« パンとか財布とか | トップページ | もやっと »

2012年5月23日 (水)

介護認定調査

 
 
 
 

5231

5232

 

 

 

時間ぴったりに市役所の高齢福祉課の担当者来訪。

 

 

 

5233

5234

5235

5236

5237

5238

 

 

 

役所の担当者さんは

粛々とご自分の仕事を進めていった(笑)

 

 

↓応援クリックお願いしま〜す!

711bana

↓携帯の方はこちらから応援お願いします♪

人気ブログランキングへ

 

 

↓↓↓↓↓↓引き続きお待ちしてます!!↓↓↓↓↓

予定外の4人目妊娠でしたが

ますます賑やかになるであろう我が家を

楽しみにしていたロザリータさん。

ところが3ヶ月を迎えるころに流産。

1度はあきらめたが、やっぱり赤ちゃんに会いたい。

ご主人にどう切り出そうかモヤモヤの日々です。

今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!

20110214_155823

 

 

 

 

 

ま だ 売 っ て る !

↓アマゾン嫁日々ショップへ!

  20111226_141418

 

 

 

| |

« パンとか財布とか | トップページ | もやっと »

コメント

やあ

投稿: ナツカオ | 2012年5月23日 (水) 11時11分

えっ?

投稿: | 2012年5月23日 (水) 11時12分

いちばーん!名誉挽回!

投稿: BB | 2012年5月23日 (水) 11時12分

あ゛゛゛゛゛゛っ

投稿: 花ママ | 2012年5月23日 (水) 11時13分

負けたっ

投稿: coco310 | 2012年5月23日 (水) 11時13分

トップテン入り~

投稿: なぎっぺママ | 2012年5月23日 (水) 11時14分

>>夏の香りさん

いつもより早く更新しましたが、見つかってしまいましたね〜(笑)

>>BBさん

おそっ!ヽ(´▽`)/

投稿: バニラファッジ | 2012年5月23日 (水) 11時14分

ナツオカさんすごい!

投稿: BB | 2012年5月23日 (水) 11時15分

スゴイ…ナツカオさん、恐るべし。

投稿: ミカハママ | 2012年5月23日 (水) 11時17分

参戦しようと待ち構えてたのに、無情な洗濯機の終了ブザーが

担当さんの受け流しがステキ(笑)

投稿: みり | 2012年5月23日 (水) 11時20分

だいたい90歳。。 アラナイってことですよね。
いいなー 好きだなぁ

投稿: 新オベカ | 2012年5月23日 (水) 11時23分

(≧▽≦)/おもしろすぎー

参戦したかったのに~ほんの5分が命取りですね

投稿: くー | 2012年5月23日 (水) 11時24分

義母様絶好調~(^^♪  
どの口がいうかの言葉を飲んで笑顔でいつも仕事しています(老健ナース)
私は同居はしていませんが義母が介護2です。リピートーク&マシンガンです。でも内容は明日には忘れているのだからと割り切ろうと努力しています。たとえそれがわが子の批判だろうとも…意外と主人の批判はしません。これが義母クオリティ?

投稿: なぎっぺママ | 2012年5月23日 (水) 11時26分

みなさん、お早い・・・

投稿: ぷりんまま | 2012年5月23日 (水) 11時31分

よその人には必ず嫁自慢する義母様
すてき

投稿: 花はっか | 2012年5月23日 (水) 11時31分

↑おもしろすぎー
というのはコメント欄の事です(念の為)

投稿: くー | 2012年5月23日 (水) 11時32分

夏の香りさんゴメン!ナツオカさんって書いてた!岡で失敗したからトラウマになってたのね!いらんこと書いてたからたった一分の差で一番あかんかった!今度はやるぞ!パンをゲットしなくちゃ!

投稿: BB | 2012年5月23日 (水) 11時33分

義母様には早めに伝えずに「今から来ます」ですね!^^

☆嫁自慢☆も含め洋服の着替えまでは答えが完璧で
認定が・・・とハラハラしました。

新オべカさんが書かれてる
「アラナイ」!!!(≧m≦)

投稿: 雪 | 2012年5月23日 (水) 11時47分

役所の担当者さんも沢山の御老人を相手にしてきて「コツ」を覚えたんでしょうね。目に浮かびます。私と親の会話を見ているようで・・・

投稿: 初心者 | 2012年5月23日 (水) 11時49分

選抜メンバーいりは とおーいなぁ…

朝 フライングしたから? 無念
チーム=ファッジの皆さん お疲れ様です(`∇´ゞ

投稿: せめてベスト20に | 2012年5月23日 (水) 11時54分

お義母さんにしたら市職員は後輩ですよね。
古きよき時代の事を話したかったんですね。

でも担当者さんのスルーもみごと!!

投稿: うーまま | 2012年5月23日 (水) 11時57分

初コメです!毎日楽しみにしてます!

このお話って最近のエピソードでしょうか。
だったらこんなに流暢にお話になっているお義母様だけど、最後の「今は秋」って…。

フェアリーはこういう顔の覗かせ方をするのですね。
(違ったらすいません)

しかしファッジさんは今やお義母様にとって何よりも自慢の存在なんですねぇ^^

投稿: みまま | 2012年5月23日 (水) 12時06分

これがギボのフェアリークオリティ。
やっぱ、いい人ですよね。
 
そして、ファッジさんは大変だ。。。

投稿: K | 2012年5月23日 (水) 12時13分

今気づいた…。
亡くなった鬼(あっ)大姑とギボ様は同い年なんだなぁ…。
しかも誕生日1ヶ月違い。

そりゃ、親近感沸くわー(号泣

投稿: pon | 2012年5月23日 (水) 12時24分

ファッジさんを褒めるお義母様、素敵。
っていうかそれぐらいファッジさんは
いろいろやってるってことだよね。
凄い! 私も頑張ろう!!!

投稿: KIKI | 2012年5月23日 (水) 12時46分

本当に自慢のお嫁さんなんですね
私も参戦したいんですが 今 娘のトイトレ中で

投稿: なな | 2012年5月23日 (水) 12時52分

ウチにもそろそろいらっしゃる時期になったんだな~と今実感。
ギボさま、ファッジさんのこと自慢してる(*^m^)実はとっても感謝してるんですね。
ギボさまはおおむねしっかりしてらっしゃいますけど、確かにウチの姑同様『時間』が全くダメのようですね。
「今日何日?」「何曜日?」は一日に数十回聞かれるし、認定員さんが季節を訪ねると初夏なのに『冬』って答えたり・・・

ファッジさんの『フェアリー』という表現は本当に的を得ていて、一昔前の松田聖子の『時間の国のアリス』を思い出しました。

フェアリーガールは時間の国のアリス

なのですね

投稿: よっしー | 2012年5月23日 (水) 12時57分

うちのおばあちゃんの妹の旦那さん、何にもわからないし、常にフェアリーでおばちゃんは大変なんですが、介護認定の人が来たときだけ、完璧に答えるので、介護認定が低くて介護タクシーも使えないと言っていました。全部ばっちり答えるんですよね。
季節の質問を見て、思い出しました。

投稿: ゆう | 2012年5月23日 (水) 12時58分

ファッジさん、見ーつけた
お母さん、市役所の担当者にいつも思ってる
自分のお嫁さんに対する感謝を全て
語っていますね
今日のブログもいい話ですね。
ちゃんと見てますね、お嫁さんの苦労。
ファッジさんも休憩して下さいね

BBさん

ナツオカと書かれてたんですね。
私、言われるまで気づきませんでした

投稿: ナツカオ | 2012年5月23日 (水) 13時25分

コメ欄一番記録更新中の ナツカオさんを
さっきまでずっと…

「ナツオカさんって変わった苗字だな~」
「どんな字だ?夏岡とか?」
と勘違いしていた中年がココにもw

投稿: piazzolla@ | 2012年5月23日 (水) 13時51分

住所と生年月日はきちんと言えるんですね・・・
キパッとした受け答えにさすが~って思ってたけど^^;

最後は羽が生えましたか(笑)

役所の人も大変だけど、ファッジさんもお疲れ様。。。

投稿: ちぃ | 2012年5月23日 (水) 14時15分

もともとは「夏の香り」さんだったのを、ファッジさんが省略して「ナツカオ」さんと呼びかけたのがはじまりでしたね。

投稿: CHARADE | 2012年5月23日 (水) 15時21分

外出していたら既にこんな大量のコメが!
「チームファッジ」の皆様、すごいです。
そしてナツカオさん、何やら
超越したものすら感じます(何を?)
ナツカオさんは「夏の香り」の略ですぜ。
「ナツオカさん」だと
「夏のおかーさん」になります。

義母様、途中まではよかったのに
最後のところで・・・
思わず、PCの前で「惜しいっ!!」と
叫んでしまいましたよ。

お嫁さん自慢っていいですね~

投稿:  うさぎのしっぽ | 2012年5月23日 (水) 15時27分

あえて市役所のご担当者さんのお顔を
出さないようなレイアウトに
技ありです!

投稿: はなん | 2012年5月23日 (水) 15時33分

最近思ったこと、ひとつ。
ファッジさんのブログに対するコメントよりも、一番乗り争いみたいになってるような・・・。
私が知らないだけかもしれませんが、
何か特典みたいなのがあるのでしょうか?

すみません、生意気言って。

投稿: くじゃく | 2012年5月23日 (水) 15時35分

>くじゃくさん

ファッジさん手づくりのが送られてくるんですよ

ねっ、チーム=ファッジのみなさん。
…と言うか、
ナツカオさんっ。

投稿: みけねこ | 2012年5月23日 (水) 16時01分

一番乗り争いは普通のブログでは嫌われるのに、
こちらは寛大にもゆるーく見守ってくださっているのです。

ブログ主さんが不快に思っていないことに、
拝見している立場の我々が口を出すのはアレだし、
楽しそうだし、
なんかちょっと的なニュアンス出す必要ないでしょ?

なーんてね。

投稿: | 2012年5月23日 (水) 16時01分

こんにちは。
いつも楽しみに読んでいます。

以前に下記の内容を1回コメントしたのですが、

過去記事をいろいろと見たいので、↓これを付けてもらえないでしょうか。
自分のココログを全文検索するブログパーツ
http://java.cocolog-nifty.com/blog/2005/10/javascript_c163.html

くじゃくさんへ
>何か特典みたいなのがあるのでしょうか?
バニラファッジさんから、コメントとパンがもらえます。

投稿: TOM | 2012年5月23日 (水) 16時03分

調査員のかたがいらしている時だけ、
みなさん、「はい。できます。なんでも一人で出来ます。」って言うようですね。

しかし
ウチの母、
季節と日にち
の所では、いっつもNGになっていました。
「春です。春が好きです。」だとさ。

投稿: みけねこ | 2012年5月23日 (水) 16時06分

そうだったんですか。
わかりました。
教えていただいてありがとうございます。

投稿: くじゃく | 2012年5月23日 (水) 16時49分

爆笑~☆

にしても・・・
福祉課担当職員の受け答え・・・。
ナイス!!!

投稿: れい子 | 2012年5月23日 (水) 16時56分

「今日は何月何日ですか?」と言う質問を想定していたのですが(オチに)季節でしたか~。

投稿: MIIY | 2012年5月23日 (水) 18時22分

粛々と(笑)
さすがお役所、手馴れてますなぁ。
しっかりお嫁さん自慢もしてくれて、嬉しいです!

投稿: タウシュベツ | 2012年5月23日 (水) 19時07分

フェアリーな義母様なのに、
ファッジさんのこと、誉めてる。

ここがすごいと思います。

きちんとその辺の認識ができてるんですね。

投稿: 小波 | 2012年5月23日 (水) 19時23分

これを機にデイサービス利用とかにならないのかな~
ファッジさんもだけどおばさんも大変ですよね。週いちでも別々に過ごせれば・・
例の強行突破作戦でいかがですか?

投稿: あんりか | 2012年5月23日 (水) 23時00分

 認知が少し進んでも昔から変わらない生年月日・住所・名前ははっきり答えられるんですって。で、ポンと現状認識を問うとこんがらかるですって。認知かな?と一番に気付くのは本人だそうです。私も気付いています・・

投稿: ちゃる | 2012年5月24日 (木) 09時57分

練習

投稿: 小波 | 2012年5月24日 (木) 11時11分

私も、

投稿: いづみ | 2012年5月24日 (木) 11時14分

私も~。
でも、もしかしたらこの練習が
失敗の元・・?!

投稿:  うさぎのしっぽ | 2012年5月24日 (木) 11時15分

>>TOMさん

教えていただいたところとテンプレのタイプがちがっているようで、同じ設定ができませんでした。

過去記事は左サイドバーの【バックナンバー】をクリックしていただくと2006年
からの一覧がでます。ぜひ、そちらから♪

投稿: バニラファッジ | 2012年5月24日 (木) 16時00分

義母様は憎まれ口叩きつつも、本心はファッジさんのこと認めていらっしゃって感謝されているんですね〜♥

投稿: ぽん | 2012年5月24日 (木) 19時11分

バニラファッジさんへ
>教えていただいたところとテンプレのタイプがちがっているようで、同じ設定ができませんでした。
そうでしたか。
自分はココログフリーの、自分でデザインできるタイプのブログを作っていて、それではこの検索が使えたので、バニラファッジさんのブログでも使えると思っていました。
お手数をおかけしました。

投稿: TOM | 2012年5月25日 (金) 14時41分

先日フェアリー初級(?)の母が入院し、今日は何月何日だか知ってる?(同行した姉の誕生日)と聞いたら9月27日と答えてくれました。┐(´д`)┌ヤレヤレ

投稿: tomo_neko | 2012年6月 2日 (土) 13時16分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 介護認定調査:

« パンとか財布とか | トップページ | もやっと »