« 免疫 | トップページ | 日課 »

2011年10月24日 (月)

確認

 
 
 
 

10241

10242

 
 
 
 

この場合、おかしいのはクリーム。

 
 
 

10243

10244

 
 
 

この場合、おかしいのは薬。

 

 

 

今日が何曜日かわからない時、

大事な薬を飲んだかどうか不安になった時、

お義母さんはさりげなく

上から聞いてくる(笑)

 

 

 

↓日曜日に家にいるおかしなダンナにワンクリック♪

1024bana

↓携帯の方はこちらからおかしい。

人気ブログランキングへ

 

 

↓↓↓↓↓↓↓今日の「嫁日々」情報↓↓↓↓↓

5年間の不妊治療が実を結び

念願の第一子を授かったクックさんですが

第二子不妊治療に心が大きく揺れ動きます。

凍結保存した受精卵の保存期限はあと1年。

今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!

20110328_163834

 

| |

« 免疫 | トップページ | 日課 »

コメント

さりげなく上から…(笑)
クリームさんもお薬も悪者にされてしまうのですね(;´∀`)

応援ボタンパーンチ!!( ゚∀゚)=○)3`).∴ブフッ

投稿: 引きこもり男(∵)戸ヶ瀬 | 2011年10月24日 (月) 11時30分

さすがですね~お義母さん
私も見習おう

投稿: ぽんず | 2011年10月24日 (月) 11時33分

うむむむ。
ウチのギボさまそっくり

私がさりげなく義母の言うことを訂正すると、
「そうそう、そうなんだけどね、」
と、絶妙に話をつなげてくる。
自分が間違った、とは絶対に認めないんですよ・・・
(ギボさまみたいに自分が忘れていたことも然り)
なんだろ。
やっぱり

私が物忘れなんかするわけないわ。

という気持ちがそうさせるのか。

ウチのギボさまといい勝負なくらい、負けず嫌いなお方ですね

投稿: よっしー | 2011年10月24日 (月) 13時01分

ああ、もう、マダム義母、私の同居実母と似すぎ。。。私は、実の娘だから(これは甘えですが)ファッジさんみたいに対応できず、「どーうしていつもいつも上から目線なの!!!!」と怒ってしまいます。最近は口に出すのはやめましたが、心の中でイライライライラが募っています。。。あ、愚痴ってしまった。すみません。

投稿: ぷーぷー | 2011年10月24日 (月) 13時47分

でしょう? …だと思ったのよ」

「だろう? …だと思ったんだよ」
語尾を変えたら、うちのアラフィフ夫とおんなじですわ。

。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。「

まったく男のプライドってのはメンド臭いったらありゃしない(怒)と本人には言えない…

投稿: ふう | 2011年10月24日 (月) 13時50分

上から聞いてくる、さすがお母さん
ファッジさんは、きつい口調で「お母さん、いつも同じ事ばかり聞かないで下さい」と言わないとこが出来た人です
ちゃんと、その人にいつもあわせてる
おばさんにも、お母さんにも

昨日は、ファッジさんのお住まい付近に
いました私
ドラゴンズセールでどえりゃー人

投稿: 夏の香り | 2011年10月24日 (月) 14時20分

良いなぁ~

こういう会話って・・・。

投稿: 忘れな草  | 2011年10月24日 (月) 14時39分

うちの義父も「やっぱり…だと思った」っていいます(-.-;)なんでもわしは分かってるみたいな感じで(-"-;)あれはやっぱりプライドなんでしょうねぇ

投稿: ジャパニメーション | 2011年10月24日 (月) 14時43分

年配の人は、自分がすべて正しいんですよね。
それを指摘すると傷つくので返事にも注意が必要で。。。
(私は返事するのやめた。)

投稿: らいか | 2011年10月24日 (月) 16時18分

休日に家にいておかしいと言われてもねぇ。。( ̄ヘ ̄)

上から目線を上手にスルー出来るファッジさんはえらい。

投稿: タウシュベツ | 2011年10月24日 (月) 16時55分

上から目線、ギボさますごいですね!
ウチの義父(60代)の話ですが、PCのトラブルを解決してあげて原因を説明したとき「そうだろうと思った」と言われてかなりムッときてしまいました。(そうだと思ったら自分で解決しろ!と心の中で叫びました)

私はまだまだヒヨッコですね。

投稿: mkmk | 2011年10月24日 (月) 18時22分

いつものお義母さんで安心…といったところでしょうか
背中に小さな羽が見え隠れしていたりしてw

投稿: ぴよぴよ | 2011年10月24日 (月) 19時27分

うちの父親はクイズ番組を見ていて
正解が明かされたところで
「そうだ。それは○○だ」と言います。

全部わかったところで
「やっぱり自分は正しい」
と無理矢理もってくるので
時々(いつも)イラッとします。

心の中で「デタ- 」と思ってます。

投稿: 雪ぽん | 2011年10月24日 (月) 19時44分

これ実話なんですかね...。嫁姑関係で悩んでいるとか。

投稿: 出版業界勤務 渡邉暁之介 | 2011年10月24日 (月) 23時07分

確かに、おかしいな、って思ったのは間違ってないですね。


この「間違ってなかった」ってのが大事なんだろうな・・・手順が前後したかもしれないけど。

投稿: とり | 2011年10月25日 (火) 00時18分

あるあるwwそういう人いるwww
そして私にもそういうところある。気付いててうまく隠すけど。

エゴを隠したまま死ねますように…

投稿: そよかぜ号 | 2011年10月25日 (火) 06時00分

言ったもんの勝ち

我がダンナ様も同じような感じです(/ー ̄;)
サラリと流せない私はイライラがマックス

投稿: かずまま | 2011年10月25日 (火) 08時25分

前フリキター。ホタルさんの次回の突っ込みが待ち遠しい。

投稿: wagam | 2011年10月25日 (火) 23時24分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 確認:

« 免疫 | トップページ | 日課 »