« 入園の頃 | トップページ | くせ毛 »

2012年4月10日 (火)

入れ歯

 
 
 
 

4101
4102
4103
4104

 
 
 

お義母さんの入れ歯について→「進化」

 

 

↓いちいち最強

410bana_2

↓携帯の方はこちらから最強クリック♪

人気ブログランキングへ

 

 

↓↓↓↓↓↓↓今日の「嫁日々」情報!↓↓↓↓↓

結婚し彼の国、北米に移民したごやさん。

右も左もわからず、彼のサポートで

やっと慣れてきた北米生活5年目。

そこでごやさんが見たものは

ダイアモンドヘッドでもグランドキャニオンでもなく

いつもマイナスの彼の口座!

今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!

20110214_155823

 

 

 

4月が始まったって構うもんかっ!

絶 賛 発 売 中 !

↓アマゾン嫁日々ショップへ!

  20111226_141418

↓アマゾン以外からもご購入できます♪

20111205_152524

 

| |

« 入園の頃 | トップページ | くせ毛 »

コメント

いっちばんのりー♪
急いで一番になりたいので、
短めなコメント♪

投稿: るう | 2012年4月10日 (火) 10時59分

いらっしゃいまっせー

投稿: バニラファッジ | 2012年4月10日 (火) 11時02分

はじめまして!

↓のブログ&子育ての詩に涙しているうちに、一番逃しました・・・!
パンも逃した!!

で、今度は笑わせてもらいました。
義母さん、強し!!

投稿: ゆずぽん | 2012年4月10日 (火) 11時06分

わーい。
パン♪パン♪パン♪

投稿: るう | 2012年4月10日 (火) 11時07分

入れ歯は調整が大変ですよね・・・・大姑の時苦労しました・・・・

ギボさま・・・・察するに歯茎ではなく、歯茎はやせて、皮一枚になり、もう顎の骨で噛んでるんじゃないでしょうか・・・・・なんか、怖い・・・ホラー?

投稿: ふつみ | 2012年4月10日 (火) 11時23分

「いちいち最強」の一言に爆笑
歯茎が最強なんて人なかなかいないですよね。
最強であり最怖のマダム義母・・・

投稿: 初心者 | 2012年4月10日 (火) 12時36分

あーファッジさんはえらいな!
私も主人も 入れ歯ですが自分のは触るけど主人の入れ歯はさわりません!
容れ物も入れ歯洗浄剤ももちろん別です。
昔、姑の入れ歯を洗ってたら義弟が姉さんそんな汚いことようするな!と言ったのであんたのお母さんやんかと返したことある。でも人の入れ歯触るのはいやですよ!
ファッジさん!嫁の鑑です。

投稿: BB | 2012年4月10日 (火) 12時37分

あめちゃんもがりがりがりがりいけますもんね、お義母さん。
すげーよー。ホント。

投稿: | 2012年4月10日 (火) 13時06分

ギボさまの歯茎ネタ、また笑ってしまいました(≧∇≦)
一度その爽快な音を聞いてみたいもんです。

投稿: よっしー | 2012年4月10日 (火) 13時11分

・・・入れ歯まではめてあげなきゃダメなんですね(><)
本当にファッジさんって偉いなぁ。。。


私は・・・できない^^;

最近暖かくなってきてますますフェアリーに磨きがかかってきた我が家の義母。

でも歯だけは丈夫みたいです^^
(だから1日5回ご飯食べても平気なのさ・笑)

投稿: ちぃ | 2012年4月10日 (火) 13時38分

はーいっ!義父の入れ歯の洗浄係でした〜!
別に義父のは気にならなかったんですが、先日うちのアパートに住む糖尿病持ちのおばちゃんに「私が倒れてたら砂糖を歯茎に塗ってねっ」と頼まれたときは、返事できなかったっす(汗)
家族でもないのに無理ですってぇ…(滝汗)

投稿: みり | 2012年4月10日 (火) 14時14分

ファッジさん、やっぱりすごいです。
素晴らしいです。

実家の父の部分入れ歯でさえ
「ううう・・」って思って本当にごめんなさい
本日も深く反省。

投稿: KM | 2012年4月10日 (火) 14時29分

ギボ様、つくづく最強だなぁ。

しかし人間ってどんどん図太く
なりますよね。(おばちゃん化?)
私、先日実家で母が時々入れ歯入れに
してるコップで茶を飲みましたー。
ウゲっととは思ったけど、
「おかーさーん、入れ歯入れ一つに決めて
人に出さないでよー」と言いつつ
飲んじゃいました。
若いころは親の食器の洗い残しを「汚い!!」と
どなりまくってたけど、老眼で見えてないんだなーとか
自分が少しづつ年取るにつれてわかってきて、
ちょっと昔を申し訳なく思う40半ばの春です。

投稿: も~りん | 2012年4月10日 (火) 14時35分

ファッジさん、歯医者さんは往診してくれますよ!調整が難しいなら歯医者さんに相談したらいかがですか!おせっかいですけど少しでも楽なようにしないと、ヘルパー
兼、家政婦兼、看護婦兼、歯医者兼、運転手兼、母親兼、妻兼兼兼!ファッジさんが心配!

投稿: BB | 2012年4月10日 (火) 16時42分

ある意味、お義母さまが一番自然な姿…!?
そして最強!!ですね。

投稿: ノアノア | 2012年4月10日 (火) 17時14分

人の入れ歯は大変だと思います
一日は、こんな風に色々とあるんですね
休む暇はないですね

そして、今は夕食の準備なのですよね
私は、ほうれん草安かったので
買って来ました
お浸しにします

投稿: 夏の香り | 2012年4月10日 (火) 17時28分

ギボさま、すごい。
独自の進化を遂げて、一体どこへ行きつくのやら…コワ!

飾り物の白金の入れ歯、今なら高~く買い取って
くれるんじゃないですか??
王冠にしとくのはモッタイナイ( ̄ー ̄)

投稿: タウシュベツ | 2012年4月10日 (火) 17時52分

いっそのこと、おばさんの歯茎も進化して、問題解決ってわけにはいかないのでしょうか(汗)?

お義母さんのような、歯茎が歯になっているご老人って、やっぱり極めて珍しいのでしょうかね。

投稿: O3 | 2012年4月10日 (火) 23時47分

歯科衛生士兼ケアマネージャーをしています。
ファッジさん、本当に毎日の手厚い介護お疲れ様ですー。
義母さんのような歯肉の方は案外いらっしゃるものです。歯肉の「肉」が鍛えられるというよりもかみ合わせが変わってくるんですよね。
通常だと義歯をはずした状態では上の歯肉には下の歯肉は届かず触れ合わないですものね。
もう義歯が入る口の中の高さ(スペース)はなくなってしまったのでしょうね。

おばさまの義歯ですが部分義歯なら眼に見えないほどのわずかなゆがみがあるのかもしれませんね。ぜひ訪問歯科を利用してください。ケアマネさんに相談すれば探してくれますよ。料金も通院する場合はそれほど差はありませんよ。
総義歯なら体重の増減によっても影響を受けます。

どちらにしても高齢者は唾液量が減って乾燥していますので義歯を入れる前に、口の中を湿らせて義歯もぬらして(誤嚥に気をつけて)口の中をストレッチしてから入れてあげるといいですよ。舌を上下左右に動かす運動をするだけでも唾液が活発に出ますのでお勧めしています。

長文でごめんなさい。

投稿: 歯科衛生士です | 2012年4月11日 (水) 05時48分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 入れ歯:

« 入園の頃 | トップページ | くせ毛 »