もったいない
>>ひのえうまさんの昨日のコメで知りました。
アクセスが90,000,000hit通過しました。
ありがとうございました!
やだ、急いで9桁のカウンター用意しなきゃ♡
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
半年に1回くらいの割合であるが
「もったいない」と食べた残り物で食あたり。
昨日は1日中胃が痛くて、布団の中でのたうち回っていた。
5分間隔で襲ってくる激痛を
「ひ、ひ、ふー」と逃しながら、なんとか乗り越えた。
日曜の朝は初めてスコーンを焼いて
あまりのおいしさに感激!
息子×2は、クリームチーズをぬってパクパク。
私はクリームチーズとジャムで、気分はイギリス王室。
ま、この後、激痛になるんだけど…
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
前日の土曜日は国体で優勝した可児くんの祝勝会のため
夕方からジモティ(←地元ってことね)だった。
国体優勝者にチープなたすきをかけさせる同級生。
そして…
ぬいぐるみをまたがせて、写真撮影。
ちょ、可児くん、断われよ(笑)
本当の可児くんの勇姿はこちら→岐阜新聞
驚いたことに、同じ大会に
可児くんの長男も出場していたらしい。
親父を超えるのはもう少し先かな。素敵だ。
↓いつも応援クリックありがとうございます!
↓↓↓↓ 今日の「嫁日々」情報!↓↓↓
今年もそろそろこんな会話が聞こえてきます。
「サンタさんはいるよね?」
小学6年生の息子に真顔で聞かれ
返事に戸惑うmimiさん。
今日もみなさんからのアドバイスお待ちしてます!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
Google Adsens
| 固定リンク | 4
コメント
スコーン美味しそう^^
投稿: あい | 2012年11月19日 (月) 11時30分
ファッジさん,胃痛の原因はなんだったのでしょう。クリームチーズは息子さんお二人も召しあがっていたんですよね。ということは,ジャム? お大事に。
投稿: しばえ | 2012年11月19日 (月) 11時34分
クリームチーズが傷んでたんでしょうか??
投稿: M | 2012年11月19日 (月) 11時34分
食あたりは本当に辛いですよね…まだ本調子じゃないと思いますが、お大事にしてくださいね(^.^)
スコーン美味しそう~♪
大好きー♪
可児さんがまたがってるの、ロディだね(笑)
みなさん面白すぎ(^o^)
投稿: やんち | 2012年11月19日 (月) 11時36分
>ぬいぐるみ
着ぐるみでなくてよかった〜(;^ω^)
ファッジさんお大事に)^o^(
投稿: ひのえうま゜ | 2012年11月19日 (月) 11時38分
腹痛、大丈夫ですか?
先日、日曜更新の理由が「少し寂しくなって」コメされていたので、昨日日曜の更新がなかったとき、勝手に「寂しくない日曜だったのね、ファッジさんどんな面白い事なさってたんだろう…」なんて思いをはせていました。
お布団の上で苦しまれていたとは…しかもこんなおいしそうなスコーンのジャムが原因でとは。
御身体大切になさってくださいね。
可児さんがまたがっているのは…ロディちゃんですね!
たしかロディちゃんは馬でなくロバじゃ?
わが家のチビも数年前、同じ感じでまたがっていました。
投稿: フコク | 2012年11月19日 (月) 11時43分
食あたりの原因は、スコーンの前に食べた前日の残りものです。身に覚えありです。
寒くなっても、みなさん生ものは気をつけましょう。ひ、ひ、ふー。
投稿: バニラファッジ | 2012年11月19日 (月) 11時47分
ひーひーふー、これで全てのお腹痛は逃せるんですね!(笑)
投稿: ノアノア | 2012年11月19日 (月) 12時01分
私は月に一度の割合で残り物腹痛で寝込んでますよw
学習しないってより「もったいない」が勝っちゃうんすよね。
出産経験のない私。
ひ、ひ、ふーですね。
了解w
投稿: めがね | 2012年11月19日 (月) 12時08分
分かります、自分も「これはマズいかも・・・」と思いつつもったいなくて食べてしまい激痛に見舞われた事あります・・・被害者が自分ひとりなのもなんというか・・・、自業自得なんですけど、「く~」なんですよね、くれぐれもお大事にしてくださいね。
投稿: みんみん。 | 2012年11月19日 (月) 12時09分
どなたかお加減が悪いのでは?と
心配していたら、ファッジさんが・・・!
治りかけにスコーンはどうかな・・・
とってもおいしそうだけど。
スコーンにクリームチーズと杏ジャムが大好きです
あ、食べたくなった!
お昼ごはん食べたら焼きまーす。
ファッジさん、お大事に
可児さん、な~んていい方でしょ
投稿: うさぎのしっぽ | 2012年11月19日 (月) 12時12分
ファッジさ~ん
お産じゃないんだから病院 行って下さいよ~大事なお嫁さんなんですからね
それにしても日曜日の朝から手間のかかる おされな朝食なんて バニラ家の皆さんはお幸せですね
日曜は ここぞとばかりに 寝坊する ダメ嫁です
投稿: なな | 2012年11月19日 (月) 12時21分
感染性胃腸炎の流行もこれから本番です。
冬場の方がノロやロタが猛威を振るいます。
もったいないけれど、高齢者が二人も居るご家庭ですし、キーパーソンたるもの、ここは安全第一で、微妙なものは処分処分。
投稿: 辛口お寅 | 2012年11月19日 (月) 12時31分
ファッジさん、大変な日曜日
だったんですね
私は悲しいくらい身体が丈夫
なんですが、唯一息子のノロウィルスを
もらった時はのたうち回りました
汚れたシーツを「もったいないから」と
捨てずに洗ったのが敗因です・・・
可児さんのロディちゃん
うちには友達のテディちゃんがいます♪
投稿: ふたこ | 2012年11月19日 (月) 12時32分
残り物は、義母様に食べて戴きましょう!!
フェアリーの方は、血流が脳には少なめに胃部に多く循環してるのだそうです。為、多少痛んだ食物でも大事に至らないそうです。尚、この説は民間伝承のような都市伝説でして、科学的に立証されおりません。悪しからず。
ファッジさん、残り物が美味しそうだったのね。よ~くかき混ぜながら加熱してから召し上がれ。
二日前のロールキャベツに当たらなかった私って、う~ん フェァリーに突入???
投稿: 隠れ義母ファン | 2012年11月19日 (月) 12時51分
大丈夫ですか?
主婦の悲しい性といいましょうか、私も『危ないかも』と思ってもやっぱり食べちゃうかも!
スコーン、おいしいそうです。私も作ってみたい
ファッジさんの同級生さんたちはどうしてこうも優秀な方たちばかりなのでしょうか。
スゴすぎる!
投稿: よっしー | 2012年11月19日 (月) 12時58分
可児さんの勇姿みました。
カッコイイです!
むいぐるみにまたがって笑顔。
器おっき~。
さすが大物は違いますね♡
投稿: | 2012年11月19日 (月) 12時59分
可児君のそれはホントにロディやった?なんちゃってやなくて?(笑)
私も行きたかったぁ
娘一家が胃腸風邪で全滅、世話した私も怪しかったんで急遽欠席したけど…もれなく大当たり↓
欠席してよかった(苦笑)
で?食あたりはよくなった?
投稿: ゆうこ | 2012年11月19日 (月) 13時27分
ときどきコメント
させてもらっていましたが
可児くんが載っていた「岐阜新聞」に
激しく反応してしまいました
私事ですが
岐阜から嫁いでもう24年。
今までのお話でも言葉の端々に
ひょっとして岐阜かな?
と思える言い回しがあり気になっていたのですが・・・
今日それがはっきりして
今まで以上に親近感を感じました(*´ェ`*)
我が家も
子供たち(3人)は手が離れつつありますが
84歳になる義母さまがおり
日々振り回されながら生活しております
いつもここに来させて頂き
癒されています。
これかも楽しみにしてます
投稿: みゆ | 2012年11月19日 (月) 14時19分
更新が無かったから何かあったんじゃないかと思ってましたが・・・まさかのヒッヒッフーーーとは!(爆)
ファッジさんドンマイです(^^ゞ
投稿: 三匹の子ブタ | 2012年11月19日 (月) 14時47分
ひゃぁ~ f(^_^;
ファッジさん♪から名指しで…
嬉しはずか死ぃぃ (/o\)
身にあまる光栄であります
投稿: ひのえうま | 2012年11月19日 (月) 16時30分
ファッジさん、大丈夫ですか?
お大事になさってください!!
スコーン・・おいしそう・・
ベーカリーファッジ、
早く近所にオープンしないかなあ
投稿: ふじこ | 2012年11月19日 (月) 16時56分
90,000,000アクセスおめでとうございます~!!
17年ぶりのヒヒフー、大変でしたね。
「もったいない」が地獄を見る…私も良くやります。
何故ロディ?と思ったら馬術でした、さすが同級生(笑)
投稿: タウシュベツ | 2012年11月19日 (月) 17時26分
もったいないとついつい…わかります
どうぞお大事になさって下さいね

十ウン年ぶりのあの呼吸法、まさか腹痛にも応用できるとは
可児さん、すてきです


みなさん、ノリよすぎ
仲の良いクラスだったのですね
投稿: Pooh | 2012年11月19日 (月) 17時32分
>めがねさんへ
ヒッヒッフー。
ひ、も
ふ、も
全部呼吸は、吐くんですよ。
乙、ファッジさん。
投稿: 小波 | 2012年11月19日 (月) 17時46分
スコーンとても美味しそうですね!
私はホットケーキミックスの簡単スコーンしか作った事がないのですが・・・
宜しければぜひレシピを教えて頂きたいです☆
いつもと違うスコーン作りにチャレンジしたいです(^0^)
投稿: く~ | 2012年11月19日 (月) 18時50分
おめでとうございます。
ファッジさん大すきです。ファンです。
介護 看護 毎日おつかれでさまです。
ご無理なされませんように。
お子様のためにも 健やかにお元気で!
全部1人で抱えないで下さいね。
私も 祖母 義母 義父 と わずかな期間でしたがお世話させていただきました。
もっと色々やってあげたかったと 今も悔やんでいます。
ふぁっじさんは 素晴らしいです。尊敬しています。
お身体心配ぢています。ご自愛下さい。
投稿: いちご大福 | 2012年11月19日 (月) 20時25分
ファッジさん大丈夫ですか…。
大変でしたね…早く良くなられますように!
もしやもしやのジャムさんですか???
とても美味しそうなのに…。
手作りジャムだったのでしょうか…防腐剤とか入ってないですものね…。
ブログいつもとても楽しみにしてます。
遠くからですがファッジさんの日々のがんばりをいつも応援させて頂いて、私も元気にしてもらってます。
…お腹お大事になさってくださいね。
投稿: ぱた | 2012年11月19日 (月) 21時20分
お腹大丈夫でしたか?
お大事にしてください!
ゆっくりのんびり…出来たらしてくださいね!
可児さん素敵ですね~
いいなぁ馬術やりたいっっ><
投稿: ひなた | 2012年11月19日 (月) 23時37分
初コメです。毎日ファッジさんに癒されてます。話は変わりますが、高校生の娘が岐阜清流国体のボランティアで馬術のお手伝いをしてました。もしかしたら、可児さんを見ていたかも?
投稿: ぷり | 2012年11月20日 (火) 00時01分
おはようございます。
それは大変でしたね。
お大事にしてくださいね。
投稿: うつ男 | 2012年11月20日 (火) 08時00分
この記事の写真を見て
食べたくて食べたくて食べたくて
私もスコーンを焼きました!
クリームチーズとジャム
メープルシロップも用意しました
もう・・・大満足♪
ありがとう!
投稿: ポトス | 2012年11月20日 (火) 14時37分
こんにちは。
失礼なら済みません・・。
ワンちゃんブログも好きで見ていますが或るワンちゃん(ラブラドール犬)もお腹こわしている様で・・。人と動物の関連性って如何なんでしょうね。
くれぐれもお大事に!
投稿: RALLY NEW WAVE | 2012年11月21日 (水) 08時17分
と~っても仲が良さそうな雰囲気が伝わってきます♪
今度は一億アクセス突破記念パーティを
開いてもらいましょう
投稿: くー | 2012年11月23日 (金) 12時07分