« 夏のお嬢さん | トップページ | 思い出話 »

2012年8月14日 (火)

梅干し

 
 
 
 

8141

 
  

ちなみにおばさんは梅干しが大好きだが

お義母さんはあまり好きではない。

 
 

8142

8143

8144

8145

8146_3

8147

8148

8149

 

 

 

嫁は思い切って言ってみた!

 

 

 

 

81411

81412

81413

 

 

 

よかったー笑ったー。

 

 

 

しかしその後二度とお義母さんは

梅干しの箱には興味を示さなくなった。

 

 

 

いつも応援ありがとうございます!

711bana

 

 

 

↓↓↓↓今日の「嫁日々」情報!↓↓↓↓↓

「お金を盗まれた!」「通帳がない!」と騒ぎ出し

家族が老親の認知症に気がつくことがよくあります。

それとわかっていても毎日のように姑から

泥棒呼ばわりされたり騒ぎ立てられたりして

嫁のMayaさんは疲労困憊です。

今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!

20110214_155823

| |

« 夏のお嬢さん | トップページ | 思い出話 »

コメント

思い切って言って良かったですね!

投稿: ななみ | 2012年8月14日 (火) 18時15分

わかります。
私もよくでっかい字でメモを書き、
貼っておきます。

何度も同じ質問をしてたのが、
ピタッと止まります(笑)

投稿: スターリング | 2012年8月14日 (火) 18時16分

さすがですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ウィットにとんでます。

投稿: あら | 2012年8月14日 (火) 18時20分

チャレンジャーなファッジさん!ププッ(○゚ε゚○)
ナイスです(・∀・)

投稿: コッピー | 2012年8月14日 (火) 18時21分

高級うめぼし 食べてみたいな!
今日も笑顔 頂きました♪

投稿: yama ai | 2012年8月14日 (火) 18時27分

ちょっ、ちょっとーーー(´Д`;≡;´Д`)アワアワ

めちゃハラハラしましたわ(A;´・ω・)アセアセ

笑がとれてよかったですぅ

投稿: 北灯り | 2012年8月14日 (火) 18時38分

高級な梅干しなら、お義母さんのお口に合うかも…(想像)

って、お義母さんはそんなに甘くないか~

ご自分をしっかりお持ちですもんね。

投稿: ふら | 2012年8月14日 (火) 18時47分

ファッジさん
グッジョブ

投稿: chidu | 2012年8月14日 (火) 18時48分

言い逃げな感じが義母さまにウケた?

ここで怒っちゃ義母さまの女がすたりますもんね!

投稿: めがね | 2012年8月14日 (火) 18時56分


うわっすごい勇気
私は怖くて言えませんよ~。

投稿: ぷりん | 2012年8月14日 (火) 19時40分

梅干し「ババぁ〜」(有吉風..)でなくて、
「ばぁさん」ってとこがおみそかも...(笑)

投稿: かずぼん | 2012年8月14日 (火) 20時23分

私もクス…。
ファッジさん、ナイスです。

投稿: | 2012年8月14日 (火) 20時24分

ファッジさん、おもしろい~
そしてなぜか感動してしまいました^^
こんな風に言えるってなんだかいいですねぇ~

投稿: CHIKA | 2012年8月14日 (火) 20時31分

ファッジさん、頑張りました!!!(^^)v

投稿: きむまま | 2012年8月14日 (火) 20時40分

大正解でしたね

投稿: mimi | 2012年8月14日 (火) 21時24分

(*^ー゚)bグッジョブ!!あはははは・・・・
フェアリー除けのお札と
フェアリー除けの 呪文でしたね

投稿: へむし | 2012年8月14日 (火) 21時31分

すごいよー
すごすぎるよー

私、絶対に義母にはそんなこと言えないッス。
(;;;´Д`)

それもこれも長い間にファッジさんなりにギボさまとの距離をうまくとってきたという証なのですね…

何度も同じことを聞く=納得する答えが得られない

というのがフェアリーさん特有のなせる業からすると、ギボさまはきっとおまんじゅうが食べたかったんでしょうねえ・・

投稿: よっしー | 2012年8月14日 (火) 21時52分

おおー!ちょっとハラハラしましたー

何度も「これなあに?」と聞かれる時には
ちゃんと「お札」を貼っておくといいのですね。
いいこと教えていただきました
_¢(0-0ヘ)覚えておこうっと。

やっぱりファッジさん、すごいです

投稿:  うさぎのしっぽ | 2012年8月14日 (火) 22時00分

それってありなんですね!!
私もハラハラしちゃった・・

投稿: とり | 2012年8月14日 (火) 22時28分

梅干ババァ!!←(じゃなかった^^;)

梅干ばぁさん!
私も言いたい(笑)

その後は逃げるーーーーっ^^

ははははは^^ファッジさんナイス♪

投稿: 三匹の子豚 | 2012年8月14日 (火) 22時45分

んも~(☆。☆)
ファッジさんたら
言うだけ言って逃げたのね~~(笑)

ナァイス(≧ω≦)b

投稿: かずまま | 2012年8月14日 (火) 22時59分

上品な箱の中に、何がよいものが入っているのではないか、と思っちゃうワクワク感って、誰しもがあると思うんですが。
そのような箱を、目の届かないところに置いておくという選択肢は、なかったのですか?

投稿: | 2012年8月15日 (水) 00時44分

すごいファッジさん、スリルを楽しめるようになってきましたね。

いろんな方法が各家庭にはあると思いますが、ファッジさんはいつも前向きなチャレンジャーですね。

投稿: サユリナママ | 2012年8月15日 (水) 02時01分

>上品な箱の中に、何がよいものが入っているの
>ではないか、と思っちゃうワクワク感って、
>誰しもがあると思うんですが。
>そのような箱を、目の届かないところに
>置いておくという選択肢は、なかったのですか?

その御意見も分かりますが、でも梅干が好きなのはおばさんの方だと書いてありますよね?

目の届かないところに置いてしまったら、体が不自由なおばさんは食べたいときにご自分で取りに行けません。おばさんならきっと、それだけのためにファッジさんを呼び出すのは、遠慮して我慢されてしまうでしょう。おばさんがお義母さんに取ってほしいとお願いしても、頓珍漢なものを持ってこられそうですし(笑)。

だとすれば、普通に食卓に置いておくほかないな、とは思われませんか?

投稿: プー | 2012年8月15日 (水) 04時05分

目の届くところに置いて正解~♪
ギボさまに楽しくて美味しいことばかりが
ベストとは限らない。
ギボさま<おまんじゅうでなくて 残念だったかも知れません。
ファッジさん<目の届かないところに置く方が 楽かも知れません。
ファッジさんの対応は 
ギボさまがよりよく生きる、をサポートされていると
思います。
ちょっとオーバーかも知れませんが 
ちいさな喜怒哀楽が ギボさまの
日々を生かしてくれるし会話も育つ^^。

ここに来る度
亡き母(義母)を思い出します。
ギボさまに似たところもありました。

投稿: mf | 2012年8月15日 (水) 09時14分

いや~、一瞬ハラハラしましたが、逃げるファッジさんと義母様の笑いに私も思わず吹き出しました( ´艸`)プププ

そういえば昔、何かの用事で梅干しが必要で(←私は大嫌いで食べれない)母に
「梅干しない?」
と聞いたところ、しまい忘れていたシワシワになった梅干しを一粒出され
「やだ、こんなばあちゃんみたいな梅干し」
と言ったのを祖母にばっちり聞かれてしまい
「何だって!?」
と怒られたのを思い出しました(^^;

投稿: ホタル | 2012年8月15日 (水) 09時50分

ファッジさんたらすばらしい。
その呪文が使えるのはウィザード級ですね!

投稿: ふじ | 2012年8月15日 (水) 10時55分

 我が家では、目新しいものは極力母の目にふれないようにしています。何度も聞かれてブチ切れる(私が)のは、目に見えてますから(。>0<。)
 紙に書いて貼っていても、「なぜ、こんな紙がここに貼ってあるのか」とこれまた何度も聞く母は、フェアリー度では、義母様より上手かも・・・(溜息)
 それにしても、そんな高級な梅干しがあるんですねえ。一度食べてみたい(o^-^o)

投稿: ひらりん | 2012年8月15日 (水) 12時10分

ファッジさん、ナイスなお返事(笑)

投稿: じゃじゃまる | 2012年8月15日 (水) 12時38分

ブラックも言ってみるものですね(笑)

投稿: ピノッチ | 2012年8月15日 (水) 13時01分

わーお、勇者に乾杯。。。
梅干がなくなったらお饅頭を入れておくのはどうでしょう??
ギボさまへのプレゼント♪

偶然、今日ウチにも立派な木箱入りのタオルが届きました。
木箱って、資源ゴミに出せなくてちょっと困る…

投稿: タウシュベツ | 2012年8月15日 (水) 13時07分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 梅干し:

« 夏のお嬢さん | トップページ | 思い出話 »