« 弱点 | トップページ | ケンの(以下略)4 »

2012年3月29日 (木)

二枚舌

 
 
 
 

3291

3292

3293

3294

3295

 

 

か ら の〜

 

  

3296

 

 

 

私が出かけることになると

お義母さんの調子が悪くなり

「まだ帰ってこない、まだ帰ってこない」と

ずーっと家の中をウロウロしているらしい。

一緒にいるおばさんが

「私の頭がおかしくなる」と言うので、

最近はお義母さんには内緒ででかける。

 

 

 

でも、「うそ」って毎日だと疲れる( ꒪⌓꒪)

 

 

 

「嫁好みな嫁暦」は4月始まりの家族カレンダー

絶 賛 発 売 中 !

↓アマゾン嫁日々ショップへ!

  20111226_141418

↓アマゾン以外からもご購入できます♪

20111205_152524

 

 

 

↓いつも応援ありがとうございます!

711bana

↓携帯の方はこちらから応援お願いします♪

人気ブログランキングへ

 

 



↓↓↓↓↓↓↓今日の「嫁日々」情報!↓↓↓↓↓

星 一徹と飛雄馬は理想の父子像か?

嫌がる息子にスパルタで野球を教える夫に

精神的にも参ってしまっているビバさんから

お悩みメールが届きました。

今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!

20110214_155823

 

 

| |

« 弱点 | トップページ | ケンの(以下略)4 »

コメント

1番かな?

投稿: ruruu | 2012年3月29日 (木) 11時24分

いらっさいませ〜♪

投稿: バニラファッジ | 2012年3月29日 (木) 11時26分

お‥おばちゃん
なんかかなしい

投稿: かずまま | 2012年3月29日 (木) 11時29分

あぁ・・・ファッジさん。
本当にご苦労様です。

大変ですががんばって下さい!
いつも心から応援しています!

投稿: くじゃく | 2012年3月29日 (木) 11時34分

うちの祖母と一緒!
うちの場合、庭に出てうろうろしながら通りがかる近所の人に「まだ帰ってこないまだ帰ってこない」と何度も言い続けています。
家の中でいてくれるだけいいですよ( ノД`)…

投稿: あん | 2012年3月29日 (木) 11時47分

嘘をつくのって心苦しいですよね。
でもお義母さんのためには嘘も必要なわけで
難しいですね~。
頑張って下さい。

投稿: ぴよぴよ | 2012年3月29日 (木) 11時56分

おばちゃんって…
おばちゃんって!?
おばちゃんって!!

投稿: ふう | 2012年3月29日 (木) 11時57分

ファッジさん、毎日本当にお疲れ様です。

義母様、ファッジさんがちょっとでも
お留守だと不安になるのですね・・
それだけ頼りになさっているのだとは思いますが。

義母様、ファッジさんにも息抜きの時を
どうかお願い致します。

ところで・・「おばちゃん」って
この時だけ、ですよね?ね?

投稿: KM | 2012年3月29日 (木) 12時07分

あーなんかわかります・・
私も些細なことで毎日義母にウソをついてますから。
でもウソをつかないと何も収まらないんですよね。
これも義母のためなのだ、と思いながらもやっぱりウソをつくことは疲れます
おばさんもやや混乱気味ですね。
おつかれさまです

投稿: よっしー | 2012年3月29日 (木) 13時15分

難しいですね・・・

私の祖母も認知症ですが、顔はわかるようですが、久々に実家にいくと「誰やった?」と言われます(ノ_-。)

ファジーさんの対応にいつも感心させられます!

お疲れがでませんように( ・∀・)つ旦~~

投稿: ここあ | 2012年3月29日 (木) 13時42分

おばちゃんってのは、冗談で言うたのかしらん
ファッジさんが、出かけると不安になるのかな
ファッジさんも出かけた時は
あのお好きな喫茶店で、お茶してストレス発散して下さいませ。
今は春休みでお子さんもいるでしょうから

じゃないと、母ちゃんも倒れちゃうよ
介護に家事に仕事に

投稿: 夏の香り | 2012年3月29日 (木) 13時55分

あららー・・・(;-ω-)ノ
それは嘘じゃなくて【方便】ってことで。
なににつけてもメンドクサイ姑さんですね。
おばさんの言う、こっちの頭がおかしくなるというのはすごくわかります。
この方、他に何かすることないんですか?
ってできないか ┐(´д`)┌ヤレヤレ

投稿: ひめの | 2012年3月29日 (木) 14時03分

コメントでファッジさんが受付(呼び込み?w)しててふいたwww

普段コメントすることはないですが、毎日更新楽しみにしてます
お体ご自愛下さい

投稿: 双子@1歳1ヶ月ママ | 2012年3月29日 (木) 14時10分

マダムも90才ですもんね…(いろんな意味で)
祖母が91になり、最近めっきり寝ている時間や、
母への依存などがでてきました。
とにかく留守になると不安みたいです。

若い年齢の目線や基準で見たら
面倒だったり、理不尽かもしてない。
でも、年をとったら、自分もそうなるかもしれない。
と思いながら、見ています。

でも当事者は日々疲れがたまりますよね。
ファッジさん、バランスとりながらの毎日、本当におつかれさまです。

投稿: まめ7 | 2012年3月29日 (木) 15時05分

亡くなった義母も同じような様子でした。

ファッジさんの言葉は、うそではなくて思いやりの表れですから、気に病まないで下さいね。
お疲れにならないで下さいね。

いつもPCのこちらからエールを送っています!

投稿: 順子 | 2012年3月29日 (木) 17時10分

お…おばちゃんかぁ(;^_^A

それにしても…義母様のように認知症じゃなくても、嫁の外出が気になってしょうがない姑って多いように感じますが…

何が気に入らなくて嫁の外出をいちいち気にするのか姑の立場の人に聞いてみたいもんですね┐( ̄ヘ ̄)┌

ちなみに…私の場合買い物に行かなければ「うちの嫁は買い物にも行かない」と知り合いに言いふらされ、買い物に行けば「出掛けてばかりで私の面倒もみてくれない」と言いふらされました(-_-#)

投稿: ホタル | 2012年3月29日 (木) 17時41分

↑ホタルさん、大変でしたね。。。
なんで姑って嫁の行動に敏感なんでしょう。

正直もののファッジさん、嘘も方便ですよ~。
でも、おばちゃんはないわぁ!!

投稿: タウシュベツ | 2012年3月29日 (木) 17時59分

その時だけおばちゃんっていうの?それはイヤミじゃないかな?おばちゃんと言われてもおばあちゃんと言われても腹が立つ!
彼女はファッジさんの外出に敏感なんですね!おばさまとだけ通じる暗号をこしらえたら?

投稿: BB | 2012年3月29日 (木) 18時11分

心苦しい嘘ぢゃない!!
気にしないで!!
いつも、明るく対処しているファッジさん、
お疲れのご様子ですね。
ムリして更新しなくてもいいですよ。
休まないかんときもありますけん、
こちらは、何日でも更新待ちしながら
UPしてたらうれしー!!!(^^)!感じで
見守っていますから、ファッジさんのゆとりの
時間もお大事に~

投稿: かわゆき | 2012年3月30日 (金) 00時00分

ファッジさん、
ちょいちょいネット用語を使っているのが、
さすが年頃?のお子さんを持つお母さんだなと(笑)
世間に遅れ気味を自覚し始めたアラサーな私…()←
厨房・厨二病は知ってるけど、()は意味が知りたくてファッジさんの日記見てググって帰ってきましたw
勉強になります♪
ギボ様達にはちんぷんかんぷんでしょうね…(^^;)

投稿: さくらんぼ | 2012年3月30日 (金) 00時37分

ギボさま、だいぶ認知症がすすんでいらっしゃるような気が・・・
お嫁さんを自分のお母さんだと認識してたり、
自分を世話してくれてる自分より年上の人と思いこんでたりするのはよく聞きます。
ずっとそう勘違いしているわけではなく、心細い時だけそうなったりするのかな?
ファッジさん本当にお疲れ様です。
大変な時はブログ更新なんてほっとけばいいですよー。ブログがファッジさんの息抜きになってるのなら、読む側はただ楽しみにさせていただくだけです^^

投稿: はなん | 2012年3月30日 (金) 09時56分

年をとると子供にかえると聞きます。

小さい子供は母親がいないと不安になりますね。

・・・て、ファッジさんがお義母さんのお母さん代わり???

投稿: 北灯り | 2012年3月30日 (金) 12時23分

ちょっとの留守で
こんなに心配されちゃうんじゃ

今年の里帰り、どっどうなっちゃう(゚0゚)

ファッジさま、負けるなーガンバレー

投稿: coco310 | 2012年3月30日 (金) 13時27分

ほんと うまく騙さないと ですよね
マジモードで認知症の姑とつきあうと疲れるので 程ほど…ておもいきかせてます~

投稿: たぬきち | 2012年4月 1日 (日) 02時09分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 二枚舌:

« 弱点 | トップページ | ケンの(以下略)4 »