長い春休み
昨日はメイの誕生日でした。
たくさんのおめでとうコメント、メール
ありがとうございました!
おかげさまで19歳になりました。
子どもの体操ジャージを母親が家着にしていて
あきれる子どもの話はよく聞くが
メイのおばさん化早っ!
高校生の時は「ダサすぎるっ!」と
着るのをひどく嫌がっていた体育のジャージ。
長い長い春休みの間にすっかりヘビロテ。
予備校の入塾式がやーーーっと行われる。
そして夏休みも冬休みもない長〜いメイの1年が始まる。
↓このバナーももう古いねぇ…
↓携帯の方はこちらから応援お願いします♪
↓↓↓↓↓↓↓今日の「嫁日々」情報!↓↓↓↓↓
現在、義両親と同居の次男嫁ちぃさん。
将来は長男夫婦が跡を継ぎ
次男夫婦はマイホーム資金が貯まったら別居になる予定。
しかし、予定は未定であって決定ではない!
義父の脳梗塞をきっかけに次々に浮上する不安材料。
今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!
4月が始まったって構うもんかっ!
絶 賛 発 売 中 !
↓アマゾン嫁日々ショップへ!
↓アマゾン以外からもご購入できます♪
| 固定リンク | 5
コメント
(´・ω・`)=з今日は誰も来ないな〜。
パン焼きすぎちゃった
投稿: バニラファッジ | 2012年4月12日 (木) 10時59分
ファッジさーん!!!パンにつられて初コメです(笑)
投稿: かなぴょん | 2012年4月12日 (木) 11時01分
メイちゃんこれから一年頑張ってね!応援しています!!!
投稿: coco | 2012年4月12日 (木) 11時02分
わたしも〜初コメです〜
やはりパンにつられました〜
投稿: ままさん | 2012年4月12日 (木) 11時03分
古くてもこのバナー好きです❤
なんといってもお義母さんのポーズが(*≧m≦*)
ファッジさんのように姑をちゃめっけたっぷりでかわせるプロ嫁にあこがれて・・・ポチッと( ´艸`)プププ
投稿: カタコ | 2012年4月12日 (木) 11時05分
初めまして^^
いつも楽しく読ませていただいています。
一番乗りが出来そうなので、嬉しくて思わず初コメです!
私も長男の嫁です。
現在は別居しておりますが、将来的にはどうなるか判りません。
ファッジさんの記事を読んで、「そうか!そういう捉え方があるのか。。。!?」と、とても感心しきりです。
毎日大変でしょうが、くれぐれもご無理をされないよう、ご自愛してくださいね^^
投稿: 茉莉花 | 2012年4月12日 (木) 11時05分
文章を考えている間に。。。すっかり出遅れました^^;
残念無念(笑)
投稿: 茉莉花 | 2012年4月12日 (木) 11時06分
予備校ファッションはどうするのかな?
ジャージ??
投稿: KERO | 2012年4月12日 (木) 11時10分
うちのJKも部屋着は、中学ジャージ
(しかも色は真っ赤)
投稿: ふう | 2012年4月12日 (木) 11時14分
入塾式ってことは中部母体のK塾?
S台なら会えるのにっ
投稿: タラちゃん | 2012年4月12日 (木) 11時17分
パン・・・
5個・・・・・
間に合わずorz
一日遅れでメイちゃんB.D.おめでとうございます
最近の若者はジャージ(スウェット?)でデートしてますが、あれってどうなの???と思うアラサーです。
投稿: keroko | 2012年4月12日 (木) 11時20分
メイちゃんも新しい生活が
始まりますね。
ジャージの魅力には19歳も
勝てないか!
お誕生日に手巻き寿司
いいないいな。
今日はが5つもあった!
茉莉花さんもセーフかも
投稿: KM | 2012年4月12日 (木) 11時29分
茉莉花さん、じっくり書かれていたのに、先を越してすみません
初コメ緊張しますよね。私は勢いにまかせてしまいました
そして私も長男の嫁です。ファッジさん、いつもありがとう!
投稿: かなぴょん | 2012年4月12日 (木) 11時42分
31歳アラサーママの部屋着も高校のジャージです(笑)
ほんと丈夫で着心地がよくて最高です
投稿: めにょん | 2012年4月12日 (木) 11時44分
ただいま帰宅!また、パンのがした。手巻きは余ってないかな~
メイちゃんらしく明るい1年を過ごしてくださいね。人生どんな道行っても自分らしい処にたどり着くもの。
中卒で教師や弁護士になった人もおられたし。
投稿: あんりか | 2012年4月12日 (木) 11時46分
ひょっとしてパンが当たるかと開けたら13人も来てはります!甘かった!
投稿: BB | 2012年4月12日 (木) 11時48分
更新、早ッ!
投稿: K | 2012年4月12日 (木) 11時57分
あ~また逃した
みんな早いなぁ
でも ここにこれるだけで幸せ
投稿: なな | 2012年4月12日 (木) 12時01分
ジャージで思い出したョφ(.. )
社員旅行にジャージ姿で来てる若者にカルチャーショック
ちなみに行き先はUSJから鳴門、淡路島でした( ̄▽ ̄;)
投稿: ひのえうま | 2012年4月12日 (木) 12時08分
うわっ パンが五個もある貰えた方は ラッキーですね ぱんくずで いいんでファッジさん私にも~
投稿: なな | 2012年4月12日 (木) 12時08分
私は高校の時のブルマ大人になっても
ずーと履いてました。
お腹冷やさないし温かいし(o^-^o)
私も手巻き寿司、大好きでっす
きゅうりやカイワレ大根は
一緒に巻き巻きするけど
ファッジさんの家ではたまねぎも巻く
のですねー
投稿: coco310 | 2012年4月12日 (木) 12時17分
メイちゃんお誕生日おめでとうございます。
ウチもようやく予備校が始まります。
1月の中旬からずううううっと学校も休みで長い長い試験を終えて、ようやく新しいスタートとなり、最近は時間が経つのが早いなあと思っていましたがこの3ヶ月間は本当に長かった・・・
そうか夏休みも冬休みもないのね
でも今となっては勉強だけに没頭できる時間があるってすごく羨ましいなあと思います。
私もこのバナーだいすき!
がっちりスクラムみたいで。
投稿: よっしー | 2012年4月12日 (木) 12時18分
ひのえうま様の『ジャージで社員旅行』情報に驚愕、アラフォーです。
若者ジャージ文化が発達しているのか~勉強になります
投稿: もう | 2012年4月12日 (木) 12時24分
ファッジさんんにとっても長い一年になりますね。
お疲れ様です。
投稿: ミカハママ | 2012年4月12日 (木) 12時58分
ジャージ…
肥えないか?(笑)
投稿: ao | 2012年4月12日 (木) 13時13分
うちの大学3年の娘は、いまだに中学の体操ジャージ愛用です(泣)
メイちゃん19歳おめでとうございます〜
上手に息抜いて、一年間頑張ってね。
投稿: みり | 2012年4月12日 (木) 13時33分
メイちゃんおめでとう!
投稿: グー | 2012年4月12日 (木) 13時47分
浪人母経験者
たしか・・・
成績表がないだけで、
予備校って以外に夏休みも冬休みもあった気が・・・
それが忙しいということは、親の財布が空になるということ
なんかしょっちゅう払い込んでいた気がする
あれは大学受験ではなかったか?
他の塾かな・・・
でもゴールデンウィークもしっかし休みだった気はします
投稿: tate | 2012年4月12日 (木) 14時22分
浪人母経験者 追
「君はなにも生産していない」と
毎日風呂洗いと他に何か家事を手伝わせていました
幼稚園児みたいにね
投稿: tate | 2012年4月12日 (木) 14時24分
大丈夫!しっかりした考え、志望があれば予備校生活ちゃんと送れますよ。
我が家の息子、今年大学に入学しました。
12月にはたちになります。
属にいう浪人生活を過ごしました。
息子は小学校の先生になるべく現役の頃から初等教育学部1本にしぼり
受験。
せっせと勉強してるようでしたが結果はすべて不合格。
結果がすべて出た後に
正座して、
「奨学金を借りて頑張るから1年浪人させて下さい、予備校に行かせて下さい」
言われました。
息子は現役の受験時もさかのぼり高校受験時も塾に行かずに1人家勉強でした。
行くな、お金ないと言ってないんですけど(笑)塾という場で皆と同じことを勉強するってスタイルに疑問を持ち、行って教えて貰うってことにも疑問を持ち。
高校受験、高校でのテスト勉強はなんとかやってきて高校は上の下、中の上位のレベルのとこに入学して。
でも大学受験は甘くなかった。
私大の3教科ですら
やはり1人勉強には限界があったようで。
しかも行きたくない大学は受けずなんてしてたら全滅。。
大震災の計画停電の中、予備校見学に行き
予備校を決め、去年の4月〜12月までみっちり勉強して。
↑
予備校はだいたい12月で普通の授業は終わりです。
12月中旬〜1月にかけては冬季講習、直前講習と名を代えて授業があります。
(うちが行ってた大手予備校Kはそんな感じでした)
2月とかは受験がはじまります。
ので、予備校には行かなくなりますね。
話が説明になりましたが…
息子は去年落ちたセンターも何校かひっかかり、
去年落ちたみっか連チャン入試の2日間受け、
見事2日分受かり、
去年は受けもしなかった
某有名大学も受け。
2日連チャンで受かったとこの入学金を払い
最後にあった有名校の発表を聞いたら
あ〜ら受かっちゃった〜〜。。。。。
もう1回入学金から払う羽目になり
1校無駄にして
めでたく1日に入学式を迎え、今は毎日新歓だ〜(新入生歓迎会)サークルだ〜と、5時起きもあったりしながら通学しています。
浪人…お金確かにかかります。
うちは今までの塾代だよなと割りきり、
大学は、本人の申しでもあり、奨学金申請をしました。
ともかくメイちゃん、必ず春が来るから浪人を決めた時の気持ちを忘れずにがんばって。
うちの子は国立は数学の壁で諦め、途中わけわからない〜と泣き入り、
最後の方は受かる気がしない〜と落ち込み、
それでも夢のために諦めずに他の学部は全く受けずがんばりました。
その結果、模試では常に
Eランクだった皆が知ってる
有名私大に合格しました。
来年の春を夢見てふぁいと
ちなみに、親の私は浪人時よりも現役時代に家勉強してた時の方が気を使い、大変でした。
予備校はお昼ご飯持たせれば朝行って帰宅は夜でしたから。
家にいないし楽チンでした。
なかなか大変なこともありますが、浪人も社会勉強です。
乗り越えましょう。
長々と失礼しました。
浪人生活って、そんな暗くないよ〜ってこともお伝えしたかった
一応、先輩ままでした。
投稿: ゆか | 2012年4月12日 (木) 14時36分
私は今から娘(14歳)が大学に巣立つ日を想像しては目をウルウルさせている者ですが、(空港での別れのシーンとか、最後は何を言おうかとか。苦笑)メイちゃんの浪人生活、大変だとは思いますが、少し母と娘がいっしょに過ごせる時間が延びたと思って、、、楽しんでくださいね。
投稿: tintin | 2012年4月12日 (木) 15時59分
遅くなりましたが
メイちゃん
お誕生日おめでとうございました
は苦手だそうですからをプレゼント
投稿: かずまま | 2012年4月12日 (木) 16時55分
わーい、メイちゃん登場だ~。
この春から子どもが巣立ったお母さん達に聞くと、
「電話はおろかメールの1本もよこさないっ!」
と怒ってるママ多数。
「便りのないのは元気な証拠~♪」と慰めたけど、
自分の子が離れたらどうなっちゃうんだろ…と今から心配。
メイちゃんには気分転換に家事を手伝ってもらい、
母娘の時間を大切にして下さいね。
投稿: タウシュベツ | 2012年4月12日 (木) 17時00分
メイちゃん、
御誕生日おめでとうございます!
二人でキッチン、いいですね~♪
投稿: てる | 2012年4月12日 (木) 21時07分
1日遅れましたが、メイちゃんおめでとうございます(^-^)
私も昨日誕生日で、晩御飯は手巻き寿司でした(笑)
しかし…40歳の私の場合、もちろん支度は私の仕事(^^;)
メイちゃん、同じ誕生日の先輩として一言いいですか?
「人生、楽しくするも苦しくするも、自分の気持ちと行い次第! 後悔役立たず!!」
19歳って一番中途半端で一番可能性に満ち溢れています。
毎日を「無理矢理にでも充実させて」くださいね(^^)
明るい未来しかメイちゃんを待ってません!から(笑)
投稿: 誕生日同じ | 2012年4月12日 (木) 21時09分
>もう様
追記:ジャージ姿に足元はサンダル履きでしたから…(×o×)
ホンマおっちゃんは「散歩とちゃうでぇ!」とツッコミたかったです
尚、その君(なかなかイケメン)普段はメッサお洒落さんです♪
投稿: ひのえうま | 2012年4月12日 (木) 21時45分
こんにちは、初コメします。
最近このブログを見つけてすっかりどっぷりはまってしまい、2006から読み直しています。
なので、わたしの中ではメイちゃんは中3なりたて。時代に取り残された気分です....(涙)
ところで、バックナンバーの記事(2006ー7ぐらい)のイラストがいくつか同じ月の他のの記事と盛大に入れ替わっていました。
何となく解読できますし、そんな前から読み直してるのは私ぐらいだと思うのですが、とりあえず通報しときます。
投稿: いちご大福 | 2012年4月13日 (金) 00時06分
めいさんお誕生日オメデトウございます~!
ところで、ファッジさん、きゅうりと玉ねぎで何を作るところだったのでしょうか?!
も・・もしかして野菜手巻き?!
投稿: Mっち | 2012年4月13日 (金) 03時28分
たまねぎはオニオンスライスにしてサーモン巻き用です。我が家の定番アイテムっす。
突然ですが今日の更新は定例お茶会のため遅くなります。
え~と、今日はねぇ、パン焼かないかも、うん、オッケー♪(ローラ風)
投稿: バニラファッジ | 2012年4月13日 (金) 06時12分
わ~ファッジさんからお返事が
オニオンをスライスしてサーモン巻きとは
オシャレですね~!美味しそう。
うちも今度やってみま~す。
投稿: Mっち | 2012年4月13日 (金) 07時56分
こんにちわ!
いつもブログ更新ありがとうございます。
まぁ確かにジャージは動きやすいですが(笑
気温もある程度上がってきたので、これからヘビロテですね(^^
応援ぽち完了です!
よろしければブログもお願いいたします。
それでわ失礼します。
投稿: ヴィヴァーチェ | 2012年4月13日 (金) 11時51分
はじめまして。ケン君、リュウ君と同じ誕生日の幼稚園(年中)の息子を持つ母です。最近、また生まれたのですが、次も3月生まれ…。ハハハ…
寝返りするのも、歩くのも、話すのも早かった息子ですが、幼稚園に入ると、やっぱり4月~7月生まれ位の子とはしっかり度が全然違います。この歳で約1歳違うのだから、当然なのですが。主人も早生まれで、『子供の頃、そんな事、気にしてなかったから、大丈夫。』と言いますが、私としては、なんか申し訳ないような気になってしまう時があります。
ファッジさん、早生まれなんて、(私が)気にならなくなるのって、いつ頃からなんでしょうか?
投稿: なるまま | 2012年4月13日 (金) 12時56分
メイちゃん、お誕生日おめでとうございます
ジャージ楽なんですよね、メイちゃんも前向きに頑張っていていいですね
雨は、今夜からだったけど土砂降りです
東海も雨なのでしょうか
投稿: 夏の香り | 2012年4月13日 (金) 17時01分