予防接種
にゃる美の予防接種に行ってきた。
避妊手術後、約1年ぶりに病院へ。
綿棒をお尻にプス…
にゃる美、微動だにせず。
まさに借りてきた猫だった(笑)
↓ノラ最後の日。
この後、ケンから餌をもらってバニラ家の一員になった。
そして今や、この風格。
↓↓↓↓↓↓↓↓今日の思い出し笑い↓↓↓↓↓↓↓↓
昨日の記事のコメントから勝手にセレクト。
さくらこさんより
「ミッフィーのお口はバツ、素材はなぁにかな?
まさか白あん」
ボディはホワイトチョコですが板チョコ3枚分です。
高カロリーミッフィーはとても重くて、
この後もどんどんクリームの中に沈んでいきました。
(バニラファッジ)
↓アマゾン以外からもご購入できます♪
↓寅年のにゃる美にニャンクリック♪
↓いつもありがとうございま〜す♪
↓↓↓↓↓↓今日の「嫁日々」情報!↓↓↓↓↓↓
「嫁のせい」なのか「嫁を頼りにしている」のか…
とにかく責めてくるお義父さん。
| 固定リンク | 5
コメント
ひゃっほーぃ
いっちばーーんっ
投稿: coco310 | 2011年12月20日 (火) 11時19分
ひゃっほーぃ♪
にばーーんっ
投稿: バニラファッジ | 2011年12月20日 (火) 11時21分
ひゃっふ〜....((汗))
2ば---ん!
投稿: かずぼん | 2011年12月20日 (火) 11時24分
{訂正}3ば~んでした...
投稿: かずぼん | 2011年12月20日 (火) 11時25分
にゃる美ちゃんがきた日のことを読んだのがつい最近だと思っていたのですが、もう1年になったんですね。
私の実家の亡雄猫も家ではやんちゃなのに病院ではおとなしかったです。
緊張しすぎて鼻が真っ赤になって、手のひら足に裏に汗かくので治療台には肉球あとがばっちり残っていてお医者さんと大笑いしたことありました。
投稿: しょこ♪ | 2011年12月20日 (火) 11時43分
みんな早!
にゃるちゃんがじゃれる足の主はケンくんですか?
目がものすご訴えてますね
ほんっとありがたい置物のような風格。
投稿: よっしー | 2011年12月20日 (火) 11時44分
お行儀が良いですねぇ。
あれからもう1年ですか、早いわ~。
私も昨日の「白あん?」にツボってました(笑
投稿: タウシュベツ | 2011年12月20日 (火) 11時59分
にゃる嬢はノラ時代から随分と
なつっこかったんですよね。
ああ、うらやましい。。。
うちに遊びに来る約9匹のノラ達は、まさに
警戒心のカタマリです。
それにしても、クリームの中にどんどん
沈むミッフィーは、まさに埋葬。。。
投稿: ジャーマネ | 2011年12月20日 (火) 12時06分
ホワイトチョコ3枚ですね!了解しました!
目とお口は、スプレーチョコでよろしいでしょうか?ホワイトチョコが温かいうちに乗せないと、きれいな目と口にならないかもしれませんね…。
私は埋葬状態を楽しみたいと思いますので、半身だけ作って寝かせようと思います。
冬休みの楽しみができました♪
投稿: すみん | 2011年12月20日 (火) 12時23分
コホンっ
うちのワンコ(パピヨンでかわいい)
は病院行くとぶるぶる震えて
注射の瞬間
『きゃいーーん』多分(いったーーい)とひと吠え。
猫ちゃんって我慢強いのかな
にゃるチャンは小顔でナイスバデで
うらやましぃナ
私はあんまりかわいくない丑年…
投稿: coco310 | 2011年12月20日 (火) 13時06分
>>ひゃっほーぃ♪
>>にばーーんっ
ちょwwファッジさんwwwwww
投稿: ni-ko | 2011年12月20日 (火) 13時07分
いいなぁ~
うちは犬(老犬10kg17歳)だけど、病院に行く途中でぶるぶる震えだし小さく「きゅ~ん・きゅ~ん」と泣き、駐車場から病院までにう○こ、病院でも・・と嫌なあまり出るわ出るわ(笑)
老犬なのに診察台から飛び降りようとするので抑え込みが大変です。
おとなしくしててくれると楽なのになぁ・・
にゃる美ちゃん偉いなぁ~
投稿: ゆ | 2011年12月20日 (火) 13時35分
テーブルの上に猫が乗っているのはいただけません。
投稿: あ | 2011年12月20日 (火) 14時46分
にゃるちゃん、お利口さんだわ~
借りてきた猫状態でも、おとなしく注射を打たせてくれるんだから~
うちのワンコは体重さえ計らせてくれず、私の肩によじ登り、うっと威嚇して逃げちゃいます仕方ないのでオヤツのクッキーを目の前にちらつかせ、看護士さんに抱っこしてもらって打ちますその後、しっかりオヤツは平らげます毎年、恥ずかしいです
>wagamさん
18歳でママなら、8歳で娘を産まないといけないので…
残念ながら(←何が?)未成年ではないです(笑)クリームさんよりは年下なひつじ年です
投稿: かずまま(ダンナはにゃるちゃんと同じ寅年) | 2011年12月20日 (火) 15時46分
まま、どーでもいい細かいことですが、、
オス→去勢手術
メス→避妊手術
共通→不妊手術
が一般的な言い方かも。。です。
投稿: あづきもなか | 2011年12月20日 (火) 15時51分
にゃる美ちゃんはオスだったのね~。ノラ最後の日って、めっちゃ人なつっこいじゃないですか~。もとから飼われてたニャンコみたい!
投稿: ふりぷ | 2011年12月20日 (火) 15時55分
毎日読んでいるんですけど・・・
にゃる美ちゃんって雄猫だったんですか!
びっくりでした。。。
マダムギボ&おばさま、よその男性と一緒に眠っていらっしゃるのですね
投稿: ぷりんまま | 2011年12月20日 (火) 16時30分
にゃる美ちゃん、すっかり家猫の風格ですね。
テーブルに乗るなといっても乗るのが猫。
さすがにご飯が乗っているときは
おろしますがそれ以外のときは放置ですね。
言っても無駄ですから。
投稿: るおりん | 2011年12月20日 (火) 16時33分
>>あづきもなかさん
そうですよね、なんか書きながら自分も
「違うよなぁ」と感じていました。
(だったら、すぐ直せよ!はい。)
投稿: バニラファッジ | 2011年12月20日 (火) 16時45分
ホワイトチョコでしたか・・どなたのお口にどのように分割されたか?今度は気になったりして
しろあん大好きなんです
美形にゃるちゃんの茶系バージョンのたまという猫がうちに昔いました。我が道をいく子でした同じく野良子ちゃんでしたよ。ペンキがついてて痩せてて病気もあって即病院行ったっけ・・遠い目
投稿: さくらこ | 2011年12月20日 (火) 17時12分
ファッジさん2ばんって…(笑)かわいい♪
うちのコ達もテーブルの上にちょこん♪と乗りますよ。
わんちゃん飼ってる人には驚かれますが(笑)
日常ですw
いつも清潔にしてますし、ご飯の時には絶対に乗らないのは一応ダメだとわかってるのかな?
避妊手術が懐かしい〜。
13年前…。
でも未だに病院連れていくと「にあおぉおん!うあぁおん」と終始号泣しっぱなし!
にゃる美ちゃんはお利口さんだねぇ。羨ましい。
野良から飼うと、顔の表情や毛並みまで変わりますよね♪
投稿: さくらんぼ | 2011年12月20日 (火) 17時45分
いつ見てもかわゆす!
ギボ達にも愛されて、まるまるですね♡
家も捨て猫だった子ですが、すっかり
表情も変わりましたよ!
最近は、パパのあんかです。(笑)
投稿: おおつぶ | 2011年12月20日 (火) 19時37分
にゃる美ちゃん、幸せになって
本当によかったね♪なんてかわいい!
我が家は「ノラ猫さん」を
「うちのこ」にしようと
あれこれ頑張って5ヶ月目。
やっとこの頃、窓を閉めても
暴れなくなりましたが
まだまだ先は長い・・・。
早く触りたいなあ。
ファッジさんもAB型ですか。
わーい、同じ。
でも世間様のAB=「変わり者、二重人格」
という印象はなんとかなりませんかね?
ま、当たってますけれど(゚ー゚;
投稿: KM | 2011年12月20日 (火) 20時38分
にゃる美ちゃん
ノラの頃よりふっくらしてますね
幸せだとふっくらするんですよね。
私も結婚前より、ふっくらしてます
が、夫は結婚前よりほっそりしてます・・・
投稿: 北灯り | 2011年12月20日 (火) 20時51分
土下座なたたずまいのにゃる美ちゃんに座布団あげたい♪
投稿: ひのえうま | 2011年12月20日 (火) 21時06分
予防接種、にゃる美ちゃんだったのね。
実は先月私もインフルエンザの予防接種受けたので、どなたが受けたのかと思いました。
私は予防接種後具合が悪くなって2日間ほど寝込んだんですけど猫ちゃんはそんなこと無いのかしら?
投稿: 方言がわかるようになった嫁 | 2011年12月21日 (水) 00時35分
羨ましいっ
過去、何匹も病院に連れていった事あるけど、一匹もこんなにおとなしい子はいませんでした!
野良ちゃんから飼い猫になると目付きや毛並みも優しい感じに変わって可愛くなりますよね(≧∇≦)
投稿: ホタル | 2011年12月21日 (水) 09時00分
おぉ!やはりメス猫ちゃんでしたか!
よかった、マダムギボとおばさまの貞操が守られて、くふふ♪
(あ、マダムギボは違いましたね~)
投稿: ぷりんまま | 2011年12月21日 (水) 09時32分
を、にゃる美ちゃん無事性転換できた(爆)
クリームさんも一安心ψ(`∇´)ψ
投稿: 梨 | 2011年12月21日 (水) 09時33分
うちの猫は借りてきた猫にはなりません…毎回大暴れ!
ものすごく丈夫なんで、にゃる美ちゃん同様年に一度の予防接種以外医者要らずですが、年に一度の流血惨事です。飼い主血だらけ。
投稿: へざー | 2011年12月21日 (水) 09時47分
にゃる美ちゃんはあの2人の介護猫。
いつもどんな時も品良くしていないと外に放り出されますもの・・・ね(笑)
いつも一緒にいる人に似たのよ^^;
投稿: ちぃ | 2011年12月21日 (水) 11時36分
タイムリ~♪
うちの三匹目の新人猫ちゃんが
にゃる美ちゃんくりそつw
ただ今6ヶ月。来月避妊手術します~
昨日、二回目の予防注射に行ってきました。
やっぱり机に乗るのが大好きっ子で、いろいろ手を尽くしましたが
三男があみ出した『霧吹き』で追い払うのが
1番効果的です。その後、綺麗に机も拭けますしwww
投稿: たまにゃん | 2011年12月21日 (水) 11時58分
のらちゃんらしからぬ甘えっぷりですね♪
かわいいです。
でもがりがりに細いしやっぱり毛並みも悪い
にゃるちゃんが今幸せそうで何よりです。
投稿: MIIY | 2011年12月21日 (水) 14時07分
ギボ様も
テーブルに座っていても許すなんて、
にゃる美ちゃんには甘いのかな?
大人しくて、賢そうなネコちゃんですもの。
投稿: きみこ | 2011年12月21日 (水) 15時50分
猫のような老人になるのが目標です♪
投稿: フリス子 | 2011年12月21日 (水) 16時33分
にゃる美ちゃん、受診お疲れさま。大変よくできました。
にゃるちゃんも内弁慶さんだったみたいですね。
うちは内弁慶のウサギですが、先生の白衣を気づかないぐらい小さくかじかじして抵抗していましたよ。
絵を見るところ、さんは台の上に乗って診てもらうんですね。
うちのウサギは、床の上にマットを引いてもらって、みんなで座って診てもらっています。
みんな… 患者、飼い主、獣医師です。ナースは膝だけ乗せて指示で医療道具や薬を取って渡したりするので先生と私は靴を脱いで座っています。
患者を膝の上にのせて診てもらうのですが、妙~な診察風景かもしれません。
3コマ目の「ちょっとチクッとするよ。」の時、ウサギ、私のひざの上ですもん。
いつも、私に注射するんでは。という気持ちになります。
投稿: あい | 2011年12月22日 (木) 01時20分