに、

反応薄っ!

 
 
 

8274

8275

 
 
 

そうれがどうした?って感じ。

オトナになってもドライアイスにワクワクするのは

昭和の子だけか(汗)


 
 
 

なんたって、ドライアイスと言えば

 
 
 

8276

 
 
 
 

…うっとりと、ノスタルジーに酔う。

 

 

 

↓いつも応援ありがとうございます!

711bana

↓携帯の方はこちらから応援お願いしま〜す♪

人気ブログランキングへ

 

 

↓↓↓↓↓↓審査員大募集!↓↓↓↓↓↓

白熱してまいりました

マッシュ・クッキング コンテスト!

まだまだ勝負の行方はわかりません!

みなさんもぜひ!ご参加ください!

 

 

審査員として参加してくださったみなさんの中から

抽選で50名様に…

Photo

バニラファッジのオリジナルイラスト入り

パスタスケールブックを差し上げます! 

 

 

「うま味まるごとマッシュルーム」の

詳しい情報は↓こちらから!

Leftbnrkodawari  

 

↓ご購入はこちらから!

Leftbnrecsite

| |

« 介護姉妹 | トップページ | 15年前の自分に »

コメント

ドライアイス、私も、盛り上がってしまうと思います!
ドライアイスじゃないですが、学生の頃、劇研にいまして、スモークと呼ばれる機材を借りて、舞台効果にもくもく炊かれると、やはり、「おお!」と盛り上がっていたもんです。

投稿: みわぼー | 2011年8月28日 (日) 16時10分

夜ヒット~~~♪
昭和って 昭和って
いい時代だったよね
アナログな感じが

投稿: みぃーこ | 2011年8月28日 (日) 16時11分

ええ、ええ。
私も生協の配達でいつもついてくるドライアイスでやっちゃいますよ。
昭和ですもの。
煙をふーっと息で飛ばして、白い泡が割れるところを確認して一人満足。

ウチはまだ中1男子がいるので、
「やろうやろう」
と二人で遊んでいます。

夜ヒットも懐かし~~~

投稿: よっしー | 2011年8月28日 (日) 16時12分

昭和って いいよね~~~♪
アナログな感じがもう・・・
夜ヒット 懐かしいっす。

投稿: みぃーこ | 2011年8月28日 (日) 16時13分

結婚式でもよくドライアイスたいて。最近は聞かないですね。

私は最近はもっぱらお水に台所用洗剤を足して、モコモコ煙を楽しんでいます。お試しを。

投稿: へざー | 2011年8月28日 (日) 16時22分

きゃー♪
私もやりますやります(*≧m≦*)
一人でキッチンのシンクに水貯めて・・小学生の娘は相手にしてくれませんが(/_;)


台所用洗剤!!
やってみよっと( ̄ー ̄)ニヤリ

投稿: かずまま | 2011年8月28日 (日) 16時40分

にゃる美ちゃんには見せましたか?
猫も結構喜びますよ♪

投稿: とらる | 2011年8月28日 (日) 16時46分

家族が喜ぶかと持って
私も生協のドライアイスでやったことあるけど
昭和64年生まれの息子は冷ややかな反応
夫にいたっては
「二酸化炭素中毒になるぞ」と注意された

みなさん、密室ではやらないように!

投稿: | 2011年8月28日 (日) 16時51分

夜ヒット懐かしいです
是非、歌を一曲歌って下さいファッジさん
ドライアイス、珍しくないんですね

今夜のファッジ家の夕食のメニュー、何
にしたんだろう

投稿: 夏の香り | 2011年8月28日 (日) 17時35分

なんかうちの中ぼーと反応がまったく一緒で笑えます。
しかもリュウ君の表情が我が子とそつくりくり!

けどファッジさんところはなんでも×2だから反応薄くて
ちょうどいい?!

投稿: myumyu | 2011年8月28日 (日) 17時37分

まさに昨晩ドライアイスで盛り上がってました。
小3の娘はちゃんと反応してくれてました。
そっかー いつまで反応してくれるのかしら。
昭和な私はずっと水入れて遊ぶんだろうな、いくつになってもって思いました。

投稿: sara | 2011年8月28日 (日) 17時59分

私もコープでドライアイスが入っているとキッチンで遊んでます。
やっぱり昭和生まれ・・・

ある日、「ディスポーザーで細かくしたらどうなるんだろう?」と思い、水を出しながらガ〜っとやったらものすごいモクモクで大変びびりました。
これは止めた方がよさそうです

投稿: ちろる | 2011年8月28日 (日) 18時04分

ドライアイスは取り扱い注意なのに、わりと一般的に出回ってますよね。
最近は、冷やすためにペットボトルに入れて爆発させた人がいるとかいないとか・・・。

投稿: | 2011年8月28日 (日) 18時10分

こんにちは。

いつもは、保冷剤か氷を使うのですが
この間初めてドライアイスを試してみました。
機械の前で思案している私に気がついたレジ係のかたが、使い方を教えてくださいました。
袋にシュポーと落ちるたびに「おぉー」と喜びの声を上げる私は、紛れもない昭和人。いつまでもニヤニヤしている私を店の人が心配そうに見ていました。

夜のヒットスタジオ ですか。
あいやぁー参りました。
出演される歌手が、オープニングに自分の持ち歌でない曲をぎこちなく歌う姿に、ちょっと緊張した記憶がありますが
よい子の寝る時間スレスレで、いつも親に叱られながら見ていたので、そちらの方もスリリングでしたよ。

投稿: カラス | 2011年8月28日 (日) 18時14分

昭和の子供です。
夜ヒット、懐かしい~。
結婚式で新郎新婦が登場するときドライアイスの煙幕の中から。。。って
こともあったっけ。
子供の頃ドライアイスを大事に冷凍室に入れていたらいつの間にか
消えていました(笑)

投稿: ぷりん | 2011年8月28日 (日) 18時31分

ドライアイス水でやりました?
この前同じ様に遊んでると旦那が、これはお湯を入れたらすごいんやで、といってお湯を入れたら凄まじくモクモクしてました

投稿: めにょん | 2011年8月28日 (日) 18時36分

間違いない。スモークを。もっと、スモークを。

投稿: a | 2011年8月28日 (日) 18時40分

タイムリー過ぎ!!!
今日、まさに冷凍食品を買ったら
ドライアイスを入れてくれて
喜んで水にひたしてウキャウキャ言ってました私!www
旦那は 反応薄~~~でしたが、
1歳半の娘は 大興奮!
不思議そうに見てました~。

今は可愛い反応の娘も、15年ほどすれば
極寒の対応が帰ってくるのかなぁw

投稿: nikoniko | 2011年8月28日 (日) 20時25分

おばさんとかお義母さんだとどうだったんでしょ?ニャンコとか?
また機会があったら試して下さいーー(^O^)

投稿: あや | 2011年8月28日 (日) 21時06分

うーん、高校生男子クール。。。

私の結婚式のシャンパンタワーの時も、モクモクと煙ってました~、懐かしい♪

投稿: タウシュベツ | 2011年8月28日 (日) 21時56分

反応しちゃった♪

歌っちゃおうよ!

ウィンディズブロ~イングフロムズィエ~イジィア~ン 女は海~~~~♪

くすぐったい位昔にかえりたくなる時が、たまにあるよね。

ファッジさんも昭和モダンガ~ル♪(^0^)/

投稿: 夜ヒット フォ~!! | 2011年8月28日 (日) 22時48分

ストップ・ザ・シーズン・インザサ~ン
夏よ逃げないでくれ~

ドライアイスで思い出したのはこの曲です
昭和ですねぇ

投稿: エンタ | 2011年8月28日 (日) 22時56分

先日、私の誕生日祝いにオットがアイスクリームケーキを買ってきてくれたんです♪

中にドライアイスが入っていたので、みなさまと同じ様に水を入れ、同じようにモクモク這いずるように漂う煙をみて「よしむらまりデ~ス」ってはしゃいでいたら「蚊が寄ってくるでしょ~が!」と娘に怒られました。。(TOT)

投稿: やんちゃこ | 2011年8月28日 (日) 22時58分

煙を出し終えて残った水は炭酸水になっていると
小学校の時に担任の先生が言っていたので飲んだ覚えが。
真相は未だ知りませんが、ちょっと舌がビリリとしたような。
良い子は飲んじゃいけません!
多分、体にいいモノではないはず。

投稿: ゆーまぴ | 2011年8月28日 (日) 23時05分

ふふふうちも
旦那さんと私は大喜びですが
高一娘は反応うすいんです

やっぱり仕入れ先はスーパーでした
スーパーってこのごろすごい!!

投稿: | 2011年8月28日 (日) 23時23分

ドライアイスって、あんま見かけませんね。
私もお湯に放り込みたい。

投稿: K | 2011年8月29日 (月) 01時42分

こんにちは~☆
私もこのドライアイス制度をみたとき
驚きと共に感動しました!!
あの、ドライアイスがって・・・
私も絶対水に投入しちゃいます(≧∇≦)

投稿: 鈴木キママ | 2011年8月29日 (月) 08時11分

ああ~~!!
よくやります。
そんで、いろんなフィギュアを
温泉風に泳がせて写真撮る!!
めちゃいいものが・・・・
人になんていわれようともさ。。
あ~~見せたい

投稿: chako | 2011年8月29日 (月) 09時31分

私、昭和54年生まれですが…ドライアイスはやっぱテンションアゲアゲ!で遊んじゃいます(^w^)

で、平成生まれの妹もつられてワクワクしてますよ(笑)

中学の頃、理科の先生が液体窒素を使った実験をやらせてくれた事があり、何でもいいから凍らせたかった私は消ゴムを投入→爆発!

皆さんお気をつけください(^^;

投稿: ホタル | 2011年8月29日 (月) 09時31分

おはようございます。
記事には全く関係ないのですが、最初の2行をパッと見で、
【アサヒのスーパードライ】と読んでしまいました(-_-;)
今週は、酔いどれ天使の会社員~

投稿: 昭和ど真ん中 | 2011年8月29日 (月) 09時33分

ドライアイスを洗剤を溶いた水に投入するとおもしろいよ。泡の中が白くて割れると白いもやが・・・・

投稿: ろっし | 2011年8月29日 (月) 12時21分

 大学1年の次女が 小学4年生の頃 近所のスーパーでドライアイスのサービスが始まりました。
 もちろんその年の夏休みの自由研究は、クラスの半分がドライアイスを使ったものでした。もちろんうちの子も竜巻の出来方の研究しましたよ
 そしてスーパーでは、夏休み後、お買い物での利用以外での持ち帰りを禁止する張り紙が張ってありました 

投稿: ミー | 2011年8月29日 (月) 12時53分

夜のヒットスタジオ!!
そうですよねー懐かしい!
あの、背景が淡い藤色みたいな色で、足元がモクモクと白い煙…ホントに懐かしい!
昭和の古き良き時代を思い出して、しばし感傷にひたってしまいました(^^;

投稿: みゃおにゃお | 2011年8月29日 (月) 22時56分

そういえば歌番組でドライアイスの演出、最近みないですね…時代かしら…

投稿: うらら | 2011年8月30日 (火) 13時13分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 昭和か。:

« 介護姉妹 | トップページ | 15年前の自分に »