« 台風15号と雑記 | トップページ | 施錠 »

2011年9月22日 (木)

メール拒否

 
 
 
 

買い物先で… 

 
 
 

9221

9222

9223

9224

 
 
 
 

(。>0<。)スマホがほしい!

もう、ケータイははずかしい。
 

 
 

9225

 
 
 
 
 

↓「クラスのみんな持ってる」と言うダンナにワンクリック!

922bana

↓携帯の方はこちらからお願いします!

人気ブログランキングへ

 

 

 

↓↓↓↓↓↓今日の「嫁日々」情報↓↓↓↓↓

「普段は会話もあるし、冗談で盛り上がったりもして

家族関係は良好ですが、こと弟のこととなると…」

と、大学4年生の弟さんを心配する

きゃすたーさんからお悩みメールが届きました。

今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!

20110328_163834

| |

« 台風15号と雑記 | トップページ | 施錠 »

コメント

お支払いは、バリュープラン(分割)だから、買ってあげて!!ファッジさん

投稿: ぺゆみ | 2011年9月22日 (木) 11時32分

うける!
そうそう、クラスのみんな持ってるって必死に訴えて親におねだりしてました。

でもクリームさん焦ることなかれ!
噂では、スマホはもう少し様子を見てもいーみたいですよ。

投稿: cheroko | 2011年9月22日 (木) 11時37分

iPhone5が出るまで我慢!って我慢してもらいましょう(゚▽゚*)

投稿: ありぞう | 2011年9月22日 (木) 11時38分

そっかあ・・・恥ずかしいのか・・
私の携帯は携帯でももうふた昔ほど前のスタイルです(さすがにアンテナはないw)
ウチも子供が「携帯が恥ずかしいから欲しい」と言われたらなんてはぐらかそうと今から考えてます。
『クラスのみんな持ってる』
は通用しないぞ~~~

投稿: よっしー | 2011年9月22日 (木) 11時46分

うわあ。今からスマホ買うなんて、もう乗り遅れもいいとこ。クラスのみんなより先を行きたいオーバーフィフティー男子にお勧めなのは
 らくらくホン 
10年先行くらくらくホン、クリームさんに是非。

投稿: wagam | 2011年9月22日 (木) 11時50分

あ~ら、ご主人。
スマホの方がメール打ちにくいし
使いにくいですよ。

私も今年の3月にスマホ買いましたが
あまりの使いにくさに2カ月で
ガラケーに戻しました。

投稿: るおりん | 2011年9月22日 (木) 11時54分

スマホ使いにくいですよ~
ほしいほしいと思って買ったけど
今はいらないな~って思ったりw

投稿: たむ | 2011年9月22日 (木) 12時09分

バシッ♪バシッ!
↑ん〜ん無言で語ってるぅ

我慢だっ丸刈リータ
負けるなチュー坊っ
↑ココ中学生やなくて
中年BOSEってことで (^_^;)

投稿: ひのえうま | 2011年9月22日 (木) 12時25分

ヨソはヨソ、ウチはウチです。
ってトコでしょうか?
 
スマホって、そんなに良いんですか?
バッテリーの保ちの悪さは致命的ってよく聞きますけど。
それに、画面が露出なのも不安。
何より、名前がスマートなのに、サイズがスマートじゃないという矛盾。
 
やっぱり、携帯はガルウィング(折り畳み)に限りますよ。

投稿: K | 2011年9月22日 (木) 12時53分

経費は会社持ちだって呟いてたから、許してあげてー。
ぜひあいぽん5をっ!!!!!

投稿: 梨 | 2011年9月22日 (木) 13時05分

wagamさんのステキコメ^^

10年先行くらくらくホンてw

投稿: 通りすがり | 2011年9月22日 (木) 13時15分

私は普通の折りたたみですが、
電車の風景で、
折りたたみの人が片手でカタカタ使ってて、
スマフォの人が鞄を下に置いて、
両手で作業しているのを見て、
「あれって便利なの?」っと
つぶやいてしまいました(^^;

投稿: か~ず | 2011年9月22日 (木) 13時19分

スマホってそんなにいいですかねえ?
まあ、興味深々ではあるのですが。

投稿: | 2011年9月22日 (木) 13時38分

ぜひクリームさんには、最先端に乗るかっこよさよりも、パカパカケータイを貫き通すかっこよさを見せていただきたいところです(`・ω・´)

投稿: しー | 2011年9月22日 (木) 13時40分

スマホは老眼がすすみますよ~(笑

私、スマホにして挫折して携帯に戻した44歳です。
スマホは大学生の娘に上げました・・

投稿: 銀 | 2011年9月22日 (木) 14時00分

こんにちは、戸ヶ瀬です!

私もスマフォに興味があります!
でも実際、どんなことが出来て携帯とどう違うのかがよく分からないんですよね(^^;

移行するのはしばらく先になりそうだなぁ。

応援ボタンパーンチ!!( ゚∀゚)=○)3`).∴ブフッ

投稿: 引きこもり男(∵)戸ヶ瀬 | 2011年9月22日 (木) 14時06分

スマホどうなんでしょうね
そお、眼鏡にコンタクトにお金使ったので
次回にしてもらいまょう。
娘にメール恥ずかしいんですね、私は父としょっちゅう
メールしてます

今日は晴天で気持ちよかー

投稿: 夏の香り | 2011年9月22日 (木) 14時39分

スマホにまったく興味ないので
普通の携帯を持つと恥ずかしいという
感覚がよくわかりません。
でも「みんな持ってる」説でなんとなく納得。

うちの旦那は「みんなやってる」から自分の給料は自分で使いたい、そうです。

投稿: MIIY | 2011年9月22日 (木) 14時42分

ここんとこ、“私もそろそろスマホか??”って思い始めてた、このタイミングで、きょうのこの話題。なるほど、どうやら私には使いこなせない!アラフィフ後半。大金貢ぐ前で良かった!!ファッジさんに感謝です。

投稿: 腹鼓 | 2011年9月22日 (木) 14時54分

お久しぶりのコメントです。

私も最近(1週間前)に他社乗り換えで替えました。しかし!相方はスマホですが私は断固拒否して普通の携帯です(笑)あの幅の広さが気に食わなくて…

でも実際使わせてもらうと便利かなーとか、次買うならスマホかなーとか考えてます(^。^;)

スマホは、なければないで普通の携帯で十分なのに、あったらあったで羨ましくなるんですよね… 周りの方がみんな持ってるなら尚更かも(ρ_;)

投稿: pagu | 2011年9月22日 (木) 15時05分

クリームさんって経営者ですよね?
どうして会社で精算しないの?

投稿: れれれ? | 2011年9月22日 (木) 15時07分

買うならやっぱり、おばさまLOVEな彼らがCMしている、あのキャリアのかな~??

投稿: ぴりたん | 2011年9月22日 (木) 15時08分

いやぁ。
時を同じくして、この話題!!

ずっと、その選択に悩んでいたわがムスメは、学校の帰りに昨日のアノ天気の中、スマホを買って来ました。
そんなこんなしているうちに、電車が止まった。って・・・。

真夜中に帰って来て、一緒にワンセグに夢中になっていたら、目がショボショボの
アラフィフ。

投稿: 二つ折りひとすじ | 2011年9月22日 (木) 15時26分

息子「友達はみんな持ってるよっ」
親「誰が持ってるの?言ってみ?」
息子「A君と・・B君と・・・Cちゃん」
親「みんなじゃないやんっ!!!」

数年前にDSを買うときと携帯を買うときの我が家の会話を思い出しました(爆)

投稿: みり | 2011年9月22日 (木) 15時39分

ガラケーのどこがどう恥ずかしいのかがさっぱりわからない・・・はて?(´・ω・`)

個人的には、周りが持ってるからから欲しいって子供みたいでそっちの方が恥ずかしい気がしなくもない。
でも外で使うのが恥ずかしいって言い方だと他のガラケー持ちの方に失礼だと思いますよ。

投稿: (´・ω・`)? | 2011年9月22日 (木) 16時26分

うふふ、だだっ子クリームさんかわゆす。
スマホ持つ人が増えてきましたねぇ。

ウチの子どもには、携帯は高校生になったらね♪と言ってますが、今から「絶対スマホがいい!!」と鼻息荒くしてますわぁ。

投稿: タウシュベツ | 2011年9月22日 (木) 17時56分

携帯が、スマホじゃないから恥ずかしかったんですね
しっかり勘違いしてました、すみません

投稿: 夏の香り | 2011年9月22日 (木) 19時05分

スマホが増えて、回線がパンクしそうだから、今までの使い放題プランが無くなって、情報量に応じた料金体制に変わるかもしれないって聞きました。
ネットでも読みました。
噂だけかもしれないけど…。
我が家は全員様子見です。

クリームさんの携帯を見て、誰も笑ってないと思いますよ~!

投稿: ちゃみちゃむ | 2011年9月22日 (木) 19時23分

アイフォンにして公開してる中高年の方が多いと・・・・
我が家にも一人います~~。
そいえば11月にはソフトバンク独占終了でauからアイフォン5出るみたいですよ~~

投稿: chako | 2011年9月22日 (木) 20時06分

あ~うちも同じようなことがありました。
クリームさんよりずっと年上で
10年先のらくらくホンなお年頃なのに
スマートフォンを買っちゃって…
悪戦苦闘しつつも、元に戻せるか!と
日々奮闘中です。認知症予防になるかもね~と
子どもたちは温かく見守ってくれてます。

投稿: skydon | 2011年9月22日 (木) 20時21分

はい、スマホに悪戦苦闘中の私が通ります~(^-^;
とりあえず、みんな持ってる、流行ってるからで所持すると火傷します(笑)
まあ、失敗しても、ファッジさんやお子さん達が引き継げるから…良いのかしら?
購入なさっても、とりあえず今お使いのガラケーは手元に残すことをオススメします(;・∀・)

投稿: a-sya | 2011年9月22日 (木) 20時54分

スマホの有り難さがいまいち分からなかった私ですが、クリームさんを見て、売れてる意味が分かりました。
やっぱり常にそれですよ。
「僕だけ持ってない~」。
でもあれって、シニアにはちょっと辛そうな気がするのですが・・(私もシニア)。

投稿: eri | 2011年9月22日 (木) 21時06分

うちのダンナなんか まだ MOVA ですよ~
あと 半年ほどで変えなきゃいけないのに
便利すぎて(FOMAのほうが使いにくい)
電池が使えなくなるまで粘るらしいです

そういう私も ちょっと前まで粘ってました
たしかに新しいほうが使いにくい
たしか ケータイって電話だったはずなのに
いまは 違うものになってるような気がします

投稿: hahaha | 2011年9月22日 (木) 21時14分

え~、携帯恥ずかしいですか?
つい、一昨日新しい携帯に買換えましたよワタクシ。
電話&メールなら携帯の方が良いと通信会社の人も言ってますよ~

投稿: | 2011年9月22日 (木) 21時28分

えーガラケー恥ずかしいですか??

私は逆にスマートフォンばっかりでスマートフォン持ってる方が恥ずかしいですよ!


色々な危険性もあるし、色んなことを考えたら日本のガラケーが一番良いんですけどね。使いやすくて、サイトも豊富、それにウイルスの脅威にも晒されないですから。
皆が持ってるのは、すぐに飽きられますよ♪

投稿: hikari | 2011年9月22日 (木) 22時11分

俺は、最後の一人になるまで携帯で頑張ります

「時代遅れの男になりたい~」
という歌を旦那さんに捧げます(笑

投稿: エンタ | 2011年9月22日 (木) 23時31分

スマホ便利ですよ~。
私の周囲ではアラフォー&アラフィフよりもアラ還の方のスマホ率が高いです。なぜか。

たしかに通話とメールだけなら断然ケータイのが使いやすいです。

投稿: ねむ | 2011年9月22日 (木) 23時38分

クリームさんはデザイン事務所の社長さんだから『時代』に取り残されてるみたいで恥ずかしいんでしょうか?
私はタッチパネルは入力しづらそうで、二つ折りの一見ガラケーなスマホ買いました。恥ずかしい外観ですかねぇ。
やっぱり文字はボタンで入力しないと落ち着きません。
デザイナーさんはMac使いが多いからiPhoneがいいかと思いますがね。iPhone5が出るまでもう少し我慢ってのはどーですか?

投稿: うにっこ | 2011年9月22日 (木) 23時53分

相変わらず、コメント欄が大盛況ですね~。
 
ところで、誰も触れてないようなので、ツッコミます。
「そこは、メールなの?
 通話じゃないの?」

投稿: K | 2011年9月23日 (金) 02時24分

いつもファッジさんのブログ、楽しみにしてます。
今回旦那さんの発言見て、思わず書き込み。だって私の携帯は、写メ機能もついてない、料金トップアップの非インターネットな太古もの。会話とテキストさえできればいいと、今の時代の携帯すら持ってない私なので、スマートフォンじゃないのが恥ずかしいという、近未来な言葉に軽いショックを受けました。
日本では、スマートフォン持ってないと、時代に乗り遅れてるって、馬鹿にされるんでしょうか?
里帰りを控えてる身分としては、家族に迎えにきてもらうのに、公衆電話使うのが今から怖いです...。

投稿: えいこく | 2011年9月23日 (金) 03時31分

クリームさん可愛過ぎますwwww

心は少年!(キラッ☆

投稿: そよかぜ号 | 2011年9月23日 (金) 06時49分

私も
「10年先行くらくらくホン」に
1票

投稿: 雪ぽん | 2011年9月23日 (金) 06時55分

誰もクリームさんのことなんか見てないと思いますが・・。ていうかウキウキとスマホ取り出す中年男性のがなんだかな、って感じじゃないですか?業界が違うのかなあ。

投稿: きのこ | 2011年9月23日 (金) 07時13分

スマホ使いにくくて、通話用ケータイを追加でわざわざ買った若い友人(男の子)知ってまっす!

クリームさんにはWAGAMさんのらくらくホンお勧めに激しく1票!

私も普通の携帯ですがスマホ使ってるところって何かはたで見てるとかえってかっこ悪い気がするのは私だけ?

投稿: たまちゃん | 2011年9月23日 (金) 08時21分

えぇっ、そんな理由!? と思いましたが
実家の母が引越後に10万円超のサイドボード購入したとき、なんでそんな高いものを?を聞いたら
「いいものを置かないと恥ずかしい」って言ってました。
恥ずかしいって……
見栄なのね、と、聞いたこっちが恥ずかしかった。

という数年前の記憶を思い出しました。

投稿: もちもち | 2011年9月23日 (金) 08時22分

他のスマホはわかりませんが、iで始まるのだったら、仕事でも使えるアプリが沢山あって便利です。3から4に変わっただけで、ネットがサクサクになりイラ感がなくなりました。
詳細は判りませんが、5はお薦めかも知れません。1社に縛られずに、他社も参入して来るようですから、それからでも遅くないと思います。クリームさん、頑張れ~~!

投稿: cake | 2011年9月23日 (金) 09時19分

クリームさんクラスは何組なのかなー?
新しいものすきなのは男の子の特権なんでしょうかね(゚▽゚*)

投稿: | 2011年9月23日 (金) 10時35分

スマホがほしいだなんて、商法とメディアに完全に毒されてるわよ~
大半の友人が「みんな持ってるから」と集団心理?みたいにスマホに乗り換え、
あれから数ヶ月「使いにくい!もうヤダ!」て困ってるもん。

なんだかんだガラゲーって優れてるそうですよ。

投稿: ai | 2011年9月23日 (金) 12時14分

私は都内勤務の都内通勤ですが、
通勤途中の皆さんの手元を見ると五分五分位ですよ。

前にテレビなどでもみーんなiPhone持ってるみたいな
企画もありましたが、あれは代理店とかがからんだ
広告の一貫で、実際は皆変えてる訳じゃないと思います。

まぁ「まだスマホじゃないの?」みたいな
無言の圧力は何となく分かりますけど、
個人的には、使い切れないのにiPhoneとか持ってると
「踊らされやがって」と思ってます。

投稿: もう | 2011年9月23日 (金) 13時02分

山手線の中での使用率みてましたけれど、半判か、ケータイの方が多い用に見受けられましたよ。

代理店曰く、通話とかは携帯が便利だから2台持ちを勧めていると言ってますよ。
契約台数が増えていいってこともあるでしょうが。

話題になった「彼ログ」のように、スマホは通話記録とか行動経路とかAとかGで始まる会社が収集してるとか聞いてから、変更するのやめました。

投稿: あおい | 2011年9月23日 (金) 18時54分

うちの旦那も「買い替えたい」って言ってたけど、「買い替えは順番!」の一言で切り捨てました。
私はまだN905ユーザー
旦那の方がまだ新しいのよ!!我慢しなさい!!って感じです。

投稿: 日向猫 | 2011年9月23日 (金) 20時44分

相変わらず『マジレス』多くてこのコメント欄は笑えますねぇ~
本気で馬鹿にしてるように読めちゃうなんて、言葉通りにしかとらない人が多いのでしょうかね?

新しく出たおもちゃを欲しがるカワイイ大人のお茶目なアピール方法ととりましたけど?
それが「クラスのみんな持ってる」に表れてておもしろいなって、
今日もとても楽しく読みました♪

投稿: ゆっこ | 2011年9月23日 (金) 23時51分

はじめてコメントします。
ゆっこさんに同意です。
ガラケを恥かしいと言われてムッとしてしまったんですかね?
なんだかスマホの欠点書いてる人とか・・・踊らせされやがって・・・とかガラケユーザーの質を落とすコメント多すぎですね〜

心を広くもちましょうよ〜

投稿: まみ | 2011年9月24日 (土) 17時14分

あれ?サイズがスマートじゃないと書かれている方がいましたが…スマートフォンのスマートって「利口」とか「賢い」っていう意味ですよね?

うちは、主人がスマホで私は普通に携帯です!
便利か便利じゃないかは、その人それぞれのライフスタイルによります。仕事にも使えるアプリが充実していて、更にチビにYouTubeでいろんな動画を見せて楽しめるので主人的にはスマホは当たりのようでした(^^)

私は…主人のスマホを借りたりもしてみたけれど、今のところ携帯で用は足りるなって感じです

クリームさん、恥ずかしいなんて事はないですよ!(b^ー°)

投稿: ホタル | 2011年9月24日 (土) 18時49分

パソコンは10年以上前に初めて買った物をずうっと、ケータイは去年初めて使い始めた私って・・・・。ちなみに自転車はウン十年前中学生の頃買ってもらったツンツンつのだのTU号!(^^ゞ

投稿: ちょうちょ | 2011年9月26日 (月) 08時55分

泥棒に入られました。
携帯盗られ 即日旦那が スマホ買ってきまました。
何の相談もなく…えぇ?!スマホ~!でしたよ。
ちなみにワタクシ ほぼクリームさんと同じ年ではないかと。

10年たったら 若携帯と 老携帯に 二極化するかも。その時若者の仲間にはいるんだ。今から慣れるんだぁと 言われ 悪戦苦闘中。
パソコンメールに慣れてたら そんなに大変ではないかも。
実際使用してる娘に聞きながら 覚えてますが 使ってる人に聞かないと 使い方はかなり分りにくいですよ。
今までの携帯の使い方は 忘れるくらいの 気持ちで。
クリームさん スマホ片手の社長さんカッコいいですよ!
私はお勧めします。
とんでもなく悪戦苦闘中しますけど…

投稿: 銀の乳母 | 2011年9月26日 (月) 11時13分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: メール拒否:

« 台風15号と雑記 | トップページ | 施錠 »