追記と今朝のダンナ
それでは正解です。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
以前、モニター記事を描いた石けんシャンプーですが
その後をご報告。
3回ほどの使用で、スフィンクスヘアは落ち着き
ツヤとハリのある髪質に変わったことを実感。
「いいかも、これ。」
ただ、ネックはやはりみなさんのコメにもあった
ヘアカラーの問題。
正直に言えば、みるみる落ちるヘアカラーです。
アラフィフの私に、これはキツイ。
ヘアカラー自体、「自然派」「無添加」の反対側に
あるものなので致し方ないのかもしれません。
でも、髪に元気がなくなった人には
絶対オススメです。
ハリツヤが実感できて、髪のまとまりがよくなりますよ♪
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
寒がりのダンナはすっかり冬の装い。
ポケットから半年前のハンカチとフリスクがでてきた(汗)
メイのカーディガンのポケットからは
半年探していた自転車の鍵が出てきた。
ながら衣替えの落とし穴だよ。みんなも気をつけてね!
半年前のフリスクは食べないでね ( ´◔‿ゝ◔`)エヘ♪
↓冬物をどこに仕舞ったか思い出せない私にワンクリック♪
↓携帯の方はこちらから冬支度。
| 固定リンク | 5
« リハビリあれこれ | トップページ | お土産 »
コメント
やった~!一番乗り♪
さすがマダムギボですね。
私の母もファッジさんのブログを毎日楽しみに見ています。
投稿: may | 2011年10月27日 (木) 11時39分
私が名前言われたわけではないのに
喜んでしまいました・・!!
投稿: momo | 2011年10月27日 (木) 11時39分
冬物のポッケから
ぉへそくり?とか
出てこないかなぁ
投稿: ひのえうま | 2011年10月27日 (木) 11時40分
あら

今回は正解者が少なかったですね
ポッケからハンカチなんで当たり前だ敦子ちゃん
フリスクは…鞄の底から発見
投稿: かずまま | 2011年10月27日 (木) 11時42分
今日の記事、「あ〜〜!そうそう(;^_^;)!ほんと、あるある、あるぅ〜!(^◇^;)」
とか思ってニマニマしながら、PCの前から離れない私・・・汗
平日休みの日こそ普段手が回らない家事をすべき
だとはわかっているんですが、
なかなか・・・汗
ファッジさん、今日もお疲れさまです&ありがとう!(^-^)/
追伸 そういえば、昨年私のコートのポケットからはiPodnanoが半年ぶりに出て来ました。
あの時は超嬉しかった。。。(T_T)←感涙
投稿: wee | 2011年10月27日 (木) 12時10分
やっぱりー
私もそうだと思ってたのよ。
なんて(笑)
投稿: IZI | 2011年10月27日 (木) 12時13分
ココで拝見して石鹸しゃんぷー使っています。
以前、白髪を隠すために茶髪にしたのを今は黒く戻したのですが、戻すと黒白プリンになっちゃうので、いっその事全部に白髪になっちゃってくれよ...と思っていた所の石鹸シャンプー(笑)
いい具合に黒く染めた所が抜けてきてグレーとアッシュブラウンに馴染んできました。
これからの季節に思わぬアッシュ系でファッションと纏まって個人的には嬉しい誤算でした。
もちろん色艶も良くなるし纏まりもいいしでいい事尽くし。
暫くハマりそうです。
投稿: yuko | 2011年10月27日 (木) 12時38分
いつもコメント欄は見たり見なかったりで人の名前までは気にしていなかったのですが、今回の記事で同じ名前の方がいると判明。ちょっとビックリw(゚o゚)w
以前「さすがいつも前向きKEROさん」とファッジさんにコメ返しいただき、「いつも???」と思っていたのですがこれで納得。
今日から「kero」→「keroko」に変更しますヽ(´▽`)/
投稿: keroko | 2011年10月27日 (木) 12時49分
すわっ天災!
と言う時のためだったんですねぇ。
深いです、義母さま。
「親の言葉となすびの花は万に一つの無駄もない」
ふいっとこんなフレーズが浮かんでしまいました。
投稿: ふう | 2011年10月27日 (木) 12時50分
冬物は、洗ってから、しまったのでは?
投稿: | 2011年10月27日 (木) 13時06分
義母さまの回答、納得

久々のコート。私もよくありまするぅ

失くしたものが出てくる事が…
投稿: まよん | 2011年10月27日 (木) 13時10分
わ~~い!!
ギボさまに名前を呼んでいただけるなんて何たる幸せ者!
二度目のヒントで何とかわかりました。
確かに、フェアリーとは思えない説得力です。おばさま、思わず『ウンウン』と頷いちゃったでしょうね。
石鹸シャンプーですが、実は私もファッジさんの記事を読んで使おうと思いウチの近所のドラッグストアや大きめのホームセンターに行っても売ってなくて。
仕方なくネットで同じものではないですがミヨシのスタンダードのシャンプーとリンスを購入して使っています。
ファッジさんの言っていた意味をすごく実感します。
とにかく髪にハリが出る!
コメントを書いて下さった中に『ツバキ油を塗るといい』とあったので、クリーム状の椿油も朝のセットで使っていますが、さらに『キュキュット』な感触!
残念ながらスフィンクスにはなりませんでしたが、髪が『自立』した感じがします。
ファッジさんのおかげでHBも買っちゃったし、ほんといいブログです~~~。(←上から目線
)
ありがとうございました
投稿: よっしー | 2011年10月27日 (木) 13時12分
やはり斜め上で来たー!(笑)
まあ一理あるようなないような…( ̄ー ̄;)
衣替えの時に洋服から物が出てくることはありますね~!
お金が出てくると妙に嬉しくなります(笑)
応援ボタンパーンチ!!( ゚∀゚)=○)3`).∴ブフッ
投稿: 引きこもり男(∵)戸ヶ瀬 | 2011年10月27日 (木) 13時27分
なるほど。
確かにこれは説得力がある(笑)
小学生の頃、お小遣いを貰ったんだけどどこにやったか分からず
『どこにしまったの?!』って母親に怒られながら探したけど見つからず、
諦めてたらその半年後。
厚手のズボンのポケットから見つかった時は感動しました。( ´,_ゝ`)プッ
投稿: たらママ | 2011年10月27日 (木) 14時32分
いつも楽しく読ませていただいてマス♡
私も石けんシャンプー愛用者です。
ヘアカラーも必須なので、私はヘナでカラーリングしています!
石けんシャンプーでの色落ちはないです。
天然素材なのでたくさんの色みは選べませんが、ヘナ自体もトリートメント効果が高いので、石けんシャンプーとダブル使いをお勧めします!!
投稿: のん | 2011年10月27日 (木) 14時45分
正解しなかったですが、
義母さまのお言葉、
ありがたくちょうだいいたします。
そうか、今頃からはじめると、
年末寒い時期に楽なんですね~。
投稿: まったりハロ | 2011年10月27日 (木) 14時46分
お母さん、今回はいい事を言いましたね

地震の事も想定したんですね。
仲の良い姉妹です
コスモスが綺麗に咲いています
よそのお宅ですが
秋ですね。
ファッジさんの家にも、コスモスありそうだわ。
投稿: 夏の香り | 2011年10月27日 (木) 15時47分
うわ! 正解だったなんて嬉しいよりビックリです。
しかもギボ様に名前を呼んでいただけるとは。
普段のお掃除すら苦手な私ですが、大掃除のご助言、ありがた~く承ります。
投稿: ミッチ | 2011年10月27日 (木) 15時55分
お義母さん、さすが~
いざというとき人には頼れない…
お年寄りには自立心が必要なのだということですよね。
その点でお義母さんは、自立しているつもりでいらっしゃるので、素晴らしいのです。
投稿: 紅茶 | 2011年10月27日 (木) 16時43分
ギボ様の忠告その2の「年末の大掃除」は聞こえなかったことにします。
投稿: みぎのまえあし | 2011年10月27日 (木) 17時18分
な~るほどでした。名前呼んでもらえていいなぁ。
お掃除、毎年早くやろうって思うんですけどね…
投稿: タウシュベツ | 2011年10月27日 (木) 18時08分
フェアリーになっても妹の心配をしているところにきゅんとしました。
お義母さま直伝の大掃除ポイント特集、三回くらいの連載でやってくれないでしょうか?
投稿: どん | 2011年10月27日 (木) 18時17分
えっ?えっ?


)
義母さまが私の名前を呼んでくださっている!?
わぁーい
(「シェー」のポーズでくるくるくる
しかし…身障者自身の具体的な避難方法なんて
言われてみればなかなか考えつかないですよね。
誰がどう『してあげるか』という方向にしか
発想できないものです。
こういうことも「自立支援」のひとつだなぁと
しみじみ考えさせられました。
今日は素直に義母さまのお言葉に
耳を傾けたい気持ちでいっぱいです。
お掃除いつも「ソコソコ」ですが、
今年は計画的に取り組みます。
投稿: 雪ぽん | 2011年10月27日 (木) 19時49分
わ~い、作中でギボ様に名前を呼んでいただけるなんて!クイズに当たったよりも嬉しいです!縁起がよさそう!
Kerokoさん
まぎわらしくてごめんなさい~
実は、私も「Momo」と名乗っていたのですがコメント欄に同じ名前の方がいることを発見し、前回から「Kero」に変えたのです。
すでにKeroさんがいることに気づかずにごめんなさい。私も何か別のネーム考えますね。
投稿: Kero(Momo) 新しい名前考え中 | 2011年10月27日 (木) 21時50分
うひゃ~~
恐れ入りました!
そうですよねーー地震の時・・・でしたか。
他の方の回答、
(掃除もできるわよ!)にも
ギボさまらしい!座布団一枚! って感じでした。
投稿: ゆきちん | 2011年10月28日 (金) 00時07分
冬物のポケット、バッグからは
薬用リップが出てきます
もちろん使いますヽ(*≧ε≦*)φ
投稿: はなこ | 2011年10月28日 (金) 00時50分
実はmomoさんももう1人いらっしゃいますよw
名前変えますかねぇ~
投稿: momo | 2011年10月28日 (金) 08時28分
意外と同名さんがいるんですね。確かに皆勤賞レベルのコメンテーターさんじゃなければ名前かぶっててもわからないですよね。
これからは「みぎのまえあし」さんみたいなインパクトのある名前がここのコメ欄限定で流行の予感。
投稿: wagam(人のコメネームの由来が気になる年頃) | 2011年10月28日 (金) 11時32分
寒くなってきて、うちの義母の認知も進んできた気がします。
体は元気なのに、寒いからとただ寝てる日が多くなりました。
最近は天気も悪いので今が、朝なのか、夕方なのかがわからないみたいです・・・
お義母さんは時々本当は大丈夫なんじゃない???って思う様な的確な発言をしますよね(笑)
さすがです!!!
投稿: ちぃ | 2011年10月28日 (金) 12時53分
さすがマダムギボ、それっぽいフォローが巧いわ~!と思ってしまった私の心は真っ黒だぁぁぁ…
大掃除はともかく、普通の掃除から始めます。
投稿: そよかぜ号 | 2011年10月28日 (金) 13時39分
アラフォーならヘナがお勧めかも。
1回でばっちり染まるわけではないので、最初は何回か乗せないとダメだけど。
すぐ染まるという触れ込みで合成ヘナも出回ってるので注意ですが。
ヘナだけだと明るすぎるのでヘナ後インディゴ乗せて黒に染めてます。
ただしヘナしたら、ヘナした部分をカットするまで合成のカラー剤が入りません。
自宅でがんばって染めても美容院でプロに染めてもらっても2色ヘアーになりますw←経験済
投稿: ai | 2011年10月28日 (金) 18時14分
石鹸シャンプー挫折歴ありです。前の記事をきっかけにミツワ香りの泡せっけん(液体石鹸>MIYOSHIの子会社?)でシャンプーしてみたら上手くできて、何とか石鹸シャンプーを使いこなせるようになってきました。同時期に石鹸生活にシフトしたら浴室や台所が目に見えて汚れ無くなって驚いています。ぬるぬるしないせいかカビが生えない。何だか色々と感謝感激です。わ~い!!それと、ヘナやあんず油・椿油情報も参考になってます。(ロム専ですが嬉しくて書き込んじゃいました)
投稿: えんどうまめ | 2011年10月28日 (金) 19時16分