暇つぶし
(lll゚Д゚)はぁ?
その時私は黙々と無数の餃子を包んでいた。
たぶんあれは、お義母さんの暇つぶし(汗)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
さて記事とは関係ないですが
昨日、我が家はケンとリュウの学資保険の払込完了しました。
ばんざーい!ばんざーい!
あとは受け取りだけなんて夢みたい。
なんかもう子育てが終了したかのような気分です♪
いつも応援ありがとうございます!
↓↓↓↓今日の「嫁日々」情報!↓↓↓↓
結婚後、ご主人の実家の会社で一緒に働くしいなさん。
しかし家でも会社でも厳しいご主人に
叱られてばかりで、なかなか会社に馴染めません。
結婚前の美容師をしていた頃に戻りたい!
でも戻れないしいなさんに
今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!
| 固定リンク | 5
コメント
お義母さま、退屈でかまってほしかったんですね(笑)
投稿: あみた | 2012年8月23日 (木) 11時31分
餃子おいしそう
投稿: ちこ | 2012年8月23日 (木) 11時31分
ギョウザがキレイ!
投稿: | 2012年8月23日 (木) 11時32分
手作り餃子美味しそう♪
投稿: えっちび | 2012年8月23日 (木) 11時32分
ファッジさん、暑い中の餃子づくり、お疲れ様です!とても美味しそう・・・。(*^_^*)学資保険、払い終わる時が来るのですね、頑張ろう・・・。(遠い目)
投稿: みんみん。 | 2012年8月23日 (木) 11時32分
こういう展開になるとおもいました(≧∇≦)
餃子、お上手!!!
投稿: 桃色うずまき | 2012年8月23日 (木) 11時34分
義母トラップがそこかしこに…
保険あとは受け取りとはうらやましい限り!うちはまだ小学生なので気が遠いですが備えあれば憂いなしの気持ちで頑張ります
夏休みもあと一週間。小学生の昼ご飯もあと少し。これが辛い
投稿: なぎっぺママ | 2012年8月23日 (木) 11時36分
きれいな餃子☆
食べたくなりました(・∀・)
投稿: ひまわり | 2012年8月23日 (木) 11時56分
(≧▽≦)
毎日ドラマがありますね
てか、餃子お見事です
食べたくなっちゃいました~
投稿: るうい | 2012年8月23日 (木) 11時58分
ファッジさん、日々戦いですね(^^;)
投稿: てふ | 2012年8月23日 (木) 12時03分
やっぱり手作りは良いですよね。
私も子供の頃の休日に
家族で作るのが楽しかった記憶があります。
自分が主婦になってからは
夫婦2人分は面倒だというのを言い訳に
市販のものばかり…
たま〜に気が向くとコロッケは手作りしますが…
我ながらダメダメ主婦振りに反省です。
投稿: 香織 | 2012年8月23日 (木) 12時17分
こんにちは。
今日の夕飯、餃子にしようかなぁ。
学資保険って、みんないくらのに入っているんだろう?
長男の学資保険おりた時にもっと掛けとけば良かったって後悔したっけ。
よし決めた、今日は餃子だz!!
投稿: sayo | 2012年8月23日 (木) 12時25分
なに?このギョーザΣ(・ω・ノ)ノ!
芸術?
芸術的きれいさよ?
投稿: めがね | 2012年8月23日 (木) 12時26分
ファッジさんちもギョーザの数、ハンパなさそうですね。ウチも息子二人の5人家族ですがギョーザはいつも50以上は作ります。
皮に包んでいるときはもう無の境地になります。でも食べると20分で終わっちゃう…
学資保険、一人でも大変なのに二人はもっと大変だったでしょうねえ・・・
あとはケンリュウくんに無事進学してもらうのを待つだけですね
投稿: よっしー | 2012年8月23日 (木) 12時34分
義母様、ファッジさんに構ってほしくて
しかたないんですねえ。
イヨッ!義母ころがし!!
投稿: ふじこ | 2012年8月23日 (木) 12時36分
うちも餃子にしようかな。。。
いいなぁ学資保険の払い込み終了なんて。うちは払い始めてまだ2年です。あぁ(遠い目)あぁ。
ってか餃子のつつみ方すごすぎファッジさん!
投稿: 太陽のしっぽ | 2012年8月23日 (木) 13時09分
6人家族だった時は、200個近くの餃子を包んでたっけ(遠い目)
旦那と2人になったら、餃子が食べたいときは王将のお世話になってます(笑)
学資保険払い終わってほっとしたのもつかの間、受け取ったら入学金・学費・一人暮らし準備であっと言う間に吹っ飛びました(泣)
下の子卒業まで最短で後丸2年半、学費の捻出に苦労してますよ〜
投稿: みり | 2012年8月23日 (木) 13時35分
餃子、お上手~!
投稿: K | 2012年8月23日 (木) 14時16分
ファッジさん、毎日心身疲労蓄積する介護お疲れ様です。ひとことふたことだけじゃないエンドレスなお話の対応・・大変ですよね。

餃子わたしも昨夜作りましたが、このようにキレイに包めません。オオザッパな性質なもので
ファッジさんの仕事に対する意気込みというかきちんとされてる性格なんですね。尊敬します!
お店ひらけそう
投稿: さくらこ | 2012年8月23日 (木) 14時54分
学資保険完了おめでとう。
投稿: hana | 2012年8月23日 (木) 14時56分
美しい大量の餃子
にほれぼれ。
ファッジさんってホントに器用で働き者です。
いったい何個作ったらいいのでしょう?
そしてびっくり!昨夜我が家、餃子でした。
餃子とかシュウマイとか「何かを包む」という作業が
なぜか昔から大好きでひたすら無心でやります。
義母様、お暇ならお手伝いしていただけたらいいけれど、
さすがにムリですねぇ。
投稿: うさぎのしっぽ | 2012年8月23日 (木) 15時22分
芸術作品のように素晴らしいキレイな餃子

ファッジさんの餃子販売してほしいですっ
食べたーーーいっ
私も旦那さんと付き合っていた頃は餃子手作りしたりしたけど
もうすっかりいつの間にやら市販です。。
一緒に餃子包んだりして楽しかったなー(遠い目)
投稿: coco310 | 2012年8月23日 (木) 16時28分
わーお美味しそう!バニラ家の餃子の中身は何かしら??
各家庭の味があって楽しいですよね。
4人家族の我が家は、いつも2袋(40個)作るので、
子どもに手伝ってもらいます♪
そして学資保険ゴールおめでとうございます!
うらやましい~。ウチもあと4年、頑張るゾ。
投稿: タウシュベツ | 2012年8月23日 (木) 18時18分
餃子 美しいぃ~
もう芸術作品です。 近頃餃子って王将かリンガーハットのしか食べてない。
ま、それなりにおいしんですけどね。
学資保険うちも随分と助かりました。大学受験って、やっぱりまとまった金額出て行きますもんね。
投稿: ひらりん | 2012年8月23日 (木) 18時32分
義母さま、妄想・幻聴出てませんか?
投稿: ひよひよ | 2012年8月23日 (木) 20時46分
きゃー!きれいなフリル餃子。感動です。おいしそうです。
投稿: みゆ | 2012年8月24日 (金) 01時16分
最近のブログランキングのバナー、同じバナーばっかりでおもしろみが無くなってきたな・・
と思っています。
今昔の記事を読んでいるんですが、絆創膏型のバナー、お義母さんが座っているバナーがあったりとおもしろいです。
初心忘るべからずですよ。
がんばってください。ファッジさん。
投稿: シャリー | 2012年8月24日 (金) 08時13分
今気づいたんですけど
↓携帯の方はこちらから応援お願いします♪
はなくなっちゃったんですね。
さかのぼってみたら7/19から消えてるんですね。携帯用には別のページ立ち上げたとかですか?
レギュラーバナーにも小さな変化、それを探す小さな幸せ。
今まで変化に気づいてなかった人、さあ、ご一緒に。罰として、正座してバナーを三連打の刑です。
投稿: wagam(連打してもカウントは1回分だけど気にしない) | 2012年8月24日 (金) 09時07分
(≧∇≦)
今日もギボさま笑わしてくれますなあ
同居していたバアチャンも
「呼んでないよ」っていっても
必ず顔を出してたなあ
そうか暇つぶしだったのか
投稿: 北灯り | 2012年8月24日 (金) 09時24分
わぁ、きれい。
さすが大家族、手作り餃子の包む量も大量ですね。
こんなに沢山作成中なんですから、呼ばないし、呼べないですよね。
来てくれても、助手は無理ですよね?
お饅頭の餡を包むっていうのならばされた事があるかもしれませんが、
今よりお若いときにも、餃子を作ったりはされてなさそうですよね。手先の器用なお義母さまですが。
投稿: あい | 2012年8月24日 (金) 10時59分
ファッジさん
たまには休暇届け出して、実家にしばらく帰ってみようツアーを開催してください。
毎日のファッジさんの労働を想うと、心配です。
投稿: | 2012年8月26日 (日) 18時08分
私もつい最近学資保険に入りました!!
投稿: あんしん生命の評判 | 2012年9月24日 (月) 17時58分