« 9月のトップ画像 | トップページ | 負けず嫌い »
毎回、おばさんの移乗の時に
同じことを言われるが
毎回、丁重にお断りする。
しかし…
できることは、なかなかやってくれない。
いつも応援ありがとうございます!
↓↓↓↓今日の「嫁日々」情報!↓↓↓↓
糖尿病で入退院を繰り返したnagoyajyoさんのお母さん。
しかし退院後は医師の指導も聞かず、介護支援受けず
自分のやりたい放題で、病状は悪化するばかり。
家族の心配も「余分なことをするなっ!」と一喝。
今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!
2012年9月 3日 (月) 姑VS嫁 | 固定リンク | 3 Tweet
小6男児の息子のようです
やって欲しい時にはしてくれず…
投稿: tact | 2012年9月 3日 (月) 11時38分
なんでやね~んと盛大にコーヒー吹きました。
あ…はじめまして
投稿: 道天 | 2012年9月 3日 (月) 11時38分
さすが、お義母さん。 おっしゃる通りですねΣ(;・∀・)
投稿: hep | 2012年9月 3日 (月) 11時38分
手伝いことと、求められる手伝いの不一致・・ 子供には「おいっ!」って思いっきり突っ込めても、ですね。
そういえば、私もそうやって子供のお願いを断ってるのかもしれないってつい、思ってしまいました。 お互い様でしょうか。
投稿: とり | 2012年9月 3日 (月) 11時47分
ホントだ! 小学生の子供が使う手だわ。 うう・・・ 義母様、おばさまにもジュース お願いいたします~。
ファッジさん、今日もお疲れ様です。 ファッジさんにもジュースを!!
投稿: うさぎのしっぽ | 2012年9月 3日 (月) 11時48分
ジュースには必ずストローをつけて欲しがる息子(四歳児)を思い出しました。
突っ込みどころ満載なんですが、これがお義母さんなんでしょうねー。
ファッジさん、突っ込んじゃえぇ~!
投稿: あい | 2012年9月 3日 (月) 11時51分
ファッジさんが大変そうな事は手伝わないといけないと思うんだけど、出来そうな事は自分でやりなさいという、お義母さまなりの教育かしら?
投稿: ミカハママ | 2012年9月 3日 (月) 12時02分
う〜ん、面倒くさいなぁ。
私だったら怒っちゃうかも。 ファッジさん、偉い!!!
投稿: Corvallis | 2012年9月 3日 (月) 12時25分
ファッジ様 「ついであげてくだい」になってますよ( ̄ー ̄)ニヤリ
投稿: ヒナっち | 2012年9月 3日 (月) 12時32分
私も妹が二人いるのですが…こんな姉さんになりそう…。ああ、イヤだ。
投稿: ノアノア | 2012年9月 3日 (月) 12時47分
ちゅ~~
って (゚ー゚;
ああ、思春期の子供よりも扱いが難しいのね
投稿: よっしー | 2012年9月 3日 (月) 13時38分
義母さま、うちの年少さんと同じですね。
「○○ママおてつだいしてくれる(あげる)。」と元気に来るけど、いざ頼むと「○○それやらない。ママやって。」
おつかれさまでーす
投稿: へなそうる | 2012年9月 3日 (月) 14時05分
断られるのがわかっていることを、あえて手伝おうか?と言っているんじゃないでしょうか。結局のところ、一応手伝う気はあるのよっていうポーズだけで、人のために何かしようとは思っていない気がします。特に嫁に対しては。
投稿: じゃじゃまる | 2012年9月 3日 (月) 14時17分
お義母さんがどんなに「え?」と思うことやっても言っても ファッジさんの手ににかかれば かわいらしくなっちゃいますね。
まさにファッジマジック!
投稿: えば | 2012年9月 3日 (月) 14時38分
手を叩いて笑ってしまいました。 私と全く同じです。 お義母さんが…(^_^;) 更新を楽しみにしています。 お体に気をつけてヽ(^o^)丿
投稿: natume | 2012年9月 3日 (月) 14時55分
>>ヒナっちさん
コマの中のミスタイプは直すのが面倒くさいのよねー。もー今度からは気をつけてよっ!(←立場不明)
投稿: バニラファッジ | 2012年9月 3日 (月) 15時26分
「無理」ときっぱり言い切られては 「そうですよね」と納得できるような できないような…
投稿: 香織 | 2012年9月 3日 (月) 16時55分
派手な仕事じゃないと請け負えないのでは。 ジュース注ぐって地味だから…。
投稿: へざー | 2012年9月 3日 (月) 17時19分
ギボさま…自由だ(笑) でも、このスーパー残暑に自分でジュースついで飲んでる… それだけで良しとしましょ♪
投稿: タウシュベツ | 2012年9月 3日 (月) 17時50分
お願いする時は、お忙しいところ申し訳ありませんが、とか お義母さんを遣いだてして申し訳ありませんが、とか 最大級の前置きが必要とか…
投稿: エミフルパンダ | 2012年9月 3日 (月) 21時05分
「無理」という一言が、ティーンな感じで笑ってしまいました。
さすがギボさま、進化は止まらないですね。
投稿: フコク | 2012年9月 3日 (月) 21時23分
ファッジさん、ファイト
投稿: Pooh | 2012年9月 3日 (月) 21時35分
無理って言われたら、何も言い返せないですよね(^^;)
投稿: てふ | 2012年9月 4日 (火) 08時09分
義母様ファンなkayoでございますぅ。 今日は笑えましたぁ。 あ!いつも手を叩いて笑っていますけどね 義母様あっぱれぇ~~「そうきたかっ!」
スネル部分や自分の意思もちゃんとあって 発言に繋がるから面白い!
頑張ってるファッジさんに面白い、なんて失礼かと思いますが
大好きな”7人家族の真ん中で”日記! ファッジさん真ん中ですよ、真ん中! 中心人物・映画でいうなら主役女優
投稿: kayo | 2012年9月 4日 (火) 08時39分
ギボ様。。無理ってチュ~されたら ギブですね(;;;´Д`)
ここまでギボ様中心で世界が周る程の自己チュ~ともなると 怒れるより羨ましくなっちゃいます!!!
投稿: coco310 | 2012年9月 4日 (火) 09時07分
姉妹ってのは こんな感じかな? 三姉妹の真ん中の私としては 姉がこんな態度だったら激怒ですが 妹にはこんな態度とったりする
投稿: 北灯り | 2012年9月 4日 (火) 09時40分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 活躍の場:
コメント
小6男児の息子のようです
やって欲しい時にはしてくれず…
投稿: tact | 2012年9月 3日 (月) 11時38分
なんでやね~んと盛大にコーヒー吹きました。
あ…はじめまして
投稿: 道天 | 2012年9月 3日 (月) 11時38分
さすが、お義母さん。
おっしゃる通りですねΣ(;・∀・)
投稿: hep | 2012年9月 3日 (月) 11時38分
手伝いことと、求められる手伝いの不一致・・
子供には「おいっ!」って思いっきり突っ込めても、ですね。
そういえば、私もそうやって子供のお願いを断ってるのかもしれないってつい、思ってしまいました。
お互い様でしょうか。
投稿: とり | 2012年9月 3日 (月) 11時47分
ホントだ!
小学生の子供が使う手だわ。
うう・・・
義母様、おばさまにもジュース
お願いいたします~。
ファッジさん、今日もお疲れ様です。
ファッジさんにもジュースを!!
投稿: うさぎのしっぽ | 2012年9月 3日 (月) 11時48分
ジュースには必ずストローをつけて欲しがる息子(四歳児)を思い出しました。
突っ込みどころ満載なんですが、これがお義母さんなんでしょうねー。
ファッジさん、突っ込んじゃえぇ~!
投稿: あい | 2012年9月 3日 (月) 11時51分
ファッジさんが大変そうな事は手伝わないといけないと思うんだけど、出来そうな事は自分でやりなさいという、お義母さまなりの教育かしら?
投稿: ミカハママ | 2012年9月 3日 (月) 12時02分
う〜ん、面倒くさいなぁ。
私だったら怒っちゃうかも。
ファッジさん、偉い!!!
投稿: Corvallis | 2012年9月 3日 (月) 12時25分
ファッジ様
「ついであげてくだい」になってますよ( ̄ー ̄)ニヤリ
投稿: ヒナっち | 2012年9月 3日 (月) 12時32分
私も妹が二人いるのですが…こんな姉さんになりそう…。ああ、イヤだ。
投稿: ノアノア | 2012年9月 3日 (月) 12時47分
ちゅ~~
って (゚ー゚;
ああ、思春期の子供よりも扱いが難しいのね
投稿: よっしー | 2012年9月 3日 (月) 13時38分
義母さま、うちの年少さんと同じですね。
「○○ママおてつだいしてくれる(あげる)。」と元気に来るけど、いざ頼むと「○○それやらない。ママやって。」
おつかれさまでーす
投稿: へなそうる | 2012年9月 3日 (月) 14時05分
断られるのがわかっていることを、あえて手伝おうか?と言っているんじゃないでしょうか。結局のところ、一応手伝う気はあるのよっていうポーズだけで、人のために何かしようとは思っていない気がします。特に嫁に対しては。
投稿: じゃじゃまる | 2012年9月 3日 (月) 14時17分
お義母さんがどんなに「え?」と思うことやっても言っても
ファッジさんの手ににかかれば
かわいらしくなっちゃいますね。
まさにファッジマジック!
投稿: えば | 2012年9月 3日 (月) 14時38分
手を叩いて笑ってしまいました。
私と全く同じです。
お義母さんが…(^_^;)
更新を楽しみにしています。
お体に気をつけてヽ(^o^)丿
投稿: natume | 2012年9月 3日 (月) 14時55分
>>ヒナっちさん
コマの中のミスタイプは直すのが面倒くさいのよねー。もー今度からは気をつけてよっ!(←立場不明)
投稿: バニラファッジ | 2012年9月 3日 (月) 15時26分
「無理」ときっぱり言い切られては
「そうですよね」と納得できるような
できないような…
投稿: 香織 | 2012年9月 3日 (月) 16時55分
派手な仕事じゃないと請け負えないのでは。
ジュース注ぐって地味だから…。
投稿: へざー | 2012年9月 3日 (月) 17時19分
ギボさま…自由だ(笑)
でも、このスーパー残暑に自分でジュースついで飲んでる…
それだけで良しとしましょ♪
投稿: タウシュベツ | 2012年9月 3日 (月) 17時50分
お願いする時は、お忙しいところ申し訳ありませんが、とか
お義母さんを遣いだてして申し訳ありませんが、とか
最大級の前置きが必要とか…
投稿: エミフルパンダ | 2012年9月 3日 (月) 21時05分
「無理」という一言が、ティーンな感じで笑ってしまいました。
さすがギボさま、進化は止まらないですね。
投稿: フコク | 2012年9月 3日 (月) 21時23分
ファッジさん、ファイト
投稿: Pooh | 2012年9月 3日 (月) 21時35分
無理って言われたら、何も言い返せないですよね(^^;)
投稿: てふ | 2012年9月 4日 (火) 08時09分
義母様ファンなkayoでございますぅ。
今日は笑えましたぁ。
あ!いつも手を叩いて笑っていますけどね
義母様あっぱれぇ~~「そうきたかっ!」
スネル部分や自分の意思もちゃんとあって
発言に繋がるから面白い!
頑張ってるファッジさんに面白い、なんて失礼かと思いますが
大好きな”7人家族の真ん中で”日記!
ファッジさん真ん中ですよ、真ん中!
中心人物・映画でいうなら主役女優
投稿: kayo | 2012年9月 4日 (火) 08時39分
ギボ様。。無理ってチュ~されたら
ギブですね(;;;´Д`)
ここまでギボ様中心で世界が周る程の自己チュ~ともなると
怒れるより羨ましくなっちゃいます!!!
投稿: coco310 | 2012年9月 4日 (火) 09時07分
姉妹ってのは
かな?
こんな感じ
三姉妹の真ん中の私としては
姉がこんな態度だったら激怒ですが
妹にはこんな態度とったりする
投稿: 北灯り | 2012年9月 4日 (火) 09時40分