おほほほ
いつもは飲みたい時に
自分でコーヒーを作って勝手に飲むお義母さん。
しかし突然「お嬢」が憑依(ひょうい)して
お澄まし顔になる。
たぶんこれもフェアリーの一環(笑)
↓まだかしら?
↓携帯の方はこちらから応援してもよろしくてよ♪
↓↓↓↓↓↓今日の「嫁日々」情報!↓↓↓↓↓
3年越しの愛を実らせ、いよいよ結婚秒読みのらんさん。
しかし、母を1人残すこと
離れて暮らす父が脳梗塞で入院したことなど
心配事が次々と沸いてきます。
今日も皆さんからのアドバイスお待ちしてます!
ま だ ま だ 発 売 中 !
↓アマゾン嫁日々ショップへ!
| 固定リンク | 8
コメント
ポチっとな
投稿: ひのえうま | 2012年5月11日 (金) 11時12分
わたしはカフェオレを
投稿: ももも | 2012年5月11日 (金) 11時13分
羽がみえね~
投稿: | 2012年5月11日 (金) 11時13分
みなさま、お参り&コメントはまだかしら(^_^ゞ
それではお先に失礼してイチバン頂戴しますた
投稿: ひのえうま | 2012年5月11日 (金) 11時14分
>>ひのえうまさん
ごきげん麗しゅう。(←すまん直したww)
投稿: バニラファッジ | 2012年5月11日 (金) 11時14分
六番?うっかりしてた!
投稿: BB | 2012年5月11日 (金) 11時25分
義母様・・・。
それは喫茶店というところで
おっしゃるセリフですよー。
明け方、ファッジさんの夢を見ました!
お友達5人と温泉に一泊行きたい、
というファッジさんに、クリームさんが
難色を示すも、結果行かれることとなる、
というものでした。
正夢になるといいなあ~
あ、出演料はこちらでお許しください。
投稿: KM | 2012年5月11日 (金) 11時28分
結婚前にご挨拶に伺った夫の兄宅で、
義姉(夫の長姉)は
「○○さん(兄嫁)には頭が上がらないのよー。
私たち4人姉弟の母をずっと介護して、看取ってくれたから…」
と言い終わらないうちに、通りかかった当の兄嫁に、
「あ、○○さん、私、熱いお茶が飲みたいわ」と。
頭、下がっとらんやないけーっ!
と、関西人は突っ込みそうになりました。
投稿: momo | 2012年5月11日 (金) 11時29分
承知いたしました。お嬢様
投稿: かずま | 2012年5月11日 (金) 11時29分
↑また自分名前が尻切れトンボ
『かずま』⇒『かずまま』
投稿: かずまま | 2012年5月11日 (金) 11時33分
お義母さんなら何でも呼び出せそうですよね…(^-^;
投稿: ミカハママ | 2012年5月11日 (金) 11時39分
まさに今 コーヒー飲みながら 見てましたファッジさんの入れた コーヒーは
美味しいんでしょうね
私もファッジさんに
コーヒー入れて
休憩させてあげたいです
投稿: なな | 2012年5月11日 (金) 12時23分
自分でできる事は自分で・・・って言いたくなりますね。
今私も頼もうと思ってたんですよ。私の分もお願いしま~す。って頼んでしまえばどうかしら?
投稿: うーまま | 2012年5月11日 (金) 12時32分
フェアリーじゃなくて70年前にもどってお嬢様が降臨しましたね。
そうゆう時は、「お待たせいたしました。OOお嬢様。」と、召使いごっこですね!
認知症の対応は、女優になりきって~といいますよね。
ファッジさんなら大女優になれること間違いなし!
助演女優賞あげちゃう~
投稿: あんりか | 2012年5月11日 (金) 13時08分
ギボさま、『現役』時代はさぞかしかしずかれていたんでしょうねえということがしのばれるお話でした。
「コーヒーいただこうかしら」
と言われるよりも
「コーヒーいれてくれる?」
と言われた方が素直にできそうなのはなぜ?
投稿: よっしー | 2012年5月11日 (金) 13時11分
ヨメノコーヒー
投稿: K | 2012年5月11日 (金) 13時37分
何か飲みますか?と聞かれる前に
「コーヒーいただこうかしら。」
本物のお嬢様にしか出てこないセリフですギボ様。
フェアリーで感覚が70年前に戻るのかな?
ここはやっぱり執事ごっこしかありませんねw
しかしマダムに「お嬢様の目は節穴でございますか」とは
恐ろしくて言えない…^^;
投稿: まめ7 | 2012年5月11日 (金) 13時56分
お嬢に変身~~~?
品がありますがめんどくせ~~~(笑)
今日は曇り空。。。
うちのフェアリーは朝から羽が取れません。
こんな日に聞かされるのは昔自分を嫁に欲しいと何人もの若者が馬に乗って庭掃除をしている自分を見に来たそうな。。。
(義母の実家には庭はありません。義父と結婚したのもお見合い。義母の兄は性格がキツイから義母は結婚できないと思っていた。と言ってました)
嘘はいけません!!嘘は!
この話だけは1字1句ぶれないで話します。
嘘を暗記できるくらい語れるならせめてご飯を食べたことくらいは覚えててほしいなぁ。
投稿: ちぃ | 2012年5月11日 (金) 15時09分
ファッジさんも隣に座って
「私もコーヒーがいただきたいわ」って
空想上の執事かメイドに声をかけてみてはいかがでしょうか?
投稿: ひつじ | 2012年5月11日 (金) 15時24分
うわゎΣ(`0´*)しれっと座っちゃってるよ…
自分で入れてーって言っちゃうけど
菩薩ファッジ様はいれてあげたんだろーな
投稿: coco310 | 2012年5月11日 (金) 17時05分
忙しいファッジさんの手を煩わさないでね、
お嬢様♪
私も執事が欲しい~!
投稿: タウシュベツ | 2012年5月11日 (金) 17時09分
お嬢様になりたくなるんですよね
では、ギボ様にをどうぞ。
ファッジさんがいれてくれる珈琲は
美味しいんだと思います
私は毎日の介護に家事に、妻に母親に
頑張っているファッジさんにどうぞ
投稿: 夏の香り | 2012年5月11日 (金) 17時32分
>KMさん。
>義母様・・・。
>それは喫茶店というところで
>おっしゃるセリフですよー。
なるほど~、喫茶店というシチュエーションもありですねえ。
ならば、コーヒーを出しながら、お待たせしました、お客様。お代は800万円になります・・・
なんて妄想してしまいました。
投稿: かな | 2012年5月11日 (金) 18時18分
うちの嫁のファッジにコーヒー入れさせて悪いの?(マダムギボの心の声)嫁は私のものと思ってるな?
投稿: BB | 2012年5月11日 (金) 18時24分
ファッジさんはコーヒーをいれてさしあげたのでしょうか・・
寛大な方ですからきっといれてあげたのでしょうね。
ギボさまの昔がうかがえますね。
こういうお育ちだったからこんなふうに・・とか(笑)
投稿: しの | 2012年5月11日 (金) 18時32分
「おい、お茶飲みたいな」と声を掛ける父に
「私も飲みた~い♡」と答える親不孝な娘だったことを思い出しました。
これからは、どんなお嬢様に出会えるか楽しみでもありますね。お忙しいファッジさんにはご迷惑なこととは思いますけれど。
投稿: キキ | 2012年5月11日 (金) 18時54分
かなさん。
800万円ですかっ!?
ぼったくり喫茶ですね(笑)
でも義母様なら涼しいお顔で
「ツケておいてね」とおっしゃるかも?
昔のお嬢様って現金を持たず
どこでもツケで済まされたとか・・・。
義母様、無敵!
投稿: KM | 2012年5月11日 (金) 22時41分
うちのギボォは、支払いの時はお嬢に変身(-.-)フェアリーじゃないはずなんだけど…
投稿: らいおん | 2012年5月11日 (金) 23時08分
自分で入れてくださ~~い!!!
これは、すごい精神修行ですね・・・。
イラストだとかわいらしいけれど、実際にやられたら、こっちが昇天です。
クリームさん、とりあえず謝って下さい!(↑しつこい)
投稿: ao | 2012年5月12日 (土) 05時14分
「お姫さまに必要なものはなぁに?」
正解は「召使い」「下僕」
…王子さま?
と、思ったあなた(私)は、童話を読んで育った庶民です。
「コーヒーでもいただこうかしら」
と
「コーヒーはまだかしら」
の、この“間”、ファッジさんの心中いかに?
投稿: 雪ぽん | 2012年5月13日 (日) 10時01分