« 4月のトップ画像 | トップページ | 組長会 »

2012年4月 2日 (月)

ノスタルジー

スポンサーリンク

 
 
 
 

421

422

 


てか、溶け始めている。
  


42

 
 

423  

 
 

↓こんなのや

 
 

42hana


 
 

↓袖のないタイプもございます。

 
 
 

42riba

 

 

424

 

 

 

お義母さんは、この会話が好きで

リピートークベスト3に入る。

本当に直しに出そうとすると

「また今度でいい」と隠してしまうけど。 

 

 

 
おばさんの話では、はんてんの生地を織ったのは

姑シスターズの祖母らしい(え、江戸時代!?)

綿を入れて作ったのは母親とのことだが

着物のリメイクで作った物もあり

いまとなっては、どれがどれだかわからないらしい。

 

 

  でも、お義母さんはこの会話が好き

今日も嫁に「これ直せる?」と聞いてくる。

 

 

↓いつも応援ありがとうございます!

711bana

↓携帯の方はこちらから応援お願いします♪

人気ブログランキングへ

 

 

 

↓↓↓↓↓↓↓今日の「嫁日々」情報!↓↓↓↓↓

夫唱婦随でがんばってきた仕事も軌道にのり、

余暇を楽しむ日々が続いているあおさんですが

なぜか毎日イライライライラ。その訳は…

今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!

20110214_155823


 

スポンサーリンク

| |

« 4月のトップ画像 | トップページ | 組長会 »

コメント

わ~きれいな半纏。なんだかなつかしい柄です。

投稿: ジャワティー | 2012年4月 2日 (月) 11時26分

1~番!初コメ。

投稿: ようさん | 2012年4月 2日 (月) 11時27分

…と、思ったら失敗。

投稿: ようさん | 2012年4月 2日 (月) 11時29分

袖のないタイプのいいですよねぇ( ^ω^ )
それにしてもギボさまの、その前の前の母さまから
和裁の腕はすごいんですね。
私はボタン1つ付けられません(/ω\)ハズカシーィ


それにしても、こんなに早くに来たのに
また1番とれなかった。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

投稿: ぷりん | 2012年4月 2日 (月) 11時34分

いやーん(゚ー゚;ほんとに溶けてる。。。
おつかれさまです。

投稿: るる | 2012年4月 2日 (月) 11時42分


任せなさい!(誰にっ)

今季の6番はエエ仕事しまっせぇ〜(^0^)/

投稿: ひのえうま | 2012年4月 2日 (月) 12時02分

6番
お母さんは、無理だとわかっているけど
お嫁さんに、この会話をするのが好きなんですね。
色んなタイプがあるんですね
写真をじっと見てしまいましたよ

ファッジさんも、昼からはゆっくり
休みましょう

投稿: 夏の香り | 2012年4月 2日 (月) 12時04分

そうか~
シスターズの祖母さまだと、江戸時代末期ぐらいになるんですかね
篤姫の時代??
スゴいな
3番目の袖無しタイプの柄が好きです~

投稿: かずまま | 2012年4月 2日 (月) 12時04分

うわ~!
全部まとめて捨てたい衝動に駆られます!

投稿: 初心者 | 2012年4月 2日 (月) 12時32分

そうか・・・
布地って溶けるんだ
もうここまで使ってもらえたら
はんてんも本望でしょう。

こっそり捨てちゃったら
やっぱり気がつかれるんでしょうか。

ファッジさん、お疲れ様です

投稿: KM | 2012年4月 2日 (月) 12時36分

なんかしんみりしちゃってコメしに来たら
初心者さんのコメに爆笑!

投稿: Corvallis | 2012年4月 2日 (月) 12時41分

なんか久々に聞いた気がする<リピートーク

投稿: momo | 2012年4月 2日 (月) 12時43分

リピートークベスト3の
残りの2つも聞きたいyo!(o^-^o)

投稿: coco310 | 2012年4月 2日 (月) 13時12分

「私たちの時代は母親が和裁くらい・・・」
のセリフが好きなんでしょうねぇ。。。

「今直しに出してすよ~」って隠しちゃいます?

投稿: すずめ | 2012年4月 2日 (月) 13時26分

15番かな?
 
袖が有るタイプの画像になんか惹かれる。

投稿: K | 2012年4月 2日 (月) 13時29分

ギボさまが何度でもおっしゃりたいのは
「これは私の母親が織った生地なのよ」なんでしょうね~。
それをストレートに言わずに、
「これ直せる?」から入るところに、ギボさまの奥床しさを感じます^^
そして、何度も同じ話を聞いてあげるファッジさんに感動を覚えます。

投稿: MIE | 2012年4月 2日 (月) 13時37分

うん、「これは私の母親が~」からの一連の台詞が
きっと口にしたいところなんですよね。
しんみり。。。
(しんみりしたけど、実は「私達の時代は和裁くらい」のところが
言いたかったらどうしようw)

私の娘が高齢になって、私の縫ったものを着てくれたら、
あの世で踊っちゃうな。縫えないけど^^;

ファッジさんのさばきっぷりに
リピート回数が何百回だったのか感じます(笑)
おつかれさまです!あったかいですー

投稿: まめ7 | 2012年4月 2日 (月) 14時01分

こっそり捨てたりしないでリピートークに付き合ってあげるファッジさん、優しいなぁ。

投稿: 美優 | 2012年4月 2日 (月) 14時24分

昔の人は 本当に凄いですね
雑巾さえ縫うのに もたつく私
忙しいのに会話に付き合ってあげる
ファッジさんの優しさを感じます

投稿: なな | 2012年4月 2日 (月) 15時03分

1コマ目のやりとり(義母さまを背に『無理。』と言い放つファッジさん)が
これまでのリピートークんの永さをすべて現しておるんですね (  ̄ー ̄)

まさに《エンドレスのすたるぢぃ》なりっ

投稿: ひのえうま | 2012年4月 2日 (月) 15時28分

なるほど、ギボ様は 亡きお母様の話がしたいのですね。

そこにちょっぴり「私達の時代は…」を付け足して(笑)。
同居の義母も 自分の家族の話が大好きです。それも見事に自慢話をアクロバティックな話の展開で始めます(笑)

家族の中の他人である私に聞かせるのが 楽しいようです(^^;)

普段の何気ない世間話から 彼女のスイッチが入るらしく延々と 始まります。(私はそれをこっそり“地雷”と呼んでますが…)(爆)

投稿: まり♪ | 2012年4月 2日 (月) 15時46分

じゃあ半纏は捨てて、ユニ○ロのフリースで!と思ってしまったもっと鬼な私。。
綿より軽くてお年寄りにもいいと思うんですけどね。

しかしさすがギボさま、物持ちがいい!
そして他二つは意外と派手(笑)

投稿: ななこ | 2012年4月 2日 (月) 15時48分

昔のおんなは針が持てて一人前だったのです。ワテは70代ですが雑巾も縫わない世代です。昔の人はえらいね!でもそのリピートークにつきあうファッジさんはもっとえらい!嫁道師範!

投稿: BB | 2012年4月 2日 (月) 16時58分

もしかして、義母さまの『直せる?』は「打ち直し」の意味ではないのでしょうか?
昔は布団でも綿を取り出し、洗っては少し新しい綿を加え、また新しい生地で布団を作る。と言う作業をしていました。

半纏もこれと同じ事ではないでしょうか?

やるとしたら、か~な~り~、面倒くさい

投稿: aerobics | 2012年4月 2日 (月) 17時45分

ノースリーブの柄がファンキー!

投稿: ミカン | 2012年4月 2日 (月) 18時19分

江戸時代Σ(・ω・ノ)ノ!
すごい…悠久のロマンを感じます。
表も裏もハデなのね…

リピートーク、はたから見ると大変そうだけど、
2人の中ではもう台本どおりのお約束WW

投稿: タウシュベツ | 2012年4月 2日 (月) 18時41分

物を大切にすることは良いことです。でも同時に物には寿命があるんだと認めてください義母様・・・orz

私も袖なしのタイプの色鮮やかさに惹かれます。きれいだし、写真からでもとても質のいいものだとわかります。素敵!着ないなら、くださいww
すごく良いものをたくさんお持ちなのに、どうしても最初のそれに執着しちゃうんでしょうね。
気持ちはわからないでもないですが。

投稿: るい | 2012年4月 2日 (月) 21時02分

以前、ギボさまの弟さんの嫁さんに直してもらったはんてんがありましたよね・・
それも確かスゴかったと記憶がありますが、負けないくらいのインパクト大なはんてんが存在してたんですね・・
てか、ギボさまはんてんがお好きなのね
MEさんがおっしゃっているようにやっぱり「お母さんが織った布」が本題なんですよね。 ファッジさんはおそらくわかってらっしゃるでしょうが。
でもストレス溜まる~~

投稿: よっしー | 2012年4月 2日 (月) 21時08分

俺の田舎では「袖なしのはんてん」の事を「でんち」と言います
この前ケンミンショーでやってたけど
「ねこ」とも言うみたいです

手作りって、体の大きさに合わせるからいいですよね

投稿: エンタ | 2012年4月 2日 (月) 22時59分

古くて使い込んだ割には、色はあせてないですね。綺麗に使っていたのかなと思いました。

それにしても江戸時代って…。
博物館からお呼びがかかるようなものも、何気なく物置に転がっているのではありませんか?

投稿: O3 | 2012年4月 2日 (月) 23時32分

うちの実家も袖無しは「でんち」です。
袖があるのは「はんこ」

義母様くらいの方だと本当に捨てられないんですよね。
うちの義母も50年前に作った八枚接ぎのフレアースカートが自慢でした(汗)
太ももくらいまでしかスカートが上がらなくても大事にしてましたよー。

投稿: みり | 2012年4月 3日 (火) 00時38分

すごい年代ものですねぇ。
これだけになるまで着てもらえたら本望でしょう!

投稿: wakaiko | 2012年4月 3日 (火) 00時58分

ファッジさん、おひさしぶりです~
って、わかりませんよね
(´-∀-`;)
PCが崩壊して、
お邪魔することできなくなり
気がつけば、ケンくん、リュウくん
メイちゃんも大きくなり・・
おかあさまも、おばさまも
お元気そうでなによりです~♪
PC,やっと2年ぶりに復活したので
またちょくちょく
こさせていただきますね~♪
はんてん、、わたしは
ちゃんちゃんこ、と呼んでました~
今は、着なくなりましたが・・
代々、つたわる、はんてん、
すごいですね!(@^▽^@)

投稿: てる | 2012年4月 3日 (火) 01時04分

うちの旦那も40代にしてリピートーカーです。
余裕があるときは付き合うけど、面倒くさい時のほうが多いな。
(病気じゃないのでお気遣いなく、性格です。)
好きな話を何度もご満悦で語りますが、聞かされる方は厳しいわ。

投稿: shiho | 2012年4月 3日 (火) 11時23分

過去ログにはまってしまってさぁ~大変。読んでも読んでも終わりません。(笑)
2006年3月から読み始めて、子供の6年って本当に変化が激しいのだと改めて実感しました。そして家族の変化も・・・
感動しながら読み続けています。m(_ _)m

投稿: tomo_neko | 2012年4月 4日 (水) 09時30分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ノスタルジー:

« 4月のトップ画像 | トップページ | 組長会 »